fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

たまにはリアル店舗でお買い物♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連
たまにはお店でお買い物!(^^)v

以前は(ネットで購入するのってどうなの?)なんて思っていましたが、最近では(ネットって便利だよね~)って、すっかりネットでの買い物にハマっております(^_^;)

ただ、昔からネットでは買わなかったものがあります。それは靴なんです。

私の足のサイズは26.5cmなんですが、これがメーカーのよってまちまち。サイズより大きい物もあれば、小さいものもある。更には横幅が狭いものまで様々です。

洋服なら何とか誤魔化して着ちゃうのですが、靴は後々痛い目にあうので、これだけは買ってないんですよね~

この日は子供もいないというので、ハニーと二人で買い物にお出かけです。

バイクで出かけますが、近場なのでコイツを・・・

de(2299).jpg

これ何?って貴方!これ知らないなんてライダー失格ですよ!(大袈裟だな~(笑))
これはかの有名なワークマンで販売している、TAKESHIKUNですぞ!
だから何?って!

de(2300).jpg

だから~こんなヤツなんですよ!(笑)

昨年に引き続き愛用してます。夏の日差しをカット!それでいて、竹の糸?で編んでいる涼しさ抜群なのです。

遠出の場合、きちんとライダースジャケットを着用しますが、ご近所だと、つい半袖のまま走りますが、後々日焼けで手が痛くなるのが嫌なので、これを着用してるんですね~

de(2301).jpg

やって来たのはこちら!三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドw

de(2302).jpg

刺激的な水着で、お父さん達が喜びそうな物を販売されておりました(^o^;)

de(2303).jpg

本日の目的は、asicsのアウトレットでマラソン用のシューズを購入することだったのですが、お気に入りのシューズが残念ながらありませんでした(´Д⊂グスン

ちなみに私がお気に入りのシューズは、定価で15,000円もするので、街のショップではおいそれとは購入できず、いつも型落ちの品をここアウトレットで購入しているんです。それでも、10,000円位しちゃうんですが・・・

今回は購入できなかったのですが、情報として自分の足を測定してくれるサービスをご紹介。

マラソンと言っても、10km程度なら、多少合っていないシューズでも我慢できるのですが、フルマラソン(42.195km)走る時は、多少合ってないなんて、到底我慢できません。

そこで足の測定をして頂きます。下は私の足のサイズ測定結果。

足長さが、右256mm 左256mmなのでこれより10mmくらい大きいシューズを選びます。つまり私の場合26.5cmが良いということ。備考にある2Eとは幅のサイズです。2Eくらいまでは、ノーマルのシューズでOK!3Eや4Eになるとワイド(スーパーワイド)を選ぶということです。

私は他のメーカーのマラソンシューズを履いたことがないのでわかりませんが、外国製のメーカーは、日本人の足に合っていないから止した方がいいと、マラソンコーチに言われたことがあります。

健康のために歩こうかな~って方、マラソンしてみたいけど、シューズ選びは?って方はご参考にしてみてくださいねw

de(2304).jpg

横浜ベイサイドマリーナもショッピング街の裏手はこんな雰囲気なんですよ~

de(2305).jpg

de(2307).jpg

遊びでクルーザーに乗ったことはありますが、所有者には・・・って興味ないんですけど(笑)

de(2306).jpg

続いてやって来たのはこちら!ナップスベイサイド幸浦店。

de(2309).jpg

あったぁ~~~~~~~~~!!

これ



これ!




これですよ!!!




\ じゃ~ん /



de(2310).jpg

どうでしょうか!こんなメットで走ったら、誰もが振り返ること間違いなしですよ!

ま~私は十分派手なメットへ変更しておりますので、遠慮しますが・・・(^^ゞ

de(2311).jpg

なんてバカなこと言ってますが、結局アウトレットで購入したのはこちら!

de(2312).jpg

EDWINのストレッチジーンズ 2本!会社存続の危機に陥ったメーカーですが、ジャパンブランドを守って行って欲しいな~って思いますので、いつもEDWINを履いてます(^^)v

de(2313).jpg

それとナップスではこちらをご購入!胸のプロテクターと、夏用座布団(笑)

de(2314).jpg

先日プロテクターの類を購入したのですが、やはり、胸だけはシッカリしたものが欲しくなり、再度購入しました。

de(2315).jpg

大きさを比べるとこの通り。小さくはなりましたが、安心感が断然上ですw

de(2316).jpg

これで夏場の装備は整ったな~あとは車検受けて走るだけ!
さて、今年は?今年も?走る企画が目白押しなので、それはオイオイと・・・(^^♪

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryファミツーで山梨へGO!GO!(朝食編)♪

Older Entryこれでキン肉マン!かな~♪

Comments

バビロニア">
白ネコさん 
> ちゃんとしたマラソンシューズ高いですよね。
> うちのパパもアメ横までセールの時に買いにいってるみたいですよ。

パパさんも走るんですか?!
なんか親近感を感じるな~(*^_^*)

うちもアメ横にはよく買いに行きますよw


> 靴と言えば、白ネコは間抜けの小足なのでライダーシューズもスキーブーツもサイズが有りません(T_T)

そうだったんですか・・・意外だな~(失礼(^.^;)
女性の場合、小さい方はありそうですけどね・・・
うちの子供は25cmなので、普通の女の子が履く靴が履けません(^o^;)
  • -
  •  
     
    ちゃんとしたマラソンシューズ高いですよね。
    うちのパパもアメ横までセールの時に買いにいってるみたいですよ。
    靴と言えば、白ネコは間抜けの小足なのでライダーシューズもスキーブーツもサイズが有りません(T_T)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > アイアンマンヘルメットが気になる〜(笑)
    > 私もメッシュジャケットの胸プロテクターはハードタイプにしました〜。

    アイアンマンメットでBMW乗っていると目立ちますよね~(笑)
    OPM♪さんも胸プロ入れましたか!
    やはり、転ばぬ先の杖ですかね。。。(*^_^*)
  • -
  •  
     
    アイアンマンヘルメットが気になる〜(笑)

    私もメッシュジャケットの胸プロテクターはハードタイプにしました〜。
  • wLMIWoss
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > そういえば腕を保護するので
    > ワークマンで超安く売ってるやつがありますよね。
    > 夏とは言え半袖だと日に焼け過ぎて痛くなりますからね〜。

    そうなんですよ。
    このTAKESHIKUNは日差しを防止して、かつ涼しいので
    私の夏の必須アイテムになっているんですよ。

    ワークマンで安く売っていると思うので、
    オススメしますヨ( ´ ▽ ` )ノ


    > 胸部プロテクター、こういう堅牢なのはやはり安心ですね。
    > 私のなんちゃってじゃちょっと心配…

    肩や腕も心配ですが、万一の場合胸への衝撃が大きいようなので、
    胸部だけはシッカリしたものを着用した方がいいでしょう。

    転ばぬ先の杖として(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > あ、私の船が写ってる~・・・(嘘ですよ、あるのは夢の島です・・・それも嘘^^;)
    > あるのは免許だけです(これホント^^)

    船舶免許あるんですか?!じゃー航海に出れるってことですよね。
    今度ツーリングならぬ、クルーズに行きましょうよ(^_^)v


    > ホント暑いですよね~
    > プロテクターは悩ましいですね・・・
    > 私も靴は計測してもらったことありますけど、結局試着しないと
    > ダメでした(^^;)
    > 型が違うとサイズ表記で最大1センチ違います。
    > あ、ジャケットも酷くて、通常はLかLLですけど
    > メーカーによってMから2XLまでの差があります・・・
    > こまったもんです。

    靴は試着しないとダメですね。計測してもそんなに合いませんでしたか?!
    確かに私も計測してもらったけど、小指が当たるのでワイドサイズなんですよね。。。

    ジャケットもサイズ違いますよねーMから2XLとはヒドイなぁー
    私もコミネのジャケットでMでもイエローコーンはLでないと・・・(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 私も夏用ジャケットの胸部プロテクターはハードタイプだな。
    > でも暑くて外してる時が多いという・・・(爆)

    そうそう!夏は暑くて外さないとねーってそれじゃダメですよ(笑)
    万一時の備えはしっかりとネ(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 靴はメーカーによって同じサイズでも微妙に
    > 違うので初めてのメーカーやブランドは
    > 必ず試着してから購入しています。
    > 企画?そろそろ伊勢が出てくるんでしょうか?(笑)

    日向さんも試着派ですね!(笑)
    靴はどうしても、メーカでの差が大きいですよね。
    私の場合、ナイキの靴は基本的に合わないんですよね。。。

    企画・・・惜しい!もっと遠くへ行こうかと(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 靴は難しいですよね。
    > でもサイズと形がわかっているメーカーのものは、最近はネットで買うようになっています。
    > 安いというのもありますが、店舗に並んでいない品もネットでは見つかったりしますので。
    > でもあくまで馴染みのメーカーだけですが。

    ピィさんが仰るように、馴染みのメーカーならネット購入もアリかもしれませんねー。
    個人的な感想で言うと、ナイキ、adidas、プーマの靴は、
    靴によってサイズがまちまちでしたね。。。

    asicsやミズノといった日本メーカーは、型が変わっても安定している気がします(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > バイクに乗る時は安物の1980ジーンズを履いてますが、
    > 使いすぎで生地が薄れ若者好みの穴あき寸前
    > 涼しくていいけど、ガード面で心配です。

    穴あき寸前ですか?!これはいけません!
    しっかり穴を開けて、ワイルドだろ〜って颯爽と走らねば(^_^)v
  • -
  •  
     
    そういえば腕を保護するので
    ワークマンで超安く売ってるやつがありますよね。
    夏とは言え半袖だと日に焼け過ぎて痛くなりますからね〜。

    胸部プロテクター、こういう堅牢なのはやはり安心ですね。
    私のなんちゃってじゃちょっと心配…
  • -
  •  
     
    あ、私の船が写ってる~・・・(嘘ですよ、あるのは夢の島です・・・それも嘘^^;)
    あるのは免許だけです(これホント^^)

    ホント暑いですよね~
    プロテクターは悩ましいですね・・・

    私も靴は計測してもらったことありますけど、結局試着しないと
    ダメでした(^^;)

    型が違うとサイズ表記で最大1センチ違います。
    あ、ジャケットも酷くて、通常はLかLLですけど
    メーカーによってMから2XLまでの差があります・・・
    こまったもんです。
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    私も夏用ジャケットの胸部プロテクターはハードタイプだな。
    でも暑くて外してる時が多いという・・・(爆)
  • -
  •  
     
    靴はメーカーによって同じサイズでも微妙に
    違うので初めてのメーカーやブランドは
    必ず試着してから購入しています。
    企画?そろそろ伊勢が出てくるんでしょうか?(笑)
  • -
  •  
     
    靴は難しいですよね。
    でもサイズと形がわかっているメーカーのものは、最近はネットで買うようになっています。
    安いというのもありますが、店舗に並んでいない品もネットでは見つかったりしますので。
    でもあくまで馴染みのメーカーだけですが。
  • -
  •  
     
    バイクに乗る時は安物の1980ジーンズを履いてますが、
    使いすぎで生地が薄れ若者好みの穴あき寸前
    涼しくていいけど、ガード面で心配です。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS