四国!それも香川といえばコチラでしょうw
ってことで、讃岐うどんを食べに行きましたw
.jpg)
1軒目?はコチラ
店名:讃岐うどん 蒲生(がもう)
住所:香川県坂出市加茂町420-3
営業時間:平日8時30分~13時30分頃
定休日:日曜、第3月曜、第4月曜日、体育の日
やはり本場讃岐のうどんはお安いですねーまず小1玉から・・・
.jpg)
天ぷらも種類が豊富です。どれにしようか迷いますが、王道で・・・
.jpg)
ネギはお好みで!もちろん、無料w
.jpg)
暖かいかけ汁を選択しました(^_-)-☆
.jpg)
イカゲソとちくわのせうどんの完成です!
.jpg)
うどんは思ったより柔らかめですが、小麦粉のいい香りがしてました。それと出汁が最高に美味しかった!イリコ出汁なのでしょうか。スッキリして飲みやすい出汁です。
それと天ぷらが美味かったなーイカゲソなんて大きくて、100円でこれだけのボリュームのものは都内じゃ食べれないよなー。こんなに美味しいものを独り占めしたら、バチが当たりますねw
.jpg)
当然家族にお土産で購入しました!これで帰ってからも楽しみ・・・クククッって家族のためですよ!(^^;;
.jpg)
丸亀城が見えてきました!しかし、あそこは・・・スルーです(笑)
.jpg)
うどん屋へ1軒で終わるような輩ではもちろんありません。
次にやって来たのがコチラ!
.jpg)
時間にしてわずか10分足らずでやって来た2軒目!(^^;;
店名:麺処 綿谷 (めんどころ わたや)
住所:香川県丸亀市北平山町2-6-18
営業時間:8:45~14:30 (L.O 14:15)
定休日:日曜日
なんでもオススメは肉うどんということだったので、小で注文したら、普通なら大盛り!ってくらいのサイズできました(・_・;)
.jpg)
ついでにちくわも追加したのですが、大丈夫なのかな・・・俺(・_・;)
.jpg)
うどんはこちらもすこし柔らかめでした。それと出汁が少し甘目だったかな?おそらく牛肉を甘めに煮込んでるのが、出汁の中で溶けているんだと思われます。さすがに2杯目だったので、ギリギリ完食。。。キツかったな~(笑)
.jpg)
予定では3軒目に行く予定だったのですが、そのお店が2軒目より更に大盛りの有名店だったので、潔く諦めることにしました(;´∀`)
そうそう!四国はライダーの優しい街のようで、四輪の前に、二輪用の停車線がありましたヨ。
.jpg)
Blueさんは体力あるよなーほとんど寝ずに走ってますからねw
.jpg)
またもやうどん屋さんが・・・そう!それとほとんどのお店が14時頃閉店ですから、香川で讃岐うどん食べに行かれる方は、お時間の間違いがないように(^_^)v
.jpg)
そうこうしているうちに、本日の目的地へ!
.jpg)
1日目は・・・
走行距離:891.7km
バイク人生で、1日の最長距離更新しました\(^o^)/
しかし、目一杯走りました。充実してるなー。
さー先ずはお宿でお着替えですw
.jpg)
本日のお泊まりは、こちらの宿です。泊まりと言っても、ただ寝るだけですからねー(^^;;
.jpg)
こんな風情のあるお宿も数多く点在してました。雰囲気イイよね〜(^ー^)ノ
.jpg)
今回の宿泊場所?あっ言ってませんでしたね。夏目漱石!坊ちゃん!と言えば・・・
.jpg)
早速温泉に入りましょう!ってことでやって来たのは道後温泉です(*^_^*)
.jpg)
温泉の正しい入り方も教わりましたよ〜
.jpg)
じんさんも、楽しみにしてたご様子ですヨw
.jpg)
入湯権を購入して、いざ入湯\(^o^)/
.jpg)
こちらが男性の温泉。その名も神の湯!と言っても(かみのゆ)ではなく(じんのゆ)って読むそうです。
温泉は本当に良かったですよー。私の好きなヌルッとした感じが。
.jpg)
温泉で綺麗さっぱりしたら、道後の街を散策します。
.jpg)
何故かトトロが・・・関係ないと思うんだけどね(^_^)a
.jpg)
松山で気になったお土産!でも購入しませんでしたよ(笑)
.jpg)
.jpg)
近くにも温泉があります。泉質は道後温泉と変わらないそうですが、せっかく来たのに雰囲気がちと・・・ネ。
.jpg)
坊ちゃんの登場人物!さて、あなたは何人わかるかなー(笑)
.jpg)
夜の道後温泉もイイよね〜(^ー^)ノ
.jpg)
散策したら、今日はこちらで上陸記念のカンパイですw
.jpg)
ツーリングして、家に帰らず乾杯なんて、最高だよねー
店名:道後麦酒館 (ドウゴビールカン)
住所:愛媛県松山市道後湯之町20-13
営業時間:11:00~21:30
定休日:年中無休
それでは、カンパーイ\(^o^)/
.jpg)
酒の肴はこんな感じでした。どうも昼間のうどん2杯がかなり効いているようで、あまりお腹も空いてません。今回は四国で有名なご当地グルメを頂くことに・・・(^_^)a
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
〆にはみかんソフトクリームを!これがサッパリしていて美味かったなー(^_^)v
.jpg)
酒の肴を買って、ホテルで2次会スタートです。
.jpg)
色々積もる話があって、楽しいよねー。
でも、体はかなり疲れていたようで、焼酎も水割り2杯でダウン!翌日に備えて寝ることにしましょう(笑)
翌日は世界遺産を目指します(^ー^)ノ
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
愛媛TOUR!鯛めしと朝メシ♪ 2017/12/28
-
愛媛南予Touring!現存天守と段々畑編♪ 2016/09/29
-
愛媛物見Touring!駅から臥龍の城編♪ 2016/09/28
-
愛媛カルストTouring!カルストと坊っちゃん編♪ 2016/09/26
-
愛媛の城Touring!天気回復城巡り編♪ 2016/09/25
-
四国Touring!愛媛の城巡りと段々畑♪ 2016/09/06
-
マドンナに会いに行くぞ~(道後温泉編)♪ 2014/06/10
-
Comments
バビロニア">
パイロンさん
> 道後温泉・・・あの雰囲気は関東では味わえないですよね~^^近くにSLがありまでんでしたか?
> 水割り2杯でダウンとは相当、お疲れの様子・・・さてお次は・・・
道後温泉でSLでしたか???
いやー着いたのが遅かったので、温泉入ってビール飲んだだけですからね~(笑)
やっぱ、距離走るとどうしても体力的にキツイっすね(*^_^*)
> 水割り2杯でダウンとは相当、お疲れの様子・・・さてお次は・・・
道後温泉でSLでしたか???
いやー着いたのが遅かったので、温泉入ってビール飲んだだけですからね~(笑)
やっぱ、距離走るとどうしても体力的にキツイっすね(*^_^*)
バビロニア">
moonyさん
> 道後温泉ですか、うらやましっす~~!
> 旅はやっぱ温泉付でないとですね
> 温泉にビール渇いた喉にしみますね~~!!
もう最高でした!
いつもは温泉入っても、バイクで帰らなければならないので、
ノンアルコールビールです。
やっぱ、本物のビールは腸に沁み渡りますよね。(^_-)-☆
> 旅はやっぱ温泉付でないとですね
> 温泉にビール渇いた喉にしみますね~~!!
もう最高でした!
いつもは温泉入っても、バイクで帰らなければならないので、
ノンアルコールビールです。
やっぱ、本物のビールは腸に沁み渡りますよね。(^_-)-☆
遠くまで走りましたね~♪
中京以西はバイクでは行ったことないから記事を読んでても新鮮そのもの。
四国なんてもしも行くならフェリー?なんて思うけど自走でもがんばれば行けちゃいますね(笑)
日本全国走ってみたいところはたくさんあります。
「いつ行くの?」・・・「今でしょ!」って現実はならないけど行動しないと歳ばっかりとっちゃうな(汗)
中京以西はバイクでは行ったことないから記事を読んでても新鮮そのもの。
四国なんてもしも行くならフェリー?なんて思うけど自走でもがんばれば行けちゃいますね(笑)
日本全国走ってみたいところはたくさんあります。
「いつ行くの?」・・・「今でしょ!」って現実はならないけど行動しないと歳ばっかりとっちゃうな(汗)
道後温泉・・・あの雰囲気は関東では味わえないですよね~^^近くにSLがありまでんでしたか?
水割り2杯でダウンとは相当、お疲れの様子・・・さてお次は・・・
水割り2杯でダウンとは相当、お疲れの様子・・・さてお次は・・・
道後温泉ですか、うらやましっす~~!
旅はやっぱ温泉付でないとですね
温泉にビール渇いた喉にしみますね~~!!
旅はやっぱ温泉付でないとですね
温泉にビール渇いた喉にしみますね~~!!
バビロニア">
Lightwaverさん
> 道後温泉ですかぁ。懐かしいなぁ。
> 最後に行ったのは30年くらい前か、、、
> それまでは何度も行ってるんですけどねぇ。
> 周辺は随分綺麗になっているんでしょうねぇ。
30年前ですか?!
それじゃ大きく変わったと思いますよ。
私は初めてだから、当時の様子はわかりませんが・・・
道後温泉を中心に、綺麗になってしまったので、
趣があるというよりは、雰囲気があるって表現の方が正しいかもf^_^;)
> 最後に行ったのは30年くらい前か、、、
> それまでは何度も行ってるんですけどねぇ。
> 周辺は随分綺麗になっているんでしょうねぇ。
30年前ですか?!
それじゃ大きく変わったと思いますよ。
私は初めてだから、当時の様子はわかりませんが・・・
道後温泉を中心に、綺麗になってしまったので、
趣があるというよりは、雰囲気があるって表現の方が正しいかもf^_^;)
バビロニア">
橋吉さん
> ごはんは、炊きたてが美味しいですよね。餅は、つきたてが一番ですよね。うどんも打ちたてが美味しいのです。讃岐うどんの店は、どこにでもありますが、あの打ちたての美味しさは、なかなか県外では味わえませんよね。
そうなんですよ!あの小麦粉の香りが良かったですよ。
それと出汁がやっぱ違いましたね。。。
お値段も良心的だし。県民食になっているのも頷けますねp(^_^)q
そうなんですよ!あの小麦粉の香りが良かったですよ。
それと出汁がやっぱ違いましたね。。。
お値段も良心的だし。県民食になっているのも頷けますねp(^_^)q
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >マドンナに会いに行くぞ~
> どんなの?
綺麗な・・・
> >イカゲソとちくわのせうどんの完成です
> イカゲソとちくわのせウドンナに会いに行ったのか。
そう!ウドンナですってんアホな!(笑)
でも、四国はベッピンさんが多かったなーっていうのが私の印象ですw
お相手はしていただけませんでしたがf^_^;)
> どんなの?
綺麗な・・・
> >イカゲソとちくわのせうどんの完成です
> イカゲソとちくわのせウドンナに会いに行ったのか。
そう!ウドンナですってんアホな!(笑)
でも、四国はベッピンさんが多かったなーっていうのが私の印象ですw
お相手はしていただけませんでしたがf^_^;)
バビロニア">
eddyさん
> 聞きましたよー、四国行きの件を関西の方に^^
> 縁の不思議さをしみじみと感じてしまいました。
> あ、今回は例の八つ墓村ヘッドライトの出番じゃなかったんですね。
> てっきりキャンプかと。
聞きましたか!いやー本当に驚きでしたよ。
まさか、見たことあるブロガーさんが目の前にいるんですからf^_^;)
しかし、私も一度もコメント入れたことないのに、
ずーずーしく挨拶に行っちゃうんですからね(笑)
八ツ墓村ライトは、使ったのですが、写真は撮り忘れました!
でも、実用的で良かったですよ(あくまで強気(笑))
> 縁の不思議さをしみじみと感じてしまいました。
> あ、今回は例の八つ墓村ヘッドライトの出番じゃなかったんですね。
> てっきりキャンプかと。
聞きましたか!いやー本当に驚きでしたよ。
まさか、見たことあるブロガーさんが目の前にいるんですからf^_^;)
しかし、私も一度もコメント入れたことないのに、
ずーずーしく挨拶に行っちゃうんですからね(笑)
八ツ墓村ライトは、使ったのですが、写真は撮り忘れました!
でも、実用的で良かったですよ(あくまで強気(笑))
バビロニア">
ピィさん
> 道後温泉、もう20年くらいご無沙汰です。
> でも写真を拝見してなんとなく思い出しました。
> 讃岐うどん、いいですね。
> 私も来月は四国に出張なんです。
> 徳島なんですがクルマで行きますし、香川は近いので私も食べに行かないと(^^)
徳島ですか!!イイなー出張って!
徳島ラーメン?それとも香川まで足を運んで讃岐うどん?どちらかな???
ウチも道後温泉に出張とかないかなー。
今度は高知に出張がイイかも?!なんて想像だけ膨らませてみます。(笑)
> でも写真を拝見してなんとなく思い出しました。
> 讃岐うどん、いいですね。
> 私も来月は四国に出張なんです。
> 徳島なんですがクルマで行きますし、香川は近いので私も食べに行かないと(^^)
徳島ですか!!イイなー出張って!
徳島ラーメン?それとも香川まで足を運んで讃岐うどん?どちらかな???
ウチも道後温泉に出張とかないかなー。
今度は高知に出張がイイかも?!なんて想像だけ膨らませてみます。(笑)
バビロニア">
Mercurry77さん
> おかしいな~
> ずっと玄関でうどんが届くのまってるんですけど~(笑)
あれー送ったのに届いてませんか?!
おかしいなー。
週末ラーメン食べに行っている間に、家族に食べられちゃったんじゃないの?(笑)
> いやいや、さすが本場は美味くて安いですね。
> 簡単にいけないけど、いつかよってみたいです。
> あ、バビさんの後ろに乗ってれば自動でつきますね(おいおい)
> だってバイク無いんだも~ん(T T)
バイクはまだなんですか?!
もしかして、業者が発注忘れてるとかないですかねー。
それか、割高で購入してくれるお客さんに先に売っちゃったとかf^_^;)
> ずっと玄関でうどんが届くのまってるんですけど~(笑)
あれー送ったのに届いてませんか?!
おかしいなー。
週末ラーメン食べに行っている間に、家族に食べられちゃったんじゃないの?(笑)
> いやいや、さすが本場は美味くて安いですね。
> 簡単にいけないけど、いつかよってみたいです。
> あ、バビさんの後ろに乗ってれば自動でつきますね(おいおい)
> だってバイク無いんだも~ん(T T)
バイクはまだなんですか?!
もしかして、業者が発注忘れてるとかないですかねー。
それか、割高で購入してくれるお客さんに先に売っちゃったとかf^_^;)
バビロニア">
いのさん
> 楽しんでますね〜 走って食べて飲んで温泉入って…
> 四国上陸 おめでとうございます。
> 僕も行って見た〜い
いのさん!イイですよ〜四国は。
食事は美味しいし、自然の宝庫ですよね。
今度チャンスがあれば、四国一周してみたいけどね(^ー^)ノ
> 四国上陸 おめでとうございます。
> 僕も行って見た〜い
いのさん!イイですよ〜四国は。
食事は美味しいし、自然の宝庫ですよね。
今度チャンスがあれば、四国一周してみたいけどね(^ー^)ノ
バビロニア">
白ネコさん
> うどんが美味しそうですね。
> ハシゴして食べちゃうなんて、バビさんさすがです(^o^)
> でも麦酒館の営業時間が11時から夜の9時半までって??
やっぱ、なかなか来れないところですから、無理してでも食べないと(笑)
この麦酒館は道後温泉の客だけをターゲットにしているように思えます。
でそから、温泉に準じた時間設定なのかもしれませんね。。。
> ハシゴして食べちゃうなんて、バビさんさすがです(^o^)
> でも麦酒館の営業時間が11時から夜の9時半までって??
やっぱ、なかなか来れないところですから、無理してでも食べないと(笑)
この麦酒館は道後温泉の客だけをターゲットにしているように思えます。
でそから、温泉に準じた時間設定なのかもしれませんね。。。
バビロニア">
ソニークロケットさん
> イカゲソとちくわはナイスな選択です!
> こういう天ぷらの感じのお店は好きですよ。
でしょ!実際にこの組み合わせで正解でしたよw
> レモンが入っている肉うどんも珍しいです。
> あ、走行距離:891.7kmとは恐れ入りました~(笑)
> 素晴らしいツーリングでしたね!
いやー本当に走った!って満足感がありました。
きっとクルマだったら、こんな達成感はなかったと思いまねー。
でも、一人だったらやらなかったかもな・・・f^_^;)
> こういう天ぷらの感じのお店は好きですよ。
でしょ!実際にこの組み合わせで正解でしたよw
> レモンが入っている肉うどんも珍しいです。
> あ、走行距離:891.7kmとは恐れ入りました~(笑)
> 素晴らしいツーリングでしたね!
いやー本当に走った!って満足感がありました。
きっとクルマだったら、こんな達成感はなかったと思いまねー。
でも、一人だったらやらなかったかもな・・・f^_^;)
バビロニア">
ななパパさん
> 凄いですね~まさか四国までバイクで行ってしまうなんて...
> 私には天文学的過ぎてもうパニックです。
そんなことないですよ!
次は九州でご一緒しましょうp(^_^)q
> いや~でもうどんが本当に美味しそうですね。
> 何だか今食べたい衝動を抑えるのが大変です...
うどんは本当に美味しかったですよ。
でも、意外と柔らかいのに驚きました。
どうも丸亀製麺のイメージが強くて・・・f^_^;)
> 私には天文学的過ぎてもうパニックです。
そんなことないですよ!
次は九州でご一緒しましょうp(^_^)q
> いや~でもうどんが本当に美味しそうですね。
> 何だか今食べたい衝動を抑えるのが大変です...
うどんは本当に美味しかったですよ。
でも、意外と柔らかいのに驚きました。
どうも丸亀製麺のイメージが強くて・・・f^_^;)
バビロニア">
日向さん
> 1件目は小玉でもあの天ぷらだと普通に1杯分でしょう...
> 2件目で1.5杯といったところでしょうか?(笑)
> 宿泊ツーは飲めるのが最高ですよね(^-^)
今回は1玉って小さいって聞いていたのですが、全然そんなことなかったです。(笑)
2軒目は、2玉くらいありましたよ。
だって、食べても食べても減らないんだもん(;´Д`A
> 2件目で1.5杯といったところでしょうか?(笑)
> 宿泊ツーは飲めるのが最高ですよね(^-^)
今回は1玉って小さいって聞いていたのですが、全然そんなことなかったです。(笑)
2軒目は、2玉くらいありましたよ。
だって、食べても食べても減らないんだもん(;´Д`A
バビロニア">
ベップさん
> 僕も去年の夏、四国へツーリングに行ったときは、バビロニアさんと同じく道後温泉~道後麦酒館という流れでした。この写真を見て、懐かしくなりましたよ(笑)
> 麦酒の飲み比べはされましたか?
そうだったんですか?!去年行ったんですか!
麦酒の飲み比べしていたら、疲れでお店でダウンしそうだったので、
1杯でやめておきましたよ(笑)
> 麦酒の飲み比べはされましたか?
そうだったんですか?!去年行ったんですか!
麦酒の飲み比べしていたら、疲れでお店でダウンしそうだったので、
1杯でやめておきましたよ(笑)
バビロニア">
びりけんさん
> 美味しいものいっぱい。
> 温泉いっぱい。いいな。
> 丸亀から松山まではどのくらいかかるんですか?
> そこはウネウネ無し?
丸亀から松山まで、渋滞もあったので、3時間は掛かってると思いますよ。
途中で山路を走りましたが、そんなに長い距離ではなかったです。
四国は国道が整備されているからか、県道がそれほど多くない
印象を受けましたね。。。
> 温泉いっぱい。いいな。
> 丸亀から松山まではどのくらいかかるんですか?
> そこはウネウネ無し?
丸亀から松山まで、渋滞もあったので、3時間は掛かってると思いますよ。
途中で山路を走りましたが、そんなに長い距離ではなかったです。
四国は国道が整備されているからか、県道がそれほど多くない
印象を受けましたね。。。
道後温泉ですかぁ。懐かしいなぁ。
最後に行ったのは30年くらい前か、、、
それまでは何度も行ってるんですけどねぇ。
周辺は随分綺麗になっているんでしょうねぇ。
最後に行ったのは30年くらい前か、、、
それまでは何度も行ってるんですけどねぇ。
周辺は随分綺麗になっているんでしょうねぇ。
ごはんは、炊きたてが美味しいですよね。餅は、つきたてが一番ですよね。うどんも打ちたてが美味しいのです。讃岐うどんの店は、どこにでもありますが、あの打ちたての美味しさは、なかなか県外では味わえませんよね。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
>マドンナに会いに行くぞ~
どんなの?
>イカゲソとちくわのせうどんの完成です
イカゲソとちくわのせウドンナに会いに行ったのか。
SevenFiftyです。
>マドンナに会いに行くぞ~
どんなの?
>イカゲソとちくわのせうどんの完成です
イカゲソとちくわのせウドンナに会いに行ったのか。
聞きましたよー、四国行きの件を関西の方に^^
縁の不思議さをしみじみと感じてしまいました。
あ、今回は例の八つ墓村ヘッドライトの出番じゃなかったんですね。
てっきりキャンプかと。
縁の不思議さをしみじみと感じてしまいました。
あ、今回は例の八つ墓村ヘッドライトの出番じゃなかったんですね。
てっきりキャンプかと。
道後温泉、もう20年くらいご無沙汰です。
でも写真を拝見してなんとなく思い出しました。
讃岐うどん、いいですね。
私も来月は四国に出張なんです。
徳島なんですがクルマで行きますし、香川は近いので私も食べに行かないと(^^)
でも写真を拝見してなんとなく思い出しました。
讃岐うどん、いいですね。
私も来月は四国に出張なんです。
徳島なんですがクルマで行きますし、香川は近いので私も食べに行かないと(^^)
おかしいな~
ずっと玄関でうどんが届くのまってるんですけど~(笑)
いやいや、さすが本場は美味くて安いですね。
簡単にいけないけど、いつかよってみたいです。
あ、バビさんの後ろに乗ってれば自動でつきますね(おいおい)
だってバイク無いんだも~ん(T T)
ずっと玄関でうどんが届くのまってるんですけど~(笑)
いやいや、さすが本場は美味くて安いですね。
簡単にいけないけど、いつかよってみたいです。
あ、バビさんの後ろに乗ってれば自動でつきますね(おいおい)
だってバイク無いんだも~ん(T T)
楽しんでますね〜 走って食べて飲んで温泉入って…
四国上陸 おめでとうございます。
僕も行って見た〜い
四国上陸 おめでとうございます。
僕も行って見た〜い
うどんが美味しそうですね。
ハシゴして食べちゃうなんて、バビさんさすがです(^o^)
でも麦酒館の営業時間が11時から夜の9時半までって??
ハシゴして食べちゃうなんて、バビさんさすがです(^o^)
でも麦酒館の営業時間が11時から夜の9時半までって??
イカゲソとちくわはナイスな選択です!
こういう天ぷらの感じのお店は好きですよ。
レモンが入っている肉うどんも珍しいです。
あ、走行距離:891.7kmとは恐れ入りました~(笑)
素晴らしいツーリングでしたね!
こういう天ぷらの感じのお店は好きですよ。
レモンが入っている肉うどんも珍しいです。
あ、走行距離:891.7kmとは恐れ入りました~(笑)
素晴らしいツーリングでしたね!
凄いですね~まさか四国までバイクで行ってしまうなんて...
私には天文学的過ぎてもうパニックです。
いや~でもうどんが本当に美味しそうですね。
何だか今食べたい衝動を抑えるのが大変です...
私には天文学的過ぎてもうパニックです。
いや~でもうどんが本当に美味しそうですね。
何だか今食べたい衝動を抑えるのが大変です...
1件目は小玉でもあの天ぷらだと普通に1杯分でしょう...
2件目で1.5杯といったところでしょうか?(笑)
宿泊ツーは飲めるのが最高ですよね(^-^)
2件目で1.5杯といったところでしょうか?(笑)
宿泊ツーは飲めるのが最高ですよね(^-^)
道後温泉
僕も去年の夏、四国へツーリングに行ったときは、バビロニアさんと同じく道後温泉~道後麦酒館という流れでした。この写真を見て、懐かしくなりましたよ(笑)
麦酒の飲み比べはされましたか?
麦酒の飲み比べはされましたか?
うどん美味そう~
美味しいものいっぱい。
温泉いっぱい。いいな。
丸亀から松山まではどのくらいかかるんですか?
そこはウネウネ無し?
温泉いっぱい。いいな。
丸亀から松山まではどのくらいかかるんですか?
そこはウネウネ無し?
> 中京以西はバイクでは行ったことないから記事を読んでても新鮮そのもの。
> 四国なんてもしも行くならフェリー?なんて思うけど自走でもがんばれば行けちゃいますね(笑)
> 日本全国走ってみたいところはたくさんあります。
> 「いつ行くの?」・・・「今でしょ!」って現実はならないけど行動しないと歳ばっかりとっちゃうな(汗)
えっ。あきまさん、中京より西日本に行かれてなかったですか?意外だなーf^_^;)
私の想像では九州1周くらいされているのかと思ってました(笑)
今回は高速が中心でしたが、それほどスピード出してなかったので、
体的には比較的楽でしたよ。
バンちゃんで、一度西日本方面も行ってみてくださいネ( ´ ▽ ` )ノ