fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メルヘン街道最高地点を目指せ!(登坂編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
今年は走りまくってます(*^_^*)

2014年6月14日(土)

先々週末は、中国四国地方へじんさん企画のツーリングへ。そして先週は、仕事も溜まっているし、疲れも溜まっているので、ノンビリ休もうかな~なんて思っていたら、某氏からツーリングのお誘いが。

基本的に特段の事情がなければ、ツーリングのお誘いは断らないのですが、流石に2週連続!しかも、走行距離600kmコースが待っているので、ちょっと躊躇しました。

しかし、今回はハニーも一緒に参加する~!というので、参戦することにw

でも集合が早いので、こんな時間に出発です( ; ; )

de(2081).jpg
八王子まで順調に下道で来たのですが、何を血迷ったのか中央道で東京方面へ乗ってしまいました(^^;;
慌てて国立府中で降ります。

de(2082).jpg

急いで向かったのは、談合坂SA!すると、遥か彼方に富士山がちょこんと顔を出してましたね。

de(2083).jpg

集合場所では、早くもザッキーさんが、生贄に?!じゃなかった熱い抱擁を受けてました。

de(2084).jpg

少しだけ時間があったので、軽くパンを食べましょうw

de(2085).jpg

これってどうなの?!(;´Д`A

de(2086).jpg

この日は人気No.1の談合坂あんぱんと・・・

de(2087).jpg

人気No.2のトロトロクリームパンを頂くことに。談合坂あんぱんは、あんことクリームがサンドされて、美味いっす。トロトロクリームパンは、まさにカスタードクリームを柔らかくしたような仕立てになっております。どちらのパンも甲乙付け難い旨さでしたよ。

談合坂の朝は、今後はこれが良さそうだな〜(笑)

de(2089).jpg

大将を囲む下々は、いつ唇を奪われるか、気が気ではない様子です。ですから、ザッキーさんは手で唇を隠して、防御体制を取ってました(笑)

de(2088).jpg

お話も尽きないので、そろそろお開き・・・じゃなかった出発です(笑)

de(2090).jpg

そうそう!今回の参加者ですが、sukesanさんとleomiさんご夫婦、ザッキーさん、torioさん、バビロニア夫婦の6名でした。

sukesanさんから、「いとじんさんを誘ったけど、歯医者だと言って断られた」と、相当残念そうに仰ってした。
今度から病欠の場合は、証明写真を送ってもらうかな・・・なんてボヤいていたような、いないような(笑)

こちらがsukesanさんお手製のツーリングコースです。マメだな~真似出来ません(^^;;

de(2091).jpg

さ~中央道へGOー!

de(2092).jpg

姿勢正しく、このライダーの模範のような方が、後に事件を・・・(^^;;

de(2093).jpg

八ヶ岳の山々が見えてきましたよ~

de(2094).jpg

ウォ~バックショットは富士山が丸見えですよ!ラッキー!

de(2095).jpg

韮崎ICを降りたら、少し下道を走って・・・

de(2096).jpg

塩川ダム前にて記念写真です。パシャリ!

de(2097).jpg

新緑の中を通り過ぎると・・・

de(2098).jpg

クリスタルラインですw 昨年もこの道を走りましたが、バイクでギリギリの狭い道ですから走行注意ですね。

de(2099).jpg

このクリスタルラインを使ってやってきたのは、みずがき山です。

de(2100).jpg

こりゃー壮観だぁー!ここは最高にイイっすよ。山登りをする方々も多かったですね。。。

de(2101).jpg

Sさん『今度からツーリングガンガン誘うから来いよ!』
Zさん『予定が合えば・・・』
Sさん『予定が合えば?はぁ?合わせるもんだよ!必ず来いよ!』
Tさん『・・・(無茶言ってるよな~でも、言えないよな~)』

なんて会話ではないと思いますが・・・(笑)

de(2102).jpg

こう見るとリアBOX 装着率が高いですね~

de(2103).jpg

松原湖~麦草峠を目指します!

de(2104).jpg

de(2105).jpg

これが見えたら秩父方面へ一旦向かいR299へ。

de(2106).jpg

快走路が続いて、気持よく走れますw

de(2107).jpg

この後も、かなりの距離走りますし、山ん中ですから一旦給油します。地元のガソリンは169円/Lでした(>_<)

de(2108).jpg

更に走りが続きます。。。

de(2109).jpg

de(2110).jpg

松原湖高原にて休憩です。

de(2114).jpg

de(2115).jpg

こんなモノが立っていましたが・・・

de(2111).jpg

全く見える様子はありませんでした(笑)

de(2112).jpg

今回は久々にスクーターが多かったなー。最近はスクーターの方が少なかったりしますね。

de(2113).jpg

本当に長野はこの時期めちゃ気持ちイイっす。

de(2116).jpg

de(2117).jpg

R299を登ったら、メルヘン街道最高地点が。
あれ?以前は国道で2番目に高い地点って看板なかったっけ?!

de(2118).jpg

ここで皆さん思い思いのショットを撮ったら出発!

de(2119).jpg

さて、お腹も空きましたので、お昼に向かいましょう( ´ ▽ ` )ノ

de(2120).jpg

何処までも気持ちのいい道が続きます。。。

de(2121).jpg

de(2122).jpg

ビーマーさん御一行がお立ち寄りですよw

de(2123).jpg

今回のお食事はコチラw

店名:そば処 せんすい
住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1025
営業時間:10:30~16:30(11月中旬まで)
定休日:ナシ

何でもsukesanさん曰く、11月には冬眠して4月頃に再開されるお店なんだとか。

de(2124).jpg

ご飯の最中の会話が楽しいんですよねー

Sさん「ダメだ!俺はもう走れねー」
Zさん「何言ってんですか。じゃー俺もバイク降りますよ。。。」
Tさん「leomiさん笑って笑って。ハイチーズ」

って会話をしていたような、いないような(笑)

de(2125).jpg

注文したのは女神セット!で天丼とお蕎麦のセットですw
お蕎麦は大盛りにして頂きましたが、ご飯がボリューム満点だったので、多かったくらいです。

de(2128).jpg

お蕎麦はそば粉の香りがして、喉越しも良くて美味しいかったですね。やっぱ、いつも食べているソウルフードの立ち食い蕎麦とは、全く違いますね~(比較対象ではなかったですね(笑))

de(2127).jpg

途中お立ち寄りはコチラの蓼科牧場です。

de(2132).jpg

ここでソフト!って言いたいところでしたが、お昼を食べて時間も立っておらず、お腹いっぱいで食べれません(>_<)

de(2130).jpg

折角ですから、夫婦でツーショット!ってメット被ったままってどうなの?!

de(2131).jpg

ザッキーさんはイジラレキャラを演じてましたが、まんざらでもない様子で?!満面の笑みが印象的でしたねー。

de(2133).jpg

さて、後半は女神の道を走りますよw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry女神の道を走ろう!(ビーナスライン編)♪

Older Entry岡山Touring!しまなみ海道 最高!(カキオコ編)♪

Comments

バビロニア">
白ネコさん 
> あ、書き方が悪かったですね(^^;;
> ハニーさんの靴じゃなくて、膝上から履いてる?巻いてる?焦げ茶色のモノが気になったんですよ。

あーそっちね!
あれは、ロデオシューズですよ!
いつもは自宅で私に馬乗りになって・・・んなアホな!(笑)
本当は、コミネ製のレッグパッドのカバーです(^_^)v
  • -
  •  
     
    あ、書き方が悪かったですね(^^;;
    ハニーさんの靴じゃなくて、膝上から履いてる?巻いてる?焦げ茶色のモノが気になったんですよ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > うわ~、連日のロングツーですね~^^
    > しかし段々とsukesanさんグループが形成されているような・・・ハニーさんがちょっと心配?
    > さてお次は・・・

    あはは!ツーリング三昧が続きましたぁ~(笑)
    だんだんsukesanさんの魔力魅力に引きつけられているようですねw
    次のツーではパイロンさんともご一緒に走りたいですねwww
  • -
  •  
     
    うわ~、連日のロングツーですね~^^

    しかし段々とsukesanさんグループが形成されているような・・・ハニーさんがちょっと心配?

    さてお次は・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 先日はお疲れ様でした!
    > いつもは先導役のバビさんが久しぶりの気軽な参加者ライダー&お二人揃っての
    > 参加で、さぞかし楽しめたでしょう~。
    > ハニーさんの機敏な走行にもビックリです。

    本当に先頭を走らないと楽ですよね〜
    どうしても、先頭だと全体気にしなければならないからね〜。
    ハニーも本当に喜んでました。
    でも、torioさんの前で、坂登るの遅くてイライラしませんでした。
    インカムからはプレッシャー掛けておいたのですが(笑)


    > ザッキーさんは、確かにイジラレキャラを発揮していましたね。
    > 陽気のせいで浮かれていたのか、バイクも変わってキャラも変身中なのか…?
    > あっ、朝イチの談合坂SAでsukesanに羽交い絞めされているのは私でした(笑)

    あはは!今度から多摩倶楽部のメンバーさんに2名決定ですね。
    お二方にはもれなく、濃厚?ディープ?な飲み会参加資格が与えられましたから(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 連荘のツーでお疲れさまでした。
    > 朝からチューはしませんよ(笑) ハグハグはしますけど?
    > よくよく考えたら異色のメンバーですよね?
    > 次回も異色で行きますかね。

    朝からチューしたのかと思ってましたよ(笑)
    かなり脚色を加えたブログにしておきましたよw
    次回の異色のメンバー・・・誰が選ばれるのかな?!
    でも、sukesanさんが選ぶメンバーさんは、みんな顔見知りだからなー(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > sukesanにも言ったけど、ビーナスラインは行きたかったでござるよ!
    > ちなみにクリスタルラインって、どの辺?
    > 走ったこと無いでござるf(^_^;

    今回のツーリングコースは最高でしたよ!
    クリスタルってご存知ない?!
    昔流行ったじゃないですか!渋谷とか、各地の繁華街で(笑)

    って冗談ですよ。
    クリスタルラインは、恵林寺近くから平沢峠まで走るコースですよ。
    ただし、かなり狭いので走行は要注意でござるよ( ´ ▽ ` )ノ
  • -
  •  
     
    連荘のツーでお疲れさまでした。
    朝からチューはしませんよ(笑) ハグハグはしますけど?
    よくよく考えたら異色のメンバーですよね?
    次回も異色で行きますかね。
  • -
  •  
     
    先日はお疲れ様でした!
    いつもは先導役のバビさんが久しぶりの気軽な参加者ライダー&お二人揃っての
    参加で、さぞかし楽しめたでしょう~。
    ハニーさんの機敏な走行にもビックリです。

    ザッキーさんは、確かにイジラレキャラを発揮していましたね。
    陽気のせいで浮かれていたのか、バイクも変わってキャラも変身中なのか…?
    あっ、朝イチの談合坂SAでsukesanに羽交い絞めされているのは私でした(笑)
  • -
  •  
    ドコ? 
    sukesanにも言ったけど、ビーナスラインは行きたかったでござるよ!
    ちなみにクリスタルラインって、どの辺?
    走ったこと無いでござるf(^_^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > バビさんは絶対に来る!って信じてましたからね^^
    > えっ?次は歯医者ですか??じゃー治療しているところの画像を!にゃははは!

    そうでしょう~。今回は私の意向よりは、ハニーの意向が強かったんですよねー(笑)
    歯医者は使えないか・・・じゃー接骨院にでもするか!ってどういうこと(^o^;)


    > 国立府中の見慣れた看板がなんとも^^;
    > 八王子間は約10㎞ですから・・・え~~っと往復で20㎞の距離を稼ぎましたね!PPP~

    今回は完全に間違えてしまいました。どうして圏央道が手前だと思っちゃったのかな~
    でも、間に合って良かったですヨ(^^ゞ

    今度から東名と中央道が圏央道で継るから、楽しみなんですよねー。
    下道だと八王子までが遠くて・・・(´Д⊂グスン
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >メルヘン街道最高地点を目指せ
    > ここが決定的に違うのでしょうね。
    > わたしの場合は愛知県のハザードマップを見ながら海抜ゼロメートル地帯を走り回りましたよ。
    > メルヘン街道の代わりに高潮や津波の時の避難経路はしっかり見ました。
    > わたしもたまには高いところに・・・

    なるほど!海抜ゼロを目指せ!これもイイです。
    時々東京湾アクアラインを走って、海抜マイナスもありますけどね(笑)


    > >さて、後半は女神の道を走りますよ
    > 次回は横浜の野毛あたりで毒女の道をお願いします。

    横浜の毒女道ですから・・・赤とか青とかの道ならありますけど。
    毒女・・・刺されそうだなぁー(*´ェ`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > ZさんもTさんもSさんに急所を握られちゃいましたね~
    > そのうちSさんを大将とか親分とか呼びますか、まさかママさんじゃないですよね(笑)

    そうそう!そろそろ『さん』付けで呼ぶのはどうかと?!
    やっぱ、大将!かな~でも親分も捨て難いな・・・
    いっそHNを改名する提案をしてみましょうかね?!!(^o^)!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 長野いいですね。
    > 青空と緑が本当にキレイです。
    > ビーナスラインですか。
    > もう4年ほど行っていないかも。
    > うらやましいです(^^)

    京都からでも長野なら射程距離圏内ですよね。
    ビーナスラインは本当に気持ちよかったですよw
    後半で登場してきますが・・・今年は是非!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77 さん 
    > げ、あのロングツーの直後にまた600キロ~
    > とてもマネできないですよ~
    > いや~
    > ホントタフと言うか、好きですね(笑)

    そうでしょう~!でも、まだまだ上には上がいますので、全く可愛いものです。(笑)


    > このじきは長野方面かな~
    > 標高の高いところ行きたくなりますね。
    > 慣らしは何処いこう~♪

    長野は涼しくてよかったですよ!と言うより全体的に寒いくらいでした(笑)
    これから暑くなるから、涼しい方面へイカないとね~
    初ライディングは、埼玉の熊谷あたりでいかが?!
    ってそれは暑いところか(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > sukesanのツーリング計画は綿密ですからね~。
    > 蟻の這い出る隙間も無かった事でしょう。
    > しかしsukasanがこの後一体何を引き起こしたのか
    > 気になります...
    > まさかハニーさんにお痛を...

    さすがにあれだけ綿密な計画は私には出来ないですねー
    しかも、行く場所が全て実走行済ですから、安心してお任せできますし、
    景色のきれいな場所もキッチリ抑えてますからね。。。

    sukesanの情報は、leomiさんのブログで(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > おぉ、長野ですかぁ。
    > 標高が高くて気持ち良さそうですねぇ。
    > ビーナスラインはながらく行ってないなぁ。

    今回はマジで寒いくらいでした。
    途中寒すぎて夫婦で合羽を着て走ったくらいでしたから~
    やっぱ、長野の高いところは防寒対策も必要ですねw

    たまに走ると気持ちいいですよー\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > だいたいね~、集合時間前に着いたはずなのに、おそ~い、と合唱され、
    > 日頃の疲れがギュッと凝縮された状態で参加したので、ハイな状態だったかも♪

    そうでしょう~いつになくノリノリでしたからねー
    やっぱ、大将の前だと、気分がハイになりますよねー(^^♪


    > 因みに冒頭の生け贄は、torioさんですね。
    > 昼の蕎麦は美味でしたね。
    > 食後の、もうもうちゃんはお手製げるざぶ付きでなかなかの乗り心地。2台目に如何でしょう!?(笑)

    最初はtorioさんでしたよ!って怒られそうだなー(笑)
    そんなにゲルザブヨカッタですか?!
    では、次回行った時には、拝借しないとね(*´ェ`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    マサ4066さん 
    > あらあら
    > 我が家の比較的裏の方を走ってたんですね(笑)
    > 誘ってくれれば^_^って、その日は⛳️でした^_^

    そう!今回はマサ4066さんのご近所周りを走ってましたよ!
    でも、コース設定はおまかせだったので、どこへ行くか不明のままの参加でした(笑)
    最近は銀翼GT乗りが一時期減りましたが、また増えてきましたので、
    銀翼ツーでもやりましょうかね?!(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > 土曜日にツーに行ける皆さんが羨ましいですぅ。
    > 翌日白ネコもダムカード集めに、ソロツーしちゃいましたけどね♪

    残念だな~今回は白ネコさんにお会いできるものだと思っていたので。
    次回はご一緒しましょw


    > ハニーさんが足に履いてるのは何なのでしょ?
    > ブーツでもなさそうだし…

    嫁の靴はトレッキングシューズです。
    さすがにライダーシューズはゴツイので、トレッキングシューズで
    雨天と足首周りの対策を兼ねて履いてます。
    これは聞かれてませんが、私の靴も同じです。(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > クリスタルラインは対向車が来たら怖そうですが、
    > 車は来ないのでしょうか?

    今回は殆どクルマは来なかったですよ!
    記憶でも、数回通りすぎたかどうかって感じでしたねー
    あとは地元の方は勝手知ったる・・・ですぐに道を譲っていただきましたから(^^ゞ


    > この日はスクーター日和だったのでしょうか?
    > こちらのツーも9台中8台がスクーターでしたよ(^-^)

    そのようですね!
    スクーターから離れる方も多いのですが、この楽さをてにしてしまうと、
    ギアにはなかなか・・・ネ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > 完全に包囲網張られた感じですね。
    > 次回は絶対に断れなくなりました
    > まずまずのツーリング日和のようでさね。
    > 次回は是非参加しますよw

    ご近所さんとしては、今後のお付き合いは重要になるように思われましたよ!
    本当に楽しみしていた様子でした!って誰が(笑)
    次回はご一緒しましょう(*´ェ`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > ザッキーさん 壊れちゃた?
    > マロの知っているザッキーさんは、いじられではなく、
    > ツッコミ担当なんだが!
    > バビさん、朝から危険なエサあたえた?
    > けと、いじりもオッケーなら、次回楽しませてもらうかな!

    当初はツッコミ担当としての参加だと思いますが、
    いつの間にか両刀使いに・・・って本当かな~(笑)
  • -
  •  
     
    バビさんは絶対に来る!って信じてましたからね^^
    えっ?次は歯医者ですか??じゃー治療しているところの画像を!にゃははは!

    国立府中の見慣れた看板がなんとも^^;
    八王子間は約10㎞ですから・・・え~~っと往復で20㎞の距離を稼ぎましたね!PPP~
  • zhifZ7eQ
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >メルヘン街道最高地点を目指せ
    ここが決定的に違うのでしょうね。
    わたしの場合は愛知県のハザードマップを見ながら海抜ゼロメートル地帯を走り回りましたよ。
    メルヘン街道の代わりに高潮や津波の時の避難経路はしっかり見ました。
    わたしもたまには高いところに・・・

    >さて、後半は女神の道を走りますよ
    次回は横浜の野毛あたりで毒女の道をお願いします。
  • -
  •  
     
    ZさんもTさんもSさんに急所を握られちゃいましたね~
    そのうちSさんを大将とか親分とか呼びますか、まさかママさんじゃないですよね(笑)
  • -
  •  
     
    長野いいですね。
    青空と緑が本当にキレイです。
    ビーナスラインですか。
    もう4年ほど行っていないかも。
    うらやましいです(^^)
  • -
  •  
     
    げ、あのロングツーの直後にまた600キロ~

    とてもマネできないですよ~
    いや~
    ホントタフと言うか、好きですね(笑)

    このじきは長野方面かな~
    標高の高いところ行きたくなりますね。
    慣らしは何処いこう~♪
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    sukesanのツーリング計画は綿密ですからね~。
    蟻の這い出る隙間も無かった事でしょう。

    しかしsukasanがこの後一体何を引き起こしたのか
    気になります...

    まさかハニーさんにお痛を...
  • -
  •  
     
    おぉ、長野ですかぁ。
    標高が高くて気持ち良さそうですねぇ。
    ビーナスラインはながらく行ってないなぁ。
  • -
  •  
     
    だいたいね~、集合時間前に着いたはずなのに、おそ~い、と合唱され、日頃の疲れがギュッと凝縮された状態で参加したので、ハイな状態だったかも♪
    因みに冒頭の生け贄は、torioさんですね。
    昼の蕎麦は美味でしたね。
    食後の、もうもうちゃんはお手製げるざぶ付きでなかなかの乗り心地。2台目に如何でしょう!?(笑)
  • YInHV9pY
  •  
     
    あらあら
    我が家の比較的裏の方を走ってたんですね(笑)
    誘ってくれれば^_^って、その日は⛳️でした^_^
  • -
  •  
     
    土曜日にツーに行ける皆さんが羨ましいですぅ。
    翌日白ネコもダムカード集めに、ソロツーしちゃいましたけどね♪
    ハニーさんが足に履いてるのは何なのでしょ?
    ブーツでもなさそうだし…
  • -
  •  
     
    クリスタルラインは対向車が来たら怖そうですが、
    車は来ないのでしょうか?

    この日はスクーター日和だったのでしょうか?
    こちらのツーも9台中8台がスクーターでしたよ(^-^)
  • -
  •  
     
    完全に包囲網張られた感じですね。
    次回は絶対に断れなくなりましたw

    まずまずのツーリング日和のようでさね。
    次回は是非参加しますよw
  • n3C3tgxw
  •  
    アレ? 
    ザッキーさん 壊れちゃた?
    マロの知っているザッキーさんは、いじられではなく、
    ツッコミ担当なんだが!
    バビさん、朝から危険なエサあたえた?
    けと、いじりもオッケーなら、次回楽しませてもらうかな!
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS