fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

地元横浜洋食でも食べよっと♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ
夕飯がなかったので・・・

ある日のこと・・・
ハニー『今日は会社の人と食事して帰るから、家にご飯ないよ!』
バビ『子供達は?』
ハニー『なにか適当に自分たちで作るって!』
バビ『俺の分は?』
ハニー『作る予定ないって!』
バビ『・・・(TOT)』

まーたまにはハニーも羽を伸ばしたいでしょうし、たまに親がいない時ぐらい子供達も好きなことやりたいだろうから、私はおとなしく夕飯を食べてから帰ることにします。。。

夕飯を一人で食べるなんて殆どないから、何にしようか迷いましたが、ダイエット中ということもあり、洋食を食べることにしました(笑)

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

as15(64).jpg

店名:津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:30
定休日:木曜日、第3水曜日

このお店は子供の時から食べている洋食屋さんです。子供の頃は(洋食って高いんだなぁ・・・)って思っていましたが、それが大人になって普通に食べれるようになれるなんて・・・(ノД`)シクシク

ここではいつも、ポークチャップ、ポークソテー、メンチカツ等を食べていたんですが、ハンバーグは子供の頃に食べただけで、それ以来食べてなかったので、頂くことにしましょう\(^o^)/

as15(65).jpg

しっかりこねたハンバーグ!肉汁がジュワ~って感じではありませんが、口に入れると肉の旨味を感じることが出来ます。それと、やはり継ぎ足し継ぎ足しで使われているデミグラスソースがいい感じですw

食べ進めていくうちに、子供の頃食べたハンバーグを思い出させますね。。。

とびきりゴージャス!ってことではなく、街の洋食屋さんが手間ひまかけて作ったお味です。

as15(66).jpg

お店のママさんが気さくに話しかけて来て下さり、本当に至福の時間を過ごすことが出来ました。
何度か家族でも来てますが、一人で来るとまた違った楽しみ方を味わえますね。
ワインでも飲めば良かったかな・・・次回はお酒も一緒に頂くことにしようっと(^^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry横浜マラソン走る予定が・・・(T_T)♪

Older Entry茨城Touring!桜は咲いたか♪梅はまだかいな(偕楽園編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS