fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

S100死す!新たにコンデジ投入♪


Edit Category お買い物 > カメラ関連
CANON S100死す(TдT)

さて、先日の静岡大井川鉄道ツーリングで帰宅すると悲しい出来事が・・・

その日まで元気よく撮れていたカメラS100が、自宅へ戻って翌日になると全く起動しません。
???どうした電池がなかったか・・・

と充電しても全く起動する様子がありません。

de(2540).jpg

日を改めて色々試みましたが、結果的には何も変わることがありませんでした。。。

de(2541).jpg

もちろん、修理して直すって選択もあるのですが、この修理が最低でも12,000円くらいするそうで、さらに部品代が掛かるということで、いくらになるかわかりません。しかも、前回も故障して修理したのが昨年の12月です。。

残念ですが、このS100にはたくさんの思い出を残して頂き、感謝してお別れすることに決めました(´Д⊂グスン

de(2542).jpg

そこで、新機種の選定に入ったのですが・・・

今回の選定基準は・・・

レンズが明ること!f2.0以上
センサーが大きいこと!1/1.7以上
起動が早いこと!

ってことで候補は2つ!

CANON S120

FUJIFILM XQ1

そこでいつもお馴染みのココへGO~!もちろん、最後の最後まで弄って、よく考えて、しっかりお値段交渉して・・・

sx(635).jpg

やっぱこっちだな~ってことで・・・コイツを購入!

de(2535).jpg

元々FUJIFILMのF200EXRを使っていて、その画質は気に入っていたんですね~

しかし、F200EXR以降、FUJIFILMはちょっと違う路線に進んでしまったので、CANONに鞍替えをしてしまいました。CANON S100も大変好きな画質ではありますが、やはり顔の色合いなどはフジの方が個人的に好きです。

決め手になったのは鉄人ターさんの写真を見る度に、綺麗だな~って思ったので。これが最終決定打となりました。。。

de(2536).jpg

ダイヤルもシンプルで好きですね~

de(2537).jpg

画面も大きくていいです!!!

de(2538).jpg

さて、次からこれを使い倒して行きましょう!(笑)

de(2539).jpg

最初の被写体は、なんだろうな~ってもう撮ってきたのですが、まさか反省会からスタートとは(;´∀`)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ★カメラ&レンズ・機材  ジャンル - 写真

Newer Entryみなとみらいの夜景と神奈川猛省会♪

Older Entry車検で気が付いた!スカブのナット交換♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> お姉さんパパラッチは私にお任せを…
> でも最近だんだん飽きてきたような…もしかして次の段階に???
> 野鳥の会に入ります(笑)

あ~ビックリしました。
てっきり、お姉ーさんが飽きたから、下の世代へ行くのかと
思っちゃいました。

まさか・・・超望遠レンズを購入していたり(^_^;)
  • -
  •  
     
    お姉さんパパラッチは私にお任せを…

    でも最近だんだん飽きてきたような…もしかして次の段階に???

    野鳥の会に入ります(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 原因は何だったのでしょうか?でも修理に1万円以上はキビシイですよね~。。。

    原因は全くの不明なんですよね~
    突然起動しなくなってしまったので・・・
    メーカーHPみたら、1万円の文字があり、流石に戦意喪失になりました(*_*;


    > フジ・・・私は今までフジ製品だけは使ったことが無いのですが
    > かなりの評判ですよね?さてこれでおねいさんをパパラッチ?

    あはは!おねーさんパパラッチは、な◯パパさんにお任せして、
    先ずはおっさん達から撮ります(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > フジは使ったこと無いですが色が良いんですよね。
    > 小型軽量が一番ですね。
    > スタートが反省会ですか?

    FUJIFILMは色合いがほんとうに自然で、フィルムメーカーが
    作ったカメラ!って雰囲気が出てます。
    スタートは反省会というより、猛省会かな・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > お気に入りだったカメラとのお別れですね...
    > 修理も基本料金が本体価格に対して高すぎですし、
    > よほどのこだわりがなければ当然買い替えですね。
    > カメラに限らず、昔と比較して修理するなら新しいのに
    > 買い換えた方がいい製品が多くなって来ているのは、
    > ある意味寂しいことですね~
    > 無理でしょうけど修理代を安くして欲しいものです。

    そんなんですよね~
    修理代金が異常に高い!ってことが買い替えの原因です。
    まーメーカーも修理代金で稼ぐより、新製品の販売で稼いだほうが、
    利益はあがりますからね・・・

    ただ、ソニークロケットさんからのアドバイスもあったので、
    一応ダメ元で、Canonのカスタマーセンターへ行ってみようかと思ってますw
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 改めてHPでXQ1のスペックを見てみましたが、こりゃ私的にもかなり興味をそそるカメラですね~。
    > お値段もお手頃のようですし、バビさんの試し撮りの結果次第では考えちゃうな~。
    > 最初に試し撮りしたむさ苦しいオジサンたちが綺麗に映っていたら即買いかも…(笑)

    でしょう!重量といい、大きさといい、画質と全てベストバランスだと思います。
    それと、起動の早さ、ピント合わせの早さは必見だと思ってます。

    ですから、ツーリングでのベストショット逃すことがないかも・・・
    ってちょっとデカく出ました(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > フジに戻りましたか!
    > ちょっと興味を持たせて頂きます。
    > でも今だ現役で200Rとカシオを使用中デス。
    > 壊れないので・・・

    はい!やっぱ撮り過ぎなのか、短命に終わってしまいました(>_<)
    200EXRの描写力は、本当に好きだったので、あえてFUJIFILMに戻ってみました。
    今後の写真に乞うご期待!!!(^^)v
  • -
  •  
     
    原因は何だったのでしょうか?でも修理に1万円以上はキビシイですよね~。。。

    フジ・・・私は今までフジ製品だけは使ったことが無いのですがかなりの評判ですよね?さてこれでおねいさんをパパラッチ?
  • -
  •  
     
    フジは使ったこと無いですが色が良いんですよね。
    小型軽量が一番ですね。
    スタートが反省会ですか?
  • -
  •  
     
    お気に入りだったカメラとのお別れですね...
    修理も基本料金が本体価格に対して高すぎですし、
    よほどのこだわりがなければ当然買い替えですね。

    カメラに限らず、昔と比較して修理するなら新しいのに
    買い換えた方がいい製品が多くなって来ているのは、
    ある意味寂しいことですね~
    無理でしょうけど修理代を安くして欲しいものです。
  • -
  •  
     
    改めてHPでXQ1のスペックを見てみましたが、こりゃ私的にもかなり興味をそそるカメラですね~。
    お値段もお手頃のようですし、バビさんの試し撮りの結果次第では考えちゃうな~。
    最初に試し撮りしたむさ苦しいオジサンたちが綺麗に映っていたら即買いかも…(笑)
  • -
  •  
     
    フジに戻りましたか!
    ちょっと興味を持たせて頂きます。

    でも今だ現役で200Rとカシオを使用中デス。
    壊れないので・・・
  • nmxoCd6A
  •  
    バビロニア">
    ターさん 
    > 仲間が増えて嬉しいっす!
    > 走りながら片手でテケトーに撮っても意外なほど使える写真が撮れちゃうんです。
    > WB なんかNEX より全然安定してるし。
    > レスポンスが良いからシャッターチャンス逃さないし。
    > mixi のフォトで見る限りどれがNEX か自分でも見分けつかないし(笑)
    > これ持つとマスツーでは確実にNEX の出番減ります!
    > その代わり写真撮る事を動機にソロが増えるかも(笑)

    本当にターさんの写真を見て、(これイイじゃん!)って本気で思っちゃいましたから。
    S120も迷ったんですが、センサーの大きさと、FUJIFILMのネガっぽい
    写真が気に入って買っちゃいましたよ。

    先日料理を撮りましたが、いい感じでボケてました。。。
    NEX6・・・減っちゃうのかな・・・f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > お気に入りだったカメラが逝っちゃったのは悲しいでしょうが
    > 新機種投入の明確な理由付けが出来て良かったですね^^

    あはは。バレた?!(笑)
    でも、まだ2年しか使ってなかったので、もう少し使いたかったです。
    こればっかりは・・・(;´Д`A


    > 今のは使えるけど新しいのが欲しいってのが
    > 一番厄介だと思いません?(笑

    それもあります(^^;;
    最近は良くなって、安いから達が悪いですよ。
    しかも、手に届かない値段でないのがね・・・(^_^)a
  • -
  •  
    これ、意外と良く撮れますよー(^^)v 
    仲間が増えて嬉しいっす!
    走りながら片手でテケトーに撮っても意外なほど使える写真が撮れちゃうんです。
    WB なんかNEX より全然安定してるし。
    レスポンスが良いからシャッターチャンス逃さないし。
    mixi のフォトで見る限りどれがNEX か自分でも見分けつかないし(笑)
    これ持つとマスツーでは確実にNEX の出番減ります!
    その代わり写真撮る事を動機にソロが増えるかも(笑)
  • bBmFigmc
  •  
     
    お気に入りだったカメラが逝っちゃったのは悲しいでしょうが
    新機種投入の明確な理由付けが出来て良かったですね^^

    今のは使えるけど新しいのが欲しいってのが
    一番厄介だと思いません?(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > S100も役目を終えたのですね。
    > それでも2011年製造か。
    > わたしのはもっと古いけど現役です。
    > 中々しぶといようです。

    そうなんですよ。一度落としたことがあるから、
    機械的故障が内在していたのかもしれません。
    それにしても撮影枚数で3700枚程度でしたから、
    もう少し撮りたかったです。。。


    > >まさか反省会からスタートとは
    > いきなり落としたとか・・・

    あっすがに、そうでしたらこのBlogで記事にしてます(笑)
    反省会=飲み会・食事会になります。。。
    紛らわしいですよね(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    銀影さん 
    > 最近のコンデジは画素数も上がって値段も安くなりましたが、なんのかんの
    > 言っても値段と性能は比例してますから、やはりそれなりの値段のものを
    > 買わないとですよね。(反省)
    > そのうち余裕が出てからで。何時になるかわかりませんが。(笑)

    Blogを書いたり、ツーリングに行くようになってから、
    良いカメラが欲しくなったんですよね~
    それまでは、カメラなんて(何でも撮れればヨシ!)ぐらいにしか
    思っていなかったんですよ。。

    そのうち銀影さんも、Blogにのめり込むと欲しくなるかも~ヽ(^o^)丿
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > XQ1とS1200はどちらも評判いいですね~
    > あとは好みかな。
    > 新しいのは気持ちよく使えるし、いいですね。
    > 個人的にはPowerShot G1 X Mark IIに行って欲しかった(笑)

    今回は迷った末に、XQ1にしました。
    さすがにPowerShot G1 X Mark IIはいけないですよ~
    だって、かなり大きいので、本当にクビが疲れそうですから(^^ゞ


    > バビさんみたいにあらゆる場面で使う方には
    > STYLUS TG-3 Toughなんかもいいかな~
    > あ、これは私が潜り用に欲しいんだった(^^;)

    ドキッ!なんでわかったんですか?!
    実は防止カメラも壊れそうなので、次なる機種を模索していたんですよ・・・
    では、先に購入してインプレをお願いしますm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 渋谷でどなたかが実物を持っておられましたよね。

    そうです!その時持っていた方が、ターさんです!


    > あの時も思いましたが、CanonのSシリーズとボタンなど操作系が本当に似ていますね。
    > 使い勝手がS100と変わらなくていいかもですね(^^)

    今回のXQ1はセンサーの大きいところが気に入ってます。
    それとレンズもS120並に明るいですからね~

    散々迷ったんですが・・・これからの写真に乞うご期待!
    (ってあまり期待してないですよね(笑))
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > 修理した後の故障でしたら
    > 修理保証は効きませんか???
    > おじさんだったら交渉粘りますけど・・・(笑)

    前回の故障も、保証期間後だったので、かなりシブいこと
    言われました。。。でも、ダメ元でやってみてもいいかもしれませんねw


    > ただ昨今のコンデジはお値段が買いやすいので
    > あれこれ悩むより買い替えが一番良いかも?ですね!
    > そう言えばバビさんニコンの明るいレンズの付いた
    > P3〇○持ってませんでしたか?あれ使えませんか?
    > 当方は今になり手放した事を後悔しています・・・。

    もちろんNikonのP310は現在でも活躍してもらってます。
    ただし、仕事場で(笑)

    いつも会社の鞄の中に忍ばせているので、普段使いは別の
    カメラが欲しいんですよね~

    最近のカメラはレンズは明るく、センサーも大きく性能が
    いいので、ミラーレス一眼の出番も少なくなるかも・・・
    って思っていたりします(^^)v
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    S100も役目を終えたのですね。
    それでも2011年製造か。
    わたしのはもっと古いけど現役です。
    中々しぶといようです。

    >まさか反省会からスタートとは
    いきなり落としたとか・・・
  • -
  •  
     
    最近のコンデジは画素数も上がって値段も安くなりましたが、なんのかんの
    言っても値段と性能は比例してますから、やはりそれなりの値段のものを
    買わないとですよね。(反省)
    そのうち余裕が出てからで。何時になるかわかりませんが。(笑)
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    XQ1とS1200はどちらも評判いいですね~

    あとは好みかな。
    新しいのは気持ちよく使えるし、いいですね。
    個人的にはPowerShot G1 X Mark IIに行って欲しかった(笑)

    バビさんみたいにあらゆる場面で使う方には
    STYLUS TG-3 Toughなんかもいいかな~
    あ、これは私が潜り用に欲しいんだった(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    渋谷でどなたかが実物を持っておられましたよね。
    あの時も思いましたが、CanonのSシリーズとボタンなど操作系が本当に似ていますね。
    使い勝手がS100と変わらなくていいかもですね(^^)
  • -
  •  
     
    修理した後の故障でしたら
    修理保証は効きませんか???
    おじさんだったら交渉粘りますけど・・・(笑)
    ただ昨今のコンデジはお値段が買いやすいので
    あれこれ悩むより買い替えが一番良いかも?ですね!
    そう言えばバビさんニコンの明るいレンズの付いた
    P3〇○持ってませんでしたか?あれ使えませんか?
    当方は今になり手放した事を後悔しています・・・。
  • .PuZ6nak
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS