fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

話好きなオジサンがイッパイ!(トーク編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
さ~食べるぞぉ~\(^o^)/

愛妻の丘を後にした一行は、ランチへ向かうことにしますwww

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

sx(1049).jpg
この辺りは寒暖の差が激しいんでしょうかねw 紅葉が始まっておりましたw

sx(1050).jpg

さて、今回ランチで行ったのはコチラ!

sx(1051).jpg

店名:ホテルグリーンプラザ軽井沢 レストラン「プレジール」
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
営業時間:12:00~14:30
営業日:4/26~5/6、7/19~11/24
料金:大人1,550円

以前sukesanさんの企画ツーでも来ましたが、ここのランチバイキングは美味しくて、種類も豊富で満足できますね~
(今回もsukesanさんが、割引価格をお店と交渉して頂きました・・・ですよねsukesanさん (^_^)v)

sx(1052).jpg

皆さんマッタリとしてますが、お喋りは止まりません(笑)

sx(1053).jpg

ビュッフェはこんな感じでしたヨw

sx(1054).jpg

sx(1055).jpg

sx(1056).jpg

sx(1057).jpg

とりあえず一巡目はこんな感じで野菜を中心にw

sx(1058).jpg

パスタとこってりしたトマトソースが絶妙で美味かったですよw

sx(1059).jpg

第2巡目はこんな感じにしましたw

sx(1060).jpg

やっぱ、仕上げはコレですよね (*^^)v

sx(1061).jpg

こちらのライダーさんから頂物を・・・あーざーっす!

sx(1062).jpg

続いて向かった先は、野菜の直売店ですw

sx(1064).jpg

これは安いけど、もしかしたら去年食べたあの幻のトウモロコシがあるんじゃないかと思って手を出しませんでしたが・・・

sx(1063).jpg

次なるお立ち寄りポイントは、コチラですねw

sx(1065).jpg

店名:浅間牧場
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990

ここではsukesanさんがコレが一番うまいよ!って言われたソフトを頂くことに。。。これも味が濃厚で美味かったっす。

sx(1066).jpg

バイク乗りが集まれば、バイクやらメンテ談義に花が咲きます。。。当然、あまりメンテしてないバイクには、皆さんからの熱いメッセージが送られます。

仮称:エルークさんの場合、N先生からバイクを譲り受けたようですが、細かいことは気にしない!がモットーですから、当然メンテもおろそかになっていると・・・あれ?ブレーキパッドなくねぇ~と皆さまからのご指摘が・・・。

親分Sさんが覗いて見ると・・
Sさん『あ~コレはもうだめだ!早めに交換しないと・・・』
Lさん『まじっすか!』
Sさん『ブレーキは前と後ろどっちを使う?』
Lさん『ブレーキは使わないっす!』

(参加者一同絶句!!!)

(きっと長身だから、足がブレーキなんだ!だからブレーキ使わないんだろうな・・・)と感心しきりでした(笑)

ブレーキパッド、リアタイヤ、点検なども含めると8~10諭吉近くかかりそうですね。。。

それと今回わかったのですが、TMAX530はリアタイヤ交換に際しては専用工具を使うんだとか。そうなるとYSPでのタイヤ交換。冗談で(10諭吉じゃねぇ~!)って言っていたのですが、これは現実味を帯びてきそうですねぇ。もう少しメンテナンス性が良くてもいいかと思うんですけど、これがYAMAHAが出した答えなんでしょうね。。。

sx(1067).jpg

不安をよそに走りだせば、元気百倍Lパンマンw

sx(1068).jpg

熊さんもお出迎えして頂けそうですw

sx(1069).jpg

やって来たのはコチラ!

sx(1070).jpg

施設名:千ヶ滝
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉千ケ滝

現地までは少々歩くようです。歩くのが嫌だ!なんて駄々をこねる輩もいましたが、sukesanさんが全員を連行していきます(笑)

sx(1071).jpg

疲れの色が滲んでますね~(*^^*)

sx(1072).jpg

あと500m!って私からすれば、直ぐそこなんですけどね。。。

sx(1073).jpg

段々と雰囲気がそれっぽくなってきましたよw

sx(1074).jpg

こんな道の先には・・・

sx(1075).jpg

着きました!千ヶ滝ですw

sx(1077).jpg

ラークさんが呼びますので、降りてみると・・・

sx(1078).jpg

落差20mの落下する滝が目の前にありましたw

sx(1079).jpg

sx(1080).jpg

いや~最高ですよ!マイナスイオンたっぷり吸い込んで、身も心も綺麗になりました(身は綺麗になってなかったかな・・・(^o^;))

自画撮り!左からいとじんさん、ラークさん、バビロニアの男前3人衆ですw
(最近皆さんこういうショットが増えましたよね。。。)

sx(1076).jpg

すると、今度はsukesanさんが、先週からの餌付けに成功したカモシカがお目見です!いやー幹事さんは、こんな自然の演出も要求されるから、おいそれと企画できませんよw

この後、熊さんも登場・・・んなわけないですよ(笑)

sx(1081).jpg

タップリ遊んだツーリングも、段々と終わりが近づいてきました。ここで日向さんが離脱することに。。。

sx(1082).jpg

次なる目的地へ向かう途中で・・・

sx(1083).jpg

日向さんとはお別れ!何でも軽井沢から大阪を目指すそうです(お疲れ様ですm(__)m)

sx(1084).jpg

こちらのオジサン達は元気モリモリですよw

sx(1085).jpg

国道18号の碓氷峠は走りが楽しい道ですね!SさんとLさんは、疾風の如き消えていきましたが・・・w

sx(1086).jpg

最後に訪れたのがコチラ!

sx(1088).jpg

施設名:碓氷第三橋梁(めがね橋)
住所:安中市松井田町坂本地内

以前も来ましたが、立派なレンガ作りのアーチです。上まで行けるそうです・・・興味津々ですよw

sx(1087).jpg

下から見ると迫力がありますね!これいいよね・・・って・・・

sx(1089).jpg

誰も見に来ておりませんでした(笑)

sx(1090).jpg

戻れば、ぽんさんがバイク談義の中心になっておりました。しかし、本当に今回のツーリングは走るより、しゃべる時間が長かったのでは?!って思えるほど話した記憶がありますね(笑)

sx(1091).jpg

横川で最後の給油をします。ここで皆さん三々五々にお別れです。私は初めて上信越道-関越道-圏央道ルートで帰ることにします。高速乗ったら、皆さん早い!早い!いやーそんなパワーがまだ残っていたんですねwってくらい早かったです(笑)

sx(1092).jpg

のんびり走っていたら、圏央道でtorioさんを拿捕しました(笑)

今回の圏央道ルートを使った感想ですが、関越道-環八-第三京浜ルートよりは、距離と時間は長くなりますが、渋滞がない分コチラのルートが良いかもしれません。しかし、料金はかなり高くなるので、ちと痛いかな・・・。また、関越道-外観-首都高速ってルートもあるから、今後は渋滞情報を見ながらコースを判断したほうが良さそうですねw

今回のツーリング・・・

走行距離:481.8km

燃費:25.8km/L

でした!マズマズかな・・・(*´ω`*)

sx(1093).jpg

今回はsukesanさん&leomiさん、せんさん、銀影さんからおみやげを頂きました!
皆さんあーざーっす!(sukesanさんのお土産写真を撮るまもなく、子供達の胃袋に収まってました(>_<))

sx(1094).jpg

sukesanさん!企画ありがとうございました。
次回は静岡でお待ちしております\(^o^)/


ご一緒させて頂きました皆様!
大変楽しいツーリングありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょう\(^o^)/


ブログをご覧になっている皆様!
いつかご一緒させてくださいませ。
よろしくお願いしますm(__)m


今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryシルバーウイングGTオイル交換(備忘録)♪

Older Entry秋のさわやか軽井沢ツー(リベンジ編)♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> やばいエルークさんのメンテって人事じゃないっすね
> うちのゲコミちゃんも2万8千キロくらいですが一度もメンテしてないっすね...

それはヤバイですよ!車と違ってメンテしてないと本当に危ないですからね。
sukesanさんが言った、タイヤとパッドはしっかりメンテ・・・コレ大事かな。。。


> しかし皆さん本当に楽しそうで良かったです
> それにしても鹿さんは本当にサプライズゲストでしたよね!

楽しかったですよ。
次は・・・ご一緒に走りたいと思っていたんですけどね。。。(´Д⊂グスン
  • -
  •  
     
    やばいエルークさんのメンテって人事じゃないっすね
    うちのゲコミちゃんも2万8千キロくらいですが一度もメンテしてないっすね...

    しかし皆さん本当に楽しそうで良かったです

    それにしても鹿さんは本当にサプライズゲストでしたよね!
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 普段どんだけストレスが溜まっているか分かるでしょう!
    > 翌日喉かガサガサするので風邪かな?と思ったらただの喋り過ぎでした(笑)

    でしょう!やっぱりな~(笑)


    > 長老のsukesanにとっては皆と会って走ってだべって少し若返ります。
    > また次が控えてますので・・・ウネウネクネクネが凄そう!
    > お疲れさまでした。

    次回は私ですね(笑)
    今度は走りますし、歩きますから覚悟を・・・(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > メカに強い人、道に詳しい人、グルメに詳しい人、酒に詳しい人、温泉に詳しい人、地理に詳しい人いろいろいるから勉強になるし楽しいですね。

    本当そうなんですよね!
    皆さんのご商売は深く聞いてませんが、このメンバーを集めたら
    なんか凄いことになりそうだなぁ~っていつも思っているんですけど(笑)
  • -
  •  
     
    普段どんだけストレスが溜まっているか分かるでしょう!
    翌日喉かガサガサするので風邪かな?と思ったらただの喋り過ぎでした(笑)

    長老のsukesanにとっては皆と会って走ってだべって少し若返ります。
    また次が控えてますので・・・ウネウネクネクネが凄そう!
    お疲れさまでした。
  • -
  •  
    http://blog.goo.ne.jp/pf11 
    メカに強い人、道に詳しい人、グルメに詳しい人、酒に詳しい人、温泉に詳しい人、地理に詳しい人いろいろいるから勉強になるし楽しいですね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > 楽しそうだな~。
    > ◯◯女が参加しないとツー日和だったでしょ?ppp(≧∇≦)
    > Xデーはヨロシクです。

    いよいよお初ですね!
    その時はよろしくお願いしますm(__)m

    あまりイジらないでね・・・(笑)
  • -
  •  
     
    楽しそうだな~。
    ◯◯女が参加しないとツー日和だったでしょ?ppp(≧∇≦)
    Xデーはヨロシクです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 男前三人衆・・・中々GOODなユニット構成ですね~^^
    > グリーンプラザのランチビュッフェはお値打ちですよね~^^つい食べ過ぎてしまいます。。。
    > お疲れ様でした!

    最近皆さん自撮りされているので、三人衆で撮って見ました。
    自分の写真ってほとんどないですもんね。。。

    ブッフェはいいけど、つい食べ過ぎちゃいます。
    性分が貧乏性なもんで(;´Д`A
  • -
  •  
    バビロニア">
    銀影さん 
    > 楽しいツーでした。これがマスツーなんだ!と言う事で理解しましたが、今後別のメンバーさんと
    > 行った時にアレッ?ってならないか心配です。(笑)

    はい!あれ?ってなる確率大ですよ(笑)
    あんだけ喋るツーも、なかなかないですからね(^^;;


    > スパイシー醤油、わけがわからないお土産ですみません。m(__)m
    > お子様達の胃袋には入らずに済んだみたいですね。(笑)
    > 普通の醤油を使う感覚で使って頂ければ大丈夫です。肉料理とかにもバッチリ合います。^^

    あーざーっす!
    本当にお気を使わせて、スンマセンでした。
    これから、たっぷり楽しませて頂きます。。。
    また、ご一緒に走りたいですね。
    今度も銀太さんもご一緒に\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > アレですよ、Lークさんは靴底にパッドを仕込んでるのですよ。
    > よく足をだら~んと下へ出して走ってるじゃないですか。
    > そういうことだったんですよ~(´・∀・`)

    やっぱそうでしたよね。
    確かに足をブラブラさせていたのは、そのせいだったからですね。
    それで納得しました・・・んなアホな!(笑)


    > 走行編では・・・
    > いくら自分が初心者だからとはいえ、皆さん速すぎですw
    > なんでスクーターであんな攻められるのでしょうかw
    > だもの皆さん、パッドやタイヤの減りが早いワケだよなぁ・・・
    > ブレーキフルードは車検毎に交換することをお勧めしますw
    > カモシカさんは「シカ太」なんて名前まで付けて餌付けしてたようですよ?(爆)

    いやーぽんさん、あれで皆さん普通ですから。
    私はLさんも含め、何人もスクーターライダーに抜かれてますよ(笑)

    シカ太・・・銀太もいましたね。皆さん勢揃いでしたね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > ブレーキは掛けない件はサスガです。ウネウネでもブレーキランプついてなかったし(^^♪
    > メンテはでも必要だと思いますよ。
    > あの状況が続くならね。

    うーん。ブレーキは最後は命に関わりますからね。
    sukesanさんが言うように、タイヤ同様、早め早めの交換が正解だとお思いますね。
    あれではそろそろガリガリ君になっちゃいますからねなく(>_<)


    > 〉monnyさん
    > お初です!2型、3型とも黄色はありますよ。
    > 4型で出ないのが寂しいです。

    なんで4型はないのかな〜って思いますよね。
    あの色こそが、TMAXの存在感だと思うのですが・・・ねf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 黄色MAXって純正色でありましたっけ?
    > 友人はオールペンで黄色MAXに仕上げましたが・・・
    > みんな気合入ってますね!!

    3型は一番最初に黄色の設定がありましたよ。
    ですから、このバイクは純正です。
    530に黄色のオールペンされている方もいるようですが・・・(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > エルークさんのメンテ講習のやりとりの再現がウケる…。
    > まぁ、530は意外と金食い虫ですからエルークさんのショックな心中は十分察しますよ。

    今回改めてTMAXというバイクは、YSPなしでのメンテが難しいということを理解できましたね。
    自分で何とかしたい!って方とかは向いてないかも知れないなぁ。。。

    でも、Lさんのように、普通のビクスクか感覚でいると、大変なことになりそうですねf^_^;)


    > 帰りの圏央道は、渋滞は無いけど値段的にバビさんにとっては微妙なルートかもしれませんね。
    > 私は圏央道しか選択肢が無いですけど、料金表示見るたびにいつも悶絶です(@_@)

    うーん時間的にはそれほど変わらないので、料金的にどうかなぁ〜っと。
    もう少し安ければ、間違えない選択ですよねw
  • -
  •  
     
    男前三人衆・・・中々GOODなユニット構成ですね~^^

    グリーンプラザのランチビュッフェはお値打ちですよね~^^つい食べ過ぎてしまいます。。。

    お疲れ様でした!
  • BRhx2hKI
  •  
     
    楽しいツーでした。これがマスツーなんだ!と言う事で理解しましたが、今後別のメンバーさんと
    行った時にアレッ?ってならないか心配です。(笑)

    スパイシー醤油、わけがわからないお土産ですみません。m(__)m
    お子様達の胃袋には入らずに済んだみたいですね。(笑)
    普通の醤油を使う感覚で使って頂ければ大丈夫です。肉料理とかにもバッチリ合います。^^
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    アレですよ、Lークさんは靴底にパッドを仕込んでるのですよ。
    よく足をだら~んと下へ出して走ってるじゃないですか。
    そういうことだったんですよ~(´・∀・`)

    走行編では・・・
    いくら自分が初心者だからとはいえ、皆さん速すぎですw
    なんでスクーターであんな攻められるのでしょうかw
    だもの皆さん、パッドやタイヤの減りが早いワケだよなぁ・・・
    ブレーキフルードは車検毎に交換することをお勧めしますw

    カモシカさんは「シカ太」なんて名前まで付けて餌付けしてたようですよ?(爆)
  • -
  •  
     
    ブレーキは掛けない件はサスガです。ウネウネでもブレーキランプついてなかったし(^^♪

    メンテはでも必要だと思いますよ。
    あの状況が続くならね。

    〉monnyさん
    お初です!2型、3型とも黄色はありますよ。
    4型で出ないのが寂しいです。
  • nmxoCd6A
  •  
     
    黄色MAXって純正色でありましたっけ?
    友人はオールペンで黄色MAXに仕上げましたが・・・
    みんな気合入ってますね!!
  • -
  •  
     
    エルークさんのメンテ講習のやりとりの再現がウケる…。
    まぁ、530は意外と金食い虫ですからエルークさんのショックな心中は十分察しますよ。
    帰りの圏央道は、渋滞は無いけど値段的にバビさんにとっては微妙なルートかもしれませんね。
    私は圏央道しか選択肢が無いですけど、料金表示見るたびにいつも悶絶です(@_@)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 食後の運動はバビさんにはまったく影響なかったね♪余裕のよっちゃん♪^^
    > leomiはおじさんたちを観察してるのチョー楽しかったよん♪
    > 鹿さんのビッグサプライズにはホント驚いた!
    > まさかダンナがそこまで仕込んでいたとはねぇ・・pp

    食後の運動は丁度ヨカッタですよw
    だって、あのまま走り続けたら、眠りに落ちちゃうかもしれませんから(^o^;)

    しかし、あの鹿はビックシでしたよ。
    これほどまで仕込んでいたとはね・・・(^^ゞ


    > さあ!いよいよお次は!!
    > 今からてるてる坊主いっぱい作るかにゃ~

    しっかし作ってくださいね!
    現在6確定で、最大であと3となってます。
    MSCの精神でいきましょう\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 今回バビさんの向かいでの食事となりましたが、
    > さすがによく食べられますね~
    > 4順目までいってた様な気がしましたが...
    > 気のせいでしたか(笑)

    そんなに食べてないですよ!気のせいですよ!(笑)
    せいぜい3巡目半でしょう!って半は何を意味するかわかりませんが(^^ゞ

    でも、日向さんも結構選んで食べていたと思いますけど・・・(^_^)v
  • -
  •  
     
    食後の運動はバビさんにはまったく影響なかったね♪余裕のよっちゃん♪^^
    leomiはおじさんたちを観察してるのチョー楽しかったよん♪
    鹿さんのビッグサプライズにはホント驚いた!
    まさかダンナがそこまで仕込んでいたとはねぇ・・pp

    さあ!いよいよお次は!!
    今からてるてる坊主いっぱい作るかにゃ~
  • -
  •  
     
    今回バビさんの向かいでの食事となりましたが、
    さすがによく食べられますね~
    4順目までいってた様な気がしましたが...
    気のせいでしたか(笑)

  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > ぽんさんを中心のお話し中の写真は
    > どう見ても皆でぽんさんに説教してるとしか思えない(笑

    ある意味、それは当たっているかもしれません(笑)
    走り方を皆さん熱く語っていましたね(^^;;
  • -
  •  
     
    ぽんさんを中心のお話し中の写真は
    どう見ても皆でぽんさんに説教してるとしか思えない(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > そっちに居た時はその辺よ~く走ってたよな。。
    > 懐かしいです。

    懐かしいでしょ!新潟からだと、長野はちと遠いですかね。
    いつ走っても気持ちのいい道でしたよw


    > バイキング2巡目で終わったんですか~(笑)
    > 4巡目は行ったと見た!
    > 最後は超定番ですがおぎのやで釜飯買って行かなきゃ~

    バイキングは4巡行く!と言われていた方もいましたが、
    皆さん2巡してデザートで終わりましたね(笑)

    オギノ屋の釜飯がうちでは評判悪いんですよ。
    ですから、今回もスルーしちゃいましたf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 相変わらず、すっごく食べられますね〜(^^)
    > TMAX530のリアタイヤ交換ですが、普通のお値段でしたよ。
    > 買って早々にパンクしちゃってリアタイヤ交換しましたが、
    > これまでの1型や3型と比べて高かった記憶がないです。
    > お店はYSPじゃないですけどね。
    > そんな変わった構造になっているって、全く知りませんでした(笑)

    あれまーそうだったんですか。
    なんでもリアタイヤ交換には専用工具が必要で、それでベルト調整をするそうです。
    ですから、工賃も通常工賃より高いというのが話題になっていたんですよ。

    銀翼GTではそんなことないから、驚いていたんですよね。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >熊さんもお出迎えして頂けそうです
    > 仲間との会話等で音をたてながら・・・話好きなオジサンがイッパイと言うことですね。

    はい。そうなんですよw
    でも、かなりアゴが上がっていたようで、クマ対策の会話も最後は少なくなりました(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > ホテルのランチは色々チョイス出来て良いですね!
    > それを超えて おじさん「柏火山焼き」大好物なんです。
    > 以前、一斗缶で買った事ありますよ(笑)

    今回のランチは皆さんが喜んでおりましたね。
    肉魚、そば屋ご飯が選べるのが良かったと思われます。
    柏火焼き・・・残念ながら私の口には入りませんでした(>_<)


    > クマさん対策に鈴などを鳴らしながら散策すると
    > お目当ての野鳥や動物が逃げてしまうので
    > カメラかついでのトレッキングはいつも悩みます。
    > 碓氷第三橋梁(めがね橋)もまだ未体験なので
    > 機会があれば是非行ってみたい場所です・・・。

    野鳥と音ですか・・・確かにクマから身を守るかどうするか悩みますね。
    低周波とか高周波はクマに反応しないのでしょうか?!

    めがね橋は、もう少しじっくり歩きたいと思っているので、
    次回への課題にします。。(^^;;
  • -
  •  
     
    そっちに居た時はその辺よ~く走ってたよな。。。

    懐かしいです。

    バイキング2巡目で終わったんですか~(笑)
    4巡目は行ったと見た!

    最後は超定番ですがおぎのやで釜飯買って行かなきゃ~
  • -
  •  
     
    相変わらず、すっごく食べられますね〜(^^)
    TMAX530のリアタイヤ交換ですが、普通のお値段でしたよ。
    買って早々にパンクしちゃってリアタイヤ交換しましたが、これまでの1型や3型と比べて高かった記憶がないです。
    お店はYSPじゃないですけどね。
    そんな変わった構造になっているって、全く知りませんでした(笑)
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >熊さんもお出迎えして頂けそうです
    仲間との会話等で音をたてながら・・・話好きなオジサンがイッパイと言うことですね。
  • -
  •  
     
    ホテルのランチは色々チョイス出来て良いですね!
    それを超えて おじさん「柏火山焼き」大好物なんです。
    以前、一斗缶で買った事ありますよ(笑)
    クマさん対策に鈴などを鳴らしながら散策すると
    お目当ての野鳥や動物が逃げてしまうので
    カメラかついでのトレッキングはいつも悩みます。
    碓氷第三橋梁(めがね橋)もまだ未体験なので
    機会があれば是非行ってみたい場所です・・・。
  • .PuZ6nak
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS