
2014年8月26日(火)曇り



丹後から京都市内を経由して、あとは高速乗って帰るだけになったのですが、まだ時間も早いのでもう少し観光してから帰ることにします。そこで2つの選択が・・・
一つは、三重まで一気に足を伸ばして伊勢参り!もう一つは、ひこにゃんの城巡り!
伊勢神宮は、やっぱり朝早くから参拝したいし、近くの神社も巡りたいなぁ~ってことで、ひこにゃんにしました!東名高速から近江富士が見えてきましたよ~
.jpg)
彦根城へ行く前に、腹ごしらえをw
.jpg)
店名:彩 (いろどり)
住所:滋賀県彦根市戸賀町143-4
彦根では何が有名な食べ物なのか、全くわからなかったのですが、スマホで調べてみると、今彦根では(ひこね丼)なるもので町おこしをされているようなので、そちらを食べることにします!
.jpg)
やって来たのはこんな感じの丼です!
赤く揚げているものは、赤こんにゃくだそうです。コンニャク自体には、独特の臭みもありませんでした。ベースとなるソースは、味噌ですが甘辛に仕上がっており、ご飯が進みます。それに大根の葉っぱがいい塩梅ですネ。
.jpg)
ひこね丼も良かったですが、こちらのうどんが美味かったですねぇー。出汁が関西風の薄口醤油です。
.jpg)
お腹も満たされ、城下町をしばし散策します。。。
.jpg)
.jpg)
さて、いざ出陣!!!
.jpg)
施設名: 彦根城
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
営業時間:8:30~17:00
入場料:大人 600円
駐輪場:100円
休館日:年中無休
彦根城といえば、この方ですよね~
.jpg)
井伊直弼!【桜田門外の変】が有名ですよね。あれを境に歴史が大きく変わっていった・・・なんて歴史に関するお話は、このブログをご覧になっている皆さんの方が大変お詳しいでしょう!(笑)
.jpg)
さ~彦根城へ参りましょう~
.jpg)
立派な石垣がお出迎えですw
.jpg)
.jpg)
最初の登坂です!かなり登りますよー(^.^)
.jpg)
先ずはコチラから見学!
.jpg)
天秤櫓です。
.jpg)
櫓の中を見学することが出来るそうで、中を覗いてみましょう!
.jpg)
ウォ~Wonderful!
.jpg)
櫓から見る風景はこんな感じですよ!
.jpg)
別の角度から覗くと・・・
.jpg)
石田三成の居城が見えるんですよ。。。
.jpg)
こちらは太鼓門櫓!
.jpg)
さ~着きました!天守ですw
.jpg)
天守に入ってみましょう!
その前にお城の予備知識を!
現在は12か所の天守が現存する。いずれも文化財保護法に基づいて国宝か重要文化財に指定され保存されている古建築である。このうち国宝に指定されている松本城、犬山城、彦根城、姫路城の四つの天守は「国宝四城」と呼ばれる(国宝城郭都市観光協議会による名称)。また国の重要文化財に指定されている八つの天守は「重文八城」と呼ばれることがある。
これ以外に存在する天守には、復元天守、復興天守、模擬天守と呼ばれている
だそうです。知らなかったな・・・
.jpg)
天守からの眺めはイイですね~
.jpg)
.jpg)
天守内のいたる所に、当たり前ですが鉄砲狭間がありました。
.jpg)
写真もバシャバシャ撮ったのですが、暗くてよくわからなかったので、カットさせて頂きました(笑)。いや~すっかり堪能させて頂きました!ひこにゃん ありがとうね!って言いたいのですが・・・
.jpg)
わかるでしょうか。見学が終わったらゲリラ豪雨が待ち構えてました(TдT)
.jpg)
激しいなんてもんじゃありませんよ!こりゃ~バイクに置いてきたヘルメットも、ジャケットもびしょ濡れだろうな‥・(ToT)
.jpg)
20分近く足止めを喰らい、少し雨が落ち着いて来たので駐車場まで戻ることにします。。。
.jpg)
さっきまでのゲリラ豪雨が嘘のように静まり返っております。。。
.jpg)
城内はお金かけてますねー綺麗に整備されていましたよ~
.jpg)
バイクに戻ると、ジャケットはグチャグチャ!メットは浸水!
あ~着るのも、被るのも嫌になっちゃうなー。でもノーヘルで走るわけには行きませんから我慢します(;_;)
それでも、もう1箇所、彦根市内で寄ることにします。
この鳥居本駅は、近江鉄道の駅です。
駅舎は、昭和6年開業当時からのもので、マンサードと呼ばれる、急斜面の腰折れ屋根が大きな特徴的です。
昭和6年からの駅舎なんて見ないよね~。でも、モダンな作りですよねw
.jpg)
旧鳥居本宿・・・
鳥居本は、江戸から数えて中山道(なかせんどう)六十七次の第六十三にあたる旧宿場町です。町の北はずれの国道8号と交わるあたりの松並木、約2km続く袖塀に格子構えの家並みや看板が、旧街道の雰囲気をかもしだしています。鳥居本は、合羽(かっぱ)が特産で、本家合羽と書かれた古い木製看板は、道中合羽(どうちゅうかっぱ)を製造販売していたところです。
だそうです~滋賀県観光協会HPより~
.jpg)
さて、散策してみましょう~
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
彦根も堪能させて頂きました!
これで全ての行程が終了です。帰りはガス休憩のみ飲み食い一切せず、ずーっと走り続けてきました!(早っ!(笑))
3日目は・・・
走行距離:643.8kmでした!
.jpg)
3日間TOTALの
走行距離:1,502.4km
燃費:26.5km
でした。。。
.jpg)
戦利品の写真・・・忘れたぁ~!(笑)
ご朱印だけでも・・・永平寺(福井)
.jpg)
元伊勢籠神社(京都)
.jpg)
これで制覇した都道府県は26になりました!残りの都道府県を日本地図にするとこんな感じ!出来れば銀翼GTで制覇したいなぁ~(^^)v
.jpg)
長いことブログにお付き合い頂き、あーざーっす!m(__)m
これで夏休みが終わりました。
次は秋のツーリングを企画しようかな・・・でも、今のところNO ideaです。
ちなみに3日目に予定していたコースはこんな感じ・・・
民宿出発
↓
天橋立
京都府宮津市字文珠647
0772-22-4179
↓
伊根の舟屋
見学
http://www.inewan.com/03hunaya.html
↓
帰宅
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
滋賀Touring!GWのTouringは少し早めにSTART♪ 2023/05/18
-
滋賀Touring!人生初の比叡山延暦寺へ♪ 2021/11/26
-
滋賀Touring!堀からスクエア通ってメタセコイア並木♪ 2021/11/19
-
滋賀Touring!街路樹と湖の鳥居(2日目後半編)♪ 2017/05/21
-
滋賀Touring!ひこにゃんの城と宿場町♪ 2014/09/04
-
Comments
バビロニア">
ななパパさん
> 彦根城ってこんなに立派だったんですね。
> もう石垣くらいしか残ってないのかと思いきや...
> そりゃ彦ニャンこしらえて町おこしもしますよね~。
そうなんですよ!
私も正直ここまで立派だと想定しておりませんでした。。。
ひこにゃんも大人気で、1日3ステージをこなしておりましたよw
> しかし何だかテレビの旅番組も真っ青の
> 濃厚なツーリングで見応え十分でした!
> 釣りバカ日誌の聖地も出てきたりなんかして
> 面白かったです
あーざーっす!
ツーリングに行くきっかけになって頂けたらと思います。
私も皆さんのブログ見て、(そこ行きたい!)って思う口ですから(^^)v
> もう石垣くらいしか残ってないのかと思いきや...
> そりゃ彦ニャンこしらえて町おこしもしますよね~。
そうなんですよ!
私も正直ここまで立派だと想定しておりませんでした。。。
ひこにゃんも大人気で、1日3ステージをこなしておりましたよw
> しかし何だかテレビの旅番組も真っ青の
> 濃厚なツーリングで見応え十分でした!
> 釣りバカ日誌の聖地も出てきたりなんかして
> 面白かったです
あーざーっす!
ツーリングに行くきっかけになって頂けたらと思います。
私も皆さんのブログ見て、(そこ行きたい!)って思う口ですから(^^)v
バビロニア">
ターさん
> バイクツーって色んな楽しみ方があるから良いんですね。
> マスツーはマスツーの良さが有り・・・・
> 原チャリツーは・・・
> オフロードツーは・・・
> 観光ツーには・・
> 写真ロケハンツーは・・・
> カンパイツー?には・・・(笑)
> それぞれが重なる場合もあればと全然重ならい場合もあるんですね。
> だからその時の気分でチョイスすれば良いわけで・・
> 誰が何と言おうと本人が満足してればよいんです。
> 殊にソロツーは!
> バビさんが土砂降りの中、M状態で自己満足に浸かって逝きそうになっているの
> よく理解できますよん♪
> 充実した内容もさることながらそんな気分が伝わるのレポをとっても楽しませてもらえました。
> m(__)m
あーざーっす!(^^ゞ
ターさん言うように、バイクの楽しみ方って色々ですよね~
原付きアチコチ回るターさんを私は鉄人だと思いますけど、
雨の中を走る回る私はドMと言われても仕方ないかも(笑)
今回のツーリングは、比較的ゆったり走っていたので、
心の底から堪能出来ました(*^_^*)
> マスツーはマスツーの良さが有り・・・・
> 原チャリツーは・・・
> オフロードツーは・・・
> 観光ツーには・・
> 写真ロケハンツーは・・・
> カンパイツー?には・・・(笑)
> それぞれが重なる場合もあればと全然重ならい場合もあるんですね。
> だからその時の気分でチョイスすれば良いわけで・・
> 誰が何と言おうと本人が満足してればよいんです。
> 殊にソロツーは!
> バビさんが土砂降りの中、M状態で自己満足に浸かって逝きそうになっているの
> よく理解できますよん♪
> 充実した内容もさることながらそんな気分が伝わるのレポをとっても楽しませてもらえました。
> m(__)m
あーざーっす!(^^ゞ
ターさん言うように、バイクの楽しみ方って色々ですよね~
原付きアチコチ回るターさんを私は鉄人だと思いますけど、
雨の中を走る回る私はドMと言われても仕方ないかも(笑)
今回のツーリングは、比較的ゆったり走っていたので、
心の底から堪能出来ました(*^_^*)
バビロニア">
Lightwaverさん
> えらく走りましたねぇ。Pさん並の広域徘徊人になってません?
あはは!でも、Pさんの足元にも及んではいませんけどね(^_^;)
> 関西出身なのに彦根って行った事ないんですよ。
> 滋賀県って、琵琶湖にヨット乗りにいったくらいだなぁ。。。
> 今考えればもったいない事してましたねぇ。
滋賀県ってどこが名所かって考えると、彦根城だと私の中では認識しております。
琵琶湖は、あれは湖というより淡水の海ですもんね?!(笑)
あはは!でも、Pさんの足元にも及んではいませんけどね(^_^;)
> 関西出身なのに彦根って行った事ないんですよ。
> 滋賀県って、琵琶湖にヨット乗りにいったくらいだなぁ。。。
> 今考えればもったいない事してましたねぇ。
滋賀県ってどこが名所かって考えると、彦根城だと私の中では認識しております。
琵琶湖は、あれは湖というより淡水の海ですもんね?!(笑)
バビロニア">
Mercury77さん
> すげ~
> 何がバビさんをつき動かすのでしょう。
> とてもマネできないし、そんな恐ろしい計画立てられないです。
> レポート読んでいったことにしておきます(笑)
> ひそかにPさん超えようとしていませんか~
あはは!
もともとバイクに乗りたい!って思った動機は、バイクの放浪旅だったんですよね~
距離に関しては想定外でしたが・・・(笑)
Pさん・・・全く超えれる気がしませんけど・・・(*^_^*)
> 何がバビさんをつき動かすのでしょう。
> とてもマネできないし、そんな恐ろしい計画立てられないです。
> レポート読んでいったことにしておきます(笑)
> ひそかにPさん超えようとしていませんか~
あはは!
もともとバイクに乗りたい!って思った動機は、バイクの放浪旅だったんですよね~
距離に関しては想定外でしたが・・・(笑)
Pさん・・・全く超えれる気がしませんけど・・・(*^_^*)
バビロニア">
sukesanさん
> ひえ~3日間で1500kmですか!お疲れさまでした。
> 高田~白川郷~金沢辺りは予想内でしたがその先が全然読めませんでした?
> 能登を巡るのかななんて・・・天気はしょうがないですが無事に帰って来れたことに感謝!
そうなんですよ!3日間で1500kmも走ったんですよ!
能登も最初検討したのですが、東尋坊、天橋立、熊川宿の魅力の前には、
敵いませんでした。。。
天気は遠方ですし、致し方のないことですね。
ホント無事に帰還できてヨカッタです(^^ゞ
> 高田~白川郷~金沢辺りは予想内でしたがその先が全然読めませんでした?
> 能登を巡るのかななんて・・・天気はしょうがないですが無事に帰って来れたことに感謝!
そうなんですよ!3日間で1500kmも走ったんですよ!
能登も最初検討したのですが、東尋坊、天橋立、熊川宿の魅力の前には、
敵いませんでした。。。
天気は遠方ですし、致し方のないことですね。
ホント無事に帰還できてヨカッタです(^^ゞ
http://blog.goo.ne.jp/pf11
ずいぶん長い旅だと思って読んでいましたが3日間だったんですね。すごく内容が充実しておりびっくりです。
次はどちらに行かれるのでしょうか?もう計画しているのでしょ?
次はどちらに行かれるのでしょうか?もう計画しているのでしょ?
彦根城ってこんなに立派だったんですね。
もう石垣くらいしか残ってないのかと思いきや...
そりゃ彦ニャンこしらえて町おこしもしますよね~。
しかし何だかテレビの旅番組も真っ青の
濃厚なツーリングで見応え十分でした!
釣りバカ日誌の聖地も出てきたりなんかして
面白かったです
もう石垣くらいしか残ってないのかと思いきや...
そりゃ彦ニャンこしらえて町おこしもしますよね~。
しかし何だかテレビの旅番組も真っ青の
濃厚なツーリングで見応え十分でした!
釣りバカ日誌の聖地も出てきたりなんかして
面白かったです
よ~くわかりますよん♪
バイクツーって色んな楽しみ方があるから良いんですね。
マスツーはマスツーの良さが有り・・・・
原チャリツーは・・・
オフロードツーは・・・
観光ツーには・・
写真ロケハンツーは・・・
カンパイツー?には・・・(笑)
それぞれが重なる場合もあればと全然重ならい場合もあるんですね。
だからその時の気分でチョイスすれば良いわけで・・
誰が何と言おうと本人が満足してればよいんです。
殊にソロツーは!
バビさんが土砂降りの中、M状態で自己満足に浸かって逝きそうになっているの
よく理解できますよん♪
充実した内容もさることながらそんな気分が伝わるのレポをとっても楽しませてもらえました。
m(__)m
マスツーはマスツーの良さが有り・・・・
原チャリツーは・・・
オフロードツーは・・・
観光ツーには・・
写真ロケハンツーは・・・
カンパイツー?には・・・(笑)
それぞれが重なる場合もあればと全然重ならい場合もあるんですね。
だからその時の気分でチョイスすれば良いわけで・・
誰が何と言おうと本人が満足してればよいんです。
殊にソロツーは!
バビさんが土砂降りの中、M状態で自己満足に浸かって逝きそうになっているの
よく理解できますよん♪
充実した内容もさることながらそんな気分が伝わるのレポをとっても楽しませてもらえました。
m(__)m
えらく走りましたねぇ。Pさん並の広域徘徊人になってません?
関西出身なのに彦根って行った事ないんですよ。
滋賀県って、琵琶湖にヨット乗りにいったくらいだなぁ。。。
今考えればもったいない事してましたねぇ。
関西出身なのに彦根って行った事ないんですよ。
滋賀県って、琵琶湖にヨット乗りにいったくらいだなぁ。。。
今考えればもったいない事してましたねぇ。
すげ~
何がバビさんをつき動かすのでしょう。
とてもマネできないし、そんな恐ろしい計画立てられないです。
レポート読んでいったことにしておきます(笑)
ひそかにPさん超えようとしていませんか~
何がバビさんをつき動かすのでしょう。
とてもマネできないし、そんな恐ろしい計画立てられないです。
レポート読んでいったことにしておきます(笑)
ひそかにPさん超えようとしていませんか~
ひえ~3日間で1500kmですか!お疲れさまでした。
高田~白川郷~金沢辺りは予想内でしたがその先が全然読めませんでした?
能登を巡るのかななんて・・・天気はしょうがないですが無事に帰って来れたことに感謝!
高田~白川郷~金沢辺りは予想内でしたがその先が全然読めませんでした?
能登を巡るのかななんて・・・天気はしょうがないですが無事に帰って来れたことに感謝!
バビロニア">
torioさん
> 長距離ツー、お疲れ様でした!
> 今回のコースは、他の方のツーレポでもあまり見たことが無い
> エリアだったので、楽しませてまらいました。
> 走りよりも、観光が充実したツーリングって感じですかね。
> 古い建物が大好物なので、今回の宿場町、茶屋街、舟屋はどれも
> 行ってみたい所ばかりでした。
> 全都道府県制覇に向けて、次は山陰地方へ出動ですかね。
あーざーっす!
基本的にtorioさんが好きそうなところって、私も趣味ともカブっていると思われます(笑)
もう少し時間があれば、もっと古い町並みに浸かっていたかったです。
今回初めて行きましたが、もう一度回ってみたいな~ってところが多かったですね。。。
次回は未開拓地巡りはいつになるのかな・・・(;´∀`)
> 今回のコースは、他の方のツーレポでもあまり見たことが無い
> エリアだったので、楽しませてまらいました。
> 走りよりも、観光が充実したツーリングって感じですかね。
> 古い建物が大好物なので、今回の宿場町、茶屋街、舟屋はどれも
> 行ってみたい所ばかりでした。
> 全都道府県制覇に向けて、次は山陰地方へ出動ですかね。
あーざーっす!
基本的にtorioさんが好きそうなところって、私も趣味ともカブっていると思われます(笑)
もう少し時間があれば、もっと古い町並みに浸かっていたかったです。
今回初めて行きましたが、もう一度回ってみたいな~ってところが多かったですね。。。
次回は未開拓地巡りはいつになるのかな・・・(;´∀`)
バビロニア">
leomiさん
> も~バビさんったら走りすぎ~~~^^しかも3日でなんて!
> 自分だったら最低1週間は・・・ってムリムリ!絶対体がもちません。。
> ほとんどが未開の地ばかりなので興味津々で読ませていただきましたよ♪
> 毎回のように長距離走りしているとワタシなんかと走れなくなってまう~~(泣。。)
最近は長距離走ることが、ゴクゴク普通になっている自分が怖いです(笑)
でも、leomiさん達と走るときでも5~600km近くになりますからね。。
わたしはまとめて走りますが、leomiさん達の場合、天気が良ければほぼ毎週ですから、
その方がスゴイよな~って思っちゃいますよ(*^_^*)
> 自分だったら最低1週間は・・・ってムリムリ!絶対体がもちません。。
> ほとんどが未開の地ばかりなので興味津々で読ませていただきましたよ♪
> 毎回のように長距離走りしているとワタシなんかと走れなくなってまう~~(泣。。)
最近は長距離走ることが、ゴクゴク普通になっている自分が怖いです(笑)
でも、leomiさん達と走るときでも5~600km近くになりますからね。。
わたしはまとめて走りますが、leomiさん達の場合、天気が良ければほぼ毎週ですから、
その方がスゴイよな~って思っちゃいますよ(*^_^*)
長距離ツー、お疲れ様でした!
今回のコースは、他の方のツーレポでもあまり見たことが無い
エリアだったので、楽しませてまらいました。
走りよりも、観光が充実したツーリングって感じですかね。
古い建物が大好物なので、今回の宿場町、茶屋街、舟屋はどれも
行ってみたい所ばかりでした。
全都道府県制覇に向けて、次は山陰地方へ出動ですかね。
今回のコースは、他の方のツーレポでもあまり見たことが無い
エリアだったので、楽しませてまらいました。
走りよりも、観光が充実したツーリングって感じですかね。
古い建物が大好物なので、今回の宿場町、茶屋街、舟屋はどれも
行ってみたい所ばかりでした。
全都道府県制覇に向けて、次は山陰地方へ出動ですかね。
も~バビさんったら走りすぎ~~~^^しかも3日でなんて!
自分だったら最低1週間は・・・ってムリムリ!絶対体がもちません。。
ほとんどが未開の地ばかりなので興味津々で読ませていただきましたよ♪
毎回のように長距離走りしているとワタシなんかと走れなくなってまう~~(泣。。)
自分だったら最低1週間は・・・ってムリムリ!絶対体がもちません。。
ほとんどが未開の地ばかりなので興味津々で読ませていただきましたよ♪
毎回のように長距離走りしているとワタシなんかと走れなくなってまう~~(泣。。)
バビロニア">
パイロンさん
> しかし良く走りましたね~^^
> ツーリングには雨はつきもの・・・全行程が晴れるなんて中々無いですよね~?
> お疲れ様でした!
はい!メチャクチャ走りました。。。
天候はその時のウンが、大きく左右されますからね・・・
まーこの時は運がなかったってことで(*^_^*)
> ツーリングには雨はつきもの・・・全行程が晴れるなんて中々無いですよね~?
> お疲れ様でした!
はい!メチャクチャ走りました。。。
天候はその時のウンが、大きく左右されますからね・・・
まーこの時は運がなかったってことで(*^_^*)
バビロニア">
白ネコさん
> 1日平均500kmっつーと、白ネコの1ヶ月の通勤距離ですね。
> ゲリラ豪雨…
> あれ?バビさん雨男ですか?
雨男じゃないですよ~
でも、今回は避けれませんでした・・・っていうことが雨男ってことなんですかね(笑)
> やはり、ヘルメットとジャケットはボックスに入れた方がいいですね(^-^;
> お疲れ様でした(^-^)/
シート下もBOXも荷物やお土産がいっぱいだったんですよね~
今度からゴミ袋でカバーしておくことにします。。。(;´∀`)
> ゲリラ豪雨…
> あれ?バビさん雨男ですか?
雨男じゃないですよ~
でも、今回は避けれませんでした・・・っていうことが雨男ってことなんですかね(笑)
> やはり、ヘルメットとジャケットはボックスに入れた方がいいですね(^-^;
> お疲れ様でした(^-^)/
シート下もBOXも荷物やお土産がいっぱいだったんですよね~
今度からゴミ袋でカバーしておくことにします。。。(;´∀`)
バビロニア">
ぽんさん
> お疲れ様でした!
> 行く場所をよく下調べできますよね~
> 自分は最近面倒でダメです(笑)
> 行き当たりバッタリが最高です(爆)
そう!ツーリングって行き当たりばったり出来る人って羨ましいな~って思えます。
頭のなかに(あの辺に行こう~とか、ココが良さそうだな~)がわからないと、
パぁ~っと走れないですもんねw
> こんにゃく揚げる・・・イメージがわかない(;^ω^)
> 食感はコンニャクのままでしょうか?それとも芋っぽくなるのかなぁ?
> そうだ、御朱印って集めると良い事あるんですか?
> あ、ググります(笑)
こんにゃくは揚げても、やっぱこんにゃくでした(笑)
でも、こんにゃくの臭みはなかったですねw
御朱印を集めると、極楽浄土へ・・・ってことないかな?!(^^ゞ
> 行く場所をよく下調べできますよね~
> 自分は最近面倒でダメです(笑)
> 行き当たりバッタリが最高です(爆)
そう!ツーリングって行き当たりばったり出来る人って羨ましいな~って思えます。
頭のなかに(あの辺に行こう~とか、ココが良さそうだな~)がわからないと、
パぁ~っと走れないですもんねw
> こんにゃく揚げる・・・イメージがわかない(;^ω^)
> 食感はコンニャクのままでしょうか?それとも芋っぽくなるのかなぁ?
> そうだ、御朱印って集めると良い事あるんですか?
> あ、ググります(笑)
こんにゃくは揚げても、やっぱこんにゃくでした(笑)
でも、こんにゃくの臭みはなかったですねw
御朱印を集めると、極楽浄土へ・・・ってことないかな?!(^^ゞ
しかし良く走りましたね~^^
ツーリングには雨はつきもの・・・全行程が晴れるなんて中々無いですよね~?
お疲れ様でした!
ツーリングには雨はつきもの・・・全行程が晴れるなんて中々無いですよね~?
お疲れ様でした!
1日平均500kmっつーと、白ネコの1ヶ月の通勤距離ですね。
ゲリラ豪雨…
あれ?バビさん雨男ですか?
やはり、ヘルメットとジャケットはボックスに入れた方がいいですね(^-^;
お疲れ様でした(^-^)/
ゲリラ豪雨…
あれ?バビさん雨男ですか?
やはり、ヘルメットとジャケットはボックスに入れた方がいいですね(^-^;
お疲れ様でした(^-^)/
お疲れ様でした!
行く場所をよく下調べできますよね~
自分は最近面倒でダメです(笑)
行き当たりバッタリが最高です(爆)
こんにゃく揚げる・・・イメージがわかない(;^ω^)
食感はコンニャクのままでしょうか?それとも芋っぽくなるのかなぁ?
そうだ、御朱印って集めると良い事あるんですか?
あ、ググります(笑)
行く場所をよく下調べできますよね~
自分は最近面倒でダメです(笑)
行き当たりバッタリが最高です(爆)
こんにゃく揚げる・・・イメージがわかない(;^ω^)
食感はコンニャクのままでしょうか?それとも芋っぽくなるのかなぁ?
そうだ、御朱印って集めると良い事あるんですか?
あ、ググります(笑)
バビロニア">
マサ4066さん
> 無事の御帰還何よりです(^^♪
> お疲れ様でした。
お元気でしたか?!ご無沙汰です(*^_^*)
> 自分はお盆に大間までタンデムで行ってきましたよ。
> 2123㌔を走破しました(笑)
> で?銀翼会は?(笑)
大間までタンデムですか!!!
参りましたm(__)m
銀翼会・・・やりますかね!
メンバーも居ますし・・・(^_^)v
> お疲れ様でした。
お元気でしたか?!ご無沙汰です(*^_^*)
> 自分はお盆に大間までタンデムで行ってきましたよ。
> 2123㌔を走破しました(笑)
> で?銀翼会は?(笑)
大間までタンデムですか!!!
参りましたm(__)m
銀翼会・・・やりますかね!
メンバーも居ますし・・・(^_^)v
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >マンサードと呼ばれる、急斜面の腰折れ屋根が大きな特徴的です
> これでバビロニアさんは鉄ヲタへ一歩進みだしたようですね。
> いや、鉄道モノを時折出しているので駆け足くらいになったかもです。
全くお恥ずかしい限りで、鉄ヲタなんて足とにも及びませんよ(笑)
ただ、彦根を調べていたら、面白そうだと思って立ち寄りましたf^_^;)
> >さて、散策してみましょう
> 何の吊り下げ看板なんでしょう。
> その下の写真にカメラ屋さんのホーロー看板でしょうか。
> 古い一眼レフのイラストみたいですね。
> どちらも興味をそそります。
> いつも人様と突っ込みどころが違いすんません。
吊り下げは合羽の製造元の看板ですね。
ホーロー看板・・・これは全く気が付きませんでした(^^;;
> これでバビロニアさんは鉄ヲタへ一歩進みだしたようですね。
> いや、鉄道モノを時折出しているので駆け足くらいになったかもです。
全くお恥ずかしい限りで、鉄ヲタなんて足とにも及びませんよ(笑)
ただ、彦根を調べていたら、面白そうだと思って立ち寄りましたf^_^;)
> >さて、散策してみましょう
> 何の吊り下げ看板なんでしょう。
> その下の写真にカメラ屋さんのホーロー看板でしょうか。
> 古い一眼レフのイラストみたいですね。
> どちらも興味をそそります。
> いつも人様と突っ込みどころが違いすんません。
吊り下げは合羽の製造元の看板ですね。
ホーロー看板・・・これは全く気が付きませんでした(^^;;
こんにちわ。
無事の御帰還何よりです(^^♪
お疲れ様でした。
自分はお盆に大間までタンデムで行ってきましたよ。
2123㌔を走破しました(笑)
で?銀翼会は?(笑)
無事の御帰還何よりです(^^♪
お疲れ様でした。
自分はお盆に大間までタンデムで行ってきましたよ。
2123㌔を走破しました(笑)
で?銀翼会は?(笑)
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>マンサードと呼ばれる、急斜面の腰折れ屋根が大きな特徴的です
これでバビロニアさんは鉄ヲタへ一歩進みだしたようですね。
いや、鉄道モノを時折出しているので駆け足くらいになったかもです。
>さて、散策してみましょう
何の吊り下げ看板なんでしょう。
その下の写真にカメラ屋さんのホーロー看板でしょうか。
古い一眼レフのイラストみたいですね。
どちらも興味をそそります。
いつも人様と突っ込みどころが違いすんません。
SevenFiftyです。
>マンサードと呼ばれる、急斜面の腰折れ屋根が大きな特徴的です
これでバビロニアさんは鉄ヲタへ一歩進みだしたようですね。
いや、鉄道モノを時折出しているので駆け足くらいになったかもです。
>さて、散策してみましょう
何の吊り下げ看板なんでしょう。
その下の写真にカメラ屋さんのホーロー看板でしょうか。
古い一眼レフのイラストみたいですね。
どちらも興味をそそります。
いつも人様と突っ込みどころが違いすんません。
バビロニア">
銀影さん
> 夏休みツー、長距離お疲れ様でした!
> 一日平均500kmすか。
> これだけ距離走ってもお体の方はなんともないのでしょか。^^;
> こーなると、全国制覇も時間の問題ですね~。すごいな~。
> ゲリラ豪雨は何処に居てもやってきますね。(笑)
あーざーっす!自分でもアホだな〜って思う程走りました。
流石に初日はクタクタになり、朝はなかなか起き上がれなかったですねー(笑)
でも、この疲れも体に心地よくなってきたりします。
ゲリラ豪雨だけは、最後の最後まで避けることができなかったです(T ^ T)
> 一日平均500kmすか。
> これだけ距離走ってもお体の方はなんともないのでしょか。^^;
> こーなると、全国制覇も時間の問題ですね~。すごいな~。
> ゲリラ豪雨は何処に居てもやってきますね。(笑)
あーざーっす!自分でもアホだな〜って思う程走りました。
流石に初日はクタクタになり、朝はなかなか起き上がれなかったですねー(笑)
でも、この疲れも体に心地よくなってきたりします。
ゲリラ豪雨だけは、最後の最後まで避けることができなかったです(T ^ T)
バビロニア">
まっちゃんさん
> お久し振りです!三日間で凄い距離走りましたね。
> 無事に帰られて何よりです(笑)
あーざーっす!
最近は200km前後では物足りない体になってしまって。。。f^_^;)
> 無事に帰られて何よりです(笑)
あーざーっす!
最近は200km前後では物足りない体になってしまって。。。f^_^;)
バビロニア">
日向さん
> 京都でにゃんと...ニャンコ先生さんのことかと思いました(笑)
> 日本地図は一目で分かりやすくてイイですね!
> 意外にも大阪周辺は京都だけでしたか...
> 次回の関西はこの近辺ですかね^-^
やっぱ、ニャンコ先生だと思われましたか?!
実はひこにゃんだったんですよね〜(笑)
この日本地図をいつか制覇したいですね( ´ ▽ ` )ノ
> 日本地図は一目で分かりやすくてイイですね!
> 意外にも大阪周辺は京都だけでしたか...
> 次回の関西はこの近辺ですかね^-^
やっぱ、ニャンコ先生だと思われましたか?!
実はひこにゃんだったんですよね〜(笑)
この日本地図をいつか制覇したいですね( ´ ▽ ` )ノ
バビロニア">
ピィさん
> 昨日の記事についてで申し訳ないですが、私の実家、出身高校、今の住まい、
> 職場など全部かすめるルートを通られてますよ。
> ビックリです(笑)
> 休憩された「丹波の里」あたりが出身地で、新しい高速でナビで空中を走り出したあたりに住んでます(^^)
えーマジで!適当なコースを設定したのですが、
ピィさんのお庭を荒らすようなことになっていたとは・・・(笑)
どうしてか、私のイメージではピィさんのご出身は、
なぜか四国と認識しておりました・・・f^_^;)
> 職場など全部かすめるルートを通られてますよ。
> ビックリです(笑)
> 休憩された「丹波の里」あたりが出身地で、新しい高速でナビで空中を走り出したあたりに住んでます(^^)
えーマジで!適当なコースを設定したのですが、
ピィさんのお庭を荒らすようなことになっていたとは・・・(笑)
どうしてか、私のイメージではピィさんのご出身は、
なぜか四国と認識しておりました・・・f^_^;)
バビロニア">
せんさん
> 夏休みツーお疲れ様でした。
> 新!雨男襲名おめでとうございます(笑)
> 合羽はこれから2枚セット持ちで!
あーざーっす!夏休みの一人旅堪能して来ましたw
でも、私の雨男は、ザッ◯ーさんに比べたら、
ベテランと新人くらいの違いがありますからねー(笑)
> 新!雨男襲名おめでとうございます(笑)
> 合羽はこれから2枚セット持ちで!
あーざーっす!夏休みの一人旅堪能して来ましたw
でも、私の雨男は、ザッ◯ーさんに比べたら、
ベテランと新人くらいの違いがありますからねー(笑)
夏休みツー、長距離お疲れ様でした!
一日平均500kmすか。
これだけ距離走ってもお体の方はなんともないのでしょか。^^;
こーなると、全国制覇も時間の問題ですね~。すごいな~。
ゲリラ豪雨は何処に居てもやってきますね。(笑)
一日平均500kmすか。
これだけ距離走ってもお体の方はなんともないのでしょか。^^;
こーなると、全国制覇も時間の問題ですね~。すごいな~。
ゲリラ豪雨は何処に居てもやってきますね。(笑)
お久し振りです!三日間で凄い距離走りましたね。
無事に帰られて何よりです(笑)
無事に帰られて何よりです(笑)
京都でにゃんと...ニャンコ先生さんのことかと思いました(笑)
日本地図は一目で分かりやすくてイイですね!
意外にも大阪周辺は京都だけでしたか...
次回の関西はこの近辺ですかね^-^
日本地図は一目で分かりやすくてイイですね!
意外にも大阪周辺は京都だけでしたか...
次回の関西はこの近辺ですかね^-^
昨日の記事についてで申し訳ないですが、私の実家、出身高校、今の住まい、職場など全部かすめるルートを通られてますよ。
ビックリです(笑)
休憩された「丹波の里」あたりが出身地で、新しい高速でナビで空中を走り出したあたりに住んでます(^^)
ビックリです(笑)
休憩された「丹波の里」あたりが出身地で、新しい高速でナビで空中を走り出したあたりに住んでます(^^)
夏休みツーお疲れ様でした。
新!雨男襲名おめでとうございます(笑)
合羽はこれから2枚セット持ちで!
新!雨男襲名おめでとうございます(笑)
合羽はこれから2枚セット持ちで!
> すごく内容が充実しておりびっくりです。
ハイ!随分と引っ張りましたので、スンマセンm(__)m
でも、あれもこれも皆さんにご紹介したい場所だったので、
回数を重ねちゃいました。
> 次はどちらに行かれるのでしょうか?もう計画しているのでしょ?
出来れば今年最後に東海から関西手前まで攻めたいな~
なんて考えておりますが、日程的に難しいかな・・・(^o^;)