11月23日(日)晴れ

所用があったのでバイクに2週間全く乗れず、ど---しても乗りたかった!ので、ハニーと一緒にツーに行くことにしました。さて、行くにしても何処へ行こうか悩みどころなのですが、この時期にはやっぱあそこへ行きたいってことでこんな時間に出発です。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
しかし、寒くなりましたね~。ウインターパンツの下は普通のヒートテック一枚だったのですが、コレが寒ぃ~~~(>_<)
やっぱ、ホカロン貼って、しっかりしたズボン下を履かないとね・・・さて、初狩PAで休憩!
.jpg)
メチャクチャ富士山が綺麗ですよねー
.jpg)
寒くて寒くて熱量を補給です。温かかったけど・・・味は・・・ネ。
.jpg)
こちらのブラックカレーは美味しかったなぁ~
.jpg)
さて、中央道は長坂ICを降りて向かった先は・・・
.jpg)
\ じゃ~ん 八ヶ岳 /
.jpg)
黄色い 八ヶ岳高原大橋!
.jpg)
次に向かった先は、野辺山の定番のJR鉄道最高地点!ここで記念写真をパシャリ♪
.jpg)
よく見ると神社と・・・
.jpg)
絵馬もあったんですね。気が付かなかったなぁ・・・(;´∀`)
.jpg)
小海線を見つめるハニーちゃん!
.jpg)
これ見ると野辺山に来たなぁ~って思わせますw
.jpg)
鉄道最高地点を後にしたら・・・
.jpg)
やっぱここへ来ないとね!平沢峠!ここでsukesanさん&leomiさんと初めてあったんだよなぁー。今日は遭遇しませんでした(笑)
.jpg)
八ヶ岳の解説。。。
.jpg)
・・・八ヶ岳は爆発しないよね・・・(^.^;
.jpg)
この分水嶺って何かと思ったら・・・
.jpg)
このような解説がありましたので、行ってみましょう(*^^)v
.jpg)
この飯盛山へハイキングする方も多かったなぁ。。。
.jpg)
しし岩なるものへ行きますw
.jpg)
これかな?!
.jpg)
あれが宇宙電波観測所だそうです
.jpg)
頂上での写真をパシャリ!って頂上なのかな・・・
.jpg)
頂上からの八ヶ岳は最高だよね~晴れてよかったぁー\(^o^)/
.jpg)
昼食は前々から行きたかったここへ!
.jpg)
ここの親子丼食べたかったんですよ・・・しかし、なんと18名の団体待ち!それ以外に15名の待ち!お店の方にどれくらいになるかと聞いたら、『だいたい1時間以上は掛かる』とのこと・・・う~ん残念!また縁がなかったと諦めることにします(´Д⊂グスン
.jpg)
しかし、折角だからこちらへ立ち寄ることにしました。。。
.jpg)
店名:中村農場
住所:山梨県北杜市高根町東井出4986-52
営業時間:11時30分~21時
定休日:火曜・水曜
プリンとシュークリームを購入!濃厚なお味で美味しゅうございました。
.jpg)
赤い 東沢大橋!残念 工事中でした(´Д⊂グスン
.jpg)
八ヶ岳高原ラインを走りますw
.jpg)
エエカンジやで~
.jpg)
今回はハニーが喜びそうな場所へ行きましょう!
.jpg)
バイクは一番ベストな場所に止めさせて頂きますw
.jpg)
施設名:シャトレーゼ 白州工場
住所:山梨県北杜市白州町白須大原8383-1
営業時間:9:00~16:00(最終受付15:00)
定休日:工場休業日
入場料:無料
白州の水って、超軟水だったんですね。。。
.jpg)
工場内はこんな感じで見学です!
.jpg)
さて、この工場でのお楽しみ!たくさん人がいますねー(^o^;)
.jpg)
そう!シャトレーゼの工場見学の最後は、アイス食べ放題なんですよ!
.jpg)
ご覧の通り、タップリ用意されてますよ。無くなった!なんてこはなく、絶えず補充されてました。。。
.jpg)
先ずは1食目は、ジャージー牛乳バー!旨し!!
.jpg)
ハニーはこちらのアイスをチョイス!
.jpg)
2食目!豆のきわみ しっぽまであん。これまた餡が美味かったぁ~
.jpg)
3食目はメイプルシナモンワッフルコーン シナモンの香りがイイっすねー。
.jpg)
4食目は黒みつきなこあいす これまたウマウマ。きなことアイスって相性いいですね~信玄餅を彷彿させて旨さでした
.jpg)
あ~食べた!食べた!完全に体が冷えきりましたが(笑)。売店では試食のラスクをバリバリ食べるハニー!
.jpg)
この『樽出し生ワイン』って文字に購入せずにはいられませんでした。(*^_^*)
.jpg)
いや~山梨はイイですねー。次はお目当てのあそこへGO~(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
モモ最高!サクラも最高!(富士桜編)♪ 2015/04/16
-
やっと実現!桃源郷ツーリング(爆弾編)♪ 2015/04/15
-
恒例コロコロ枯露柿ツー(吊り柿編)♪ 2014/12/02
-
水の郷で無料食べ放題ツー(アイス編)♪ 2014/12/01
-
焼きそば喰って、紅葉狩り!ファミツー(山梨編)♪ 2014/11/08
-
はじまりはいつも雨~(ランチ編)♪ 2014/08/23
-
気を取り直して出発!(向日葵&狩り編)♪ 2014/08/21
-
Comments
ななパパさん
そうタダですよ!タダ!
白州のサントリー工場で、試飲はタダといっても飲めませんが、こちらは食べ放題ですからね。
季節は冬場だけでなく、夏場もやってるみたいですよ!一度行ってみてね*\(^o^)/*
白州のサントリー工場で、試飲はタダといっても飲めませんが、こちらは食べ放題ですからね。
季節は冬場だけでなく、夏場もやってるみたいですよ!一度行ってみてね*\(^o^)/*
日向さん
富士山はいよいよ見頃?ですよ(笑)
アイス食べ放題で4つ食べましたが、お腹はなんともなかったです。
しかし、お察しの通りお昼は食べれなかったです。まー時間もなかったからねー(^^;;
アイス食べ放題で4つ食べましたが、お腹はなんともなかったです。
しかし、お察しの通りお昼は食べれなかったです。まー時間もなかったからねー(^^;;
Lightwaverさん
そうそう!千葉からだと長野や群馬方面は行きにくいですが、一度は行っておかないと。
国道の標高日本一は、雪の回廊の時期がいいのでは?!(^-^)/
国道の標高日本一は、雪の回廊の時期がいいのでは?!(^-^)/
http://blog.goo.ne.jp/pf11
しばらくバイク乗れなくてウズウズする気持ち良ーくわかります。しかもすっかり寒くなってしまいましたね。
八ヶ岳って・・・真夏に避暑に行くところであって、寒いときに行くところ??でも、夏には見られない表情や旬の食べ物が味わえましたね。
八ヶ岳って・・・真夏に避暑に行くところであって、寒いときに行くところ??でも、夏には見られない表情や旬の食べ物が味わえましたね。
え~!何故にアイスが無料なんですか~!
今時の企業にしてはなんという大判振る舞い!
まさか冬だから販売促進の為にやっているんですかね??
やっぱ栗と小豆でしょうね~!
今時の企業にしてはなんという大判振る舞い!
まさか冬だから販売促進の為にやっているんですかね??
やっぱ栗と小豆でしょうね~!
先日のツーでは富士山はちょこっとしか雪がなかったのに
やっといい感じになりましたね~(^-^)
アイス食べ放題はいいですがお腹は壊しませんでしたか?
影でお昼いらない位食べてたりしません?(笑)
やっといい感じになりましたね~(^-^)
アイス食べ放題はいいですがお腹は壊しませんでしたか?
影でお昼いらない位食べてたりしません?(笑)
野辺山も行ってないなぁ。
JR最高地点とか国道最高地点とか行っとかないとダメだなぁ。
JR最高地点とか国道最高地点とか行っとかないとダメだなぁ。
せんさん
私も食べましたが、ハニーも3本ペロリですよ(笑)意外と寒い時でも、お腹壊さないもんですよ!(^^;;
それより、シャトレーゼってそうなんですか!
なんかいかにも本業一筋の経営をやってきましたぁーってオーラがプンプンでしたけど(^^;;
それより、シャトレーゼってそうなんですか!
なんかいかにも本業一筋の経営をやってきましたぁーってオーラがプンプンでしたけど(^^;;
torioさん
中村農場は現在3連敗中です(>_<)
お値段は少し高めですが、お味は保証付のようですよ。
11時15分頃がオススメとはleomiさん情報です(^-^)/
お値段は少し高めですが、お味は保証付のようですよ。
11時15分頃がオススメとはleomiさん情報です(^-^)/
ラークさん
最近は大型バスで乗り付けるツアーもあるようで、アイスの種類も数も充実してましたよ。
でも、せいぜい4本位が限界かなー。だって寒くてお腹壊しそうなんだもん(^^;;
でも、せいぜい4本位が限界かなー。だって寒くてお腹壊しそうなんだもん(^^;;
ぽんさん
冬場のアイスもいいもんですよ!
是非とも1月に行ってみてください。
でも、あの辺りじゃ雪かな・・・(^_^)a
是非とも1月に行ってみてください。
でも、あの辺りじゃ雪かな・・・(^_^)a
お腹冷えて大変そうですが!まさかの鉄の胃袋?
シャトレーゼって一時期、○動○を買いまくってましたが今はどうなんだろう?
シャトレーゼって一時期、○動○を買いまくってましたが今はどうなんだろう?
ほっ、ほう~。中村農場なる美味しい食事処があったんですね~。
これはいい情報をいただきました!
しかし、行くならかなり時間をずらさないとダメみたいですね。
シャトレーゼは私も何回か行きましたよ。
工場見学は素通りで試食コーナー直行です。
でも3本しか食べられなかった…。負けましたm(__)m
これはいい情報をいただきました!
しかし、行くならかなり時間をずらさないとダメみたいですね。
シャトレーゼは私も何回か行きましたよ。
工場見学は素通りで試食コーナー直行です。
でも3本しか食べられなかった…。負けましたm(__)m
なんか昔よりアイスが充実してるぞ!
甲府に住んでた時は、武川でバーベキューの帰りにシャト、サントリーに寄るコースが定番!
夏は毎週のように行ってたでござるが、アイスのグレードアップした?
夏は毎週のように行ってたでござるが、アイスのグレードアップした?
その行動力を自分にも分けて下さいw ((´д`)) ブルブル…
アイスの食べ放題とはタマリマセンネ~♪
アイスの食べ放題とはタマリマセンネ~♪
leomiさん
> 平沢峠は行く度にバビさんとの奇跡の出会いを思い出しますね~
はい!毎回思い出します。
あの時の光景を(笑)
> 今年5月にソロで行った中村農場^^
> 11時15分に着いて待ち時間ナシで食べられましたよ^^v
> だけど18名の団体さんはちょっと困りますよねぇ・・
> シャトレーゼのアイス食べ放題は夏に行きたいな~^^
> 次はもしかしてアソコですかっ!
> てワザとらし~~pp
シャトレーゼは季節外れがオススメ!どなたかのブログを拝見してこの日になりました。
無料だからと侮ってましたが、どうしてどうしてなかなか美味しかったッス。
次はさて何処でしょうかね〜ってわざとらしいかな(;´Д`A
はい!毎回思い出します。
あの時の光景を(笑)
> 今年5月にソロで行った中村農場^^
> 11時15分に着いて待ち時間ナシで食べられましたよ^^v
> だけど18名の団体さんはちょっと困りますよねぇ・・
> シャトレーゼのアイス食べ放題は夏に行きたいな~^^
> 次はもしかしてアソコですかっ!
> てワザとらし~~pp
シャトレーゼは季節外れがオススメ!どなたかのブログを拝見してこの日になりました。
無料だからと侮ってましたが、どうしてどうしてなかなか美味しかったッス。
次はさて何処でしょうかね〜ってわざとらしいかな(;´Д`A
銀影さん
> 近所のシャトレーゼ数年前に潰れた閉店したのでございます。(>_<)
> 入場無料で食べ放題だとお客さん沢山きそうですけど・・・・。^^;
そう!かなり団体客もいましたので、予約で行くことをオススメします。
特に夏場の予約は絶対かな・・・f^_^;)
> 入場無料で食べ放題だとお客さん沢山きそうですけど・・・・。^^;
そう!かなり団体客もいましたので、予約で行くことをオススメします。
特に夏場の予約は絶対かな・・・f^_^;)
Mercury77さん
> 同じ野辺山でもぜんぜん違います。
> とても楽しそうですね。
> 次回はバイクでいけるかな~
> 来年の初夏でもめざそう。
今は焦らず、お大事にしてください。
初夏の八ヶ岳も素晴らしいですよね(^ー^)ノ
> とても楽しそうですね。
> 次回はバイクでいけるかな~
> 来年の初夏でもめざそう。
今は焦らず、お大事にしてください。
初夏の八ヶ岳も素晴らしいですよね(^ー^)ノ
ピィさん
> 野辺山のJR最高地点は長男の社会の付き合いで勉強しました(笑)
> いかにも高原風景でキレイなところですね。
> 行ってみたいな。
> シャトレーゼは、工場見学自体は有料ですか?
野辺山はバイクで走ると最高なんですよね。
お子さんの社会見学は、牛乳工場?それとも満天の星空かな?(笑)
シャトレーゼの見学は無料ですから。あっ!お土産は別ですよf^_^;)
> いかにも高原風景でキレイなところですね。
> 行ってみたいな。
> シャトレーゼは、工場見学自体は有料ですか?
野辺山はバイクで走ると最高なんですよね。
お子さんの社会見学は、牛乳工場?それとも満天の星空かな?(笑)
シャトレーゼの見学は無料ですから。あっ!お土産は別ですよf^_^;)
平沢峠は行く度にバビさんとの奇跡の出会いを思い出しますね~
今年5月にソロで行った中村農場^^
11時15分に着いて待ち時間ナシで食べられましたよ^^v
だけど18名の団体さんはちょっと困りますよねぇ・・
シャトレーゼのアイス食べ放題は夏に行きたいな~^^
次はもしかしてアソコですかっ!
てワザとらし~~pp
今年5月にソロで行った中村農場^^
11時15分に着いて待ち時間ナシで食べられましたよ^^v
だけど18名の団体さんはちょっと困りますよねぇ・・
シャトレーゼのアイス食べ放題は夏に行きたいな~^^
次はもしかしてアソコですかっ!
てワザとらし~~pp
近所のシャトレーゼ数年前に潰れた閉店したのでございます。(>_<)
入場無料で食べ放題だとお客さん沢山きそうですけど・・・・。^^;
入場無料で食べ放題だとお客さん沢山きそうですけど・・・・。^^;
同じ野辺山でもぜんぜん違います。
とても楽しそうですね。
次回はバイクでいけるかな~
来年の初夏でもめざそう。
とても楽しそうですね。
次回はバイクでいけるかな~
来年の初夏でもめざそう。
野辺山のJR最高地点は長男の社会の付き合いで勉強しました(笑)
いかにも高原風景でキレイなところですね。
行ってみたいな。
シャトレーゼは、工場見学自体は有料ですか?
いかにも高原風景でキレイなところですね。
行ってみたいな。
シャトレーゼは、工場見学自体は有料ですか?
いやー本当にウズウズしちゃいました。
八ヶ岳は夏もいいのですが、その時期はガスがかかりやすくて、綺麗に見れないこともしばしばです。
本当は少し雪化粧していることを期待したのですが、それは少し早かったようです(^^;;