最近は長女チャマも高校生になり、次女チャマも中学校で部活が忙しいようで、週末の食料買い出しを夫婦だけでしております。たまの日曜日も最近はすれ違い気味なので、たまにはバイクで一緒に出かけよう!ってことで近場まで遊びに行ってきました・・・(と言ってもあまり近くではないかもしれませんが(笑))
スタートはこんな時間!子供達は朝食を食べてないので(腹減ったぁ~)というから、先ずは朝食取りに向かいます!
.jpg)
この時まではしっかり起きていた次女チャマ!親の私が言うのもなんですが、本当にデカくなりました(^^ゞ
.jpg)
いつもの神奈川県道511を走ります。この上の道路は圏央道です。これが八王子まで繋がって便利になったんですよね~
.jpg)
先ずはセブン-イレブンに寄ったら、あらビックリ!野菜が大量に売ってますよ~(笑)ローカル色満載ですネ。ここで飲み物を購入します。
.jpg)
最近はこのショットも増えましたねー
.jpg)
あっ!そうそう!先日購入した夏座布団を敷いてます。これ、マジでいいですよ。ケツが蒸れません!涼しい~って程ではありませんでしたが、蒸れなくなったことは間違いないですね。
これは夏の必需品になったなぁ~
.jpg)
神奈川県の都市部では、道路が作られておりませんが、山間部ではこのような高架の道路が今も作られております。何処へ繋がるかは不明ですが・・・(笑)
.jpg)
やって来たのは、パイロンさんやleomiさんのブログでもお馴染みのこちら!
.jpg)
店名:オギノパン
住所:神奈川県相模原市緑区長竹2841
営業時間:9:30~18:30
定休日:無休
工場直売!と謳っておりますが、お値段は多少お安いものの、規格外などはなかったですね~(^^ゞ
なんでもオススメはこちらの あげぱん なんだとか。。。
.jpg)
少し前は、オギノパンといえば、アンパンを売りにしていたんですよ。現在はそのアンパン?の種類が14種にもなったそうです。小さいけど1つ140円は、ちと高いかな~って思っちゃいました(^^ゞ
.jpg)
購入したパンは、このようにオーブンで焼き直し?温め直し?が出来るんだそうです。
.jpg)
小学校の椅子と机!オギノパンさんは、給食のパンを卸しているんですよねーだから、こんな椅子と机があります。。。
.jpg)
もちろん!購入したのは、あげぱんです!揚げたてだから、アツアツで美味しかったな~中がふんわりしておりました。これは評判が上がるわけだねー。
.jpg)
子供達は追加で、こんなものを食べてましたwww
.jpg)
さて、今回のツーリングは今まで通ったことのない道を走るぞ!ってことでいつもの413ではなく、県道518のルートをチョイスしました。
.jpg)
途中狭くて・・・
.jpg)
クルマは無理でしょう!(笑)って道もありましたが、そのせいか交通量が少なく、最高に走りやすかったです。
.jpg)
この唐辛子の標識?が目印です(笑)
.jpg)
次回から山中湖ではなく、河口湖へこの道を使って走ろうっと。それを知ってか、車の数より、ライダーの数が圧倒的に多かったなぁ~。
.jpg)
快調に走っていると、アッという間に上野原まで来ちゃいました。いつもはR413走っていると、クルマで前がつかえてイライラすることもあったのですが、この道ではそんなこともないでしょうね~
.jpg)
あまりにも快調に走っているもんですから、満腹で熟睡する輩までいるくらいです(爆)
.jpg)
美しい稲を見ながら・・・
.jpg)
目的地が近づいてきました!
.jpg)
ちなみに今回使ったコースは、r511 - R413 - r518 - 517 - r35のこんな感じです!
ご参考までに地図でも・・・
.jpg)
今回は少し早めの、夏休みの社会科見学と行きますかねぇ~(^^)v
ちょっと、お疲れ気味で一気にブログが書けません(>_<)。
この続きは後編で。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
はじまりはいつも雨~(ランチ編)♪ 2014/08/23
-
気を取り直して出発!(向日葵&狩り編)♪ 2014/08/21
-
リニアに乗って牧場へGO?!(都留編)♪ 2014/07/18
-
ファミツーで山梨へGO!GO!(朝食編)♪ 2014/07/16
-
今年も来ました!これで金持ちにw(金運神社編)♪ 2014/06/04
-
見てヨシ!食べてヨシ!世界遺産ツー(山梨編)♪ 2013/12/17
-
何となくクリスタル~(林道編)♪ 2013/12/01
-
Comments
バビロニア">
白ネコさん
> オギノパン有名になりましたねぇ♪
> 亀時代に初めてソロツーに行って見つけてから、よく寄るようになりましたよ。
> 餡子怖い私が何故かここのは大丈夫なんだよな…
白ネコさんは、餡こダメなんですか?!
ここのアンパンは、SAを中心に人気になりましたよね~
神奈川県民ですが、そんなに有名だなんて知りませんでしたけどね(笑)
> 夏座布団欲しいデス(^-^)
> 週末はヤバいですねぇ。
夏座布団は快適ですよ~お試しくださいヽ(^o^)丿
明日は、お初にお目にかかれると思ったのに残念でしたね(>_<)
> 亀時代に初めてソロツーに行って見つけてから、よく寄るようになりましたよ。
> 餡子怖い私が何故かここのは大丈夫なんだよな…
白ネコさんは、餡こダメなんですか?!
ここのアンパンは、SAを中心に人気になりましたよね~
神奈川県民ですが、そんなに有名だなんて知りませんでしたけどね(笑)
> 夏座布団欲しいデス(^-^)
> 週末はヤバいですねぇ。
夏座布団は快適ですよ~お試しくださいヽ(^o^)丿
明日は、お初にお目にかかれると思ったのに残念でしたね(>_<)
バビロニア">
おんさん
> 最近、私も良く行っている方面です!
> オギノパンは、相模ハムのハムカツバーガーが好きだな
> 社会科見学はどこかな
> 続きを楽しみにしています♪
え~相模ハムとのコラボ商品もあったんですか?!
それは知りませんでした(^^ゞ
社会科見学は、おんさんもお子様を連れて行ったことのある場所です(笑)
> オギノパンは、相模ハムのハムカツバーガーが好きだな
> 社会科見学はどこかな
> 続きを楽しみにしています♪
え~相模ハムとのコラボ商品もあったんですか?!
それは知りませんでした(^^ゞ
社会科見学は、おんさんもお子様を連れて行ったことのある場所です(笑)
たびたびです
たびたびです。
>了解しました!しかし、静岡のB級グルメで豪速球は少ないよな
それでは、わたしからミッションを提示いたします。
レギュラーメニューから外れた裏メニューである。
前日までに予約が必要である。
750円とリーズナブルな価格である。
基本的にはお好み焼きで庶民的であるが工夫が凝らされている。
ミッションは『冷やしお好み焼き』です。
お店は袋井市のHoney!ハニー!
URLを参照してください。
必ず前日までに予約をしてくださいね。
成功を祈る!
>了解しました!しかし、静岡のB級グルメで豪速球は少ないよな
それでは、わたしからミッションを提示いたします。
レギュラーメニューから外れた裏メニューである。
前日までに予約が必要である。
750円とリーズナブルな価格である。
基本的にはお好み焼きで庶民的であるが工夫が凝らされている。
ミッションは『冷やしお好み焼き』です。
お店は袋井市のHoney!ハニー!
URLを参照してください。
必ず前日までに予約をしてくださいね。
成功を祈る!
オギノパン有名になりましたねぇ♪
亀時代に初めてソロツーに行って見つけてから、よく寄るようになりましたよ。
餡子怖い私が何故かここのは大丈夫なんだよな…
夏座布団欲しいデス(^-^)
週末はヤバいですねぇ。
亀時代に初めてソロツーに行って見つけてから、よく寄るようになりましたよ。
餡子怖い私が何故かここのは大丈夫なんだよな…
夏座布団欲しいデス(^-^)
週末はヤバいですねぇ。
最近、私も良く行っている方面です!
オギノパンは、相模ハムのハムカツバーガーが好きだな
社会科見学はどこかな
続きを楽しみにしています♪
オギノパンは、相模ハムのハムカツバーガーが好きだな
社会科見学はどこかな
続きを楽しみにしています♪
バビロニア">
ななパパさん
> 家族でバイクに乗って下道をのんびり散策するのって良いですよね~。
> お嬢さんは健康に成長されてなによりです。
> うちのは超巨大化してますが...
家族でバイクツーリングなんて、後どれくらい出来るかわかりませんが、
もう少しだけ楽しみたいと思っております。
ウチの長女も次女も巨大化しておりますよ〜!
だって、足の大きさが25cmですから(笑)
> 多摩倶楽部の皆さんがよく行っていたあんぱんってこれなんですね。
> あんぱんだけでこんなに種類があるのが驚きです!
14種類は驚きですよね。
でも、小さいのに高いのが、玉に瑕です(笑)
モノはイイかも知れませんが、山の中で売るくらいなんだから、
値段をもう少し安くしてもイイかと思います。
観光地価格ってことなんですかね?!(^^;;
> お嬢さんは健康に成長されてなによりです。
> うちのは超巨大化してますが...
家族でバイクツーリングなんて、後どれくらい出来るかわかりませんが、
もう少しだけ楽しみたいと思っております。
ウチの長女も次女も巨大化しておりますよ〜!
だって、足の大きさが25cmですから(笑)
> 多摩倶楽部の皆さんがよく行っていたあんぱんってこれなんですね。
> あんぱんだけでこんなに種類があるのが驚きです!
14種類は驚きですよね。
でも、小さいのに高いのが、玉に瑕です(笑)
モノはイイかも知れませんが、山の中で売るくらいなんだから、
値段をもう少し安くしてもイイかと思います。
観光地価格ってことなんですかね?!(^^;;
家族でバイクに乗って下道をのんびり散策するのって良いですよね~。
お嬢さんは健康に成長されてなによりです。
うちのは超巨大化してますが...
多摩倶楽部の皆さんがよく行っていたあんぱんってこれなんですね。
あんぱんだけでこんなに種類があるのが驚きです!
お嬢さんは健康に成長されてなによりです。
うちのは超巨大化してますが...
多摩倶楽部の皆さんがよく行っていたあんぱんってこれなんですね。
あんぱんだけでこんなに種類があるのが驚きです!
バビロニア">
eddyさん
> 小さいお子さんなら自分の体に
> 括りつけるアイテムもありますが
> もう本人任せですよね^^
> 一度落ちそうになると気合入るかも(笑
> でも、十分気を付けてあげてくださいね。
さすがに体に括りつけるのをすると、嫁共々倒れちゃいますねぇ~(^_^;)
でも、本気で対策を打たないと、マジでヤバイです(*^_^*)
やはり、インカムでしゃべるのがいいのかな~
そう言えば、eddyさんのところは奥様とツーリングに行ってるのかな?!ヽ(^o^)丿
> 括りつけるアイテムもありますが
> もう本人任せですよね^^
> 一度落ちそうになると気合入るかも(笑
> でも、十分気を付けてあげてくださいね。
さすがに体に括りつけるのをすると、嫁共々倒れちゃいますねぇ~(^_^;)
でも、本気で対策を打たないと、マジでヤバイです(*^_^*)
やはり、インカムでしゃべるのがいいのかな~
そう言えば、eddyさんのところは奥様とツーリングに行ってるのかな?!ヽ(^o^)丿
バビロニア">
銀影さん
> 夏座布団買お~っと。(笑)
毎度あり~\(^o^)/
> 家族でツー・・・良いですね~。ウチはカミさん二輪免許ないですし、無理~。
> 羨ましいです。^^;
どうもです。奥様もライディング出来ると楽しさが広がるのにねw
でも、バイク2台ですから、家族で行くとクルマで行くより
お金が掛かってしまうのが玉に瑕です(TдT)
それでも、他の遊びと比べるとお金は掛からない方だと思いますけどね(*^_^*)
毎度あり~\(^o^)/
> 家族でツー・・・良いですね~。ウチはカミさん二輪免許ないですし、無理~。
> 羨ましいです。^^;
どうもです。奥様もライディング出来ると楽しさが広がるのにねw
でも、バイク2台ですから、家族で行くとクルマで行くより
お金が掛かってしまうのが玉に瑕です(TдT)
それでも、他の遊びと比べるとお金は掛からない方だと思いますけどね(*^_^*)
バビロニア">
ピィさん
> >>夏座布団
> これがあるとお尻が浮いて、間を空気が通って涼しいという理屈でしょうか。
> なかなか惹かれますね。
その通りです。
お尻とシートの間に風が流れる構造になっているので、
蒸れにくくなってます。
正直もっと風が通るのかと思ったのですが、
それ程でもありませんでした。まーそれでも十分ですけどね。
夏場のアイテムとして、オススメですよ(^^)v
> これがあるとお尻が浮いて、間を空気が通って涼しいという理屈でしょうか。
> なかなか惹かれますね。
その通りです。
お尻とシートの間に風が流れる構造になっているので、
蒸れにくくなってます。
正直もっと風が通るのかと思ったのですが、
それ程でもありませんでした。まーそれでも十分ですけどね。
夏場のアイテムとして、オススメですよ(^^)v
バビロニア">
Lightwaverさん
> これってペンギンロード?
penguinさんは、この道使っていたかな?!
どちらかと言うと、R413のイメージが強いので、
こちらのコースは走ってないような気がするのですが・・・(・_・;)
penguinさんは、この道使っていたかな?!
どちらかと言うと、R413のイメージが強いので、
こちらのコースは走ってないような気がするのですが・・・(・_・;)
バビロニア">
Mercury77さん
> 今度行ってみるかな~
> あんまりライダーが多いのもちょっと怖いけど、
> 平日いけばOkでしょう。
> タイヤは溶けないですよね(笑)
行ってみてください!
ライダーが多いって言っても、ワンサカ走るほどではないですよ。
チョコチョコ見かける程度でしたから。
> タイヤは溶けないですよね(笑)
九十九折ありーの、緩いカーブありーのですから、
またドロドロじゃないですかぁー(*^_^*)
> あんまりライダーが多いのもちょっと怖いけど、
> 平日いけばOkでしょう。
> タイヤは溶けないですよね(笑)
行ってみてください!
ライダーが多いって言っても、ワンサカ走るほどではないですよ。
チョコチョコ見かける程度でしたから。
> タイヤは溶けないですよね(笑)
九十九折ありーの、緩いカーブありーのですから、
またドロドロじゃないですかぁー(*^_^*)
バビロニア">
torioさん
> これまた馴染みの施設とルートがたくさんだ~。
> 確かにオギノパンのアンパンは、サイズの割には少々お高めですね。
> 自家用ではなく、専らお手軽なお土産として買っています。
そうそう!アンパンは高めですよね~
それ以外のパンは、それほど高くはなかったのですが・・・
全然話は違いますが、学校給食のパンでは、平塚の高久製パンが安くて旨いっす。
多分あまりtorioさんの興味のないOUTLETパンなんですけど(笑)
> 県道518号線とは、随分と通なルートをチョイスしましたね。
> 私は、中央道から節約ルートで帰るときは、上野原ICで下りて518号線経由で
> 帰ることも多かったですよ。
> 結構楽しめるルートですよね。
今回このルートを初めて通りましたが、この道走り易くてイイですよね~
それにR413は飽きましたから・・・(笑)
今度から富士山方面は山中湖ではなくて河口湖が中心になるかもな~(^^ゞ
> 確かにオギノパンのアンパンは、サイズの割には少々お高めですね。
> 自家用ではなく、専らお手軽なお土産として買っています。
そうそう!アンパンは高めですよね~
それ以外のパンは、それほど高くはなかったのですが・・・
全然話は違いますが、学校給食のパンでは、平塚の高久製パンが安くて旨いっす。
多分あまりtorioさんの興味のないOUTLETパンなんですけど(笑)
> 県道518号線とは、随分と通なルートをチョイスしましたね。
> 私は、中央道から節約ルートで帰るときは、上野原ICで下りて518号線経由で
> 帰ることも多かったですよ。
> 結構楽しめるルートですよね。
今回このルートを初めて通りましたが、この道走り易くてイイですよね~
それにR413は飽きましたから・・・(笑)
今度から富士山方面は山中湖ではなくて河口湖が中心になるかもな~(^^ゞ
バビロニア">
tomzuさん
> どんなに大きくなっても お昼寝癖が治らないようですねw
> いつか落ちるのでは?と、いつも心配してます。
はい!その通りこの癖は直りませんね~(笑)
インカムで話をするようにしてみて、解消しないようであれば、
家族でのツーリングはこれで止めにします(TдT)
> 相模原付近の山間地で作ってる道路はR246の迂回ルートかな?
> 厚木から秦野付近まで一気に走る抜ける自動車専用道を作ってるって聞いた覚えがあります。
> (神奈川の道路に詳しくなったでしょ?w)
tomzuさんから、(厚木!)(秦野!)なんて地名が出てくるなんて
思いもしませんでしたよ!
ところで、神奈川のお仕事は終っちゃったのでしょうか?!
また、来ることあれば、今度こそイッパイやりましょう(^^♪
> いつか落ちるのでは?と、いつも心配してます。
はい!その通りこの癖は直りませんね~(笑)
インカムで話をするようにしてみて、解消しないようであれば、
家族でのツーリングはこれで止めにします(TдT)
> 相模原付近の山間地で作ってる道路はR246の迂回ルートかな?
> 厚木から秦野付近まで一気に走る抜ける自動車専用道を作ってるって聞いた覚えがあります。
> (神奈川の道路に詳しくなったでしょ?w)
tomzuさんから、(厚木!)(秦野!)なんて地名が出てくるなんて
思いもしませんでしたよ!
ところで、神奈川のお仕事は終っちゃったのでしょうか?!
また、来ることあれば、今度こそイッパイやりましょう(^^♪
バビロニア">
leomiさん
> おや?見慣れた場所ですね~^^
> ついに!行かれましたねオギノパン!
> たしかに規格外はないよねーあんぱん・・あのサイズで140円は高いです。
> なので最近は行っても買わなくなりました^^;
ついに家族で行きましたよ~(笑)
あそこはライダーも、チャリダーも皆さん立ち寄るポイントになっておりますね。
あれだけ人が押し寄せれば、何も極端に安くしなくても商売が成立しますもんね。
> おわ~!!leomiお気に入りの秋山みちだ~♪♪
> 今はリニアの工事車両が多く走るようになったのでやっていませんが
> 以前は時々サイン会が行われていたんですよ!
> そういえば最近走ってないな~
> 週末の天気・・ますますヤバイ感じに?あ~あ・・・・・
leomiさんも走っていたんですか?!
あの道は快走路で気持ちイイですよね~
今度から走りに行きたくなったら、あそこで走ろうかと思いました。
週末は、かなり厳しそうですね・・・(´Д⊂グスン
> ついに!行かれましたねオギノパン!
> たしかに規格外はないよねーあんぱん・・あのサイズで140円は高いです。
> なので最近は行っても買わなくなりました^^;
ついに家族で行きましたよ~(笑)
あそこはライダーも、チャリダーも皆さん立ち寄るポイントになっておりますね。
あれだけ人が押し寄せれば、何も極端に安くしなくても商売が成立しますもんね。
> おわ~!!leomiお気に入りの秋山みちだ~♪♪
> 今はリニアの工事車両が多く走るようになったのでやっていませんが
> 以前は時々サイン会が行われていたんですよ!
> そういえば最近走ってないな~
> 週末の天気・・ますますヤバイ感じに?あ~あ・・・・・
leomiさんも走っていたんですか?!
あの道は快走路で気持ちイイですよね~
今度から走りに行きたくなったら、あそこで走ろうかと思いました。
週末は、かなり厳しそうですね・・・(´Д⊂グスン
バビロニア">
せんさん
> 眠た~い、でも怖いですね、そのままの状態では。
> インカム付けて起こさないと。
今回ばかりは真剣にインカムを買おうかと思いました。
風も心地よく感じるし、会話がないと寝ちゃいますよね~(^_^;)
> インカム付けて起こさないと。
今回ばかりは真剣にインカムを買おうかと思いました。
風も心地よく感じるし、会話がないと寝ちゃいますよね~(^_^;)
バビロニア">
日向さん
> 混んでいて、進まない時は車だとある程度あきらめがつきますが、
> バイクだとイラっとしますね~(^_^;)
> 車が通らない程の細い道は快適ですが、
> その反面狭くて疲れるのでは?!
R413はそれほど広くないから、クルマを抜くポイントが少ないんですよね~
でも、この県道は狭いから、交通量が少ないのが分かっているので、
それほど疲れませんでしたよ。
まー後ろに人載せているから、無茶もしませんけどね(笑)
> あげぱんは美味しそうですがカロリーは高そうです><
> もちろん今回は1個だけですよね?(笑)
もちろん!1個どころか半分です!
私の場合、今低糖質ダイエットをしているので、
カロリーより砂糖が厳禁なんですよねー(^^ゞ
> バイクだとイラっとしますね~(^_^;)
> 車が通らない程の細い道は快適ですが、
> その反面狭くて疲れるのでは?!
R413はそれほど広くないから、クルマを抜くポイントが少ないんですよね~
でも、この県道は狭いから、交通量が少ないのが分かっているので、
それほど疲れませんでしたよ。
まー後ろに人載せているから、無茶もしませんけどね(笑)
> あげぱんは美味しそうですがカロリーは高そうです><
> もちろん今回は1個だけですよね?(笑)
もちろん!1個どころか半分です!
私の場合、今低糖質ダイエットをしているので、
カロリーより砂糖が厳禁なんですよねー(^^ゞ
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >満腹で熟睡する輩までいるくらいです
> 本当だ!
> 危険なくらい熟睡しているような感じですね。
そうなんですよ。
ですから、最近はバイクで連れて行くのが怖くて・・・
でも、町中は渋滞がひどいから、クルマという選択がなかなか出来ないんですよね。。。
> ところでわたしの各務原市のB級グルメはいかがでしたか。
> バビロニアさんのご指定の通りキムチ以外でした。
> もしよろしければ今度はわたしがバビロニアさんにミッションを提示いたします。
> ネコのシッポを掴めとか、三尺道に無理やり突っ込めなんてことは言いません。
> 静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
各務原市のB級グルメは最高でした!
あんな豪速球のグルメは、なかなかお目にかかれませんよ。
お好み焼きにご飯!っていうのも関東人からすると?なんですが、
ラーメンでしからね~(*^_^*)
> 静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
了解しました!しかし、静岡のB級グルメで豪速球は少ないよな~(笑)
> 本当だ!
> 危険なくらい熟睡しているような感じですね。
そうなんですよ。
ですから、最近はバイクで連れて行くのが怖くて・・・
でも、町中は渋滞がひどいから、クルマという選択がなかなか出来ないんですよね。。。
> ところでわたしの各務原市のB級グルメはいかがでしたか。
> バビロニアさんのご指定の通りキムチ以外でした。
> もしよろしければ今度はわたしがバビロニアさんにミッションを提示いたします。
> ネコのシッポを掴めとか、三尺道に無理やり突っ込めなんてことは言いません。
> 静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
各務原市のB級グルメは最高でした!
あんな豪速球のグルメは、なかなかお目にかかれませんよ。
お好み焼きにご飯!っていうのも関東人からすると?なんですが、
ラーメンでしからね~(*^_^*)
> 静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
了解しました!しかし、静岡のB級グルメで豪速球は少ないよな~(笑)
バビロニア">
あきまさん
> まさか・・・
> 昨日僕も行きましたよ(笑)
はい!拝見させていただきました(笑)
あそこは、一度行きたかったので・・・(^^)v
> 昨日僕も行きましたよ(笑)
はい!拝見させていただきました(笑)
あそこは、一度行きたかったので・・・(^^)v
小さいお子さんなら自分の体に
括りつけるアイテムもありますが
もう本人任せですよね^^
一度落ちそうになると気合入るかも(笑
でも、十分気を付けてあげてくださいね。
括りつけるアイテムもありますが
もう本人任せですよね^^
一度落ちそうになると気合入るかも(笑
でも、十分気を付けてあげてくださいね。
夏座布団買お~っと。(笑)
家族でツー・・・良いですね~。ウチはカミさん二輪免許ないですし、無理~。
羨ましいです。^^;
家族でツー・・・良いですね~。ウチはカミさん二輪免許ないですし、無理~。
羨ましいです。^^;
>>夏座布団
これがあるとお尻が浮いて、間を空気が通って涼しいという理屈でしょうか。
なかなか惹かれますね。
これがあるとお尻が浮いて、間を空気が通って涼しいという理屈でしょうか。
なかなか惹かれますね。
これってペンギンロード?
今度行ってみるかな~
あんまりライダーが多いのもちょっと怖いけど、
平日いけばOkでしょう。
タイヤは溶けないですよね(笑)
あんまりライダーが多いのもちょっと怖いけど、
平日いけばOkでしょう。
タイヤは溶けないですよね(笑)
これまた馴染みの施設とルートがたくさんだ~。
確かにオギノパンのアンパンは、サイズの割には少々お高めですね。
自家用ではなく、専らお手軽なお土産として買っています。
県道518号線とは、随分と通なルートをチョイスしましたね。
私は、中央道から節約ルートで帰るときは、上野原ICで下りて518号線経由で帰ることも多かったですよ。
結構楽しめるルートですよね。
確かにオギノパンのアンパンは、サイズの割には少々お高めですね。
自家用ではなく、専らお手軽なお土産として買っています。
県道518号線とは、随分と通なルートをチョイスしましたね。
私は、中央道から節約ルートで帰るときは、上野原ICで下りて518号線経由で帰ることも多かったですよ。
結構楽しめるルートですよね。
どんなに大きくなっても お昼寝癖が治らないようですねw
いつか落ちるのでは?と、いつも心配してます。
相模原付近の山間地で作ってる道路はR246の迂回ルートかな?
厚木から秦野付近まで一気に走る抜ける自動車専用道を作ってるって聞いた覚えがあります。(神奈川の道路に詳しくなったでしょ?w)
いつか落ちるのでは?と、いつも心配してます。
相模原付近の山間地で作ってる道路はR246の迂回ルートかな?
厚木から秦野付近まで一気に走る抜ける自動車専用道を作ってるって聞いた覚えがあります。(神奈川の道路に詳しくなったでしょ?w)
おや?見慣れた場所ですね~^^
ついに!行かれましたねオギノパン!
たしかに規格外はないよねーあんぱん・・あのサイズで140円は高いです。
なので最近は行っても買わなくなりました^^;
おわ~!!leomiお気に入りの秋山みちだ~♪♪
今はリニアの工事車両が多く走るようになったのでやっていませんが
以前は時々サイン会が行われていたんですよ!
そういえば最近走ってないな~
週末の天気・・ますますヤバイ感じに?あ~あ・・・・・
ついに!行かれましたねオギノパン!
たしかに規格外はないよねーあんぱん・・あのサイズで140円は高いです。
なので最近は行っても買わなくなりました^^;
おわ~!!leomiお気に入りの秋山みちだ~♪♪
今はリニアの工事車両が多く走るようになったのでやっていませんが
以前は時々サイン会が行われていたんですよ!
そういえば最近走ってないな~
週末の天気・・ますますヤバイ感じに?あ~あ・・・・・
眠た~い、でも怖いですね、そのままの状態では。
インカム付けて起こさないと。
インカム付けて起こさないと。
混んでいて、進まない時は車だとある程度あきらめがつきますが、
バイクだとイラっとしますね~(^_^;)
車が通らない程の細い道は快適ですが、
その反面狭くて疲れるのでは?!
あげぱんは美味しそうですがカロリーは高そうです><
もちろん今回は1個だけですよね?(笑)
バイクだとイラっとしますね~(^_^;)
車が通らない程の細い道は快適ですが、
その反面狭くて疲れるのでは?!
あげぱんは美味しそうですがカロリーは高そうです><
もちろん今回は1個だけですよね?(笑)
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
>満腹で熟睡する輩までいるくらいです
本当だ!
危険なくらい熟睡しているような感じですね。
ところでわたしの各務原市のB級グルメはいかがでしたか。
バビロニアさんのご指定の通りキムチ以外でした。
もしよろしければ今度はわたしがバビロニアさんにミッションを提示いたします。
ネコのシッポを掴めとか、三尺道に無理やり突っ込めなんてことは言いません。
静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
SevenFiftyです。
>満腹で熟睡する輩までいるくらいです
本当だ!
危険なくらい熟睡しているような感じですね。
ところでわたしの各務原市のB級グルメはいかがでしたか。
バビロニアさんのご指定の通りキムチ以外でした。
もしよろしければ今度はわたしがバビロニアさんにミッションを提示いたします。
ネコのシッポを掴めとか、三尺道に無理やり突っ込めなんてことは言いません。
静岡県の『B級グルメ』ですがいかがでしょうか。
もしや?
まさか・・・
昨日僕も行きましたよ(笑)
昨日僕も行きましたよ(笑)
> それでは、わたしからミッションを提示いたします。
> レギュラーメニューから外れた裏メニューである。
> 前日までに予約が必要である。
> 750円とリーズナブルな価格である。
> 基本的にはお好み焼きで庶民的であるが工夫が凝らされている。
> ミッションは『冷やしお好み焼き』です。
> お店は袋井市のHoney!ハニー!
> URLを参照してください。
> 必ず前日までに予約をしてくださいね。
> 成功を祈る!
これまた剛速球とな言えませんが、かなりの癖のありそうな球投げましたねー(笑)
そい言えば、冷やしたい焼き何てあるから、冷やしお好み焼きもアリですかね?!
これは興味湧いて来ましたよ。
近く行くツーリングの時には、必ず検討しますね(^ー^)ノ