
先日もお伝えしましたが、河津桜ツーで軽く転倒してしまいました(^.^; またまた、銀翼GTのDIYなのですが、今回は正直あまり気合が入りません!前回の時はかなりの損傷だったので、全バラシで塗装したのですが、今回は擦れただけ・・・(一部プラが折れてましたが気にしない!気にしない!)
再度確認してみると・・・
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
これは結構擦れてまんな~
.jpg)
コチラも・・・
.jpg)
こっちは擦れているけど、まだ紙ヤスリだけで何とかなりそうだねw
.jpg)
ってことで用意したのがコチラの耐水ペーパーです。写真にはありませんが、#120でかなり荒削りして、#400で整えて、パテ塗ってそれから#600か#800かな・・・
.jpg)
使用したパテはコチラです!これが早く乾いていいんだな~
.jpg)
先ずは、#120で荒削りして、#400で再度擦りましたw
.jpg)
そこへこんな感じでパテ注入!
.jpg)
パテを塗ったら、乾くまで塗装に向けた養生の準備を整えましょw
.jpg)
乾いたら#800くらいで整えます。
.jpg)
今日はここまで!塗装は翌日行うことにしましょw
あーいい加減だな~まっ、素人仕事ですから、厳しいツッコミはご勘弁願いますm(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
春本番!タイヤの空気圧をチェック♪ 2015/03/29
-
何もやることなくて・・・♪ 2015/03/22
-
吹いて、噴いて、拭きまくれ!(塗装編)♪ 2015/03/17
-
銀翼GTを擦れ!(準備編) 2015/03/16
-
河津桜ツーリング(番外編)♪ 2015/03/05
-
銀翼GTオイル&フィルター交換備忘録♪ 2015/02/19
-
冬場はタイヤ空気圧をコマメにチェック♪ 2015/01/27
-
Comments
おんさん
> えっ!
> ぜんぜん気がついてなかった(~_~;)
> そんな事があったんですね
> 前のクルマ許せないなー
いや~完全にもんどり打ってました(~_~;)
事故車があるところでは、みんな見ちゃいますから要注意ですね。
まー大きな怪我がなくて良かったということで(*^_^*)
> ぜんぜん気がついてなかった(~_~;)
> そんな事があったんですね
> 前のクルマ許せないなー
いや~完全にもんどり打ってました(~_~;)
事故車があるところでは、みんな見ちゃいますから要注意ですね。
まー大きな怪我がなくて良かったということで(*^_^*)
ザッキーさん
> ベテランの余裕…でしょうか…
> そんなものが感じられます…
> バビさん塗装工房開店…でしょうか!?
次もんどりうったら連絡ください!
お手伝いに参上しますよ。
その代わり、結果についてはどうなるか保証できませんが(笑)
> そんなものが感じられます…
> バビさん塗装工房開店…でしょうか!?
次もんどりうったら連絡ください!
お手伝いに参上しますよ。
その代わり、結果についてはどうなるか保証できませんが(笑)
養生テープの貼り方とか拝見すると
リペアもいよいよ玄人肌ですね!
スクーターはカウルが覆っているので
アクシデントがあるとこのリペアを
乗り越えなくてはなりませんね!?
所で銀翼は、社外品のカウルパーツ
発売されてないのでしょうか?
マジェは徐々に出てきましたよ!
ちょと危なそうな某国製ですが (^^;
リペアもいよいよ玄人肌ですね!
スクーターはカウルが覆っているので
アクシデントがあるとこのリペアを
乗り越えなくてはなりませんね!?
所で銀翼は、社外品のカウルパーツ
発売されてないのでしょうか?
マジェは徐々に出てきましたよ!
ちょと危なそうな某国製ですが (^^;
えっ!
ぜんぜん気がついてなかった(~_~;)
そんな事があったんですね
前のクルマ許せないなー
ぜんぜん気がついてなかった(~_~;)
そんな事があったんですね
前のクルマ許せないなー
ベテランの余裕…でしょうか…
そんなものが感じられます…
バビさん塗装工房開店…でしょうか!?
そんなものが感じられます…
バビさん塗装工房開店…でしょうか!?
Mercury77さん
> 素人だなんて~
> ずいぶんと手馴れてみえますよ~
> 銀翼擦らせたらセミプロでしょう(笑)
> それにしてもあの車重でコケても意外と割れないものですね。
> もしかしてパテで強化されtるのかな~(^^;)
あーざーっす!
でも、あくまでも自己満で直しているだけですからね(;^_^A
前回の時は、多少パテ塗ったと思いますけど、それで強化されているとは・・・
もしかすると、プラリペアの効果はあるのかもp(^_^)q
> ずいぶんと手馴れてみえますよ~
> 銀翼擦らせたらセミプロでしょう(笑)
> それにしてもあの車重でコケても意外と割れないものですね。
> もしかしてパテで強化されtるのかな~(^^;)
あーざーっす!
でも、あくまでも自己満で直しているだけですからね(;^_^A
前回の時は、多少パテ塗ったと思いますけど、それで強化されているとは・・・
もしかすると、プラリペアの効果はあるのかもp(^_^)q
Lightwaverさん
> 私のスカブにも何ヶ所か擦り傷がありますが、面倒で修理する気になりません。
> ていうか、塗料が特殊なんで手に入り難いというのもありますが。
> バビさんの場合、クルマの純正色で全塗しているので、塗料の入手が容易なのがいいですね。
あれまー擦り傷ですか。
そうバイクの場合、同じ色がないから困るんですよね〜
うちはスバルカラーなので、ホームセンターでスプレー缶が手に入ります。
でも、下取りには出せませんけどね・・・σ(^_^;)
> ていうか、塗料が特殊なんで手に入り難いというのもありますが。
> バビさんの場合、クルマの純正色で全塗しているので、塗料の入手が容易なのがいいですね。
あれまー擦り傷ですか。
そうバイクの場合、同じ色がないから困るんですよね〜
うちはスバルカラーなので、ホームセンターでスプレー缶が手に入ります。
でも、下取りには出せませんけどね・・・σ(^_^;)
素人だなんて~
ずいぶんと手馴れてみえますよ~
銀翼擦らせたらセミプロでしょう(笑)
それにしてもあの車重でコケても意外と割れないものですね。
もしかしてパテで強化されtるのかな~(^^;)
ずいぶんと手馴れてみえますよ~
銀翼擦らせたらセミプロでしょう(笑)
それにしてもあの車重でコケても意外と割れないものですね。
もしかしてパテで強化されtるのかな~(^^;)
私のスカブにも何ヶ所か擦り傷がありますが、面倒で修理する気になりません。
ていうか、塗料が特殊なんで手に入り難いというのもありますが。
バビさんの場合、クルマの純正色で全塗しているので、塗料の入手が容易なのがいいですね。
ていうか、塗料が特殊なんで手に入り難いというのもありますが。
バビさんの場合、クルマの純正色で全塗しているので、塗料の入手が容易なのがいいですね。
ピィさん
いやー本当に不幸中の幸いでした。
あれでそのまんま対向車へ行っていたらと思うと、ゾーッとします(;^_^A
あれでそのまんま対向車へ行っていたらと思うと、ゾーッとします(;^_^A
tetsu-pc2さん
広島へプチツーですか?!
何処へ行かれたのかな?広島だと山間部を走るの楽しそうだけど、この時期だとまだ早いかなー。
今回はワレはなかったので、ハズさす塗装してしまいました。本当なら外さないと綺麗には塗れないんですけどね(^^;;
何処へ行かれたのかな?広島だと山間部を走るの楽しそうだけど、この時期だとまだ早いかなー。
今回はワレはなかったので、ハズさす塗装してしまいました。本当なら外さないと綺麗には塗れないんですけどね(^^;;
せんさん
いやーもう自分のバイクですから、最低限傷跡が目立たなければいいかと(笑)
とりあえず、パッと見はわからなくなりましたので(#^.^#)
とりあえず、パッと見はわからなくなりましたので(#^.^#)
白ネコさん
ど素人の作業なんで、メチャいい加減ですからね(笑)
とりあえず、ザラついた傷跡を均してその後塗装ってことで(#^.^#)
とりあえず、ザラついた傷跡を均してその後塗装ってことで(#^.^#)
ご自身でされるだけで素晴らしいですよ。
大変そうですが、外装の修繕だけで済みそうなのは、不幸中の幸いでしたね。
大変そうですが、外装の修繕だけで済みそうなのは、不幸中の幸いでしたね。
http://tetsu-pc2.blog.so-net.ne.jp/
バビさんおはようございます♪
昨日、弟とプチプチツー(プチより近く)に行ってきましたが広島はまだ寒いです。
テンションは↓↓↓でした、、、(笑)やはり寒いのは苦手!!
銀翼痛々しいですね・・・
う~んこれは大変そうですね。ワタシにはとても無理です。
でも今回はカウルばらししないんですね・・・少しは楽かもですね。
しかし手慣れた作業の流れにはいつも脱帽です!
綺麗に仕上がることを願います。
昨日、弟とプチプチツー(プチより近く)に行ってきましたが広島はまだ寒いです。
テンションは↓↓↓でした、、、(笑)やはり寒いのは苦手!!
銀翼痛々しいですね・・・
う~んこれは大変そうですね。ワタシにはとても無理です。
でも今回はカウルばらししないんですね・・・少しは楽かもですね。
しかし手慣れた作業の流れにはいつも脱帽です!
綺麗に仕上がることを願います。
定年後の工房開設に向け、塗装の勉強、スキルもかなり進みましたね〜
流石、勉強家のバビさん^_^;
流石、勉強家のバビさん^_^;
へ~パテってこんな風に使うんですか。
凹みの穴埋めだけじゃないんだ!
ボディカラーの塗料はまだ残っているんですね♪
自分で直せるなんて凄いな(*^.^*)
やっぱキズ…痛々しいですね。
凹みの穴埋めだけじゃないんだ!
ボディカラーの塗料はまだ残っているんですね♪
自分で直せるなんて凄いな(*^.^*)
やっぱキズ…痛々しいですね。
> リペアもいよいよ玄人肌ですね!
> スクーターはカウルが覆っているので
> アクシデントがあるとこのリペアを
> 乗り越えなくてはなりませんね!?
> 所で銀翼は、社外品のカウルパーツ
> 発売されてないのでしょうか?
> マジェは徐々に出てきましたよ!
> ちょと危なそうな某国製ですが (^^;
あーざーっす!
スクーターは転倒するとカウルに影響が及ぼしますよね~
まだ、銀翼GTの怪しい国のカウルは販売されてませんね。。。
銀翼GTは総量が少すぎるからかな・・・(~_~;)