
平成26年9月6日(土)天気はブログを見ればわかります(*_*;
自宅からだと、秩父方面には行き難いのですが、何度かツーリングに行ってます。行く時はどうしても走りを中心に組み立ててしまうので、ある程度行く場所が限られてました。しかし、秩父ツーリングの度に気になるスポットがありました。
気にはなるけど、自分で企画することもなく、またお誘いもなかったので、そのままとなってました。すると、mixiのスケジュールで、Lightwaverさんがツーリング企画を立ちあげているじゃないですか~(*^_^*)
でも、当初の設定では予定があり断念。しかし、その時は雨のため順延となったので、参加の機会をうかがってました。順延設定の日は、なんとある催し物とバッティング!
(あちゃ~どっちに行こうかな・・・)って考えてましたが、(どっちも参加しちゃえばいいんじゃないの~?!)ってことで、Lightwaverさん企画にドタ参することに決定!
この日の集合時間が遅いこともあり、かなり遅めのご出発と相成りましたw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
そうそう!皆さんもご存じの環八ですが、この道路は国道466と都道311の道路になっていたんですね。県道って言葉には聞き慣れてますが、都道(トドウ)って言葉はあまり聞き慣れなくて・・・(笑)
.jpg)
集合30分前に到着!三芳PAでcoffeeタイムを。
.jpg)
集合場所には、私同様、参加表明以外の方々のバイクも(笑)
.jpg)
ペットボトルのキャップで芸術?!作品を・・・
.jpg)
あーあーいつもオジサン達がダベってます。でも、この日はラークさんは参加せずご実家へ行かれるんだとか。
.jpg)
Y'sさんの真新しいラジエーター!
.jpg)
さて、Lightwaverさんがお越しになったので、秩父を目指しましょう!ってことで、もう国道299です。(途中は渋滞していたので写真はカット!(笑))
.jpg)
この日の秩父方面はパンダさんや、ホワイトタイガーのお兄さんがグルグル獲物を物色してましたね。。。
.jpg)
2次集合場所の道の駅果樹公園あしがくぼ!
.jpg)
道の駅で皆さまお待ちかねです。ここからは、秩父方面に詳しいあきまさんの先導でツーリングすることになりました。
そうそう参加メンバーさんですが、Lightwaverさん、Pさん、Y'sさん、あきまさん、ジョンさん、ベップさん、バビロニアの合計7名のツーリングとなりました。
.jpg)
お腹が空いたので、朝飯を食べようかと・・おやきもいいね~
.jpg)
すまんじゅうは、お土産に購入しましょう!
.jpg)
やっぱ気になうコレでしょう!
.jpg)
ってことで埼玉のB級グルメ王になった“みそぽてと”をGET!揚げたポテトに味噌仕立ての甘辛の餡がかかってます。その餡には一味かな?が入っており少々ピリ辛となっております。まさにB級グルメですねw
.jpg)
ベップさんの怪しい手が気になりますが・・・(;´∀`)
.jpg)
さーあきまさん先導でスタート!
.jpg)
コチラがパワースポットの入り口!本命はもっと奥にあります。。。
.jpg)
バイク弁当はライダーさんに人気スポットですねぇー
.jpg)
あきまさんがグングン登っていきますw
.jpg)
Y'sさんが、そっとベップさんを押して上げようとされてます。フルバンク停車かぁ・・・
.jpg)
二瀬ダムを通過!
.jpg)
更に山道を駆け上がっていきます!
.jpg)
ようやく目的地に到着ですw
.jpg)
本日は三峰山に来ましたw
.jpg)
雲が怪しいですが、天気は大丈夫でしょう~(観光している時は(笑))
.jpg)
来たかった場所がコチラ!
\ じゃ~ん /
.jpg)
施設名:三峯神社
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
駐輪料:200円
当社の由緒は古く、景行天皇が、国を平和になさろうと、皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました。
尊は当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国をお生みになられたことをおしのびになって、当山にお宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました。これが当社の創まりであります。
その後、天皇は日本武尊が巡ぐられた東国を巡幸された時、上総国(千葉)で、当山が三山高く美しく連らなることをお聴き遊ばされて「三峯山」と名付けられ、お社には「三峯宮」の称号をたまわりました。
だそうです。~HPより~
.jpg)
先ずは日本武尊の銅像から見に行きましょう!
.jpg)
コチラがその銅像!日本武尊・・・(にほんぶそん)とは読まないように(笑)
.jpg)
大山先生もゆかりがあるんでしょうかね?!
.jpg)
鳥居をくぐり抜けて・・・
.jpg)
さー参拝しましょう!
.jpg)
手水舎で浄めます。。。
.jpg)
見事な彫り物ですね・・・
.jpg)
これは何かな・・・Lightwaverさんが解説されますね~
.jpg)
神楽殿は4月と5月に奉奏されるんだとか。
.jpg)
ももクロがコチラで撮影されたようです。彼女達のファンが私の方に来ており、こんな感じの写真を撮ってあげました・・・(;´∀`)
.jpg)
三峯神社の境内はこんな感じになってます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ココの温泉に入ったら、御利益ありそうだな~(笑)
.jpg)
参拝した後は、たくさんの良い氣を頂いたようで、本当に清々しい気持ちになりました。
Lightwaverさん企画ありがとうございます。あきまさん、ご案内ありがとうございます。
.jpg)
これは晴れたら見晴らしが良いでしょうね~
.jpg)
三峯神社を参拝したら、私は当初予定していた催し物へ行くことにします。すると、Y'sさんもご興味あるようで、ご一緒に行くことになりました。
下山していると、山の神様が我々別れを惜しむかのように、少しだけお湿りをもたらしました。
途中皆さんと一緒にナイロン着を重ね走りだすと、それでも山の神様は相当別れが辛かったのでしょう。途中我々の行く手を阻むかのように号泣されてました。(泣かないでおくれ、神様よ・・・)と心のなかで私が呟くと、Y'sさんは(あ~あ~バビさん、雨男の本領発揮だよ~)と私に面と向かって言うのでした(TдT)
も~なんでロマンチックに語れないのかぁ~ヾ(*`Д´*)ノ"
.jpg)
Lightwaverさん!企画あーざーっす!また次回もよろしくですw
あきまさん!先導ありがとうございました。また秩父方面を案内してください!
Pさん食べ過ぎに注意しましょう!
ベップさん、ジョンさん次回は秋企画にご参加お待ちしておりますm(__)m
秩父を後にする頃には、すっかり晴れ間も出てきまして・・・その後は次回に続く・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
復活!ザキオリハビリツー(SAITAMA編)♪ 2016/06/25
-
最後のツララとB-1グランプリ(尾ノ内編)♪ 2015/02/17
-
リベンジ達成!やっと行ったゼ!(あしがくぼ&三十槌編)♪ 2015/02/16
-
秩父のパワースポット(日本武尊編)♪ 2014/09/08
-
これで満開なのかな!?ガシャーンズ(冬桜編)♪ 2013/12/11
-
ガシャーンズお祓いツーが何故か・・・(弁当編)♪ 2013/12/09
-
撃沈!参りました!秩父ツー(わらじかつ丼編)♪ 2013/05/06
-
Comments
バビロニア">
あきまさん
> 改めまして先日はお世話になりました~♪
> 味噌ポテトいつの間にか食べてたのですね(笑)
はい!やっぱグランプリは食べないと・・・(*^^*)
> また行きましょう~
> ちなみに今週の「もしもツーアズ」は秩父市内ですよ!
> 僕もしっかり予習するつもり(笑)
また秩父周辺のご案内よろしくお願いします。
次回こそ、イデウラさんに行かないとなぁー(^_-)-☆
> 味噌ポテトいつの間にか食べてたのですね(笑)
はい!やっぱグランプリは食べないと・・・(*^^*)
> また行きましょう~
> ちなみに今週の「もしもツーアズ」は秩父市内ですよ!
> 僕もしっかり予習するつもり(笑)
また秩父周辺のご案内よろしくお願いします。
次回こそ、イデウラさんに行かないとなぁー(^_-)-☆
フルバンク怖い…
先日はお世話になりました!久しぶりに一緒に走れて、楽しかったです!
「ちょっと…」で埼玉の山奥まで来てしまうバビロニアさんはさすがです(^^)
あー、確かにY'sさんのこの手はフルバンク停車へと誘っていますね…。
僕がやる前にぜひとも先輩のお手本を見てみたいです(笑)
「ちょっと…」で埼玉の山奥まで来てしまうバビロニアさんはさすがです(^^)
あー、確かにY'sさんのこの手はフルバンク停車へと誘っていますね…。
僕がやる前にぜひとも先輩のお手本を見てみたいです(笑)
改めまして先日はお世話になりました~♪
味噌ポテトいつの間にか食べてたのですね(笑)
また行きましょう~
ちなみに今週の「もしもツーアズ」は秩父市内ですよ!
僕もしっかり予習するつもり(笑)
味噌ポテトいつの間にか食べてたのですね(笑)
また行きましょう~
ちなみに今週の「もしもツーアズ」は秩父市内ですよ!
僕もしっかり予習するつもり(笑)
バビロニア">
sukesanさん
> 暫くニホンブソンは行ってないですね!あれっ何時の間に温泉?
> まだ二瀬ダムまで迂回路でしたか?
えっ!温泉ってなかったんですか?!
知らなかったです・・・次回は入りたいな~って思っちゃいました。
sukesanさんの背中流しましょうか・・・怪しいな~(笑)
> まだ二瀬ダムまで迂回路でしたか?
えっ!温泉ってなかったんですか?!
知らなかったです・・・次回は入りたいな~って思っちゃいました。
sukesanさんの背中流しましょうか・・・怪しいな~(笑)
バビロニア">
橋吉さん
> 三峯神社の手水舎は鮮やかですね。
> 最後の文章は充分ロマンチックでしたよ。
あーざーっす!
橋吉さんのように理解して頂ける方がいて良かったです。
雨男・・・返上せねば・・・(^_^;)
> 最後の文章は充分ロマンチックでしたよ。
あーざーっす!
橋吉さんのように理解して頂ける方がいて良かったです。
雨男・・・返上せねば・・・(^_^;)
バビロニア">
moonyさん
> 日本武尊・・・一瞬、何て読んだっけ~~~と・・・
> ヤマトタケルでしたねw
> 三峯神社、色彩も鮮やかで造形もすばらしいです。
そうなんですよ!
じつは私も読み方・・・???でしたから(笑)
ヤマトタケル・・・読めないよねー(*^^*)
> ヤマトタケルでしたねw
> 三峯神社、色彩も鮮やかで造形もすばらしいです。
そうなんですよ!
じつは私も読み方・・・???でしたから(笑)
ヤマトタケル・・・読めないよねー(*^^*)
バビロニア">
ななパパさん
> Ysさんのmixiの書き込みを見ていたので
> てっきり主軸は都内の方かと思いきやその前にぶ~ちちに
> 行かれていたんですね
> でもそろそろぶ~ちちに行きたくなってきましたね~
> 久々にみそポテトを食べに行ってみようかしら...
そうなんですよ!
当初の予定では、都内だったんですが、Lightwaverさんの企画を見て、
つい乗ちゃいました(笑)
芦ヶ久保は充実した品揃えなので、おみやげには困りませんねー(^^)v
> てっきり主軸は都内の方かと思いきやその前にぶ~ちちに
> 行かれていたんですね
> でもそろそろぶ~ちちに行きたくなってきましたね~
> 久々にみそポテトを食べに行ってみようかしら...
そうなんですよ!
当初の予定では、都内だったんですが、Lightwaverさんの企画を見て、
つい乗ちゃいました(笑)
芦ヶ久保は充実した品揃えなので、おみやげには困りませんねー(^^)v
暫くニホンブソンは行ってないですね!あれっ何時の間に温泉?
まだ二瀬ダムまで迂回路でしたか?
まだ二瀬ダムまで迂回路でしたか?
バビロニア">
ザッキーさん
> あしがくぼの、すまんじゅう美味しいですよね。私も買ってます。
> ぶーちち方面は、ソロツーで行きますが、三峰神社は立ち寄った事ないんですよ。今度参拝してみたいですね。
すまんじゅ美味いよね~
うちも好きで、必ず買って買えるんですよ!
本当は、“ふくろや”のす饅頭が一番好きなんですけどね。。。
三峰神社マジでよかったですよ!
今度行ってみてね!行くまでの道もGoodでしたから(^^)v
> ぶーちち方面は、ソロツーで行きますが、三峰神社は立ち寄った事ないんですよ。今度参拝してみたいですね。
すまんじゅ美味いよね~
うちも好きで、必ず買って買えるんですよ!
本当は、“ふくろや”のす饅頭が一番好きなんですけどね。。。
三峰神社マジでよかったですよ!
今度行ってみてね!行くまでの道もGoodでしたから(^^)v
バビロニア">
クレズさん
> あ~
> つい1年前までの日課のお散歩コースでした(笑)
> 懐かしい景色です。
> 意味も無くよーく通ったよな。。。。
クレズさんのブログで、コチラ方面の記事をよく見たな~(笑)
私はなかなか行けませんが、たまに行くと良さを実感できますね。。。
> あの時は苦労して山に行ってましたがこっちでは周りが山と海で走るには楽になりました!!
> でもそろそろラストスパートの足音が。。。
> 冬さえなければ。。。
そっか!楽しいところには、走れる時期っていうのがあるんですよね。
ラストスパート・・・でも、クレズさんはその終わりが遅そうだなー(笑)
> つい1年前までの日課のお散歩コースでした(笑)
> 懐かしい景色です。
> 意味も無くよーく通ったよな。。。。
クレズさんのブログで、コチラ方面の記事をよく見たな~(笑)
私はなかなか行けませんが、たまに行くと良さを実感できますね。。。
> あの時は苦労して山に行ってましたがこっちでは周りが山と海で走るには楽になりました!!
> でもそろそろラストスパートの足音が。。。
> 冬さえなければ。。。
そっか!楽しいところには、走れる時期っていうのがあるんですよね。
ラストスパート・・・でも、クレズさんはその終わりが遅そうだなー(笑)
http://blog.goo.ne.jp/pf11
三峯神社の手水舎は鮮やかですね。
最後の文章は充分ロマンチックでしたよ。
最後の文章は充分ロマンチックでしたよ。
日本武尊・・・一瞬、何て読んだっけ~~~と・・・
ヤマトタケルでしたねw
三峯神社、色彩も鮮やかで造形もすばらしいです。
ヤマトタケルでしたねw
三峯神社、色彩も鮮やかで造形もすばらしいです。
Ysさんのmixiの書き込みを見ていたので
てっきり主軸は都内の方かと思いきやその前にぶ~ちちに
行かれていたんですね
でもそろそろぶ~ちちに行きたくなってきましたね~
久々にみそポテトを食べに行ってみようかしら...
てっきり主軸は都内の方かと思いきやその前にぶ~ちちに
行かれていたんですね
でもそろそろぶ~ちちに行きたくなってきましたね~
久々にみそポテトを食べに行ってみようかしら...
あしがくぼの、すまんじゅう美味しいですよね。私も買ってます。ぶーちち方面は、ソロツーで行きますが、三峰神社は立ち寄った事ないんですよ。今度参拝してみたいですね。
あ~
つい1年前までの日課のお散歩コースでした(笑)
懐かしい景色です。
意味も無くよーく通ったよな。。。。
あの時は苦労して山に行ってましたがこっちでは周りが山と海で走るには楽になりました!!
でもそろそろラストスパートの足音が。。。
冬さえなければ。。。
つい1年前までの日課のお散歩コースでした(笑)
懐かしい景色です。
意味も無くよーく通ったよな。。。。
あの時は苦労して山に行ってましたがこっちでは周りが山と海で走るには楽になりました!!
でもそろそろラストスパートの足音が。。。
冬さえなければ。。。
バビロニア">
いのさん
> 楽しそうなとこですね~ちちぶ
> パワースポットも是非行ってみたいです
> 灯台元暗し
> すいませ~ん 同行できなくて
> チョージモティ なのにね
いやー残念でした!
でも、改めて秩父の魅力を垣間見た気がします。
いつか、いのさんとあきまさんが先導で、案内して欲しいですねー(^_-)-☆
> パワースポットも是非行ってみたいです
> 灯台元暗し
> すいませ~ん 同行できなくて
> チョージモティ なのにね
いやー残念でした!
でも、改めて秩父の魅力を垣間見た気がします。
いつか、いのさんとあきまさんが先導で、案内して欲しいですねー(^_-)-☆
バビロニア">
せんさん
> 降水確率は役に立たない位に引きが強くなっちゃいましたか?
> 因みに雨の神様とか祀ってある処はあるのかな〜
本当に降水確率は当てにならなかったですね~
この日は雨を避ける予定だったんですけどね。。。
雨の神様・・・先ずはこっちから先に参拝かな・・・(^o^;)
> 因みに雨の神様とか祀ってある処はあるのかな〜
本当に降水確率は当てにならなかったですね~
この日は雨を避ける予定だったんですけどね。。。
雨の神様・・・先ずはこっちから先に参拝かな・・・(^o^;)
楽しそうなとこですね~ちちぶ
パワースポットも是非行ってみたいです
灯台元暗し
すいませ~ん 同行できなくて
チョージモティ なのにね
パワースポットも是非行ってみたいです
灯台元暗し
すいませ~ん 同行できなくて
チョージモティ なのにね
降水確率は役に立たない位に引きが強くなっちゃいましたか?
因みに雨の神様とか祀ってある処はあるのかな〜
因みに雨の神様とか祀ってある処はあるのかな〜
バビロニア">
ポンさん
> なんだかハイカラな神社ですね
> 中国っぽいというか沖縄っぽいというか・・・
コチラの神社の由緒は、Lightwaverさんのブログで確認してくださいね(笑)
でも、氣が充満していると言うか、本当に清々しい気持ちになれましたよ(^ー^)ノ
> 最近はバイク弁当が有名ですね!
> 今度秩父行ったら食べないと~と思ってます♪
うーん。バイク弁当は、以前の方が美味かったって噂で、
新メニューになってから行ってないからわからないんですが・・・
> でも、あのバカみたいな行列さえなければ豚みそ丼一択ですw
私は一度も食べたことないので、いまだにその旨さがわからないんですよね〜
豚みそ丼の支店って作らないんでしょうかね?!f^_^;)
> 中国っぽいというか沖縄っぽいというか・・・
コチラの神社の由緒は、Lightwaverさんのブログで確認してくださいね(笑)
でも、氣が充満していると言うか、本当に清々しい気持ちになれましたよ(^ー^)ノ
> 最近はバイク弁当が有名ですね!
> 今度秩父行ったら食べないと~と思ってます♪
うーん。バイク弁当は、以前の方が美味かったって噂で、
新メニューになってから行ってないからわからないんですが・・・
> でも、あのバカみたいな行列さえなければ豚みそ丼一択ですw
私は一度も食べたことないので、いまだにその旨さがわからないんですよね〜
豚みそ丼の支店って作らないんでしょうかね?!f^_^;)
バビロニア">
Lightwaverさん
> お疲れさまでした。
> なんかとんでもない大雨が待ち構えていた様ですが?
あはは!よくご存知で(笑)
しかし、退避した場所の方がもっと凄かったですがf^_^;)
> なんかとんでもない大雨が待ち構えていた様ですが?
あはは!よくご存知で(笑)
しかし、退避した場所の方がもっと凄かったですがf^_^;)
なんだかハイカラな神社ですね
中国っぽいというか沖縄っぽいというか・・・
最近はバイク弁当が有名ですね!
今度秩父行ったら食べないと~と思ってます♪
でも、あのバカみたいな行列さえなければ豚みそ丼一択ですw
中国っぽいというか沖縄っぽいというか・・・
最近はバイク弁当が有名ですね!
今度秩父行ったら食べないと~と思ってます♪
でも、あのバカみたいな行列さえなければ豚みそ丼一択ですw
お疲れさまでした。
なんかとんでもない大雨が待ち構えていた様ですが?
なんかとんでもない大雨が待ち構えていた様ですが?
バビロニア">
leomiさん
> 秩父はほんとにいいトコです~^^
> ウチからだとお散歩コースなので頻繁に出没してますが♪
> 三峰神社はずいぶん行ってないな~
> 紅葉の時期はそれはそれは美しいですよ~^^
> ここからだとあっち方面へ抜けたのかしら?
秩父はいいところですよね~
走ってもよし、食べてもよし、もちろん!見てもよしと三拍子が揃ってます。
紅葉の時期もいいんでしょうねー
ただ、その時期だとかなり混みそうですよねw(^_^;)
あっち方面?峠越えましたよ(*^^)v
> ウチからだとお散歩コースなので頻繁に出没してますが♪
> 三峰神社はずいぶん行ってないな~
> 紅葉の時期はそれはそれは美しいですよ~^^
> ここからだとあっち方面へ抜けたのかしら?
秩父はいいところですよね~
走ってもよし、食べてもよし、もちろん!見てもよしと三拍子が揃ってます。
紅葉の時期もいいんでしょうねー
ただ、その時期だとかなり混みそうですよねw(^_^;)
あっち方面?峠越えましたよ(*^^)v
秩父はほんとにいいトコです~^^
ウチからだとお散歩コースなので頻繁に出没してますが♪
三峰神社はずいぶん行ってないな~
紅葉の時期はそれはそれは美しいですよ~^^
ここからだとあっち方面へ抜けたのかしら?
ウチからだとお散歩コースなので頻繁に出没してますが♪
三峰神社はずいぶん行ってないな~
紅葉の時期はそれはそれは美しいですよ~^^
ここからだとあっち方面へ抜けたのかしら?
バビロニア">
銀影さん
> 秩父のパワースポット良いですね~。思わず「にほんぶそん」と読んでしまいました。(笑)
> 今度行って見ようっと。^^
> 「みそぽてと」食べた事ないですが、なんとなくこんな味かなぁと想像はつきますので、
> 2本は食べられない気が。^^;
きっと想像通りのお味だと思います(笑)
秩父は銀影さんのところからでも、行けますからオススメですよ。
秩父行ったら、秩父神社もいいですからねー(*^^)v
> 今度行って見ようっと。^^
> 「みそぽてと」食べた事ないですが、なんとなくこんな味かなぁと想像はつきますので、
> 2本は食べられない気が。^^;
きっと想像通りのお味だと思います(笑)
秩父は銀影さんのところからでも、行けますからオススメですよ。
秩父行ったら、秩父神社もいいですからねー(*^^)v
バビロニア">
日向さん
> みそぽてとは美味そうです!
> 次回は食べなきゃ。
> 最近は雨のツーがずっと続いているような...
> 連日雨の最高記録更新中?(笑)
みそぽてとは、メチャクチャ美味い!っていうよりは、
こういうのもありだよね~ってモノだと思ってください(笑)
連日雨記録・・・確かに更新中です(*_*;
> 次回は食べなきゃ。
> 最近は雨のツーがずっと続いているような...
> 連日雨の最高記録更新中?(笑)
みそぽてとは、メチャクチャ美味い!っていうよりは、
こういうのもありだよね~ってモノだと思ってください(笑)
連日雨記録・・・確かに更新中です(*_*;
ソニー クロケットさん
> ツーリングで秩父へはまだ一回しか行った事がないので
> 仕事が入っていなければ行きたかったです。それと催し物も!(笑)
> 神社仏閣系はご縁がないので前回は行きませんでしたが
> 秩父も探ると色々面白そうですね~!あ、大滝温泉は入りました。
そうなんですよ!
秩父の市内でも楽しめる場所は十分ありますし、それに少し外れれば、
楽しい道が待ってますからね。。。
> 余談ですが都道311号線(環八)の南のどん詰まり
> 羽田空港の接続付近が改修された様なので
> 今度マジェで確認しながら走ってみようという企画があります。
> 空美のロケハンも兼ねて・・・
そうなんですか・・・それは知りませんでした。
羽田から都心へ向かう道は、トラックドライバーの専用道路のようですよね。
次のレポ楽しみにしてますよ(*^_^*)
> 仕事が入っていなければ行きたかったです。それと催し物も!(笑)
> 神社仏閣系はご縁がないので前回は行きませんでしたが
> 秩父も探ると色々面白そうですね~!あ、大滝温泉は入りました。
そうなんですよ!
秩父の市内でも楽しめる場所は十分ありますし、それに少し外れれば、
楽しい道が待ってますからね。。。
> 余談ですが都道311号線(環八)の南のどん詰まり
> 羽田空港の接続付近が改修された様なので
> 今度マジェで確認しながら走ってみようという企画があります。
> 空美のロケハンも兼ねて・・・
そうなんですか・・・それは知りませんでした。
羽田から都心へ向かう道は、トラックドライバーの専用道路のようですよね。
次のレポ楽しみにしてますよ(*^_^*)
バビロニア">
パイロンさん
> 三峰神社のパワースポットはいかがでしたか?まさか雨パワーを頂いたんじゃ?
> 秩父は奥が深くツーリングにはピッタリなんですがバビさんのお住まいからだとちょっと行きズライかな~?
> お疲れ様でした!
三峰神社初めて行きましたが、少し違う空気がゆっくりと流れているな~
って感じましたね。。。
行ってみると秩父は走るところがたくさんあって羨ましいです。
パイロンさんのいつも行く秩父ルートをなぞりましたが、走って楽しかったですよ(^^ゞ
> 秩父は奥が深くツーリングにはピッタリなんですがバビさんのお住まいからだとちょっと行きズライかな~?
> お疲れ様でした!
三峰神社初めて行きましたが、少し違う空気がゆっくりと流れているな~
って感じましたね。。。
行ってみると秩父は走るところがたくさんあって羨ましいです。
パイロンさんのいつも行く秩父ルートをなぞりましたが、走って楽しかったですよ(^^ゞ
バビロニア">
ピィさん
> たしかに都道は聞き慣れないですね。
> 県道はまだ馴染みがありますが、私の場合、一番見慣れているのは府道です。
> ところで、やはり北海道には道道(どうどう)があるのでしょうか?(笑)
そっか!大阪、京都は府道ですよね。
私からすると、【府道ふどう】って響きも新鮮ですが(笑)
北海道は道道って聞いたことありますね~
それはいずれ確かめに行かないと・・・(^_^;)
> 県道はまだ馴染みがありますが、私の場合、一番見慣れているのは府道です。
> ところで、やはり北海道には道道(どうどう)があるのでしょうか?(笑)
そっか!大阪、京都は府道ですよね。
私からすると、【府道ふどう】って響きも新鮮ですが(笑)
北海道は道道って聞いたことありますね~
それはいずれ確かめに行かないと・・・(^_^;)
秩父のパワースポット良いですね~。思わず「にほんぶそん」と読んでしまいました。(笑)
今度行って見ようっと。^^
「みそぽてと」食べた事ないですが、なんとなくこんな味かなぁと想像はつきますので、2本は食べられない気が。^^;
今度行って見ようっと。^^
「みそぽてと」食べた事ないですが、なんとなくこんな味かなぁと想像はつきますので、2本は食べられない気が。^^;
みそぽてとは美味そうです!
次回は食べなきゃ。
最近は雨のツーがずっと続いているような...
連日雨の最高記録更新中?(笑)
次回は食べなきゃ。
最近は雨のツーがずっと続いているような...
連日雨の最高記録更新中?(笑)
ツーリングで秩父へはまだ一回しか行った事がないので
仕事が入っていなければ行きたかったです。それと催し物も!(笑)
神社仏閣系はご縁がないので前回は行きませんでしたが
秩父も探ると色々面白そうですね~!あ、大滝温泉は入りました。
余談ですが都道311号線(環八)の南のどん詰まり
羽田空港の接続付近が改修された様なので
今度マジェで確認しながら走ってみようという企画があります。
空美のロケハンも兼ねて・・・
仕事が入っていなければ行きたかったです。それと催し物も!(笑)
神社仏閣系はご縁がないので前回は行きませんでしたが
秩父も探ると色々面白そうですね~!あ、大滝温泉は入りました。
余談ですが都道311号線(環八)の南のどん詰まり
羽田空港の接続付近が改修された様なので
今度マジェで確認しながら走ってみようという企画があります。
空美のロケハンも兼ねて・・・
三峰神社のパワースポットはいかがでしたか?まさか雨パワーを頂いたんじゃ?
秩父は奥が深くツーリングにはピッタリなんですがバビさんのお住まいからだとちょっと行きズライかな~?
お疲れ様でした!
秩父は奥が深くツーリングにはピッタリなんですがバビさんのお住まいからだとちょっと行きズライかな~?
お疲れ様でした!
たしかに都道は聞き慣れないですね。
県道はまだ馴染みがありますが、私の場合、一番見慣れているのは府道です。
ところで、やはり北海道には道道(どうどう)があるのでしょうか?(笑)
県道はまだ馴染みがありますが、私の場合、一番見慣れているのは府道です。
ところで、やはり北海道には道道(どうどう)があるのでしょうか?(笑)
> 「ちょっと…」で埼玉の山奥まで来てしまうバビロニアさんはさすがです(^^)
> あー、確かにY'sさんのこの手はフルバンク停車へと誘っていますね…。
> 僕がやる前にぜひとも先輩のお手本を見てみたいです(笑)
コチラこそ!楽しかったっす!
いや~ベップさんこそ、ちょろっとで1000kmくらい走ってるじゃないっすかぁ~(笑)
フルバンク停車のことなら、◯'s師匠にお伺いしないと・・・(^_-)-☆