
さて、前々から気になっていたのがスマホNAVI!一度クルマに乗った時に使ってみたのですが、その時はイマイチかな・・・ってことでパスしました。
ただ、色々検討すると、スマホがハンドル周りにあったほうが、NAVIを使う使わないは別として、便利だよね~ってことで、色々キットを購入することにしました。。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
色々スマホのGrip Goodsがありますが、どうもコチラの商品が評判良さそうなので購入することに。。。
.jpg)
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-400 STD] 2,450円也!
.jpg)
iPhone5をGripしてみました。かなりメチャクチャ振りましたが、外れる様子もありませんし、ズレる様子もありません。やっぱ評判いいだけはありますね。これなら安心できますね(*^^)v
.jpg)
さて、続いてやって来たのはナップスベイサイド幸浦店。
.jpg)
あれ?ナップスでもレンタルバイクを始めたんですね。。。
.jpg)
さてさて、ネットでマウントを購入しましたが、ハンドル周りにはあれやこれやと快適グッズを取り付けているので、コチラでとあるモノを購入することにしました。。。
.jpg)
それがコチラ!
.jpg)
ハリケーン (HURRICANE) クランプバー 22.2MM ブラック HU1015B です。一応これでハンドル周りに取り付けることが出来そうですね。もしかしたら、カメラを設置して走行写真も行けるんじゃね~(*^_^*)
.jpg)
さあ~Goodsは購入しましたので、あとは満腹Foodsを!
.jpg)
先ずはマンゴーソフトをご購入~!コストコのソフトって意外や意外で旨いんだよなー。結構好きだったりします(*^^)v
.jpg)
自宅に購入したのはコチラ!
.jpg)
このピザがホールで1500円也!コレ一人・・・なんて食べれませんよ!(笑)もちろん、家族でシェアして食べました(^^ゞ
.jpg)
さてさて、Goodsは全て揃いましたので、取り付けましょう!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
iPhone NAVIを使ってみての感想♪ 2014/09/23
-
銀翼GT前輪交換しましたぁ♪ 2014/09/22
-
装着完了!これで快適か?!(マウント取付編)♪ 2014/09/18
-
iPhone NAVIをお試しかっ!(準備編)♪ 2014/09/17
-
Gorilla逝く!電脳王でも復活せず♪ 2014/09/16
-
賢者を真似ることが一番♪ 2014/08/03
-
車載工具の中身ってどうなの♪ 2014/07/30
-
Comments
バビロニア">
Lightwaverさん
> バネさん情報。MapFan+の30日コースに加入。即、地図をダウンロードする。
> MapFan+の場合、常時オンラインのナビは無料(お試し)ですので、
> 地図さえあればオフラインでも使えるそうです。
> で、新しい地図が欲しくなったら、また30日コース・・・(笑)
> 評判のいいナビアプリですから、まず無料で試してみては?
> ところで、ピザどうやって持ち帰ったんですか?
情報あーざーっす!
とりあえず、」無料アプリはダウンロードして試してみました。
30日コースだけなら、かなり割安ですよね。
この作戦はいいかもしれませんね。。。(^^ゞ
ピザは、バイクに括りつけました(笑)
> MapFan+の場合、常時オンラインのナビは無料(お試し)ですので、
> 地図さえあればオフラインでも使えるそうです。
> で、新しい地図が欲しくなったら、また30日コース・・・(笑)
> 評判のいいナビアプリですから、まず無料で試してみては?
> ところで、ピザどうやって持ち帰ったんですか?
情報あーざーっす!
とりあえず、」無料アプリはダウンロードして試してみました。
30日コースだけなら、かなり割安ですよね。
この作戦はいいかもしれませんね。。。(^^ゞ
ピザは、バイクに括りつけました(笑)
バネさん情報。MapFan+の30日コースに加入。即、地図をダウンロードする。
MapFan+の場合、常時オンラインのナビは無料(お試し)ですので、
地図さえあればオフラインでも使えるそうです。
で、新しい地図が欲しくなったら、また30日コース・・・(笑)
評判のいいナビアプリですから、まず無料で試してみては?
ところで、ピザどうやって持ち帰ったんですか?
MapFan+の場合、常時オンラインのナビは無料(お試し)ですので、
地図さえあればオフラインでも使えるそうです。
で、新しい地図が欲しくなったら、また30日コース・・・(笑)
評判のいいナビアプリですから、まず無料で試してみては?
ところで、ピザどうやって持ち帰ったんですか?
> > 私もそういうのつけたいんですよねぇ。
> > なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
> > それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
> > 後は、工賃か。
> > ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
>
> 部品代は、思ったほど掛かりませんでしたね。
> 工賃はお店でお願いするとかかるだろうな・・・
> まー追加で餃子2皿で心が動く方もいるかもしれませんが・・・(笑)
じゃぁ、春巻きに唐揚げに麻婆豆腐もつけちゃうかなぁ~(笑)
> > なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
> > それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
> > 後は、工賃か。
> > ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
>
> 部品代は、思ったほど掛かりませんでしたね。
> 工賃はお店でお願いするとかかるだろうな・・・
> まー追加で餃子2皿で心が動く方もいるかもしれませんが・・・(笑)
じゃぁ、春巻きに唐揚げに麻婆豆腐もつけちゃうかなぁ~(笑)
バビロニア">
ザッキーさん
> ナビは防水タイプがおすすめですね~。突然の豪雨でも慌てることありませんから!(経験者談)
確かに防止タイプがいいですよね~
iPhoneは防止タイプはありませんが、防水ケースがあるので、
それを検討中です。。(^^)v
> コストコのピザでかっ♪
デカイっすよ!さすがの◯ロさんでも一人で食べるにはキツイと思われます。。。(^_^;)
確かに防止タイプがいいですよね~
iPhoneは防止タイプはありませんが、防水ケースがあるので、
それを検討中です。。(^^)v
> コストコのピザでかっ♪
デカイっすよ!さすがの◯ロさんでも一人で食べるにはキツイと思われます。。。(^_^;)
ナビは防水タイプがおすすめですね~。突然の豪雨でも慌てることありませんから!(経験者談)
コストコのピザでかっ♪
コストコのピザでかっ♪
バビロニア">
Lightwaverさん
> NAVIアプリは地図がダウンロードできるタイプと、
> 常時オンラインのタイプ、いいとこ取りのハイブリッドがありますので、
> 良く説明を読んで選んでください。
> 料金も買い取りタイプと月々課金タイプなど色々あります。
> ちなみに私が愛用しているマップルは来年販売&サポート終了ですので、
> オススメできません(苦笑)
そうですよね~
色々なタイプがありますからねー
私も自分なりに色々調べてみました。。。
MAPPLEは終わってしまうんですか!!!
次はどこのアプリをお使いになるんでしょうかね~?!(^^ゞ
> 常時オンラインのタイプ、いいとこ取りのハイブリッドがありますので、
> 良く説明を読んで選んでください。
> 料金も買い取りタイプと月々課金タイプなど色々あります。
> ちなみに私が愛用しているマップルは来年販売&サポート終了ですので、
> オススメできません(苦笑)
そうですよね~
色々なタイプがありますからねー
私も自分なりに色々調べてみました。。。
MAPPLEは終わってしまうんですか!!!
次はどこのアプリをお使いになるんでしょうかね~?!(^^ゞ
バビロニア">
eddyさん
> スマホのナビアプリも侮れませんよね。
> 私はauカーナビ、Yahoo!カーナビ、NAVITIME for auと
> どれを使っていいか分からなくなっちゃってます。
> どれもVICSの機能まで付いて渋滞情報も分かるし。
> ただ、山の中に入って電波が届かないとアウトです^^
> 一旦アプリを終了して再度開いてもログインできませんので(^_^;)
> この辺はGPSさえキャッチできればOKのカーNAVIでないとネ。
そうなんですよね~
いろいろスマホナビがあるので、どれを使ったらいいのか迷っちゃいますよねw
私も今いくつか使ってみているところですが、悩ましい問題が・・・(*_*;
> 私はauカーナビ、Yahoo!カーナビ、NAVITIME for auと
> どれを使っていいか分からなくなっちゃってます。
> どれもVICSの機能まで付いて渋滞情報も分かるし。
> ただ、山の中に入って電波が届かないとアウトです^^
> 一旦アプリを終了して再度開いてもログインできませんので(^_^;)
> この辺はGPSさえキャッチできればOKのカーNAVIでないとネ。
そうなんですよね~
いろいろスマホナビがあるので、どれを使ったらいいのか迷っちゃいますよねw
私も今いくつか使ってみているところですが、悩ましい問題が・・・(*_*;
バビロニア">
saishu3さん
> 私もそういうのつけたいんですよねぇ。
> なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
> それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
> 後は、工賃か。
> ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
部品代は、思ったほど掛かりませんでしたね。
工賃はお店でお願いするとかかるだろうな・・・
まー追加で餃子2皿で心が動く方もいるかもしれませんが・・・(笑)
> なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
> それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
> 後は、工賃か。
> ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
部品代は、思ったほど掛かりませんでしたね。
工賃はお店でお願いするとかかるだろうな・・・
まー追加で餃子2皿で心が動く方もいるかもしれませんが・・・(笑)
バビロニア">
leomiさん
> いまだにガラケ―だもんねーだ!使いこなせないしね・・^^;
> それより大好物のピザにくぎ付けですわ♪
> バビ家だったらもう一枚ないと足りなかったんじゃ?pp
そう言えば、最近友人がスマホから、ガラケーに変えてました。必要ないっていうことで。
使い出すと便利だなーって思えるけど、戻ることも問題ないかも・・・(^^;;
ピザは迫力が伝わりませんけど、1枚でもかなり満腹になります。
2枚食べたら、体型がアメリカンになっちゃいますよ(^^;;
> それより大好物のピザにくぎ付けですわ♪
> バビ家だったらもう一枚ないと足りなかったんじゃ?pp
そう言えば、最近友人がスマホから、ガラケーに変えてました。必要ないっていうことで。
使い出すと便利だなーって思えるけど、戻ることも問題ないかも・・・(^^;;
ピザは迫力が伝わりませんけど、1枚でもかなり満腹になります。
2枚食べたら、体型がアメリカンになっちゃいますよ(^^;;
バビロニア">
マロさん
> ハンドル周りの強化ですかぁ~ 何をたくらんでおるのかな!ww
> もしかして アレですか! あれ!ww
そうですよ!あれですからぁ〜アレ!!!(笑)
> それより、コストコにマンゴーパフェが!!!
> MINIストップの期間限定マンゴーパフェが終了しちゃっていじけてましたが!!
> コストコにあったとは! 土曜日食べ日行くな! 日曜日かも!ww うへへへ ^^;
今度はコストコに出没ですか?!
あまりご近所で狙い撃ちしないでくださいよ(^_^)v
> もしかして アレですか! あれ!ww
そうですよ!あれですからぁ〜アレ!!!(笑)
> それより、コストコにマンゴーパフェが!!!
> MINIストップの期間限定マンゴーパフェが終了しちゃっていじけてましたが!!
> コストコにあったとは! 土曜日食べ日行くな! 日曜日かも!ww うへへへ ^^;
今度はコストコに出没ですか?!
あまりご近所で狙い撃ちしないでくださいよ(^_^)v
NAVIアプリは地図がダウンロードできるタイプと、
常時オンラインのタイプ、いいとこ取りのハイブリッドがありますので、
良く説明を読んで選んでください。
料金も買い取りタイプと月々課金タイプなど色々あります。
ちなみに私が愛用しているマップルは来年販売&サポート終了ですので、
オススメできません(苦笑)
常時オンラインのタイプ、いいとこ取りのハイブリッドがありますので、
良く説明を読んで選んでください。
料金も買い取りタイプと月々課金タイプなど色々あります。
ちなみに私が愛用しているマップルは来年販売&サポート終了ですので、
オススメできません(苦笑)
スマホのナビアプリも侮れませんよね。
私はauカーナビ、Yahoo!カーナビ、NAVITIME for auと
どれを使っていいか分からなくなっちゃってます。
どれもVICSの機能まで付いて渋滞情報も分かるし。
ただ、山の中に入って電波が届かないとアウトです^^
一旦アプリを終了して再度開いてもログインできませんので(^_^;)
この辺はGPSさえキャッチできればOKのカーNAVIでないとネ。
私はauカーナビ、Yahoo!カーナビ、NAVITIME for auと
どれを使っていいか分からなくなっちゃってます。
どれもVICSの機能まで付いて渋滞情報も分かるし。
ただ、山の中に入って電波が届かないとアウトです^^
一旦アプリを終了して再度開いてもログインできませんので(^_^;)
この辺はGPSさえキャッチできればOKのカーNAVIでないとネ。
私もそういうのつけたいんですよねぇ。
なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
後は、工賃か。
ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
後は、工賃か。
ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
いまだにガラケ―だもんねーだ!使いこなせないしね・・^^;
それより大好物のピザにくぎ付けですわ♪
バビ家だったらもう一枚ないと足りなかったんじゃ?pp
それより大好物のピザにくぎ付けですわ♪
バビ家だったらもう一枚ないと足りなかったんじゃ?pp
マンゴーパフェ!w
ハンドル周りの強化ですかぁ~ 何をたくらんでおるのかな!ww
もしかして アレですか! あれ!ww
それより、コストコにマンゴーパフェが!!!
MINIストップの期間限定マンゴーパフェが終了しちゃっていじけてましたが!!
コストコにあったとは! 土曜日食べ日行くな! 日曜日かも!ww うへへへ ^^;
もしかして アレですか! あれ!ww
それより、コストコにマンゴーパフェが!!!
MINIストップの期間限定マンゴーパフェが終了しちゃっていじけてましたが!!
コストコにあったとは! 土曜日食べ日行くな! 日曜日かも!ww うへへへ ^^;
バビロニア">
日向さん
> ナビ、無線、レーダー、電圧計・温度計にスマホと賑やかですね~
> ハンカバのスペースも考えると綺麗に収めるのは難しそう?
そうなんですよ!
綺麗にまとめるのが難儀でして・・・(笑)
でも、一応まとめてみましたよ(^^ゞ
> ハンカバのスペースも考えると綺麗に収めるのは難しそう?
そうなんですよ!
綺麗にまとめるのが難儀でして・・・(笑)
でも、一応まとめてみましたよ(^^ゞ
バビロニア">
ピィさん
> 皆さんハンドル周りがすごいことになってそうですね。
> ナビすらついていない私のTMAXのはさみしいかぎり(笑)
ハンドル周りは、本当に皆さん個性的になってますよね~
もちろん!ナビが付いている方も増えてきてますが、必要なしって方もいますしね。
私の場合超遠方が多いので(笑)、ナビを含めた色々な装備を整えております。。。
近距離とかならナビは必要ないし、ハンドル周りがスッキリな方がカッチョええですよね~(*^^)v
> ナビすらついていない私のTMAXのはさみしいかぎり(笑)
ハンドル周りは、本当に皆さん個性的になってますよね~
もちろん!ナビが付いている方も増えてきてますが、必要なしって方もいますしね。
私の場合超遠方が多いので(笑)、ナビを含めた色々な装備を整えております。。。
近距離とかならナビは必要ないし、ハンドル周りがスッキリな方がカッチョええですよね~(*^^)v
バビロニア">
せんさん
> NAVIアプリ紹介も期待してま〜す。
近いうちにリサーチ結果を発表します\(^o^)/
近いうちにリサーチ結果を発表します\(^o^)/
ナビ、無線、レーダー、電圧計・温度計にスマホと賑やかですね~
ハンカバのスペースも考えると綺麗に収めるのは難しそう?
ハンカバのスペースも考えると綺麗に収めるのは難しそう?
皆さんハンドル周りがすごいことになってそうですね。
ナビすらついていない私のTMAXのはさみしいかぎり(笑)
ナビすらついていない私のTMAXのはさみしいかぎり(笑)
NAVIアプリ紹介も期待してま〜す。
> > > なるほど、グリップとクランプで 5,000 円位か。
> > > それに、USB 電源とライトニングケーブル付けて 4,000 円位。
> > > 後は、工賃か。
> > > ラーメンとチャーハンで付けてくれる人いないかなぁ(笑)
> > 部品代は、思ったほど掛かりませんでしたね。
> > 工賃はお店でお願いするとかかるだろうな・・・
> > まー追加で餃子2皿で心が動く方もいるかもしれませんが・・・(笑)
> じゃぁ、春巻きに唐揚げに麻婆豆腐もつけちゃうかなぁ~(笑)
わかりました!それで手を打ちましょう!
その旨をご本人さんにお伝えしておきましょう(*^^)v
(ご本人って誰よ(笑))