fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

秘湯!ヌルヌル温泉とマジで走るトーマス♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
知る人ぞ知る秘湯とトーマスの旅ヽ(^o^)丿

今から2年ほど前に、まだMercury77さんが銀翼GTに乗っていた頃に、びりけんさんの案内のもと、この場所へツーリングで来たことがあります。
(当時の様子はこちらからどうぞ!バイクでつり橋渡って、静岡おでんツー(後編)♪

その時はこちらで静岡おでんを頂きましたねぇ~

de(2472).jpg

井川ダムまでは、道路は整備されてましたが、そこから先は落石が散らばっておりました。

de(2473).jpg

対向車は殆どないので、走りやすい道路であることは、間違いないんですがね。。。

de(2474).jpg

今回の一番来たかった温泉はココです!

de(2475).jpg

施設名:南アルプス赤石温泉「白樺荘」
住所:静岡市葵区田代1110-5
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
入場料:中学生以上510円

先日(どこかいい温泉に入りたいなぁ~)って温泉フリークの方のBlogなどを読み漁っていた時に、登山愛好家で温泉フリークの方記事に、ここの温泉が絶賛されていたんですよ。

以前は無料だったそうで、今はリニューアルで有料にはなっているけど、それでも入りたい温泉だと。

しかも、わたしの大好きなヌルヌル系の温泉だって言うじゃないですか~これはいやが上にも期待が膨らみます。
さて、女・・・じゃなかった男湯にイザ出陣!

de(2476).jpg

中は写真が撮れませんでしたが・・・HPの写真ではこんな感じに。。。

shirakabaso_02.jpg

毎分300リットルの豊富な湯量を自噴する源泉「赤石温泉」の泉質は単純硫黄泉で、湯の華が浮く過熱のみ・かけ流し。大浴場の浴槽は10人ゆうに入れる広さで露天風呂もあり、南アルプスを望めます。と前フリ通りのいい温泉でした。

内風呂より露天風呂のほうがヌルヌルでした。これももっとコマーシャルすれば、たくさん人が集まるんだろうなぁ~って思うのですが、きっと知る人ぞ知る秘湯にしておきたいのかな・・・って思えちゃうような最高の温泉でした。。。

お時間がお昼時だったので、そのままここで食事を。

もちろん、地元でしか食べれないようなものをってことでこれです!何だかわかります???

de(2477).jpg

こちらは鹿肉の刺し身なんです。馬肉と同じように、臭みがなく美味しく頂けました。これだけのボリュームでも1,500円でしたから、良心的なお値段設定だと思いますねw

de(2478).jpg

さて、温泉入ってランチを取ったら、次なる目的地を目指します。。。

de(2479).jpg

と思ったら、あれ?鹿かな?こいつがバイクで近づいても動こうとしないんですよ!クラクション鳴らしたら、ようやく動き出しましたが・・・この動物がわかる方は、コメントにどうぞ!でも、景品はありませんからね!tomzuさん!!(笑)

de(2480).jpg

山からの木々が川に流されてたけど・・・

de(2481).jpg

この吊橋がアチコチにあるので、渡りたいなあーって騒動に駆られます。。。

de(2483).jpg

de(2485).jpg

だいぶ戻ってきましたよ~

de(2486).jpg

着いたのは、大井川鉄道の千頭駅です。

de(2502).jpg

ここでは現役バリバリのSLが見ることが出来ます。

de(2487).jpg

今回圧巻だったのは、このC5644の・・・

de(2501).jpg

機関室に入れてもらえて・・・

de(2500).jpg

間近で石炭をくべる様子を見ることが出来たことです。大量の石炭をくべないと、走れないと。(当たり前ですよね(笑))機関室内では、ものすごい熱気でした。(アチぃ~)

de(2499).jpg

それとこういうイベント好きな私としては、外せないですねぇー(笑)

de(2503).jpg

子供達に紛れて、ライダーのお兄さんも参加です!もちろん、お兄さんは私のことですが・・・何か?!

de(2488).jpg

間近で見るヒロとトーマス!

de(2492).jpg

顔の作りもリアルですよね~

de(2490).jpg

トーマスに至っては、目が動くそうです。私は動いているのを見ませんでしたが・・・(^_^;)

de(2489).jpg

de(2497).jpg

こちらは作業用機関車のラスティ!

de(2491).jpg

登場人物まではよく知らないのですが・・・(^_^;

de(2495).jpg

de(2496).jpg

この人気者にはご覧にような人集りが・・・(^o^;)

de(2494).jpg

この企画は、大井川鉄道で当たりだったのではないでしょうか。ちなみに入場料が650円です。それにオプションがまた別に付いているので、子供のいる親御さんは、家族4人だと3~4000円使っていたんじゃないでしょうかねー。

de(2498).jpg

このアプト式の機関車も、本当は優秀なんですけど、トーマスの前では・・・ねぇ(´Д⊂グスン

de(2493).jpg

さて、時間となったので、トーマスは新金谷に向けて出発です!

de(2505).jpg

機関士さんは、至って普通の格好でした(^^ゞ

de(2504).jpg

私はトーマスと別れて、帰路につくことにします。。大井川はデカイよね~

de(2506).jpg

快走していたら、気になるお店を思い出して立ち寄ることに。。。

de(2507).jpg

そのお店はこちらです!

de(2512).jpg

店名:たいやきや
住所:静岡県島田市川根町家山668-3
営業時間:10:30~15:30
定休日:木曜・第3日曜

こちらのお店は4年前に、サイファさんがツーリング企画をして頂いた際に立ち寄ったお店です。

そこで食べたのが、これこれ!

de(2511).jpg

真っ黒なだしの中に入っている、静岡おでんです。このだし粉を掛けるのが静岡おでんの特徴!これがまた旨いんだよな~

de(2508).jpg

それと、ココの名物、抹茶のたいやきです。相変わらず美味しいたい焼きです。今回は家族へのお土産はコイツに決定!!!

de(2509).jpg

中の餡子もしっかり詰まっておりますw

de(2510).jpg

お腹も満たして、さて帰ろうと南下していたら、汽笛が・・・まさかと思っていたら、千頭駅で別れたはずのトーマスが走っているじゃあ~りませんか!

de(2513).jpg

間近走っているトーマスもなかなかイイっす!さすがにこれ乗っちゃうとバイクが置き去りになるので、乗れませんけどね(笑)

de(2514).jpg

島田の町並みを見納めたら・・・

de(2515).jpg

新東名へ!すると早々に・・・納税ご苦労さまですm(__)m

de(2516).jpg

快調に走っていたのですが、突然のゲリラ豪雨発生!橋の下のに一時避難!服は濡れましたが、雲行きが怪しかったので、ナビは合羽を着たので、難を逃れられました。

de(2517).jpg

しばらくすると虹が・・・この突然の雨は何とかならないのかな・・・

de(2518).jpg

あ~楽しかったツーリングも終わりです。

走行距離:514.6km

燃費:24.9km/L

でした。夏場になったけど、アクセルを開けすぎるのか?!どうも燃費はそれほど良くなりませんね。。。

de(2519).jpg

トーマスは期間限定の企画ですので、見に行かれる方はお早めに!

さて、ようやく先週の記事が終って、今週の出来事は、いつUPできることやら・・・(*_*;

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry賢者を真似ることが一番♪

Older Entry静岡の秘境!湖上駅とバイク吊り橋♪

Comments

バビロニア">
leomiさん 
> ニホンカモシカに会えるなんてやっぱりバビさんは持ってますね~!
> 感動ものですよw

いや~マジでびっくりしましたよ!
昨年はツーリング中に鹿が横断しましたからね・・・(^_^;)


> 思いっきりトーマスじゃん!
> その人ごみにバビさんが紛れているの想像しちゃった!可愛いな♪
> 秋の企画!予約しまーす=^^=♪

あれま~じゃーコチラの大井川企画で行きますかねw
それでは十分練っておきます(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > もう〜全くあきまさんと同じです。トーマスのビデオ!テレビ!プラレール!富士急のトーマスランド!行ったし買ったし見たし!今では、その息子も立派な?生意気な?奴ですわ。
    > 登場人物の名前が分かるだけに、実際のトーマス見たら興奮する自分がいそうです。

    やっぱ息子さんがいると、トーマスは基本なんですかね?!(^_^;)
    私でも、ワクワクしちゃいましたから~(笑)
    それにSLの機関室に入るなんて貴重な体験がメチャ嬉しかったりします。
    まだまだやっているので、たまには遠出のツーで出かけてみては?!

    その前に銀座でお茶しますかね?!(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > うわ鹿ですね!静岡って割とワイルドな場所だったんですね!
    > これが熊とかなら急いでUターンだったでしょう(笑)

    でしょう!静岡は意外にワイルドなんですよねぇ~

    流石にクマは出てこなかったですが、ニホンカモシカが出てくるなんて、
    想像してなかったので・・・(^_^;)


    > 静岡おでん…前々から食べたいな〜って思いますが
    > 美味しそうですよね〜!
    > 今回は鯛焼きよりも静岡おでんに軍配です。

    珍しくおでんに軍配ですか?!
    ななパパさんなら抹茶たい焼きかと思ったんですけどね・・・(^^ゞ
  • -
  •  
     
    ニホンカモシカに会えるなんてやっぱりバビさんは持ってますね~!
    感動ものですよw

    思いっきりトーマスじゃん!
    その人ごみにバビさんが紛れているの想像しちゃった!可愛いな♪

    秋の企画!予約しまーす=^^=♪
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    もう〜全くあきまさんと同じです。トーマスのビデオ!テレビ!プラレール!富士急のトーマスランド!行ったし買ったし見たし!今では、その息子も立派な?生意気な?奴ですわ。

    登場人物の名前が分かるだけに、実際のトーマス見たら興奮する自分がいそうです。
  • nmxoCd6A
  •  
     
    うわ鹿ですね!静岡って割とワイルドな場所だったんですね!
    これが熊とかなら急いでUターンだったでしょう(笑)

    静岡おでん…前々から食べたいな〜って思いますが
    美味しそうですよね〜!

    今回は鯛焼きよりも静岡おでんに軍配です。
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 鹿刺定食・・・中々ハンター料理は敷居が高いのですがこれは良心的なお値段ですよね~?

    ここは良心的なお値段設定だと思いますよ!
    ダムラーのパイロンさんとしては、長島ダムを次の候補に狙ってみては?!


    > トーマス・・・子供達でいっぱいだったと思いますが以外にお父さんも夢中だったりして^^
    > お疲れ様でした!

    いや~本物を見ると興奮しますよ!
    どこの家庭も、子供より親のほうが夢中だったようですから・・・(笑)
    今はどうか分かりませんが、子供がテレビとかでリアルに見てないから、
    興味が薄れているようにも感じました。
    (親はリアルで見てますからねぇー(笑))
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 実物大のトーマスだ!
    > おおきな顔が怖くないですか?

    期間限定のトーマス!
    大きな顔は迫力ありましたよ。。。
    私は見てませんが、目も動くようですから、
    実際みたら・・・(笑)

    今回は期間限定だからいいかもしれませんが、
    年中だと飽きられるでしょうね(^o^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あきまさん 
    > 大井川鉄道行かれたのですね?(笑)
    > トーマスは高3になる息子が幼少のころ大好きでよく富士急のトーマスランドには行きました(笑)
    > そのころにこの本物?のトーマスが見れたら最高に喜んだろうなと…(笑)
    > 週末の度に息子とといざらすに行ってプラレールのトーマスシリーズを買うのが
    > 僕自身も楽しみでしたね♪

    はい!大井川鉄道に行ってきました(笑)
    でも、息子さんが好きだったんですね!
    ウチは娘だからこの手のものは、あまり興味を示さなくて・・・(~_~;)
    久々にみると改めて感動しますよ。たまにはタンデム?で行かれてみては・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > あ~そこらあたりはまだ未開の地!
    > こんど連れてって~紅葉も良いよね。

    あれ?!行ったことなかったですか???
    それでは秋頃企画します!!!
    紅葉もいいんですが、山道で落石が多いから、
    注意が必要ですが、あまり飛ばさずに走れば・・・ネ(^^ゞ
  • -
  •  
     
    鹿刺定食・・・中々ハンター料理は敷居が高いのですがこれは良心的なお値段ですよね~?

    トーマス・・・子供達でいっぱいだったと思いますが以外にお父さんも夢中だったりして^^

    お疲れ様でした!
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 食べる量が徐々に回復してる気が(笑)
    > この暑さで500kツー出来るバビさんに脱帽です(^-^)

    食べる量ですが、残念ながらご飯は残しました(笑)
    でも、残した結果、小腹が空くことに・・・(~_~;)

    最近は500㎞が普通になってきています(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    実物大のトーマスだ!


    おおきな顔が怖くないですか?
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    大井川鉄道行かれたのですね?(笑)
    トーマスは高3になる息子が幼少のころ大好きでよく富士急のトーマスランドには行きました(笑)

    そのころにこの本物?のトーマスが見れたら最高に喜んだろうなと…(笑)

    週末の度に息子とといざらすに行ってプラレールのトーマスシリーズを買うのが僕自身も楽しみでしたね♪
  • -
  •  
     
    あ~そこらあたりはまだ未開の地!
    こんど連れてって~紅葉も良いよね。
  • -
  •  
     
    食べる量が徐々に回復してる気が(笑)
    この暑さで500kツー出来るバビさんに脱帽です(^-^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > リアルトーマス描写がすごいです、
    > 力が入ってます!!
    > でも、これって夜見たらチョット恐怖じゃないですか??

    moony さん、このトーマス凄いリアルでしたよ!
    道にはトーマスの走行写真を撮ろうと、マニアの方がアチコチから
    狙っておりましたねぇ~

    夜見たら、ビビるだろうな~
    だから昼間しか走らない???(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    銀影さん 
    > 温泉なかなか安いし良さそうな感じですね。
    > 鹿肉の刺身が美味しそう。しばらく食べてないな~。
    > 静岡おでんで一杯やりたいっすね~。冷酒で。
    > 走ってるトーマスがまた最高ですね。^^
    > このロケで『このお話の出演は~』って森本レオさん調でやってみたいす。(笑)

    群馬方面も温泉は草津を始め、有名ドコロが多いですから、
    少し足を伸ばせば楽しめますもんねw

    そう言えば、私もツーで群馬に行くと、うどんとかパスタなどの炭水化物系は
    よく食べるのですが、あまり肉系を食べることはないよな・・・
    今度は銀影さん!群馬のお肉の有名なお店を紹介してください!
    鶴商文庫さんのようなお店でもOKですので(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 御使命とあらば お答えしましょう
    > これは明らかに 未発見動物でしょう
    > 発見者の名前を付けるのが通例ですから
    > バビシカ とか カモロニア なんて名前がいいと思います^^

    マジですか!
    これはビッグニュースじゃないですか!
    そうなると・・・
    マスコミが騒ぎ出し→顔が売れる→毎日取材→雑誌ネイチャーが取り上げる→
    でも、よく調べたら未発見動物ではない→tomzuさんからは記者会見で裏切られ→
    再度現場検証に向かうも、未発見動物見つからず・・・
    って誰かのコースに似ちゃいそうだから、おとなしくしておこうっと(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >この動物がわかる方は、コメントにどうぞ
    > みなさんが仰るようにニホンカモシカです。
    > わたしもツーリング中に出くわした事があります。

    やっぱ、ニホンカモシカなんですね~
    結構生息してるんですね。
    何となく天然記念物のような動物かと思いました・・・
    (ニッポニア・ニッポン=とき のように・・・(^.^;)


    > >登場人物まではよく知らないのですが・・・
    > トップハム・ハット卿・・・バビロニアさんでしょうか。
    > こんなコメントですんません。

    さすがに私は“卿”などという称号は似合いませんね・・・(笑)


    > >間近で石炭をくべる様子を見ることが出来たことです
    > 「くべる」と言う言葉は、今の子供たちには分からないでしょうね。
    > 日常会話に出てこないです。

    そうですね!確かに言われてみれば・・・使いませんよね。
    私もリアルなSLなんて大人になるまで見たことなかったですから。。。
    そう言えば石炭も、巷見みることはないですよね?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 暑さにめげる事なく、走ってますね~。
    > たいやきや、うまいですよね~。あの静岡おでんまた食べたいなぁ。
    > 大井川鉄道の実物大トーマス、やるな(  ̄▽ ̄)
    > 皆さん、SLに目が行きがちですが、客車も貴重なんですよね♪

    私も走ってますが、ザッキー さんだって長野の奥のほうまで走ってるじゃないですか~(笑)
    やっぱ、静岡に行ったら何となくおでんが食べたくなりますよね。
    たいやきやの抹茶たい焼きも疲れた体に甘みが沁みます。。。

    大井川鉄道の客車ですか・・・そう言えば・・・ってどんなだったか思い出せない(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 私もカモシカに見えます。
    > それ以外は思いつかないですね。

    さすがはピィさん!よくご存じで!!!
    とっさにこんなのが出てくると、自分に襲いかかって来ないのか、
    心配になったりします。。。(;´∀`)


    > 鹿の刺身は初見です。
    > クセのない肉の刺身、食べてみたいものです。
    > 抹茶たいやきも、すごく美味しそうですね(^^)

    以前本栖湖の近くで鹿肉を食べたことがあったのですが、
    その時、(癖のない肉だな~)って思ったんですよ。
    どうやら、野生動物は食べているものに寄って、
    臭いかどうか分かれるそうです。
    ちなみに、マタギの方曰く、
    『タヌキの肉は臭くて食べれない』そうですよ(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > お呼びでしょうか~?
    > 画像は「ニホンカモシカ」ですね!
    > とてもラッキーな出会いだと思います。
    > 当方は目撃するも未だカメラに収められておりません。

    ニホンカモシカですか!
    いや~大きな角がなかったので、あれシカ?かなーって思っていたんですが・・・(~_~;)


    > シカ肉のお刺身が美味しそうですね~♡
    > 機関車トーマスも面白いですが
    > 本物の C56 もすごいです!

    今回の大井川鉄道は、楽しさ満点でした!
    トーマスも良かったですが、個人的には走る寸前の機関室に
    入れたことが、何より嬉しかったです。
    それにあの石炭が燃えているところを生で見ることが出来るなんて・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 毎週毎週よく走ってますね〜。
    > もうPさんかバビさんかってくらいじゃないっすか?

    最近取り憑かれたように走ってます(笑)
    と言っても、秋口にはまた走りにいけなくなりそうなので・・・
    (でも、オ◯リの病気ではありませんよ!!(~_~;))
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > 天然記念物(物?笑)の日本カモシカじゃないっすか??(゚o゚;
    > テキトーに言ってみました(爆)

    お久しぶりです!元気でしたか!!
    ニホンカモシカ・・・その言葉が出てくるだけでも素晴らしい!
    私には、シカ?しか思い浮かびませんでしたから(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > ソロツーの気軽さに魅せられてしまったようですね~
    > 思いつきで動けるのはいいですよね。

    最近は予め予定が組めないので、なかなか企画できずにおります。
    まー天気もあるので、ソロのが気楽でいいのはいいんですけどね?!


    > 懐かしい場所ですね。
    > 美味しかったな~・・・・そうか~銀翼乗ってたんだ~(笑)
    > 今じゃNC・・・おっとそれも降りてた・・(^^;)

    はい!私だけは未だに銀翼ですが・・・(笑)


    > バビさんは何処を目指しているのでしょう?
    > え、Pさん超えですか~(爆)

    まさか~私が目指しているもの・・・なんでしょうね?!
    自分でも分からなくなってます。
    ま~ブログタイトルにあるように、(気の向くまま趣くまま)ですから(^^ゞ
  • -
  •  
     
    リアルトーマス描写がすごいです、
    力が入ってます!!
    でも、これって夜見たらチョット恐怖じゃないですか??
  • -
  •  
     
    温泉なかなか安いし良さそうな感じですね。
    鹿肉の刺身が美味しそう。しばらく食べてないな~。
    静岡おでんで一杯やりたいっすね~。冷酒で。
    走ってるトーマスがまた最高ですね。^^
    このロケで『このお話の出演は~』って森本レオさん調でやってみたいす。(笑)
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    御使命とあらば お答えしましょう
    これは明らかに 未発見動物でしょう
    発見者の名前を付けるのが通例ですから
    バビシカ とか カモロニア なんて名前がいいと思います^^
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >この動物がわかる方は、コメントにどうぞ
    みなさんが仰るようにニホンカモシカです。
    わたしもツーリング中に出くわした事があります。
    >登場人物まではよく知らないのですが・・・
    トップハム・ハット卿・・・バビロニアさんでしょうか。
    こんなコメントですんません。


    >間近で石炭をくべる様子を見ることが出来たことです
    「くべる」と言う言葉は、今の子供たちには分からないでしょうね。
    日常会話に出てこないです。
  • -
  •  
     
    暑さにめげる事なく、走ってますね~。
    たいやきや、うまいですよね~。あの静岡おでんまた食べたいなぁ。
    大井川鉄道の実物大トーマス、やるな(  ̄▽ ̄)
    皆さん、SLに目が行きがちですが、客車も貴重なんですよね♪
  • YInHV9pY
  •  
     
    私もカモシカに見えます。
    それ以外は思いつかないですね。
    鹿の刺身は初見です。
    クセのない肉の刺身、食べてみたいものです。
    抹茶たいやきも、すごく美味しそうですね(^^)
  • -
  •  
     
    お呼びでしょうか~?
    画像は「ニホンカモシカ」ですね!
    とてもラッキーな出会いだと思います。
    当方は目撃するも未だカメラに収められておりません。
    シカ肉のお刺身が美味しそうですね~♡
    機関車トーマスも面白いですが
    本物の C56 もすごいです!
  • .PuZ6nak
  •  
     
    毎週毎週よく走ってますね〜。
    もうPさんかバビさんかってくらいじゃないっすか?
  • qx6UTKxA
  •  
     
    天然記念物(物?笑)の日本カモシカじゃないっすか??(゚o゚;
    テキトーに言ってみました(爆)
  • -
  •  
     
    ソロツーの気軽さに魅せられてしまったようですね~

    思いつきで動けるのはいいですよね。

    懐かしい場所ですね。
    美味しかったな~・・・・そうか~銀翼乗ってたんだ~(笑)

    今じゃNC・・・おっとそれも降りてた・・(^^;)

    バビさんは何処を目指しているのでしょう?
    え、Pさん超えですか~(爆)
  • B1DnmyeQ
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS