
12月23日(火)超快晴!

自分の銀翼GTにホットグリップを付けてから、冬季朝晩の走りの辛さが緩和されております。最近ハニーと一緒にツーリングへ行く機会が多いのですが、ハニーのスカブにはホットグリップがないので、きっと朝晩は辛いだろうってことが想像されます。
そこで今回はスカブにホットグリップを装着することにしました。買った内容はすでにブログで掲載したとおりですw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
マロ電脳王に申し使った製品達!
.jpg)
これも個人的には今回用意することにしました。さて、何に使うかは後ほどw
.jpg)
先ずはグリップを外す準備からw
.jpg)
もう手慣れておりますので、15分位でここまでバラせるようになりました(^^ゞ
.jpg)
右のアクセル側のグリップをハズすと、コイツが出てきます。。。コレがクセモノなんですよね。
.jpg)
左のグリップを外したら、パーツクリーナーでクリクリ。
.jpg)
更に細かい出っ張りを紙やすり100番でピカピカに磨きますw
.jpg)
もう使わうことないでしょうから、カッターで剥きぃ~
.jpg)
スロットルがむき出しになったところで、その前にマロ電脳王から電気工事を先にするとのご指示がw
.jpg)
バッテリー下からコードを通します。
.jpg)
電脳王作業中・・・
.jpg)
そうこうしていると、ラークさんとtorioさんが登場!torioさんは何かメンテするわけではないのですが、電脳王から呼び出しがあり、様子見に来てくれました!ドリンクの差し入れあーざーっす!
.jpg)
この日はラーク師匠のTMAX530にも電装品を付ける予定なのですが、何故か全く準備する兆しもなく、至ってリラックスムードが漂っております(笑)
会話を聞いていると・・・
ラー『コーナーでのツッコミが甘いんだよ!俺みたいにもっとタイヤの端っこまで使え!』
to『わかりやした・・・』
のような会話をしていたんじゃないかと推測されますが、真偽の程は定かではありませんm(__)m
.jpg)
さて、現在あるシガーソケット一方を使います。コチラにはエンジンを掛けた時のスイッチの役割を果たすんだとかw
.jpg)
さて電脳工事が終了です!ホットグリップの電圧は20~42wまであがり、電気を取るところを誤ると、走行中にヒューズが飛ぶことが想定されるそうです。そこで今回は過電流があってもアクセサリー等に影響がないように、リレーを使って工夫されたそうです。詳細は電脳王に聞いてね!(って逃げる(笑))
.jpg)
これでバッチシ!
.jpg)
電源スイッチオン!
しっかり点灯しました!
それにグリップもぬっくぬくですよ(^_-)-☆
.jpg)
ルーターでスロットルに付いているプラスチックの山の部分を削っていきます。。。もちろん!これもマロ電脳王の小道具でw
.jpg)
左はしっかりボンドを塗り塗りします。
.jpg)
途中撮影を忘れちゃいました(^o^;)完成図はコチラ!右スロットル。
.jpg)
左グリップはコチラw
.jpg)
スイッチはいい場所がなかったので、ここへ設置することにしましたw私の作業はここまで・・・
.jpg)
さて、もうひとかたの作業にマロ電脳王が移りました。タイヤはもう少しでヤバイですね~あんな走り方するんだから、このタイヤでは、あっちゅう間になくなりますよ・・・ネ(^.^;
.jpg)
マロ電脳王の工程時間配分は作業が1/3!お喋りが2/3!ですので。。。
.jpg)
ここでtorioさんがお帰りです!お疲れ様でした!
その代わりにY’sさんが登場してますw
.jpg)
初めて見た!TMAX530の中をw
.jpg)
マロさんと作業中のラークさん。
.jpg)
なんだかスゴイことになっているぞー(*´∀`*)
.jpg)
マロさん一生懸命作業中!
Y’sさんお手伝い中!
ラークさん関係ないステッカー貼り付け中!(笑)
.jpg)
おー防水加工したスイッチが完了しましたよ!
.jpg)
ラークさんはUSBのケーブルを装着しました!これでUSBから電源が取れますから、スマホでも電池切れの心配はありませんねw
.jpg)
配線も綺麗に仕舞いこんで完了!
.jpg)
おまけ!ラークさんの作業中に暇だったので、前々からやろう!やろう!と思ったことを実行することにします。先ず配線に端子を装着します。
.jpg)
こちらにはこんなギボシを装着して・・・
.jpg)
ハイ完成!これを何に使うかといえば・・・
.jpg)
そう!スカブ用のトリクル充電の装置が出来上がりです。冬場は心配ですから、コレもあったほうがよろしいかと思って(^_^)v
.jpg)
作業も終了して向かった先は、ラフアンドロード!ラークさんがどうしても見たいものがあるというので。。。
.jpg)
そうそう!店先で面白いTMAX530を発見!
.jpg)
よく見ると、チェーン仕様になっておりました。これってどうなんでしょうかね?! なんか怖そうだけどな。。。
ここでラークさんとY’sさんはお別れです!お疲れ様でした!\(^o^)/
.jpg)
ラークさんからお土産もらっちゃった!
ラークさん!あーざーっす!
でも、一口も口に入らず、子供とハニーの胃袋に収まるんだろうな。。。(^_^;)
.jpg)
これでハニーもツーリングで寒い思いしないで済みそうです。しかし、グリップヒーターの取り付けって、結構面倒だったんですねwこれは1人じゃできなかったなぁ・・・(まー一人でやるくらいなら、最初から業者へ依頼しているでしょうけど・・・(笑))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
すっかり忘れてた!OIL CHANGEを消す方法♪ 2015/02/21
-
スカブもオイル交換しちゃうよ~♪ 2015/02/20
-
気がついたらやっとこう!スカブの電池交換♪ 2015/01/02
-
スカブのホットグリップ装着完了♪ 2014/12/29
-
スカブのホットグリップの道(準備編)♪ 2014/12/22
-
ハニースカブの大メンテ(準備編)♪ 2014/12/09
-
たまには空気圧でも見ておきましょう♪ 2014/11/19
-
Comments
チェーン駆動のTMAX、すごいですね。
どういうメリットがあるのか、知識がないのでサッパリなんですが(笑)
ミラーもついていないようですが、公道でも走れるのか、それともレース車両なのか。
どういうメリットがあるのか、知識がないのでサッパリなんですが(笑)
ミラーもついていないようですが、公道でも走れるのか、それともレース車両なのか。
sukesanさん
> sukesanもバビさん宅に寄せてもらおうかしら・・・
> うちのマジェもグリヒがないからマロさんに出張してもらおうかな?
> 純正+工賃で3福沢だからね~sukesan工房も冬眠中だし
> 暖かくなったら・・・それじゃ意味ないじゃん(笑)
sukesan工房があるじゃないですかぁ~
今度はsukesan工房でメンテしてもらわないとなぁー(笑)
YAMAHAの純正もそうですが、ホンダ車のグリヒ以外は、
グリップがかなり太くなるので、leomiさんに先に太さがOKか
確認したほうがいいですよ!
私もスカブ乗って違和感を覚えるくらいですから・・・(^^ゞ
> うちのマジェもグリヒがないからマロさんに出張してもらおうかな?
> 純正+工賃で3福沢だからね~sukesan工房も冬眠中だし
> 暖かくなったら・・・それじゃ意味ないじゃん(笑)
sukesan工房があるじゃないですかぁ~
今度はsukesan工房でメンテしてもらわないとなぁー(笑)
YAMAHAの純正もそうですが、ホンダ車のグリヒ以外は、
グリップがかなり太くなるので、leomiさんに先に太さがOKか
確認したほうがいいですよ!
私もスカブ乗って違和感を覚えるくらいですから・・・(^^ゞ
日向さん
> 結構な人数が集まりましたね~
> みんなでワイワイするのも楽しいですよね~
> 最近は支出が多くてグリップヒーターは、まだまだ先の予定です(^_^;)
ワイワイやるのはいいんですが、皆さんはなしに夢中になりすぎて、
なかなかはかどらなくなってます~(笑)
でも、こういうメンバーが集まるのも本当に楽しいですけどねw
ホンダ車なら、グリヒは純正がオススメです。
あの細さであれだけ暖かくなるのは、ホンダ車の特権ですからね(^o^)v
> みんなでワイワイするのも楽しいですよね~
> 最近は支出が多くてグリップヒーターは、まだまだ先の予定です(^_^;)
ワイワイやるのはいいんですが、皆さんはなしに夢中になりすぎて、
なかなかはかどらなくなってます~(笑)
でも、こういうメンバーが集まるのも本当に楽しいですけどねw
ホンダ車なら、グリヒは純正がオススメです。
あの細さであれだけ暖かくなるのは、ホンダ車の特権ですからね(^o^)v
ななパパさん
> やはりこういうのは電脳王様にお任せしておけば
> 憂い無しですね!
> 次回は私もお願いしようかしら....
> 工賃はラーメン一杯で足りますかね...
電装系はやはりマロさんにお任せが安心ですね。
下手なSHOPよりも、詳しいから安心です。
工賃はラーメン一杯じゃ足りませんよ!
それに餃子とライスが加算されます・・・(^_-)-☆
> 憂い無しですね!
> 次回は私もお願いしようかしら....
> 工賃はラーメン一杯で足りますかね...
電装系はやはりマロさんにお任せが安心ですね。
下手なSHOPよりも、詳しいから安心です。
工賃はラーメン一杯じゃ足りませんよ!
それに餃子とライスが加算されます・・・(^_-)-☆
SevenFiftyさん
> 指先もホカホカですね。
> これで真冬ツーリングの強い味方です。
> ところで真冬の極寒ツーリングはどこへ行くのでしょう。
今までは山道でも怖さ知らずで走ってましたが、
最近になってようやくその怖さに気が付きました(笑)
今冬は海岸線近くを走ることにします。
来年は房総半島あたりかな・・・(*´∀`*)
> これで真冬ツーリングの強い味方です。
> ところで真冬の極寒ツーリングはどこへ行くのでしょう。
今までは山道でも怖さ知らずで走ってましたが、
最近になってようやくその怖さに気が付きました(笑)
今冬は海岸線近くを走ることにします。
来年は房総半島あたりかな・・・(*´∀`*)
moonyさん
> グリップヒーター着きましたね、
> こうやってみんなでワイワイやりながらの
> カスタムも楽しそうですね。
> 三人寄らばなんとかとも言いますし・・・w
グルヒ取り付けました!
やっぱ温かいっすねー
まさかメンテで皆さんが集まるとは思いませんでした・・・(^.^;
> こうやってみんなでワイワイやりながらの
> カスタムも楽しそうですね。
> 三人寄らばなんとかとも言いますし・・・w
グルヒ取り付けました!
やっぱ温かいっすねー
まさかメンテで皆さんが集まるとは思いませんでした・・・(^.^;
TETSU+ PC2さん
> バビさん、マロさん、皆様お疲れ様です。
> もし私もお近くでしたら間違いなくバビさん宅に襲撃に行っていました・・・(笑!)
> これでハニーさんも手先が寒さで悴む事は無くなるでしょうね~
> それにしてスカブのバラしの手際の良いことさすがです!!電脳王マロさんがついてられると心強いですね。
> 今年はブログにてバビさん、マロさん、eddyさん、その他皆様とお知合いになれまして本当に充実したバイクライフを過ごせました来年もどうか宜しくお願い致します。
> いつか一度どこかでお会いしたいですね~
> 今年は残り2日となりましたがお体にお気を付けてよい年で越して下さい。
> 来年もよい年になりますように願っております。
あーざーっす!
スカブのバラシは何度もバラしているので、完全に慣れました(笑)
マロさんが近くにいるので、電装系はかなり進みました。
ホットグリップは一度付けると手放せなくなりますねー(*´∀`*)
最後に・・・
こんな拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いします。
年末年始は予約投稿しておきますので、お時間があればご覧ください(^^ゞ
> もし私もお近くでしたら間違いなくバビさん宅に襲撃に行っていました・・・(笑!)
> これでハニーさんも手先が寒さで悴む事は無くなるでしょうね~
> それにしてスカブのバラしの手際の良いことさすがです!!電脳王マロさんがついてられると心強いですね。
> 今年はブログにてバビさん、マロさん、eddyさん、その他皆様とお知合いになれまして本当に充実したバイクライフを過ごせました来年もどうか宜しくお願い致します。
> いつか一度どこかでお会いしたいですね~
> 今年は残り2日となりましたがお体にお気を付けてよい年で越して下さい。
> 来年もよい年になりますように願っております。
あーざーっす!
スカブのバラシは何度もバラしているので、完全に慣れました(笑)
マロさんが近くにいるので、電装系はかなり進みました。
ホットグリップは一度付けると手放せなくなりますねー(*´∀`*)
最後に・・・
こんな拙いブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いします。
年末年始は予約投稿しておきますので、お時間があればご覧ください(^^ゞ
tomzuさん
> 電脳王の御活躍 いつものことながらオミゴト
はい!電気が少し詳しい!なんてレベルではないので、
いつも電気系のメンテの時には助かってます。(*´∀`*)
> 浦安のハリハリ仮面も、シール貼りが上手になって・・・
> きっと子供の頃から、家のあちこちにシール貼ってお母さんに怒られたくちだねw
tomzuさんのバイクにもハリハリ仮面がお貼りしますよ。
多分、持参ステッカーで房総秘境探検隊っていうのがありますが、
いかがでしょうかー(^_-)-☆
はい!電気が少し詳しい!なんてレベルではないので、
いつも電気系のメンテの時には助かってます。(*´∀`*)
> 浦安のハリハリ仮面も、シール貼りが上手になって・・・
> きっと子供の頃から、家のあちこちにシール貼ってお母さんに怒られたくちだねw
tomzuさんのバイクにもハリハリ仮面がお貼りしますよ。
多分、持参ステッカーで房総秘境探検隊っていうのがありますが、
いかがでしょうかー(^_-)-☆
torioさん
> グリヒ取り付け作業、お疲れ様でした!
> 改めてレポを見て分かりましたが、こんなに大変な作業だったんですね~。
> なんのお手伝いをすることも無く、おしゃべりに興じていてスマンセン。
> おまけに、○ークさんと大人の話題で盛り上がってしまって、ご近所迷惑だったような…。
> ハニーさんに手作りのコーヒーとケーキがおいしかったです!ご馳走様でした!!
意外と大変なことが伝わりましたかね~
今回はマロさんがtorioさん誘っているなんて知らなかったので、
お構いしなくてスンマセンでした。
次回はtorioさんのバイクにマロさんの触手が・・・(笑)
> 改めてレポを見て分かりましたが、こんなに大変な作業だったんですね~。
> なんのお手伝いをすることも無く、おしゃべりに興じていてスマンセン。
> おまけに、○ークさんと大人の話題で盛り上がってしまって、ご近所迷惑だったような…。
> ハニーさんに手作りのコーヒーとケーキがおいしかったです!ご馳走様でした!!
意外と大変なことが伝わりましたかね~
今回はマロさんがtorioさん誘っているなんて知らなかったので、
お構いしなくてスンマセンでした。
次回はtorioさんのバイクにマロさんの触手が・・・(笑)
sukesanもバビさん宅に寄せてもらおうかしら・・・
うちのマジェもグリヒがないからマロさんに出張してもらおうかな?
純正+工賃で3福沢だからね~sukesan工房も冬眠中だし
暖かくなったら・・・それじゃ意味ないじゃん(笑)
うちのマジェもグリヒがないからマロさんに出張してもらおうかな?
純正+工賃で3福沢だからね~sukesan工房も冬眠中だし
暖かくなったら・・・それじゃ意味ないじゃん(笑)
結構な人数が集まりましたね~
みんなでワイワイするのも楽しいですよね~
最近は支出が多くてグリップヒーターは、まだまだ先の予定です(^_^;)
みんなでワイワイするのも楽しいですよね~
最近は支出が多くてグリップヒーターは、まだまだ先の予定です(^_^;)
やはりこういうのは電脳王様にお任せしておけば
憂い無しですね!
次回は私もお願いしようかしら....
工賃はラーメン一杯で足りますかね...
憂い無しですね!
次回は私もお願いしようかしら....
工賃はラーメン一杯で足りますかね...
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
指先もホカホカですね。
これで真冬ツーリングの強い味方です。
ところで真冬の極寒ツーリングはどこへ行くのでしょう。
SevenFiftyです。
指先もホカホカですね。
これで真冬ツーリングの強い味方です。
ところで真冬の極寒ツーリングはどこへ行くのでしょう。
グリップヒーター着きましたね、
こうやってみんなでワイワイやりながらの
カスタムも楽しそうですね。
三人寄らばなんとかとも言いますし・・・w
こうやってみんなでワイワイやりながらの
カスタムも楽しそうですね。
三人寄らばなんとかとも言いますし・・・w
http://tetsu-pc2.blog.so-net.ne.jp/
バビさん、マロさん、皆様お疲れ様です。
もし私もお近くでしたら間違いなくバビさん宅に襲撃に行っていました・・・(笑!)
これでハニーさんも手先が寒さで悴む事は無くなるでしょうね~
それにしてスカブのバラしの手際の良いことさすがです!!電脳王マロさんがついてられると心強いですね。
今年はブログにてバビさん、マロさん、eddyさん、その他皆様とお知合いになれまして本当に充実したバイクライフを過ごせました来年もどうか宜しくお願い致します。
いつか一度どこかでお会いしたいですね~
今年は残り2日となりましたがお体にお気を付けてよい年で越して下さい。
来年もよい年になりますように願っております。
もし私もお近くでしたら間違いなくバビさん宅に襲撃に行っていました・・・(笑!)
これでハニーさんも手先が寒さで悴む事は無くなるでしょうね~
それにしてスカブのバラしの手際の良いことさすがです!!電脳王マロさんがついてられると心強いですね。
今年はブログにてバビさん、マロさん、eddyさん、その他皆様とお知合いになれまして本当に充実したバイクライフを過ごせました来年もどうか宜しくお願い致します。
いつか一度どこかでお会いしたいですね~
今年は残り2日となりましたがお体にお気を付けてよい年で越して下さい。
来年もよい年になりますように願っております。
電脳王の御活躍 いつものことながらオミゴト
浦安のハリハリ仮面も、シール貼りが上手になって・・・
きっと子供の頃から、家のあちこちにシール貼ってお母さんに怒られたくちだねw
浦安のハリハリ仮面も、シール貼りが上手になって・・・
きっと子供の頃から、家のあちこちにシール貼ってお母さんに怒られたくちだねw
グリヒ取り付け作業、お疲れ様でした!
改めてレポを見て分かりましたが、こんなに大変な作業だったんですね~。
なんのお手伝いをすることも無く、おしゃべりに興じていてスマンセン。
おまけに、○ークさんと大人の話題で盛り上がってしまって、ご近所迷惑だったような…。
ハニーさんに手作りのコーヒーとケーキがおいしかったです!ご馳走様でした!!
改めてレポを見て分かりましたが、こんなに大変な作業だったんですね~。
なんのお手伝いをすることも無く、おしゃべりに興じていてスマンセン。
おまけに、○ークさんと大人の話題で盛り上がってしまって、ご近所迷惑だったような…。
ハニーさんに手作りのコーヒーとケーキがおいしかったです!ご馳走様でした!!
せんさん
> TさんにYsさんも登場したんですね。
> ラークさんは作業のお手伝いはしたのかな~
> マロさんはもうプロの域です!
はい!今回はツーリングさながらのメンバーさんが集まってました(笑)
ラークさんは、ほとんどお任せで、Y'sさんがラークさんの代わりにサポートしてました(^.^;
マロさんは完全に玄人ですよ(*´∀`*)
> ラークさんは作業のお手伝いはしたのかな~
> マロさんはもうプロの域です!
はい!今回はツーリングさながらのメンバーさんが集まってました(笑)
ラークさんは、ほとんどお任せで、Y'sさんがラークさんの代わりにサポートしてました(^.^;
マロさんは完全に玄人ですよ(*´∀`*)
ぽんさん
> トリクル充電用の配線は予想できましたw
さすがです!やっぱ冬場はコイツをしておかないと、朝掛からないなんてことがありそうで・・・(^o^;)
> それにしても電脳王が居ると何かと助かりますね!
> 最後のT-MAXは思いっきりすり抜け・通勤快速専用な感じが見受けられます(;^ω^)
電脳王がいなければ、きっと自分で電気関係の工事はやってないと思いますよ。
しかし、T魔の方は完全に人任せでして・・・(^.^;
さすがです!やっぱ冬場はコイツをしておかないと、朝掛からないなんてことがありそうで・・・(^o^;)
> それにしても電脳王が居ると何かと助かりますね!
> 最後のT-MAXは思いっきりすり抜け・通勤快速専用な感じが見受けられます(;^ω^)
電脳王がいなければ、きっと自分で電気関係の工事はやってないと思いますよ。
しかし、T魔の方は完全に人任せでして・・・(^.^;
eddyさん
> こんなにも大変なんですね、グリップヒーターの取り付け...
> どさくさに紛れてスカブもVTRもバイク屋さんに
> 任せて良かった(^_^;)
正直コレ一人だったら、絶対途中で放り出してましたよ!
マジで面倒ですからね~(^o^;)
多分純正なら、ここまで面倒ではないと思われますけどね(^^ゞ
> どさくさに紛れてスカブもVTRもバイク屋さんに
> 任せて良かった(^_^;)
正直コレ一人だったら、絶対途中で放り出してましたよ!
マジで面倒ですからね~(^o^;)
多分純正なら、ここまで面倒ではないと思われますけどね(^^ゞ
TさんにYsさんも登場したんですね。
ラークさんは作業のお手伝いはしたのかな~
マロさんはもうプロの域です!
ラークさんは作業のお手伝いはしたのかな~
マロさんはもうプロの域です!
トリクル充電用の配線は予想できましたw
それにしても電脳王が居ると何かと助かりますね!
最後のT-MAXは思いっきりすり抜け・通勤快速専用な感じが見受けられます(;^ω^)
それにしても電脳王が居ると何かと助かりますね!
最後のT-MAXは思いっきりすり抜け・通勤快速専用な感じが見受けられます(;^ω^)
こんなにも大変なんですね、グリップヒーターの取り付け...
どさくさに紛れてスカブもVTRもバイク屋さんに
任せて良かった(^_^;)
どさくさに紛れてスカブもVTRもバイク屋さんに
任せて良かった(^_^;)
でも、その効果はどうなんでしょうかね。
個人的にはT魔のデザインでDCTが出ないのかなーなんて思ってますけど(^^;;