
2014年6月8日(日)晴れ!
キャンプ設営が遅かったので、前日は写真撮ってませんでした。今回はこんな場所でのキャンプでしたw
下が芝生で寝やすかったです。と言っても、テントに入って足を伸ばしたら、僅か数分で爆睡してましたが(笑)
.jpg)
キャンプの朝は、モーニングコーヒーからスタートですよね!!!
.jpg)
さて、30分位で撤収完了!キャンプ場を後にして出発です。
.jpg)
何故か海上自衛隊のヘリが・・・昔大三島へ海上自衛隊のヘリで小学校の教材が届けられたそうです。。。
.jpg)
美しい橋もこれで見納めです。。。
.jpg)
さーしまなみ海道を渡ります。。。
.jpg)
ちなみに、しまなみ海道は・・
広島県尾道市の尾道福山自動車道(国道2号松永道路)西瀬戸尾道ICを起点とし、向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島などを経て愛媛県今治市の今治ICに至る、延長59.4kmの高規格幹線道路(国道317号の自動車専用道路)である。
だそうです。~Wikipediaより~
.jpg)
しまなみ海道は、歩道で渡ることも出来るようです。。。
.jpg)
しまなみ海道はこんな感じで~す。\(^o^)/
.jpg)
お茶目な るみばあちゃん!ゴメンネ。うどんはもう買っちゃったんですよね(^^ゞ
.jpg)
さー最後渡り切りますよー
.jpg)
.jpg)
しまなみ海道を渡りきったら・・・
.jpg)
\ ジャ~ン!瀬戸大橋です! /
.jpg)
瀬戸大橋をバックに写真を撮りました(^_-)-☆
.jpg)
もちろん!コイツも撮りましたよー
.jpg)
次は山頂の絶景地を目指します。
.jpg)
奥の島々が・・・
.jpg)
霞んでよく見えませんね。残念無念(T ^ T)
.jpg)
これだけの島々が見渡せる、絶景ポイントへいざ出陣!
.jpg)
最後は広島では食べなかったモノを頂きに参りましょう(^ー^)ノ
.jpg)
快走路が続きます。それにして、この3日間で感じたのは、じんさんのスカブが250とは思えないほど早かったこと。600の銀翼GTでも付いて行くので精一杯でした(笑)
.jpg)
.jpg)
さー目的地の看板が見えてきましたよ〜
.jpg)
ようやく着いた(^_^)v
.jpg)
店名:浜屋 みっちゃん
住所:岡山県備前市日生町日生859
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜
注文しなくても、かきお好み焼きが作られてました(笑)
そうそう日生ってなんて読むかお分かりですか?
わたしはてっきり『ニッセイ!』とばかり読むもんだと思ってました(笑)。正解は『ひなせ』が正しい読み方です。
くれぐれも地元で『ニッセイ』なんて読んでると、『オバちゃんじゃないんだから!(ヽ(`Д´)ノプンプン)』って怒られないようにネw
.jpg)
お好み焼きにチョロっと牡蠣が入っているのかと思ったら、何と10個も入ってましたよw
.jpg)
これが日生名物カキオコやーどや~!
.jpg)
ソースたっぷり、牡蠣の身がプリプリしていてウマウマですよ。こんなの食べれるなんて幸せなだなー。さすがにこんなにタップリ牡蠣が入っているお好み焼きなんて、地元では食べれないよな~。これは美味しかったです。
しかし、じんさんから「もう1軒行く?」ってお誘いがありましたが、さすがにうどんと違ってお好み焼きは食べれそうにもなかったので、お断りしちゃいました。
でも、今考えれば、食べきれなかったら、お土産って手もあったので、食べた方が良かったかな・・・って少し後悔してます(;´Д`A
.jpg)
全ての行程が終了しました。あとは帰るだけです。これから残り600km走ります。
.jpg)
帰りは赤穂ICから乗りました。
.jpg)
絶好のツーリング日和ですねー。
.jpg)
少々走ったら、三木PAで休憩です。
.jpg)
昨日は地域貢献してなかったので、ここで地域貢献を。
宝塚ホテル謹製!ジャージーミルクのソフトで、美味しゅうございました。。。
.jpg)
関西圏だな〜ってコーナー(笑)
.jpg)
一服したら、更に東を目指しましょうw
.jpg)
つい、2日前は左に行ったんだよなー。
.jpg)
神戸を無事通過!
.jpg)
大阪・吹田も通過!
.jpg)
京都付近は暑かったなー。でも、無事通過!
.jpg)
ここ大津SAで解散式です。
.jpg)
じんさんと、Bluestepさんは、名古屋から中央道経由でご帰宅されるとのことで、ここでお別れです。道中まだ長いですから、お互いに気を付けて帰りましょうw
.jpg)
ここからは、一人寂しく帰ります(/ _ ; )
鈴鹿も無事通過しました。
.jpg)
帰りの難所、伊勢湾岸道の高所を走ります。それにしても風が半端なく吹き付けるので、こえーこえー。ビビっていたので、真ん中車線走ってましたが、風で左車線まで煽られちゃいました(;´Д`A
.jpg)
名古屋を通過!って頃からドキドキもんでした。
.jpg)
だって、この状態なんですから(^_^)a
.jpg)
何故か行きも帰りも刈谷PAでドキドキ給油しました(笑)
.jpg)
名古屋飯も気になりましたが、今回はまだ先が長いので、眠くなるとまずいからパス!
.jpg)
運転が難しそうだなー。
こういうバイクをたまに見かけますが、私には絶対運転できないなー
.jpg)
行きは東名!帰りは火災現場の新東名へ!(笑)
.jpg)
なんで今頃こんなにいい天気なんだろうなぁー
.jpg)
新静岡も無事通過!
.jpg)
残念ながら富士山は雲隠れ(*^_^*)
.jpg)
さて、最後に立ち寄ったのは、駿河湾沼津SA!
.jpg)
ここで小腹がすいたので、静岡名物おでんを頂くことに。。。
.jpg)
どれにしようかな・・・
.jpg)
静岡おでんと言ったら、だし粉ですよね~。特製味噌だれってあまり聞かないですけどね。。。
.jpg)
こんな感じでチョイスしました!定番の黒はんぺん、大根、桜海老揚げ。どれもこれも美味しゅうございました。。。
.jpg)
ノンビリ走ってようやくゴ~ル!長かったなー(笑)
.jpg)
料金はわかりにくいですが、5900円でした!意外と安っ!!
.jpg)
最終日は・・・
走行距離:815.3km
.jpg)
TOTALでは・・・
走行距離:1854.6㎞
燃費:26.2km/L
.jpg)
危なかったぁ~。帰りもガス欠寸前です(笑)
.jpg)
今回の戦利品はコチラ・・・
.jpg)
御朱印も頂きましたヨw
.jpg)
じんさん!
企画から予約まで、全て任せっきりでスンマセンでした。
ホントに楽しかったです。あーざーっす!\(^o^)/
Bluestep437さん!
お付き合い頂き、あーざーっす!
またご一緒に走りに行きましょう\(^o^)/
皆さん!
また日本の何処かで、ご一緒に走りに行きましょう!
これからもよろしくお願いします。m(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
岡山Touring!渡ったことのない瀬戸大橋から温羅じゃまで♪ 2022/09/08
-
岡山Touring!倉敷美観地区から津山の町並みへ♪ 2021/09/01
-
岡山Touring!MADE IN KOJIMAのJEANSをお買い上げ♪ 2021/08/31
-
岡山Touring!奇跡のトンネルからベンガラの町並み♪ 2021/08/30
-
岡山Touring!ベンガラが語る繁栄の吹屋ツー♪ 2016/05/27
-
岡山Touring!美観の街から日本一高い城ツー♪ 2016/05/26
-
岡山Touring!しまなみ海道 最高!(カキオコ編)♪ 2014/06/14
-
Comments
バビロニア">
Lightwaverさん
> お疲れさまでした!
> いやぁ〜長いなぁ。800km走る前日がテントってのが凄い。
今回はテント下が芝生でしたから、柔らかくてグッスリ眠れましたよ。
基本的には、どこでも寝れちゃうんですけどねw
> いやぁ〜長いなぁ。800km走る前日がテントってのが凄い。
今回はテント下が芝生でしたから、柔らかくてグッスリ眠れましたよ。
基本的には、どこでも寝れちゃうんですけどねw
バビロニア">
クレズさん
> 西の方は自分も行ってみたいと思うのですが、やっぱのんびり雰囲気の東北に行っちゃうんだよな~~
> そのうち四国も行ってみたいと。。。
東北もイイですよね~私も大好きです。
今回西に行って感じたのは、やはり西には西の良さがあるな~って当たり前のことです(笑)
> しかし自分と同類な距離走りますね~
> 距離数に関しては間違いなく私と同様のキ○ガイですよ。
> ナビで検索して距離数が多いほどメラメラしてきます??
> そしたら間違いないです(笑)
あはは!当初クレズさんのロングツーに(どうかしてるよ!!!)って
思っていた自分が懐かしくなっております(笑)
でも、遠出すると、こちらでは経験することないことを体験できるので、
その楽しみはありますよねー(例えばキャンプとか・・・(^_^;))
> そのうち四国も行ってみたいと。。。
東北もイイですよね~私も大好きです。
今回西に行って感じたのは、やはり西には西の良さがあるな~って当たり前のことです(笑)
> しかし自分と同類な距離走りますね~
> 距離数に関しては間違いなく私と同様のキ○ガイですよ。
> ナビで検索して距離数が多いほどメラメラしてきます??
> そしたら間違いないです(笑)
あはは!当初クレズさんのロングツーに(どうかしてるよ!!!)って
思っていた自分が懐かしくなっております(笑)
でも、遠出すると、こちらでは経験することないことを体験できるので、
その楽しみはありますよねー(例えばキャンプとか・・・(^_^;))
しまなみ海道、去年カブ90でキャンプツーに行きました。
原付だと橋の何処でも止まれるので楽しいしむちゃ安いです。
いや~、懐かしいです。
原付だと橋の何処でも止まれるので楽しいしむちゃ安いです。
いや~、懐かしいです。
お疲れさまでした!
いやぁ〜長いなぁ。800km走る前日がテントってのが凄い。
いやぁ〜長いなぁ。800km走る前日がテントってのが凄い。
西の方は自分も行ってみたいと思うのですが、やっぱのんびり雰囲気の東北に行っちゃうんだよな~~
そのうち四国も行ってみたいと。。。
しかし自分と同類な距離走りますね~
距離数に関しては間違いなく私と同様のキ○ガイですよ。
ナビで検索して距離数が多いほどメラメラしてきます??
そしたら間違いないです(笑)
そのうち四国も行ってみたいと。。。
しかし自分と同類な距離走りますね~
距離数に関しては間違いなく私と同様のキ○ガイですよ。
ナビで検索して距離数が多いほどメラメラしてきます??
そしたら間違いないです(笑)
バビロニア">
パイロンさん
> カキオコ・・・まだ一度も食べたことが無いんですよね~^^やはり本場じゃないと・・・
> お疲れ様でした!!
銀翼にして、楽になりましたから、是非とも日生へ行ってみてくださいね。
(ちょっと?かなり?遠いとは思いますけど・・・(笑))
タップリの牡蠣には感動すること間違いありませんから( ´ ▽ ` )ノ
> お疲れ様でした!!
銀翼にして、楽になりましたから、是非とも日生へ行ってみてくださいね。
(ちょっと?かなり?遠いとは思いますけど・・・(笑))
タップリの牡蠣には感動すること間違いありませんから( ´ ▽ ` )ノ
OPM♪さん
> 大充実のツーリングでしたね〜!
> 週末でも頑張れば四国へ行けそうですね(笑)
> 私も四国・九州は走りたいと思っていますのでそのうち行けるかな〜!?
週末かなり頑張れば射程距離圏内ですよ(笑)
でも、個人的には4日くらい欲しいところですね。
今回は高知方面は行ってませんが、行きたいところですよね。。。
> 週末でも頑張れば四国へ行けそうですね(笑)
> 私も四国・九州は走りたいと思っていますのでそのうち行けるかな〜!?
週末かなり頑張れば射程距離圏内ですよ(笑)
でも、個人的には4日くらい欲しいところですね。
今回は高知方面は行ってませんが、行きたいところですよね。。。
カキオコ・・・まだ一度も食べたことが無いんですよね~^^やはり本場じゃないと・・・
お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!
おつかれさまでした!
大充実のツーリングでしたね〜!
週末でも頑張れば四国へ行けそうですね(笑)
私も四国・九州は走りたいと思っていますのでそのうち行けるかな〜!?
週末でも頑張れば四国へ行けそうですね(笑)
私も四国・九州は走りたいと思っていますのでそのうち行けるかな〜!?
バビロニア">
ザッキーさん
> 週末に四国・広島ツーだなんて!! 気合い入りまくり過ぎ!!
> 私にはとても真似できません!
> 伊勢湾岸道は海上を走るので眺めは良いのですが、あの強風がねぇ…。シルバーウィングでも風に翻弄されましたか!!
え~行けないことないでしょー。
ザッキーさんなら、1泊2日の弾丸ツーで行けそうだけどな~
伊勢湾岸道の風は、銀翼でも翻弄されました。
あれが強風だと思うと・・・(>_<)
> 私にはとても真似できません!
> 伊勢湾岸道は海上を走るので眺めは良いのですが、あの強風がねぇ…。シルバーウィングでも風に翻弄されましたか!!
え~行けないことないでしょー。
ザッキーさんなら、1泊2日の弾丸ツーで行けそうだけどな~
伊勢湾岸道の風は、銀翼でも翻弄されました。
あれが強風だと思うと・・・(>_<)
バビロニア">
sukesanさん
> 昨日はお疲れさまでした。
> いや~こんなに走っての参加でしたのね!
> sukesanには見るもの全てが新鮮ですがバイクじゃ無理っぽい!
昨日はお疲れ様でした。
まだブログUP出来そうもないのですが・・・(^.^;
でも、昨日一番疲れたの色々な意味でsukesanさんだと思いますけどね(笑)
> いや~こんなに走っての参加でしたのね!
> sukesanには見るもの全てが新鮮ですがバイクじゃ無理っぽい!
昨日はお疲れ様でした。
まだブログUP出来そうもないのですが・・・(^.^;
でも、昨日一番疲れたの色々な意味でsukesanさんだと思いますけどね(笑)
バビロニア">
日向さん
> 吹田より以東は見慣れた道です(^-^)
> 伊勢湾岸道は確かに風が強すぎで、
> 何度も怖い体験をしました...
> 名神経由よりかなりショートカット出来るので
> どうしても使っちゃうんですよね~
> 悪天候&長距離でお疲れさまでした(^-^)
日向さんは、帰宅する時は、必ず使う道路ですもんね。
さすがに40km近く違うとなると・・・ね(;´∀`)
今回行きも帰りも伊勢湾岸道を使いました。
風はあまり強くなかったですが、強風なら・・・って思うとぞ~っとしちゃいます。
> 伊勢湾岸道は確かに風が強すぎで、
> 何度も怖い体験をしました...
> 名神経由よりかなりショートカット出来るので
> どうしても使っちゃうんですよね~
> 悪天候&長距離でお疲れさまでした(^-^)
日向さんは、帰宅する時は、必ず使う道路ですもんね。
さすがに40km近く違うとなると・・・ね(;´∀`)
今回行きも帰りも伊勢湾岸道を使いました。
風はあまり強くなかったですが、強風なら・・・って思うとぞ~っとしちゃいます。
バビロニア">
ピィさん
> おお日生のカキオコ。
> あれ、おいしいですよね。
> 6月でも食べられるのか。
> 保存のものを使っているのかな?
> 冬場は行く月によって牡蠣の成長具合で大きさが変わるのが面白いらしいです。
> 2月3月が最大だそうで。
どうも冬場が本番のようですよね。
冬場は休みなく、働いているそうですから。。。
今回のは、保存用の牡蠣かも知れませんが、それでも美味しかったですよw
> 大津SAで休憩されたんですね。
> そこから下に降りていったらすぐに私の職場があるんですよ(^^)
あはは!そうでしたか。
じゃー次は電話して、そこからお邪魔するかな~
それとも、ピィさんのお宅でキャンプ?!(笑)
> あれ、おいしいですよね。
> 6月でも食べられるのか。
> 保存のものを使っているのかな?
> 冬場は行く月によって牡蠣の成長具合で大きさが変わるのが面白いらしいです。
> 2月3月が最大だそうで。
どうも冬場が本番のようですよね。
冬場は休みなく、働いているそうですから。。。
今回のは、保存用の牡蠣かも知れませんが、それでも美味しかったですよw
> 大津SAで休憩されたんですね。
> そこから下に降りていったらすぐに私の職場があるんですよ(^^)
あはは!そうでしたか。
じゃー次は電話して、そこからお邪魔するかな~
それとも、ピィさんのお宅でキャンプ?!(笑)
バビロニア">
leomiさん
> 憧れのしまなみ海道・・
> 行き帰り自分のバイクではどう考えてもムリそうなので
> しまなみ海道だけレンタバイクで走ってみたい^^ダメ?
それいいかもしれませんよ!
借りるなら神戸で借りる、岡山で借りるのが良さそうですね。
でも、カキオコは一度食べに行って欲しいなー(*^_^*)
> バビさんのブログ繋がりはいよいよをもって全国展開になってきましたね♪
> leomiも関東近郊からそろそろ脱出しなくっちゃ^^;
> もちろんちょこっとだけね♪pp
そう!leomiさんとsukesanさんなら、東北や関西でも誰かに遭いそうですね。
それがまた私も知っている人なら、笑えるんだけどなー(^^ゞ
> 行き帰り自分のバイクではどう考えてもムリそうなので
> しまなみ海道だけレンタバイクで走ってみたい^^ダメ?
それいいかもしれませんよ!
借りるなら神戸で借りる、岡山で借りるのが良さそうですね。
でも、カキオコは一度食べに行って欲しいなー(*^_^*)
> バビさんのブログ繋がりはいよいよをもって全国展開になってきましたね♪
> leomiも関東近郊からそろそろ脱出しなくっちゃ^^;
> もちろんちょこっとだけね♪pp
そう!leomiさんとsukesanさんなら、東北や関西でも誰かに遭いそうですね。
それがまた私も知っている人なら、笑えるんだけどなー(^^ゞ
バビロニア">
moonyさん
> 名港大橋無事通過で何よりです!!
> あそこで会社の子がバイク納車直後に
> 強風にあおられてこけたんです!!
> 伊勢湾岸は全体的に危険です・・・・
> オイラは刈谷近辺で思いっきり流されたことがあります!!
そうなんですか。。。
やっぱ伊勢湾岸道は、ライダーには試練が多そうですね。。。
横浜にもベイブリッジがありますが、海の上をあれほど長く走るわけではありませんからね。。。
> あそこで会社の子がバイク納車直後に
> 強風にあおられてこけたんです!!
> 伊勢湾岸は全体的に危険です・・・・
> オイラは刈谷近辺で思いっきり流されたことがあります!!
そうなんですか。。。
やっぱ伊勢湾岸道は、ライダーには試練が多そうですね。。。
横浜にもベイブリッジがありますが、海の上をあれほど長く走るわけではありませんからね。。。
バビロニア">
じんさん
> ワタシのこの企画はあまりお奨めしていないのですが、チャレンジャーバビさんに脱帽です!
本当に参加させて頂き、大感謝ですm(__)m
でも、最初に聞いていた話とは大分違い、何とかついていけました(笑)
> >250とは思えない・・・
> いやいや、銀翼GTさんは積載&自重?w
あはは!積載は大したことないですけど、自重は・・・ネ(*^_^*)
> あっ、予約その他はblueさんのアシストでーすw
> ともあれ、お疲れ様でした~
本当にお疲れ様でした。
来年も参加する方向で、よろしくお願いします(^^ゞ
本当に参加させて頂き、大感謝ですm(__)m
でも、最初に聞いていた話とは大分違い、何とかついていけました(笑)
> >250とは思えない・・・
> いやいや、銀翼GTさんは積載&自重?w
あはは!積載は大したことないですけど、自重は・・・ネ(*^_^*)
> あっ、予約その他はblueさんのアシストでーすw
> ともあれ、お疲れ様でした~
本当にお疲れ様でした。
来年も参加する方向で、よろしくお願いします(^^ゞ
バビロニア">
ななパパさん
> カキオコってよく見るけど何だろう?
> って思ってましたが牡蠣のお好み焼きだったんですね!
> これは贅沢だ〜しかもかなり旨そうです!
> それにしても鉄人バビロニアさんの真骨頂長距離は
> 相変わらず凄いです!
そうなんですよ!
私は関西系のブロガーさんのブログで何度か見たことはあったのですが、
しかし、これほど牡蠣が入っているとは思っていませんでしたヨ・・・
ななパパさんも、北関東を中心にB級グルメ探訪しているから、
短距離でも、その走行距離は相当ですよね(^^ゞ
> って思ってましたが牡蠣のお好み焼きだったんですね!
> これは贅沢だ〜しかもかなり旨そうです!
> それにしても鉄人バビロニアさんの真骨頂長距離は
> 相変わらず凄いです!
そうなんですよ!
私は関西系のブロガーさんのブログで何度か見たことはあったのですが、
しかし、これほど牡蠣が入っているとは思っていませんでしたヨ・・・
ななパパさんも、北関東を中心にB級グルメ探訪しているから、
短距離でも、その走行距離は相当ですよね(^^ゞ
バビロニア">
Mercury77さん
> これは
> 走ってみたいルートですね。
> 全行程パクってみたいかも(笑)
> ただし、私じゃもう1泊は必要ですね・・
> いや追加2泊かも・・・
え~あっという間に到着する方が、もう1泊するんですか?
むしろ、1日短かったりして(笑)
いつか四国も一周してみたいと思ってます(*^_^*)
> 走ってみたいルートですね。
> 全行程パクってみたいかも(笑)
> ただし、私じゃもう1泊は必要ですね・・
> いや追加2泊かも・・・
え~あっという間に到着する方が、もう1泊するんですか?
むしろ、1日短かったりして(笑)
いつか四国も一周してみたいと思ってます(*^_^*)
バビロニア">
ソニークロケットさん
> これはまさしくビッグツーリングですね!
> あ、キャンプで例の八つ墓村仕様のスペシャルライトは
> 使ったのでしょうか・・・?
今回は本当に楽しかったですよ~w
やっぱ、一人のキャンプよりは、仲間とのキャンプのほうがいいですねw
もちろん!八つ墓村スペシャルは登場しましたよ!
しかし、なかなか準備に手間取りまして・・・(^^ゞ
> あ、キャンプで例の八つ墓村仕様のスペシャルライトは
> 使ったのでしょうか・・・?
今回は本当に楽しかったですよ~w
やっぱ、一人のキャンプよりは、仲間とのキャンプのほうがいいですねw
もちろん!八つ墓村スペシャルは登場しましたよ!
しかし、なかなか準備に手間取りまして・・・(^^ゞ
バビロニア">
tomzuさん
> 本場のカキオコ一度食ってみたい
> 神奈川から1800kmってことは、新潟からなら2000km超え 体が持たないかも
いやー鉄人tomzuさんがそんな弱音を吐くなんて・・・(;´∀`)
CBやKDXはお尻が持たないでしょうから、スカブで!
それならば、行けると思いますよ(*^_^*)
> 神奈川から1800kmってことは、新潟からなら2000km超え 体が持たないかも
いやー鉄人tomzuさんがそんな弱音を吐くなんて・・・(;´∀`)
CBやKDXはお尻が持たないでしょうから、スカブで!
それならば、行けると思いますよ(*^_^*)
バビロニア">
せんさん
> ブログでよく見るカキオコだ!これ食べてみたい~
> あと本場の!カキ食べ放題!
> てっきりニッセイだと思ってました(笑)
カキオコは最高でした。
正直、皆さんのブログでは拝見してましたが、こんなにたくさんの牡蠣が入って
いるなんて思ってなかったので、感動モンでしたヨ!
ニッセイ・・・私もオバちゃん読みでした(笑)
> あと本場の!カキ食べ放題!
> てっきりニッセイだと思ってました(笑)
カキオコは最高でした。
正直、皆さんのブログでは拝見してましたが、こんなにたくさんの牡蠣が入って
いるなんて思ってなかったので、感動モンでしたヨ!
ニッセイ・・・私もオバちゃん読みでした(笑)
バビロニア">
まっちゃんさん
> 走りましたね!
> 中々、行ける距離では無いですね。
> さすがビッグスクーター!キャンプ道具まで積載してタンデムシート空いてますね。
> 2輪の中では一番便利な乗り物ですね(笑)
今回はメッチャ走りましたね(;´∀`)
去年もキャンプして感じたのは、シート下も満載!バックの中もおみやげ買って満載!
当然リアBOXも満載!・・・普通のバイクだとキャンプ行くのは大変だな・・・なんて思っちゃいます(笑)
> 中々、行ける距離では無いですね。
> さすがビッグスクーター!キャンプ道具まで積載してタンデムシート空いてますね。
> 2輪の中では一番便利な乗り物ですね(笑)
今回はメッチャ走りましたね(;´∀`)
去年もキャンプして感じたのは、シート下も満載!バックの中もおみやげ買って満載!
当然リアBOXも満載!・・・普通のバイクだとキャンプ行くのは大変だな・・・なんて思っちゃいます(笑)
バビロニア">
橋吉さん
> 1854.6㎞!! お疲れ様でした!
> 名神草津JCT~東名JCTは、伊勢湾岸道経由と名神経由があります。
> バイクの場合は風の強さも考慮にしてコースを選ぶと良いかと思います。
> 伊勢湾道も風がなければ気持ちいい道なんですが・・・・
なるほどですね~
帰りはナビに任せてましたが、名神経由だと40km近く多く走ると・・・
確かに強風だと、伊勢湾岸道は本当に怖いですよね・・・(;´∀`)
> 名神草津JCT~東名JCTは、伊勢湾岸道経由と名神経由があります。
> バイクの場合は風の強さも考慮にしてコースを選ぶと良いかと思います。
> 伊勢湾道も風がなければ気持ちいい道なんですが・・・・
なるほどですね~
帰りはナビに任せてましたが、名神経由だと40km近く多く走ると・・・
確かに強風だと、伊勢湾岸道は本当に怖いですよね・・・(;´∀`)
お疲れ様です!
週末に四国・広島ツーだなんて!! 気合い入りまくり過ぎ!!
私にはとても真似できません!
伊勢湾岸道は海上を走るので眺めは良いのですが、あの強風がねぇ…。シルバーウィングでも風に翻弄されましたか!!
私にはとても真似できません!
伊勢湾岸道は海上を走るので眺めは良いのですが、あの強風がねぇ…。シルバーウィングでも風に翻弄されましたか!!
昨日はお疲れさまでした。
いや~こんなに走っての参加でしたのね!
sukesanには見るもの全てが新鮮ですがバイクじゃ無理っぽい!
いや~こんなに走っての参加でしたのね!
sukesanには見るもの全てが新鮮ですがバイクじゃ無理っぽい!
吹田より以東は見慣れた道です(^-^)
伊勢湾岸道は確かに風が強すぎで、
何度も怖い体験をしました...
名神経由よりかなりショートカット出来るので
どうしても使っちゃうんですよね~
悪天候&長距離でお疲れさまでした(^-^)
伊勢湾岸道は確かに風が強すぎで、
何度も怖い体験をしました...
名神経由よりかなりショートカット出来るので
どうしても使っちゃうんですよね~
悪天候&長距離でお疲れさまでした(^-^)
おお日生のカキオコ。
あれ、おいしいですよね。
6月でも食べられるのか。
保存のものを使っているのかな?
冬場は行く月によって牡蠣の成長具合で大きさが変わるのが面白いらしいです。
2月3月が最大だそうで。
大津SAで休憩されたんですね。
そこから下に降りていったらすぐに私の職場があるんですよ(^^)
あれ、おいしいですよね。
6月でも食べられるのか。
保存のものを使っているのかな?
冬場は行く月によって牡蠣の成長具合で大きさが変わるのが面白いらしいです。
2月3月が最大だそうで。
大津SAで休憩されたんですね。
そこから下に降りていったらすぐに私の職場があるんですよ(^^)
憧れのしまなみ海道・・
行き帰り自分のバイクではどう考えてもムリそうなので
しまなみ海道だけレンタバイクで走ってみたい^^ダメ?
バビさんのブログ繋がりはいよいよをもって全国展開になってきましたね♪
leomiも関東近郊からそろそろ脱出しなくっちゃ^^;
もちろんちょこっとだけね♪pp
行き帰り自分のバイクではどう考えてもムリそうなので
しまなみ海道だけレンタバイクで走ってみたい^^ダメ?
バビさんのブログ繋がりはいよいよをもって全国展開になってきましたね♪
leomiも関東近郊からそろそろ脱出しなくっちゃ^^;
もちろんちょこっとだけね♪pp
名港大橋無事通過で何よりです!!
あそこで会社の子がバイク納車直後に
強風にあおられてこけたんです!!
伊勢湾岸は全体的に危険です・・・・
オイラは刈谷近辺で思いっきり流されたことがあります!!
あそこで会社の子がバイク納車直後に
強風にあおられてこけたんです!!
伊勢湾岸は全体的に危険です・・・・
オイラは刈谷近辺で思いっきり流されたことがあります!!
走りましたね・・・
ワタシのこの企画はあまりお奨めしていないのですが、チャレンジャーバビさんに脱帽です!
>250とは思えない・・・
いやいや、銀翼GTさんは積載&自重?w
あっ、予約その他はblueさんのアシストでーすw
ともあれ、お疲れ様でした~
>250とは思えない・・・
いやいや、銀翼GTさんは積載&自重?w
あっ、予約その他はblueさんのアシストでーすw
ともあれ、お疲れ様でした~
カキオコってよく見るけど何だろう?
って思ってましたが牡蠣のお好み焼きだったんですね!
これは贅沢だ〜しかもかなり旨そうです!
それにしても鉄人バビロニアさんの真骨頂長距離は
相変わらず凄いです!
って思ってましたが牡蠣のお好み焼きだったんですね!
これは贅沢だ〜しかもかなり旨そうです!
それにしても鉄人バビロニアさんの真骨頂長距離は
相変わらず凄いです!
これは
走ってみたいルートですね。
全行程パクってみたいかも(笑)
ただし、私じゃもう1泊は必要ですね・・
いや追加2泊かも・・・
走ってみたいルートですね。
全行程パクってみたいかも(笑)
ただし、私じゃもう1泊は必要ですね・・
いや追加2泊かも・・・
これはまさしく ビッグツーリング ですね!
あ、キャンプで例の八つ墓村仕様のスペシャルライトは
使ったのでしょうか・・・?
あ、キャンプで例の八つ墓村仕様のスペシャルライトは
使ったのでしょうか・・・?
本場のカキオコ一度食ってみたい
神奈川から1800kmってことは、新潟からなら2000km超え 体が持たないかも
神奈川から1800kmってことは、新潟からなら2000km超え 体が持たないかも
ブログでよく見るカキオコだ!これ食べてみたい~
あと本場の!カキ食べ放題!
てっきりニッセイだと思ってました(笑)
あと本場の!カキ食べ放題!
てっきりニッセイだと思ってました(笑)
走りましたね!
中々、行ける距離では無いですね。
さすがビッグスクーター!キャンプ道具まで積載してタンデムシート空いてますね。
2輪の中では一番便利な乗り物ですね(笑)
中々、行ける距離では無いですね。
さすがビッグスクーター!キャンプ道具まで積載してタンデムシート空いてますね。
2輪の中では一番便利な乗り物ですね(笑)
1854.6㎞!! お疲れ様でした!
名神草津JCT~東名JCTは、伊勢湾岸道経由と名神経由があります。バイクの場合は風の強さも考慮にしてコースを選ぶと良いかと思います。伊勢湾道も風がなければ気持ちいい道なんですが・・・・
名神草津JCT~東名JCTは、伊勢湾岸道経由と名神経由があります。バイクの場合は風の強さも考慮にしてコースを選ぶと良いかと思います。伊勢湾道も風がなければ気持ちいい道なんですが・・・・
> 原付だと橋の何処でも止まれるので楽しいしむちゃ安いです。
> いや~、懐かしいです。
え~~~スカブ90ですか?!
さすがに横浜から90では行けないな・・・(^_^;)
いつかは四国1周してみたいと思ってますけどねw