fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

プラグ交換?必要あったのか♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
交換を決めたのはいいんだけど・・・

連続して週末ツーリングに行ってましたが、今週末はお休みです。たまに外出しない時には、メンテでもしましょう!ってことで、何をメンテしようかな・・・って思ったら、『そうだ!プラグを交換しよう!』ってことに。

現在の走行距離:54,777km!!!
前回の交換時走行距離が35,216km!!!
前回プラグ交換してから、19,561km走行しました!

de(2192).jpg

今回は奮発して、イリジウムプラグに!

銀翼GTのイリジウムプラグは、CR8EHIX-9になりますよ!

de(2186).jpg

先ずはシート下のここのネジを外せば・・・

de(2187).jpg

パカっ!っと外したらこんな感じで登場!

de(2188).jpg

外してみたら・・・???これってまだまだ使えるじゃ・・・でも、距離も走っているし、イリジウムプラグを購入しちゃったので、交換することにします。。。

de(2189).jpg

新品はいいよね~

de(2190).jpg

こいつを付けてから、交換が楽ちんですW

de(2191).jpg

あっという間に交換!

さて、ご近所を走ってきましたが、やっぱイリジウムプラグはいいわ~
何かイイ感じで爆発してます。アイドリングが安定したので、エンジンがスムースの回っているのが体感できます。

それほど高いわけじゃないから、これからもイリジウムプラグにすっかなぁー(^_-)-☆

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryラフロからお知らせが来ましたぁ~♪

Older Entry女神の道を走ろう!(ビーナスライン編)♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> 私もそろそろプラグを交換したいのですが
> 自分じゃかなり難しい場所にあるらしくて...
> バイク屋さんに頼むと結構取られそうなので
> もうちょっと我慢しようかな...って感じです。

そう、バイクによって交換の難易度が変わりますよね~
スカブも銀翼GTも交換しやすいところにあるからいいです。

まーその代わりフロント周りを弄るときは、かなり一苦労しますけど(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > やりかけたなら、こういう機会に換えてしまった方がいいですよね。
    > 重要部品だから、ツーリング先で不具合が出てからでは後悔しそうですし。

    20000kmも走ったら、交換かな~って思えちゃいますよね。
    でも、早めの交換で安心を買えるなら安いもんです(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > イリジウムはやめましたよ!
    > しかし19000kmって倍だな!

    そうですか・・・CBは4発ですもんね・・・
    イリジウムで耐久性が上がるかどうか、期待値だけは上ってます(笑)
  • -
  •  
     
    私もそろそろプラグを交換したいのですが
    自分じゃかなり難しい場所にあるらしくて...

    バイク屋さんに頼むと結構取られそうなので
    もうちょっと我慢しようかな...って感じです。
  • -
  •  
     
    やりかけたなら、こういう機会に換えてしまった方がいいですよね。
    重要部品だから、ツーリング先で不具合が出てからでは後悔しそうですし。
  • -
  •  
     
    イリジウムはやめましたよ!

    しかし19000kmって倍だな!
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > プラグのメンテってつい億劫で後回しに
    > なってしまいます(^_^;)
    > どのパーツも早めの点検&交換が必要ですよねぇ。

    そうそう!メンテは後回しになりますよねー。
    特にプラグはねー(笑)
    私の場合、超長距離?を走ったりするので、なるべく気がついた時に、
    早目に交換するようにしてます。
    そうでないと、出先で故障したら、大変なことになっちゃうので(^^;;
  • -
  •  
     
    プラグのメンテってつい億劫で後回しに
    なってしまいます(^_^;)

    どのパーツも早めの点検&交換が必要ですよねぇ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > プラグの種類を変えるだけでもエンジンの回りが快適になるんですね~。
    > 頻繁に交換するものではないので、次回は私もイリジウムの仲間入りをしてみよっと。

    アイドリングは安定したように感じます。
    次回はイリジウムですねw
    確かTMAXはプラグの装着が大変だったような気がします。。。
    今度はtorioさん自身で交換してみますかね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    利休さん 
    > こんにちは。
    > 暫く出張続きでPC開いてませんでしたら、長距離ツーに行かれていたんですね。
    > これだけ走り回るんですから、イリジウムをおごってあげてちょうど良いですね。
    > 出張が無い週末に限ってお天気が悪いので、私はぜんぜん距離が延びません(涙)

    あれまー出張でしたか?!
    今回は西ですか?それとも東?それはブログでのお楽しみでしょうかね(^^;;
    週末は仙台も崩れたんでしょうか?!
    今思えば仙台にいた時に、バイクに出会えたならなーなんて後悔してます。
    タップリ楽しんでくださいよ。もちろん!無線をフルに使って(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > この週末はさすがにのんびりですね^^
    > 運良く?天気もイマイチですし・・あはは!
    > そろそろマジェミの前のタイヤが気になりだしたleomiです^^;

    さすがの私も今週はノンビリしました。
    天気はイマイチでしたが、でも乗りたい気持ちもムクムクと。
    マジェの前ですか。次回もピレリですかね?!(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > 交換おつかれさまでした。
    > 私のTMAXにもイリジウムを入れていますが、ノーマルと比較すると
    > 体感できるほど違いを感じましたよ\(^o^)/

    今回交換して良さを感じましたよwこれで何キロ持つのか楽しみですね。。。
    そう言えば、最近は黄色を見てないな〜(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 私もプラグはそろそろ交換を検討中ですが、
    > 新しいうちは、イリジウムにしても効果があまり体感
    > 出来そうもないので、どちらにするか悩む所です(^-^)

    そっか、やっぱり終わりかけてくると感じるんですかね?!
    私も以前イリジウムから、普通のプラグに変更した時には、
    あまり体感出来ませんでしたから(笑)

    今回は耐久性も検討してイリジウムへ変更しました。
    どれくらい持つか、楽しみですからね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > うちのスカブくんは白焼けしていたので
    > 1番手熱価の高いのをチョイスしたほうがよいみたいですが
    > 銀翼くんはベスポジのようですね!!

    はい!今回は綺麗に焼けてました。
    スカブは白焼けでしたか。。。どうもそのようなご意見も聞きますね。
    次回のスカブのプラグ交換は、あげることも検討しようかなー(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 今回もノーマルプラグにしちゃいました。
    > 7番使ってる時に高速で熱だれしたんで、イマイチ不安なんですよね。
    > 熱価を上げたら大丈夫とは思うのですが、、、
    > それにしても銀翼はプラグも長持ちですね。

    やっぱスカブは番手を上げた方がいいんですかね〜
    自分で走ってないから、どうなのかわかんないんですよねー
    銀翼GTはプラグだけでなく、全般的にメンテナンス性がいいので安心ですよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 私もプラグ交換は2万kmを目安にしています。
    > イリジウムにするともっと寿命は延びると思います。
    > いま、プリウスのプラグ交換を考えていますが、こちらは4気筒なのでイリジウムにすると初期投資が・・・・悩んでおります。

    やっぱイリジウムにすると、交換時期は伸びますかねー
    プリウスの交換ですか、確かに気筒が増えるからお金もかかりますよね。・・・
    そう言えば、うちの車って交換したことあるのかな・・・
    クルマは工場に任せっきりなもんで(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > 交換してその効果を体感できたなら良かったと思いますよ。
    > それにギリギリまで使うのは得策とはいえませんから(^^)
    > 技術的な話は、web上のあちこちで議論が交わされているので
    > あえて触れないことにします(笑)
    > 私の乗った銀翼の場合新車から約1000キロでイリジュウムに交換
    > してみて、体感は特になし。
    > 新品どうしだと体感で違う程の性能差は無いように思われます。
    > じゃあ何で交換したのかと言われると、メンテを伸ばしたいのと自己満足(笑)
    > それで半年で銀翼売っちゃった・・・(^^;)

    確かに早かったですよね〜売っちゃったの。(笑)
    やっぱり20000kmだと、そろそろかなーなんて思っちゃったんですが、
    まだまだ使えましたね。
    古い後だから、体感出来たのかなー(笑)
    やっぱこのバイクはメンテナンス性がイイですね( ´ ▽ ` )ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > もう54000キロですか!
    > やっぱりバビさん走ってるね~
    > 追いつけるかな Pさんを。

    早くも54000を超えましたよ。
    でも、毎週走り回っているPさんには追いつけませんよ。
    一番近いのはY'sさんでしょf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > はい、おじさんも使っております。
    > 車もバイクもイリジウムプラグです。
    > 人間用にもこういうパーツがあれば
    > もっとアクティブに行動出来るんですが・・・(笑)

    あはは!確かに人間にもアクティブに動けるプラグがあれば、
    イイですよね(笑)
    イリジウムにして、一般的なプラグに比べると少し高いですが、
    耐久性が伸びるなら、ヨシですねw

  • -
  •  
     
    プラグの種類を変えるだけでもエンジンの回りが快適になるんですね~。
    頻繁に交換するものではないので、次回は私もイリジウムの仲間入りをしてみよっと。
  • -
  •  
    長距離ツーの後だから 
    こんにちは。
    暫く出張続きでPC開いてませんでしたら、長距離ツーに行かれていたんですね。
    これだけ走り回るんですから、イリジウムをおごってあげてちょうど良いですね。

    出張が無い週末に限ってお天気が悪いので、私はぜんぜん距離が延びません(涙)
  • -
  •  
     
    この週末はさすがにのんびりですね^^
    運良く?天気もイマイチですし・・あはは!

    そろそろマジェミの前のタイヤが気になりだしたleomiです^^;
  • zhifZ7eQ
  •  
    イリジウム~ 
    交換おつかれさまでした。

    私のTMAXにもイリジウムを入れていますが、ノーマルと比較すると体感できるほど違いを感じましたよ\(^o^)/
  • wLMIWoss
  •  
     
    私もプラグはそろそろ交換を検討中ですが、
    新しいうちは、イリジウムにしても効果があまり体感
    出来そうもないので、どちらにするか悩む所です(^-^)

  • -
  •  
     
    うちのスカブくんは白焼けしていたので
    1番手熱価の高いのをチョイスしたほうがよいみたいですが
    銀翼くんはベスポジのようですね!!
  • -
  •  
     
    今回もノーマルプラグにしちゃいました。
    7番使ってる時に高速で熱だれしたんで、イマイチ不安なんですよね。
    熱価を上げたら大丈夫とは思うのですが、、、
    それにしても銀翼はプラグも長持ちですね。
  • pYrWfDco
  •  
     
    私もプラグ交換は2万kmを目安にしています。
    イリジウムにするともっと寿命は延びると思います。
    いま、プリウスのプラグ交換を考えていますが、こちらは4気筒なのでイリジウムにすると初期投資が・・・・悩んでおります。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    交換してその効果を体感できたなら良かったと思いますよ。
    それにギリギリまで使うのは得策とはいえませんから(^^)

    技術的な話は、web上のあちこちで議論が交わされているので
    あえて触れないことにします(笑)

    私の乗った銀翼の場合新車から約1000キロでイリジュウムに交換
    してみて、体感は特になし。
    新品どうしだと体感で違う程の性能差は無いように思われます。

    じゃあ何で交換したのかと言われると、メンテを伸ばしたいのと自己満足(笑)
    それで半年で銀翼売っちゃった・・・(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    もう54000キロですか!
    やっぱりバビさん走ってるね~
    追いつけるかな Pさんを。
  • -
  •  
     
    はい、おじさんも使っております。
    車もバイクもイリジウムプラグです。
    人間用にもこういうパーツがあれば
    もっとアクティブに行動出来るんですが・・・(笑)
  • .PuZ6nak
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS