fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

立身出世!願掛けだけでも(参拝編)♪


Edit Category ツーリング > 千葉ツーリング Tagged  #千葉ツーリング   #千葉ツーリングスポット   #千葉ツーリングコース   #千葉の旅   #千葉ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #千葉観光スポット 
Lightwaverさんの行かれたコースに沿って!

いつも皆さんのブログを拝見していると『ここ良さそうだな~行きたいなー!』って場所を拝見します。特に千葉方面に詳しいLightwaverさんのブログでは、ネットでもなかなか出て来ないようなところへ数多く行かれてますので、大いに興味があります。

中でも今回は茨城から千葉方面へ行くことにします。時間は少し遅目に出発!

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(452).jpg

この日は平日だったので、トラックが多めでしたよ~ぽんさん!(笑)

de15(453).jpg

中央環状線から行きますよ!

de15(454).jpg

お~豚さんが乗ってます・・・でも、これはドナドナかな・・・(´Д⊂グスン

de15(455).jpg

稲敷付近で大仏の背中が・・・これは牛久の大仏かな・・・?!

de15(456).jpg

さて、ようやく着きました!!!

de15(458).jpg

神社名:大杉神社
住所:茨城県稲敷市阿波958
拝観料:無料

なんかスゴイでしょ!ワクワクしてきましたよ~\(^o^)/

de15(457).jpg

山門をくぐって・・・

de15(459).jpg

ひょえ~素晴らしい彫刻物が・・・

de15(460).jpg

これ!天井ですよ!!

de15(461).jpg

大杉神社は、別名「あんばさま」と称され、豪奢区な社殿群は茨城の日光東照宮と言われています。「悪魔ばらえのあんばさま」と称され厄除け、八方除け、星除けの祈祷の多い神社です。だそうです~茨城観光HPより~

de15(462).jpg

大杉神社と大国神社があるのだとか・・・

de15(463).jpg

境内の様子はこんな感じです・・・

de15(464).jpg

de15(465).jpg

de15(466).jpg

こちらは装飾された麒麟門です。。ちなみに・・・

de15(467).jpg

de15(468).jpg

de15(469).jpg

de15(470).jpg

de15(471).jpg

de15(473).jpg

de15(472).jpg

大国神社、五十瀬神社、白山神社、四柱神社、天満宮が建立されてます。。。

de15(474).jpg

社殿の周りにも装飾が施されており・・・

de15(475).jpg

de15(476).jpg

de15(477).jpg

de15(478).jpg

de15(479).jpg

あー堪能しました!さてさて、今回はこの大杉神社も楽しみの一つでしたが、もう一つ行きたかったところへ行きましょう!

de15(481).jpg

こちらで祈願・・・ってこれはもう成就したかな~(笑)それより、これモザイクなしでもいいのかな?!(^^ゞ

de15(486).jpg

さて、本当に行きたかったのがコチラ!

de15(482).jpg

最勝立身出世稲荷神社!Lightwaverさんやサイファさんのブログで拝見して、前々から気になっていたんですよね~

de15(483).jpg

どうも競馬関係者の方も多くの方が参拝に訪れているそうです。

de15(484).jpg

コチラは勝馬神社の神馬!これに願をかければ競馬で大勝・・・って競馬をやらないんですが・・・(^^ゞ でも、商売が上手くいって欲しいとは思うので、商売繁盛!ドッサリインカム!を願って・・・(^o^;)

de15(485).jpg

凛々しいお狐さまw

de15(487).jpg

和紙?で作られているネズミの嫁入り人形・・・上手に出来てました!いや~1時間位いても飽きませんねw

de15(488).jpg

さて、次なる目的地へ行きましょw

de15(489).jpg

お次はここ!って言いたいところですが、何度も参拝させて頂いているので、今回は商売繁盛の神様へw

de15(490).jpg

またまた稲荷神社です!

de15(491).jpg

神社名:朝日森稲荷神社
住所:千葉県香取市多田2441
拝観料:無料

何でも関東三大稲荷神社なんだとか・・・(HPで記載されておりますが、関東三大稲荷は、神奈川の白笹稲荷神社・茨城の笠間稲荷神社・東京の装束稲荷神社と言うのが通説のようですが・・・(^.^;)

de15(492).jpg

ご覧の通り、お狐さまがところ狭ましと並んでおります。。。

de15(493).jpg

境内脇には大きな狐が!

de15(494).jpg

添えられている石碑には「日本一の眷属(ケンゾク)」と書かれています。
どうも日本一大きい狐の像だそうです。大きいと思いますが、日本一かどうかは微妙な大きさかな・・・(^.^;

de15(495).jpg

愛らしいというか・・・(^o^;)

de15(496).jpg

しっかりお願いごとしたら・・・

de15(497).jpg

さて、次なる場所を目指しましょw

de15(498).jpg

今度はパワースポットに出没だ~(*^^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry銚子に来たら食べないとね~(満腹編)♪

Older Entry横浜でも歴史ある温泉が♪

Comments

ななパパさん 
> 何だか日光の東照宮みたいですね!
> 茨城にこんな素敵な神社があっただなんて勉強不足でした!
> 今度心して行かせてもらいます!

いいでしょ!古墳もいいけど神社もね!(笑)
  • -
  •  
     
    何だか日光の東照宮みたいですね!
    茨城にこんな素敵な神社があっただなんて勉強不足でした!
    今度心して行かせてもらいます!
  • -
  •  
    sukesanさん 
    千葉いいですよーオススメです。

    ネットとかで観光情報検索すると、あまり興味引きそうなところが少ないんですけど、皆さんのブログ等からは魅力的な場所がいっぱいありますねー

    sukesanさんのところからだと、ちと遠いかもしれませんが、たまに遊びに行ってみてね(^-^)/
  • -
  •  
     
    ほんとドナドナとはよく言ったもんですね~
    バイクが軽トラに引取られる様子にソックリ!
    千葉は知らない所ばかりで近々行こうかな~と・・・
  • -
  •  
    せんさん 
    > 私もサイファさんの記事見て数回行きましたよ。
    > 金と銀の小判みたいなもの買いませんでしたか?(納めませんでしたか?)
    > ココってある意味ビックリする位の色鮮やかさですよね。
    > 個人的には茂木一族(キッコーマン)の奉納があったのが価値ある神社の証だと思います。

    せんさんも行かれてましたか!結構ここは行きやすいですよねw
    今回は金と銀の小判は購入しませんでした。参拝が終わってから気がついたんですよねー(^o^;)

    茂木一族の奉納がありましたか?!気が付きませんでした・・・
    茂木家と言えば、野田市で有名だからあちらの方に奉納されている神社があるのかと・・・(^.^;
  • -
  •  
    SevenFiftyさん 
    > >これモザイクなしでもいいのかな
    > 今回のタイトル通りに『立身出世』は立派になって世に出たいって事か。
    > バビロニアさんの願掛けどおりになると良いですね。
    > ただ世にポロリと出したら何かと問題もありそうな・・・
    > 立身出世、今まだでも大器晩成と言う言葉もあります。
    > いつかはドカ~ンと行きましょう。

    あはは!上手いな~SevenFiftyさんは!!!(笑)
    そっちの立身出世は・・・ないかな・・・大器晩成も・・・(^.^;
  • -
  •  
    ピィさん 
    > お参りのハシゴですね。
    > 願い事が全部叶ったら、すごいことになりそうですね(笑)

    毎回祈ることは同じことだったので、少しずつ神様が振り向いてくれたら、
    きっと叶うのかと・・・(^o^;)
  • -
  •  
    ソニークロケットさん 
    > サイファさんへ・・・
    > < ちなみに手放す勇気がない人もだめです。
    > < 想像してみてください。
    > < 今手に何かを握っていて、新しいものがつかめるでしょうか?
    > < 何かを手放さなければ新しいものは手に入りません。
    > < それを手放す勇気がない人は、何も失いたくないのに、新しいものは欲しい
    > < つまりは欲の深い人と同義です。
    >
    > これ良い言葉だわ~!大好きな考え方でおじさん好きだな (^^♪
    > その手放す部分は物だけではなく「変なプライドや固定概念」もですよね~!
    > 深く同感しました・・・。ってバビさんのブログなのに。。。(^^;

    ソニークロケットさんと同様のことを考えてました。
    歳を重ねると要らないプライドで角が立つこともあるよなぁ~と。
    プライドを捨て、素直に耳を傾ける・・・これなら少しだけ自分でもできそうかな~。
    先ずはできる事を始める一歩から・・・ですよね(*^_^*)
  • -
  •  
     
    私もサイファさんの記事見て数回行きましたよ。
    金と銀の小判みたいなもの買いませんでしたか?(納めませんでしたか?)
    ココってある意味ビックリする位の色鮮やかさですよね。
    個人的には茂木一族(キッコーマン)の奉納があったのが価値ある神社の証だと思います。
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >これモザイクなしでもいいのかな
    今回のタイトル通りに『立身出世』は立派になって世に出たいって事か。
    バビロニアさんの願掛けどおりになると良いですね。
    ただ世にポロリと出したら何かと問題もありそうな・・・

    立身出世、今まだでも大器晩成と言う言葉もあります。
    いつかはドカ~ンと行きましょう。
  • -
  •  
     
    お参りのハシゴですね。
    願い事が全部叶ったら、すごいことになりそうですね(笑)
  • -
  •  
    バビさん割り込み失礼しますね! 
    サイファさんへ・・・
    < ちなみに手放す勇気がない人もだめです。
    < 想像してみてください。
    < 今手に何かを握っていて、新しいものがつかめるでしょうか?
    < 何かを手放さなければ新しいものは手に入りません。
    < それを手放す勇気がない人は、何も失いたくないのに、新しいものは欲しい
    < つまりは欲の深い人と同義です。

    これ良い言葉だわ~!大好きな考え方でおじさん好きだな (^^♪
    その手放す部分は物だけではなく「変なプライドや固定概念」もですよね~!
    深く同感しました・・・。ってバビさんのブログなのに。。。(^^;
  • .PuZ6nak
  •  
    サイファさん 
    あーざーっす!
    本当なら近くまで行ったので・・・と思ったのですが、サイファさんお引越しされたんですもんね(^^;;

    あそこの稲荷神社の雰囲気はいいですね。
    ここぞは油揚げですね。今後の稲荷神社詣での参考にさせて頂きます(^-^)/

    何かを得るためには、今あるものを手放す!含蓄のある言葉です。でも、よくよく考えれば、当たり前のことなんですよね。

    何を手放すか・・・あれかな・・・(^^;;
  • -
  •  
    ソニークロケットさん 
    おー結構行かれてたんですね。
    今回初めて参拝しましたが、空気が凛としてていい感じでした。

    成就するかどうかは別としても、やっぱ願わずにいられませんよねー(^-^)/
  • -
  •  
    橋吉さん 
    石灯篭大杉・・・橋吉さん、すいません!
    学がないので、よく理解できてません。
    また、教えてくださ〜いm(__)m
  • -
  •  
    Lightwaverさん 
    はい!今回は前前からLightwaverさんがブログで書かれていた場所に気になっていってきました。

    あそこ意 以外にも、まだまだパワースポットあったんですか!あー聞いてから行けば良かった!

    また宿題が増えたかなー(#^.^#)
  • -
  •  
    行きましたか! 
    こんな田舎までわざわざおいで頂きありがとうございます(笑)

    ここでは「ここぞ!」って時には油揚げをお供えします。

    ただお参りに行っても成功する人、しない人がいるのは
    やはり、感謝の気持ちだと思います。
    あっ、決してソニーさんが感謝の気持ちが足りないってことではないですよ(汗

    周りに感謝の気持ちを持たない人はだめだと思いますよ。
    それと欲が深い人(笑)

    ちなみに手放す勇気がない人もだめです。
    想像してみてください。
    今手に何かを握っていて、新しいものがつかめるでしょうか?
    何かを手放さなければ新しいものは手に入りません。
    それを手放す勇気がない人は、何も失いたくないのに、新しいものは欲しい
    つまりは欲の深い人と同義です。

    周りへの感謝と物事に固執しなければ、ツキは向こうからやってきますよ~

    バビさんなら大丈夫!
  • mQop/nM.
  •  
    ご出世しますよ・・・! 
    おじさんも Cさん Lさん Mさんに続いて行きましたよ!
    その後、信心が足りないのか全く出世はしていませんが (^^♪
    実は秘かに その後3回も行ってるんですよ。
    プチツーには自宅から丁度良い距離ですし・・・。
  • .PuZ6nak
  •  
     
    大杉神社「石灯籠、大杉!」
    誰かに言われる前に、コメントしておきました。
  • -
  •  
     
    おろ?私の散歩コースじゃないですか〜
    多田稲荷は不思議なとこですよね。森の中の鳥居はなんなんでしょうね?
    側高神社は行かなかったんですか?
    あの辺は神崎さん、大戸さん、小御門神社、パワースポットがいっぱいありますよ。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS