fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

河津桜ツーリング(番外編)♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
番外編ですがスルー推奨!(笑)

さて、先日の河津桜ツーリングで元々は路面の心配もあるから、高速で沼津まで行ってそこから南下することを計画していたのですが、渋滞アプリを見るか限りかなり渋滞している模様です。

特に国道414は抜けるところがないのと、道幅が狭いのでスリスリもかなり神経を使います。そこで、(何とかなるだろう!大丈夫だろう!)とコースを、小田原厚木道路-箱根新道-十国峠-伊豆スカイライン-国道414-河津町入りに変更することにしたんです。
途中大観山でバイクを止めた時、かなり寒かったのですが日差しがあったので大丈夫だろうと高を括ったのが運の尽きでした。

箱根から十国峠の手前に事故車が路肩にありました(多分放置されているので、今でも見ることが出来ますよ!)それを見て気を取られたところで、前の車が急減速!慌ててブレーキをしたのですが、前輪がロックしてしまい、銀翼GTがスライディング状態!

なんとか前車にぶつけることなく、また対向車へまでは行かずに済んだのですが、下り坂ということもあり距離にして2~3mくらいスライディングしてました(^_^;)

バイクは大破することはなかったのですが、痛々しいスライディング後が・・・

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

as15(194).jpg

アップするとこんな感じに。。。

as15(197).jpg

as15(196).jpg

as15(195).jpg

以前、マロさんにお手伝いしていただき、DIYで直した経験があるので、今回も紙やすり400番-800番-1000番で刷り刷りして、粉を噴射すればなんとかなるでしょう!なんてお気軽に考えております(^_^;)

あと、ウェアはジャケットはこれくらいで済んだのですが・・・

as15(200).jpg

as15(201).jpg

パンツはご覧の通り・・・これはもう履けないよなぁ・・・

as15(198).jpg

as15(199).jpg

このことは、早速mixiで呟いたのですが、皆様から励ましの言葉を頂き、あーざーっす!
本当に大きな怪我をしなくてヨカッタです。プロテクターを装着すると、かなりガサ張りますが、そのおかげで膝は無傷で済みました。

皆さんも普段乗りの時から装着することをオススメしますよ!やはり、いつどこで何が起きるかわかりませんからね~(^_^;)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry横浜でも歴史ある温泉が♪

Older Entryいつ見ても最高ッス!(河津桜 本物編)♪

Comments

トドロキャットさん 
> バイクも身体も大事にいたらなくてよかったです!
> やっぱりコミネマンは丈夫です。Gパンだとかなりのケガになってそうですね。
> 身体あってのツーリングですから。お気をつけてください!
> シルバーウイングもエンジンガードのようなものがあればカウルが
> 削れなくていいんですが。。。

はい!完全にコミネマンに助けてもらいました(笑)
以前膝を痛打したことがあるので、今回の無傷はプロテクターのおかげだと心底思います。
シルバーウイングのガリガリは何とか直します・・・
っていうか以前は、かなり本気で直そうと思ったのですが、今回はそこそこで!と半ば諦めております・・・
まー綺麗に乗ることも大事ですが、たくさん出掛けることの方を優先したくて・・・(^o^;)
  • -
  •  
     
    バイクも身体も大事にいたらなくてよかったです!
    やっぱりコミネマンは丈夫です。Gパンだとかなりのケガになってそうですね。
    身体あってのツーリングですから。お気をつけてください!
    シルバーウイングもエンジンガードのようなものがあればカウルが
    削れなくていいんですが。。。
  • -
  •  
    ラークさん 
    > バビさん、honeyさんの反応は?
    > 一部始終の目撃者っすよね!
    > 是非ともご報告を!

    私の後ろで走っていて、急にすっ転んだもんですから、
    かなりビビったようです。

    さらに私のバイクを見て、肩を震わせながら『悲しいんです!』と?!
    あれ?それは違う人だったなぁ~(笑)
  • -
  •  
    白ネコさん 
    > 大変でしたね。
    > お怪我が少なかったのが幸いです。
    > バイクの擦りキズが痛々しいな(>_<)
    > プロテクターは大事ですね。

    そう!プロテクターは大事ですよ!
    バイクは直せばいいし、最悪は買い替えがききますが、
    体はそういうわけにはいかないですからね・・・(*_*;
  • -
  •  
    leomiさん 
    > 聞いた時はかなり心配しましたけど思ったよりバビさんもバイクもダメージが少なくて
    > 本当によかったです。
    > ワタシもたまたま膝あてをしていない時にマンホールで滑って体勢をたもちつつコケたことが・・
    > その時はジーパンの下に1枚と合羽ズボンを履いていたのに。。
    > お蔭で1ヶ月膝の痛みが治らなかったです。
    > なのでどんなに近くへ走りに行く時でも必ず膝あてはしていきます^^
    > でもホントにパンツの出費くらいで済んでよかったです。
    > バビさんは一家の大黒柱ですからね。

    ご心配をお掛けしましたw 今回は不幸中の幸いでした!
    私も以前膝を痛打したことあるので、膝がなかなか治らないことよくわかります!
    膝って治しにくい場所ですよね~
    それ以来、プロテクターの本当の大切さがわかりましたw
    パンツは自分への戒めも込めて、補修して使おうかと・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    マロさん 
    > 怪我がなくて 良かった 良かった (・ω・)ノ
    > 物は、買えばOKですが、体は無理ですからね!

    はい!ケガはなかったですねw


    > しかし・・・今回のジョリジョリは・・・前回のジョリジョリ +@ですよね
    > パテ修正必須の予感!
    > 爪折れで、プラリペアでの修正が出来ない場合 連絡ください!
    > 秘密兵器があるんですよ! (特別な光線をあてて固める レジンという物が!)
    > 皆さんの歯の治療で使われている 白い偽物の歯!w

    今回は爪折れはなかったです(^.^;
    今回の補修はそれほど傷が深くないので、研磨して噴くだけで終了します。
    しかも、外さずに・・・(横着かな~(笑))
  • -
  •  
    Lightwaver さん 
    > 怪我が無くて本当に良かったですねぇ。
    > やっぱりウエアは大切ですねぇ。
    > 最近は気軽に乗ることが多いからなぁ。。。

    私も地元で走る時にはかなり無防備だったりします。
    けど、事故は場所を選びませんからね・・・備えあれば憂いなしですネ(^^♪
  • -
  •  
    torioさん 
    > お見舞い申し上げますm(__)m

    お恥ずかしいお話で・・・(^.^;


    > なるほど…そういう状況だったのですね。お体のダメージが少なかったのが何よりです。
    > さぞかし、ハニーさんはビックリしたことでしょうね。
    > おまけに、アクシデント直後にハニーさんとのツーショット写真で満面の笑顔を見せるなんて、
    > バビさんは心臓がタフだな~。

    そう!ハニーは真後ろで急にコケるからビックリしたと思いますね~
    でも、すぐに立ち上がれたから、問題ないと思ったんじゃないかな。。。
    あの後の写真は、急に声かけられて・・・まー何度か経験すると強くなりますねー(^o^;)
  • -
  •  
    ソニー クロケットさん 
    > ただ驚きと大事にならず何よりです・・・(^^;)

    はい・・・やっぱ山間部はまだ走るのが早い!ってことを身をもって体験しました( ;∀;)
  • -
  •  
    SevenFiftyさん 
    > >番外編ですがスルー推奨!
    > 了解しました。
    > 今回はする~っとスルーします。
    > ちなみにわたしはW3をたちごけしております。
    > 左足は完全には治らないのでどうしても力が入りません、

    えっ!SevenFiftyさんも立ちごけですか?!
    大丈夫ですか???
    確かに左足に力が入らないと辛いっすよねー
    お互い余りムリしないようにしましょうー(*^^)v
  • -
  •  
    Mercury77さん 
    > 備えあればですね。
    > 装備をちゃんとしていたからこそ、怪我は少なくてすんで良かったです。
    > 修理はまたネタとして生かしてください(^^;)
    > 転倒は残念ですけど、誰にでも起こりうることですし
    > ほんと大事に至らずよかったです。

    最近は過信禁物だということを感じてます。
    やっぱ、転ばない保証なんてどこにもないですからね~
    これからは近場でも膝当てをします(*^_^*)
  • -
  •  
     
    バビさん、honeyさんの反応は?
    一部始終の目撃者っすよね!
    是非ともご報告を!
  • -
  •  
     
    大変でしたね。
    お怪我が少なかったのが幸いです。
    バイクの擦りキズが痛々しいな(>_<)
    プロテクターは大事ですね。
  • -
  •  
     
    聞いた時はかなり心配しましたけど思ったよりバビさんもバイクもダメージが少なくて
    本当によかったです。
    ワタシもたまたま膝あてをしていない時にマンホールで滑って体勢をたもちつつコケたことが・・
    その時はジーパンの下に1枚と合羽ズボンを履いていたのに。。
    お蔭で1ヶ月膝の痛みが治らなかったです。
    なのでどんなに近くへ走りに行く時でも必ず膝あてはしていきます^^

    でもホントにパンツの出費くらいで済んでよかったです。
    バビさんは一家の大黒柱ですからね。
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    怪我がなくて 良かった 良かった (・ω・)ノ
    物は、買えばOKですが、体は無理ですからね!

    しかし・・・今回のジョリジョリは・・・前回のジョリジョリ +@ですよね
    パテ修正必須の予感!
    爪折れで、プラリペアでの修正が出来ない場合 連絡ください!
    秘密兵器があるんですよ! (特別な光線をあてて固める レジンという物が!)
    皆さんの歯の治療で使われている 白い偽物の歯!w
  • -
  •  
     
    怪我が無くて本当に良かったですねぇ。
    やっぱりウエアは大切ですねぇ。
    最近は気軽に乗ることが多いからなぁ。。。
  • -
  •  
     
    お見舞い申し上げますm(__)m
    なるほど…そういう状況だったのですね。お体のダメージが少なかったのが何よりです。
    さぞかし、ハニーさんはビックリしたことでしょうね。
    おまけに、アクシデント直後にハニーさんとのツーショット写真で満面の笑顔を見せるなんて、バビさんは心臓がタフだな~。
  • -
  •  
    うそ~?!? 
    ただ驚きと大事にならず何よりです・・・(^^;)
  • .PuZ6nak
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >番外編ですがスルー推奨!
    了解しました。
    今回はする~っとスルーします。

    ちなみにわたしはW3をたちごけしております。
    左足は完全には治らないのでどうしても力が入りません、
  • -
  •  
     
    備えあればですね。
    装備をちゃんとしていたからこそ、怪我は少なくてすんで良かったです。

    修理はまたネタとして生かしてください(^^;)

    転倒は残念ですけど、誰にでも起こりうることですし
    ほんと大事に至らずよかったです。
  • B1DnmyeQ
  •  
    マサ4066さん 
    > あれあれ
    > やっちゃいましたね(ーー;)
    > 壊れた物は治りますが体が壊れなくて良かったですね(^^♪
    > お大事にぃ~。

    はい!久方ぶりのガリガリ君です。
    まーバイクはともかく、大きなケガがなかったのは良かったです。
    対向車へ流されていたらと想像するだけでもぞーッとします(>_<)
  • -
  •  
     
    あれあれ
    やっちゃいましたね(ーー;)
    壊れた物は治りますが体が壊れなくて良かったですね(^^♪

    お大事にぃ~。
  • -
  •  
    塩饅頭さん 
    はい、バイクもパンツも傷つきましてが、大事には至りませんでした。
    翌日少し痛みましたが、すっかり良くなりましたよ。

    プロテクターの効果はこんな時でないと、気がつきませんからねー(;^_^A
  • -
  •  
    3160さん 
    クルマよりバイクの方が、ABSの効果が高いと思われますよねー。
    今回もABSがあったら転倒してなかったかも・・・って強がってみても腕がついていってないからなー(#^.^#)
  • -
  •  
    Y'sさん 
    なんか背中震わせているのが、見え隠れしているような気がするんですけど(~_~;)
  • -
  •  
    ゆーさん 
    まー今回は不幸中の幸いって事で、大したことなくて良かったです。
    プロテクター付きのジャケットやパンツって嵩張りますが、被害を最小限に降る上では重要なことかと思いますね。
    以前プロテクターせず転けて、かなり痛い思いしたこともあるので(;^_^A
  • -
  •  
     
    車体やパンツなどは損傷しちゃいましたが
    大事に至らず本当によかったですね!!
    身体本体は平気ですか?
  • -
  •  
     
    なるほど~。
    大変でしたね。
    しかし皆さんおっしゃる通りこの状況でこの程度ですんだのは不幸中の幸いでしたね。
    最悪のことを考えると恐ろしくなります。
    私もよそ見していてヒヤッとすることが過去にもありましたから気を付けたいと思います。
    ABS、私は何度も作動させてます。
    余程訓練を積まないととっさの時対応できないと思うので、これからはバイクでも標準化していくんでしょうね。
  • 8s0Z6LL6
  •  
    ザッキーさん 
    今回改めて装備の重要性を認識しましたね。
    これから益々暖かくなって気が緩みがちですから、引き締めないとね。

    コミネには助けられました(;^_^A
  • -
  •  
    橋吉さん 
    そうなんです!
    普段は後輪ブレーキを意識しているんですが、いざとなると右手が力入っちゃうんですよねー。
    まー転んでも大きなケガがなかったので、ヨシとしなければ・・・(;_;)
  • -
  •  
    銀影さん 
    私も以前はジーンズ派でしたが、最近はしっかりプロテクター装備しております。
    やっぱ、事が起きてから後悔したくありませから(^^;;
    でも、パンツの出費が・・・(T_T)
  • -
  •  
    tetsu-pc2さん 
    あーざーっす!
    何とかプロテクターのお陰で大きなケガせずに済みました。
    バイク自体は、乗り潰すつもりなので、多少のスレは諦めております。
    tetsu-pc2さんもバイク乗る際は、気を付けてくださいね!!!
  • -
  •  
     
    もんどりって言ってたけど、完ぺきにガシヤーニングでしたね。バイクの傷も痛いけど、とにかく身体のダメージが最小限で良かったです!! お互いに気をつけて楽しみましょう!
  • -
  •  
    あら・・・ 
    河津桜がキレイで読ませてもらってましたが
    バイクが痛々しい(><)

    タンデムですがパンツはプロテクター入れてなくて・・・
    お値段も張るし、着てて動きにくいしと思ってたけど
    プロテクター必要ですね!
    特に膝。お給料出たら買います!!
  • -
  •  
     
    大事に至らず何よりです。
    安全装備の重要性を痛感させられます。
    ウェアがしっかりと身を守ってくれていますね。
    もうすぐツーリングシーズン到来!
    安全運転で行きましょう♪
  • YInHV9pY
  •  
     
    とんだ災難でしたが、この程度で済んだのが不幸中の幸いでした。ビグスクはリアヘビーなので後輪ブレーキの方を強めにかけるように心がけていましたが、とっさの時はそんなこと考えてられないですよね。
  • -
  •  
     
    幸い、お怪我がなくて良かったです。ホッε-(´∀`; )
    ワタシも一度、前輪がロックしそうになって焦った事がありました。その時は転ばないで済んだのですが
    結構ジーンズで走ったりするので、ちゃんとしたパンツ買った方が良いですね。
  • nuvdYd.Q
  •  
    http://tetsu-pc2.blog.so-net.ne.jp/ 
    おはようございます。
    大変でしたね。。。しかしお体は無事の様で安心しております。
    やはりバイクに乗る時はバイク用ウエアは大事ですね!体を守ってくれる事を改めて感じました。
    バイクはスレ傷が見られるようですが大きな破損では無さそうですね。
    でも凹みますよね~お気持ちよく分かります。
    しかし大きなお怪我が無くて本当に幸いでしたね。(ほっと・・・)
  • C7rHA2Bs
  •  
    ピィさん 
    そうなんですよ!ABSのタイプではないので、この手のことが何度か起こりました。
    プロテクターのお陰で、ほぼ無傷でした。
    バイクはもう乗り潰す覚悟ですから、あまり目立たない程度に塗り塗りしておきます。
    ピィさんも通勤時には、気を付けてくださいね!!!
  • -
  •  
    せんさん 
    お察しの通りです!
    翌日は少し体が痛みましたが、ほぼ無問題でしたね。
    ちなみに膝は2枚のナイロン生地になってましたが、2枚とも破けてました。
    プロテクターがなければ、膝を完全痛打してたこと間違いありません(~_~;)
  • -
  •  
     
    ひゃ〜、これは大変なことでした。
    大きな怪我やバイクが大破したわけではなさそうなのが救いですが。
    バイクはABSのついていないタイプでしたっけ?
  • -
  •  
     
    ウエアの効果はハッキリ出ましたね。痛みはあるのでしょうが、パンツを見るとジーンズだったら危ないですね〜
  • nmxoCd6A
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS