fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

やる気ワークマンでお買い物♪


Edit Category ワークマン
久々に寄ってみた♪

先日の北陸ツーでは、毎日雨に祟られており、かなりの時間合羽ON状態でした(笑)

しかし、その合羽からお尻が浸水!豪雨の時は腕部分からも浸水してきました。ま~購入してから、だいぶ時間が経っているので、仕方のない事かもしれませんが、濡れたままでは風邪など引きますから、NEW合羽を購入することにしますw

もちろん!やって来たのはワークマン!
やっぱバイク用品は、やる気わくわくワークマン♪でしょう~って違うか(^o^;)

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de(3262).jpg

最近ワークマンの品物が、ライダーを意識したものが多くなっているような気がするのは、私だけでしょうか?!

店員さんと合羽談義をしていると、

店員『絶対濡れたくないのであれば、ゴム合羽が一番!』
バビ『ゴム合羽?』
店員『工事現場で着ているやつですよ!見た目はイマイチですが一番です!』
バビ『それ以外でオススメは・・・』
店員『今上下別々の製品を売り始めたんですが、これがヒットしてます。』
バビ『何が売れている要因何ですか?』
店員『バラ売りだから、どちらか切れても買えるってことかな』
バビ『他には?』
店員『透湿でばない分、耐久性が優れてます!』

なるほど!透湿性優れている製品は、機能的ではあるけど、生地が切れやすく、また耐久性が劣るのだそうです。割りきって半年とか1年で交換するのなら、透湿性の高い製品がオススメだそうですが、耐久性を求めるなら透湿性のない製品のほうが、オススメだということ。

店員『最近、ライダーさんはこのバラ売り製品を買ってますね~』と話されておりました。

de(3263).jpg

あとやっぱメット内のキャップが欲しくて購入!

de(3264).jpg

今回はこちらの製品をGETしました!!

買って早々わかったのですが、汗取り帽子!これだけはライダーにはオススメ出来ません!(きっぱり!)

私の場合、これを被るとちょうど帽子の周りのゴムが、メット内で頭を圧迫して、メチャクチャ痛くなりました。また、メガネっ子である私は、ツルが上手くハマりませんでした。

購入してわかる失敗の良い事例となりました(´Д⊂グスン

合羽は確かに今までの透湿素材の合羽より、厚みがあることがわかります。まーあまり使わないことを祈りたいですが、万一の時は、しっかり濡れないようにしたいですからねw

de(3261).jpg

これで合羽も新調したので、雨よドンと来い!(って来なくていいんですけどね・・・(笑))

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry秩父のパワースポット(日本武尊編)♪

Older Entry銀座でざんぎ?ざんげ?(おっさん飲み会)♪

Comments

バビロニア">
マロさん 
> ワークマンか・・・コーナンとか、バビホームに・・・あ! ビバホームには、ないのかな??
> そそ!! バビさん!! ランニングコースにmont.bellが、あるじゃないですか!
> 最近では、釣り、登山専用以外にも、自転車、農作業用もあるんですよ!
> しかも、バイク用まで!!← ココ大事!!
> フェイスマスク、靴下、雨具、カバン(防水)、パンツ、グローブまでありますよ!
> 食い物のアウトレット以外もチェックですぞ! ベイサイドへ GOGO!!

モンベルってそんなにGoodsが充実していたんですか?!
どうも、ダウンジャケットのイメージが強くて・・・
今度立ち寄ってみようっと!マロさん情報サンキュー(^^)v
  • -
  •  
     
    ワークマンか・・・コーナンとか、バビホームに・・・あ! ビバホームには、ないのかな??
    そそ!! バビさん!! ランニングコースにmont.bellが、あるじゃないですか!
    最近では、釣り、登山専用以外にも、自転車、農作業用もあるんですよ!
    しかも、バイク用まで!!← ココ大事!!
    フェイスマスク、靴下、雨具、カバン(防水)、パンツ、グローブまでありますよ!
    食い物のアウトレット以外もチェックですぞ! ベイサイドへ GOGO!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > 今年はツーリングじゃなくて通勤時に悩まされました。
    > なにせ雨が多かったですから毎日のようにカッパを
    > 使うので耐久性が気になって。
    > 二兎を追うもの...って感じで透湿性と両立は
    > 難しいんですね(^_^;)

    どうも安価で耐久性と透湿性を求めるのは、酷なようでした(笑)
    今回の合羽は耐久性を重視しましたが、個人的には正解だと思います。
    どうしても、ワークマンの透湿性のある合羽は生地が薄目のようで、
    ちょっとしたきっかで、切れてしまいますから(^^;;
  • -
  •  
     
    今年はツーリングじゃなくて通勤時に悩まされました。
    なにせ雨が多かったですから毎日のようにカッパを
    使うので耐久性が気になって。

    二兎を追うもの...って感じで透湿性と両立は
    難しいんですね(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > 雨女代表の白ネコです(^^;
    > GOLDWINのを着てますが、わりといいみたいですよ。
    > ウリはパンツで、ウエストと足先がかなりガバッと広がるので、急な雨でも楽々はけるんです。
    > 前のカッパの時はお尻の下にタオルを一枚置いて座ってたら浸水問題は結構平気でしたよ~♪

    あはは!白ネコさんは雨女代表ですか(笑)
    まー私も負けてませんが・・・(^_^;)

    オシリにタオルですか、これは試してなかったな~
    次の雨の時に試してみまーす!

    あっ!焼きほうとうの感想、あーざーっす!\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > カッパもやはり性能の良いものを買わないと
    > 雨漏りしたり動きが悪かったりして
    > 最悪ですからね〜!
    > 良良いものを見極めるのが大切ですね!

    そうなんですよ!
    普通の合羽は座る(シートに合羽を擦り付ける)ようには
    設計されてないのですからね~

    ななパパさんの合羽はイイモノなんですねー(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 合羽選びって意外と難しいですよねー
    > 今はタイチ製だけどいいですよ~
    > 一度だけ大雨にやられたことがあるだけどだいじょぶでした^^
    > でも長く使っているときっとダメになるんでしょうね。。
    > 雨よドンと?やめて~~~
    > それじゃ~いつになってもご一緒できないじゃーん。。

    さすがleomiさん!タイチ製なんていいじゃないですか~
    やっぱ、バイク用のほうが、ライダーの動きに考えてますから、
    浸水しやすところ等は、普通の合羽に比べて優れてますよねー

    本当に週末のたびに雨に降られて・・・困っちゃうよな・・・(>_<)
  • -
  •  
     
    雨女代表の白ネコです(^^;
    GOLDWINのを着てますが、わりといいみたいですよ。ウリはパンツで、ウエストと足先がかなりガバッと広がるので、急な雨でも楽々はけるんです。
    前のカッパの時はお尻の下にタオルを一枚置いて座ってたら浸水問題は結構平気でしたよ~♪
  • -
  •  
     
    カッパもやはり性能の良いものを買わないと
    雨漏りしたり動きが悪かったりして
    最悪ですからね〜!
    良良いものを見極めるのが大切ですね!
  • -
  •  
     
    合羽選びって意外と難しいですよねー
    今はタイチ製だけどいいですよ~
    一度だけ大雨にやられたことがあるだけどだいじょぶでした^^
    でも長く使っているときっとダメになるんでしょうね。。

    雨よドンと?やめて~~~
    それじゃ~いつになってもご一緒できないじゃーん。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    銀影さん 
    > 合羽はワタシも初めて先日使用致しましたが、HONDA製のヤツしたがかなり良かったっす。(笑)
    > HONDA党だからと言うワケでは決してありませんが、(笑)是非とも、ワークマンでなくHONDA製
    > の合羽も視野に入れて頂けると幸いでございます~。

    そうですね~
    メーカー製の合羽なら、文句なしですよね~
    でも、お値段がちと高いのが・・・ですね。

    たまにドリームとか行くと、ジャケットのバーゲンとかやっているので、
    そんな時に掘り出し物を見つけられれば、私の場合はイイかも(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    利休さん 
    > 私も毎日通勤で銀翼に載ってるので、雨の日はレインウェアのお世話になります。
    > Yellow Cornのものを使ってますが、強く降る時は、そこそこです。
    > フライフィッシング用のゴアテックスのレインウェアは、高かっただけあって優れています。
    > (最近滅多に使わなくなってしまいましたが・・・)
    > そうそう、フィッシング用のウェーダーという、胸まである長ーーい、
    > 長靴の化け物のようなウェアがあるのですが、あれを銀翼で使えば鉄壁ですよ。
    > そもそも渓流の中に入るウェアですので・・・)

    ゴアテックス製のレインウェアなんて高そうですよね~
    うちの会社で山登りする者が、3~4万くらいするって言っていたなー
    そうか、ワークマンもそうですが、釣具屋さんって選択もありますよね~
    さすがに渓流釣り用は、買う勇気はありませんが・・・(^o^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > そういえば作業用の合羽って、銀翼のときに積みっぱなしにするのに買って
    > NCにするときに下ろして置いてありましたけど
    > 先日雨の中帰る某氏にあげちゃった(笑)
    > スクーターのポジションならありかもしれませんね。
    > 着てないから良いと言い切れないです(^^;)

    そう!銀翼の場合、普通のバイクと違い、リラックスした座りですから、
    作業用合羽っていうのもありかもしれません。

    でも、短時間ならいいけど、長時間だと逆に汗で中がビショビショになりそうだなぁ~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 東北からずっと雨の中走行して、カッパ着ていたのですが浸みてびしょびしょになりました。
    > 長距離濡れなくて済むものがあるのか、興味があります。

    今回ワークマンの店長さんは、濡れないだけなら、ゴム合羽が一番だと話されてました。
    確かに濡れないかもしれませんが、かなり蒸れそうです(笑)
    濡れず、蒸れないもはお値段がしますね~
    今回は、蒸れないを諦めて、耐久性を取りましたv(´∀`*v)ピース
  • -
  •  
    バビロニア">
    TETSU+ PCさん 
    > バビロニアさんはじめまして、いつもブログ楽しく拝見しております。
    > バビさんのバイクライフを参考にさせて頂いている事が多々ございましていつも感心しております。

    いらっしゃいませ!
    いや~感心されるほどのことは少ないと思いますが、
    多少なりともお役に立てれば幸いですw


    > 私は汗かきなのでヘルメットの匂いと爽快感を期待して先日アマ○○でコミネ 
    > COOLMAX SUMMER KNIT CAPなるものを買ってみたのですがこれがホント使えません・・・ヘルメット
    > 被るときには中でずれてきちっと被れないし、走行中に徐々に前にずれて来て
    > 目に掛かりそうになるしで安全の為被るのをやめました・・・2枚も買ったのに。
    > 本当に買ってから分かる失敗ですね!
    > こういう小物って買っては失敗してまた買ってしまうもんなんですよね~無駄使いしています。

    そうなんですよね~
    ジャケットとかパンツはお店があれば、試着してから買えますが、
    身に付けるものは試着が出来なし、ましてやネットだと何がくるか
    想像できないですからね~

    私もCAPはあるにはあるんですが、どう見ても水泳帽にしか見えないヤツなんですよね(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 怖いなぁ~
    > 新〇男の本気の合羽購入は(笑)
    > 〇ッキーさんとバ〇さんの2大巨頭とは暫く遠慮しないと。

    いや~二人同時だと、どちらが雨男かわからないですが、
    ここ最近は本当に分が悪くて・・・(^^ゞ

    逆転の発生で、-と-のツーは+になって晴れるってことも考えられますよねw
    いや待てよ!もしかして気象庁も予測のなかった集中豪雨ってこともあるか・・・(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > カッパ選びって本当に難しいと思います。
    > 思い切ってバカ高いの買えば違いがあるのでしょうが、失敗したらと思うと手が出せませんし(笑)
    > 割り切って使い捨てくらいの気持ちで安いのを買い、ダメになったら買い換える・・・くらいのほうが良いのかもしれませんね(;^ω^)
    > もともとそんなに長持ちするような物でもないと思いますし(;^ω^)
    > 余程のことでもない限り、基本的に雨は避けるのでカッパ全然使ってないなぁ・・・
    > 自分のカッパまだ大丈夫かしら(笑)

    そうなんですよね~
    確かに高ければ、それなりの効果は期待できるんでしょうけど、
    将来的な耐久性まで保証しているわけではないですからね。。。

    合羽を使わないツーリング・・・最近やってないな・・・(^.^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > カッパは上はなんともないのに下がお尻から浸水してダメになるのことが多いですね~
    > でも、上下ばらなら経済的でいいですね。

    そうなんですよ!
    今回の合羽は下が二重加工になっているそうです。
    しかし、お尻からの浸水はどうにもなりませんね~
    ってお店の人は仰ってましたね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > ワークマンもついにバイク乗りを意識した品揃えを始めたんでしょうか!?

    今回行った店の店長さんは、結構バイクに乗ってる方(大小問わず)
    来られますって仰ってましたね~


    > >雨よドンと来い
    > さすが! 2014雨男として、一線を超えた方のご発言は重みが違いますね~(笑)
    > あ( ̄▽ ̄;)、最近かっぱ使ってないからなぁ。
    > 水漏れ大丈夫かな?
    > バビさん、お試し行きますか(笑)

    あのー最近は開き直って、今年は全てのツーリングで雨を降らして
    上げようかと思ってます。

    お試し?もう済んでいたりして・・・(謎)
  • -
  •  
     
    合羽はワタシも初めて先日使用致しましたが、HONDA製のヤツしたがかなり良かったっす。(笑)
    HONDA党だからと言うワケでは決してありませんが、(笑)是非とも、ワークマンでなくHONDA製
    の合羽も視野に入れて頂けると幸いでございます~。
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    私も毎日通勤で銀翼に載ってるので、雨の日はレインウェアのお世話になります。
    Yellow Cornのものを使ってますが、強く降る時は、そこそこです。

    フライフィッシング用のゴアテックスのレインウェアは、高かっただけあって優れています。
    (最近滅多に使わなくなってしまいましたが・・・)

    そうそう、フィッシング用のウェーダーという、胸まである長ーーい、長靴の化け物のようなウェアがあるのですが、あれを銀翼で使えば鉄壁ですよ。
    そもそも渓流の中に入るウェアですので・・・)
  • -
  •  
     
    そういえば作業用の合羽って、銀翼のときに積みっぱなしにするのに買って
    NCにするときに下ろして置いてありましたけど
    先日雨の中帰る某氏にあげちゃった(笑)


    スクーターのポジションならありかもしれませんね。
    着てないから良いと言い切れないです(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
    http://blog.goo.ne.jp/pf11 
    東北からずっと雨の中走行して、カッパ着ていたのですが浸みてびしょびしょになりました。長距離濡れなくて済むものがあるのか、興味があります。
  • BWgGc7Fk
  •  
    はじめまして・・・だったかな? 
    バビロニアさんはじめまして、いつもブログ楽しく拝見しております。
    バビさんのバイクライフを参考にさせて頂いている事が多々ございましていつも感心しております。私は汗かきなのでヘルメットの匂いと爽快感を期待して先日アマ○○でコミネ COOLMAX SUMMER KNIT CAPなるものを買ってみたのですがこれがホント使えません・・・ヘルメット
    被るときには中でずれてきちっと被れないし、走行中に徐々に前にずれて来て目に掛かりそうになるしで安全の為被るのをやめました・・・2枚も買ったのに。本当に買ってから分かる失敗ですね!こういう小物って買っては失敗してまた買ってしまうもんなんですよね~無駄使いしています。
  • USldnCAg
  •  
     
    怖いなぁ~
    新〇男の本気の合羽購入は(笑)
    〇ッキーさんとバ〇さんの2大巨頭とは暫く遠慮しないと。
  • -
  •  
     
    カッパ選びって本当に難しいと思います。
    思い切ってバカ高いの買えば違いがあるのでしょうが、失敗したらと思うと手が出せませんし(笑)
    割り切って使い捨てくらいの気持ちで安いのを買い、ダメになったら買い換える・・・くらいのほうが良いのかもしれませんね(;^ω^)
    もともとそんなに長持ちするような物でもないと思いますし(;^ω^)

    余程のことでもない限り、基本的に雨は避けるのでカッパ全然使ってないなぁ・・・
    自分のカッパまだ大丈夫かしら(笑)
  • -
  •  
     
    カッパは上はなんともないのに下がお尻から浸水してダメになるのことが多いですね~
    でも、上下ばらなら経済的でいいですね。
  • -
  •  
    さすが! 
    ワークマンもついにバイク乗りを意識した品揃えを始めたんでしょうか!?

    >雨よドンと来い
    さすが! 2014雨男として、一線を超えた方のご発言は重みが違いますね~(笑)
    あ( ̄▽ ̄;)、最近かっぱ使ってないからなぁ。
    水漏れ大丈夫かな?
    バビさん、お試し行きますか(笑)
  • YInHV9pY
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS