この日は忙しかったな~。
朝から来客があり、その後船橋のお客様へ訪問。
船橋には東京駅から約30分ほどで到着!
13時から打ち合わせをしましたが、長引いて16時に終了。
お昼も食べていないのに気づいて、船橋のラーメン横丁で
かなり遅めのお昼を。
船橋ラーメン横丁には、「青葉」「横浜 六角家」「とんぼ軒」と
「匠屋」が入ってます。
「青葉」は前回食べたので・・・「六角家」は昔かなり食べたので・・・
残るは二つ!
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり!!
で!!
入ったお店はコチラ
店名:つけそば とんぼ軒
住所:船橋市本町7-1-1 シャポー船橋1階ラーメン横丁
確かここには以前「くにがみ屋」が入っていたはず…。
くにがみ屋の味は、つくばで確認済みなので、期待してきたのですが…。
取り合えず、つけ麺をオーダーすることに。。。
麺は2玉、1.5玉、1玉も全て同じお値段ですので、1.5玉にしました。
隣ではホットペッパーの写真撮りが行われてました。
程なくしてスープが登場!
一口すすってみましたが、???
魚介系なのでしょうか、随分油っぽいので、豚骨とのブレンド
でしょうか。何とも言えない不思議なお味です。
麺の上には、塩コショウされたキャベツが盛られ、その脇に
チャーシューの細切れが添えられてます。
チャーシューのみ食べました・・・。不思議なお味ですね~。
麺を絡ませると、「うんうん、あるあるどこにでもあるお味」って感じです。
麺の量はたっぷり問題ないのですが・・・絶対ここにしかないって味では
ありませんね。
ちょっとこの味は私には合っていないようでした。
☆☆★★★
くにがみ屋で食べたかったな~~。
他にもたくさん面白いブログがあります。コチラからどうぞ!!
にほんブログ村
朝から来客があり、その後船橋のお客様へ訪問。
船橋には東京駅から約30分ほどで到着!
13時から打ち合わせをしましたが、長引いて16時に終了。
お昼も食べていないのに気づいて、船橋のラーメン横丁で
かなり遅めのお昼を。
船橋ラーメン横丁には、「青葉」「横浜 六角家」「とんぼ軒」と
「匠屋」が入ってます。
「青葉」は前回食べたので・・・「六角家」は昔かなり食べたので・・・
残るは二つ!
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり!!
で!!
入ったお店はコチラ

店名:つけそば とんぼ軒
住所:船橋市本町7-1-1 シャポー船橋1階ラーメン横丁
確かここには以前「くにがみ屋」が入っていたはず…。
くにがみ屋の味は、つくばで確認済みなので、期待してきたのですが…。
取り合えず、つけ麺をオーダーすることに。。。
麺は2玉、1.5玉、1玉も全て同じお値段ですので、1.5玉にしました。
隣ではホットペッパーの写真撮りが行われてました。
程なくしてスープが登場!

一口すすってみましたが、???
魚介系なのでしょうか、随分油っぽいので、豚骨とのブレンド
でしょうか。何とも言えない不思議なお味です。

麺の上には、塩コショウされたキャベツが盛られ、その脇に
チャーシューの細切れが添えられてます。
チャーシューのみ食べました・・・。不思議なお味ですね~。

麺を絡ませると、「うんうん、あるあるどこにでもあるお味」って感じです。
麺の量はたっぷり問題ないのですが・・・絶対ここにしかないって味では
ありませんね。

ちょっとこの味は私には合っていないようでした。
☆☆★★★
くにがみ屋で食べたかったな~~。
他にもたくさん面白いブログがあります。コチラからどうぞ!!

にほんブログ村
Comments
行ってみたい
「竈の番人」は行ってみたいお店の1つです。
先日船橋まで行ったのですが、
お目当てがタイ料理のお店だったので...(^-^;
今度挑戦してみます。
先日船橋まで行ったのですが、
お目当てがタイ料理のお店だったので...(^-^;
今度挑戦してみます。
バビロニア">
いやはや・・・
>せんさん
このお店が何者なのか、よく調べもしなかったのですが、
キャベツが乗っていること以外の特徴がないんですよ。
後輩で船橋在住の者に、ラーメン横丁の話をしたら、
食べたことないって言うんですよ。
そこでおススメはと聞いたところ、
・ラーメン無限大
・拉麺阿修羅 (実食済み)
・麺屋あらき竈の番人 などです。
次回、船橋寄った時は、行ってみたいと思ってます。
ところで、この辺りはせんさん実食済み??(笑)
このお店が何者なのか、よく調べもしなかったのですが、
キャベツが乗っていること以外の特徴がないんですよ。
後輩で船橋在住の者に、ラーメン横丁の話をしたら、
食べたことないって言うんですよ。
そこでおススメはと聞いたところ、
・ラーメン無限大
・拉麺阿修羅 (実食済み)
・麺屋あらき竈の番人 などです。
次回、船橋寄った時は、行ってみたいと思ってます。
ところで、この辺りはせんさん実食済み??(笑)
バビロニア">
ありがとうございます
>パイロンさん
ラーメン大好きですね!
普段は家内の手弁当なんですが、週に何回か外で食事をする機会が
あり、その時は家内が余り作らないものを食べることにしてます。
つけ麺はさすがに弁当で作りませんから、そこで外でラーメン、つけ麺を
食べます。
でも、つけ麺ひとつ本当にお店の個性がでますね~。
あと評価は、独断と偏見ですので、
「評価ほど美味くねーぞ」などと抗議しないでください(笑)
ラーメン大好きですね!
普段は家内の手弁当なんですが、週に何回か外で食事をする機会が
あり、その時は家内が余り作らないものを食べることにしてます。
つけ麺はさすがに弁当で作りませんから、そこで外でラーメン、つけ麺を
食べます。
でも、つけ麺ひとつ本当にお店の個性がでますね~。
あと評価は、独断と偏見ですので、
「評価ほど美味くねーぞ」などと抗議しないでください(笑)
そういえば
さいたま市にもラーメンの上にキャベツが載ってるメニューを見たような・・・
バビさんの星2つは後日リターンはなしですね(笑)
バビさんの星2つは後日リターンはなしですね(笑)
バビロニアさんはラーメン党?
食べた後の評価を☆で表すのは判り易くて良いですね~^^夏はやはりツケ麺に限る・・・かな?
食べた後の評価を☆で表すのは判り易くて良いですね~^^夏はやはりツケ麺に限る・・・かな?
後輩曰く、麺屋あきらはかなり美味しい
んだそうです~。
さすがサイファさん!その辺りの情報は
収集済みですよね~!