fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

栃木Touring!久々ファミツーで行ってきました(日光編)♪


Edit Category ツーリング > 栃木ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #栃木の観光スポット   #栃木の旅      #栃木の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
さ~行くぜぇー(*^_^*)

突然ですが!先日エジプトへ行った来ました!この様子は・・・(笑)

de15(652).jpg
2015年3月21日

さてさて、この日は前々からファミツーに行きたい!っと要望を受けていたので、あれこれ検討していたんですが、個人的に前々から気になっていたところへ行くことにします。

出発は、こんな遅い時間になりました。。。大分暖かくなりましたが、まだ少し寒いっすね(^o^;)

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(601).jpg

走っている途中で・・・

66,666kmです!ヤッタネ\(^o^)/

de15(602).jpg

さてさて、目的前に途中休憩を挟むことにしましょw

de15(603).jpg

休憩は蓮田SA!

de15(604).jpg

子供達は朝飯を食べてなかったので、こんなの食べてましたが、これが敗因となるとは・・・( ;∀;)

de15(605).jpg

長閑な道が続きます・・・

de15(606).jpg

先ず最初に立ち寄ったのがこちら!

de15(607).jpg

店名:わたなべいちご園
住所:栃木県鹿沼市見野1102
営業時間:午前10時~午後3時30分
定休日:木曜日(祝日の場合 営業)

ここではイチゴ狩りもできます。千葉や三浦、伊豆などに比べるとチョッピリお安いですね・・・しかし、今回はイチゴ狩りが目的ではありません!

de15(609).jpg

コイツがお目当てだったんですよ!

皆さんはトチオトメと言う品種のイチゴはご存知でしょ!こちらはとちひめと言って、貴重な品種なんですねよ!

ちなみに・・・

「とちおとめ」は、酸味が出やすく小粒になりやすい「女峰」の後継品種として平成8年に品種登録されました。その選抜におしくも落選してしまった品種のひとつが「とちひめ」なのです。落選の理由はただ一つ、果肉が柔らかく市場へ流通させることができないから。この欠点を除けば、大粒で収穫量も高く、甘くて極めてジューシーなイチゴなのです。

その後、平成13年に品種登録された「とちひめ」は、栃木県内に限って栽培されています。流通に向いてないとの特徴から市場には出回らず、幻のイチゴと呼ばれるようになったのです。栃木県内でも農園や直売所意外の場所では、ほとんどお目にかかれません。

だそうです。今回は最初からこいつのGETが目的だったので、あえてイチゴ狩りはしませんでした(^_^)v

de15(608).jpg

あーこれで家族の笑顔を手に入れたので、先に昼を食べに行きましょうw

de15(610).jpg

日光と言えばこの杉並木ですよね~しかし、この後花粉症で酷いことになりました(T_T)

de15(611).jpg

さて、ランチでやって来たのがコチラのお店!

de15(612).jpg

店名:安国屋
住所:栃木県日光市手岡627-1
営業時間:11:30~13:30(L.O 12:50)
定休日:水曜日

実は日光方面に行ったら、前々ここへ寄りたいと思っていたのですが、本来の目的を達することは出来ませんでした。本当はコチラを食べたかったんですよ・・・別名(エアーズロック )

このエアーズロックは、予約制で前日に電話したのですが、定数に達したということで食べれなかったんです。そこで次なるメニューで選んだのがとんかつです!

パッと見普通のトンカツに見えますが・・・

de15(613).jpg

ご覧の通りの厚さです(笑)!

お肉にかなり厚みがあるので、どうやら低温で揚げているようです。注文してから20分位掛かるそうです。さて、肝心のお味ですが、お肉は柔らかそうなお肉を使っているようですが、ちょっとジューシーさには欠けてますが、その迫力あるトンカツに満足できます。

もう少し肉を叩いて柔らかくして頂ければ◎だったかも・・・って思えました。

de15(614).jpg

コチラは長女が注文した唐揚げ・・・鳥半身を使っているそうです(笑)しかし、これがスパイスと相まってウマウマでした。

de15(615).jpg

桜か?!と思ったのですが、梅でした(^^ゞ

de15(616).jpg

途中で見かけた愛らしいカカシ達!

de15(617).jpg

de15(618).jpg

de15(619).jpg

東武鉄道のスペーシア!本当に新幹線を思わせる形状ですね~中のシートもなかなか良さそうでした!

de15(621).jpg

全然観光してませんが、こちらのお店を覗いてみると・・・

de15(624).jpg

美味しそうなうぐいす饅頭が販売されてました。私はダイエット中ですので、ハニーと子供達が食べてました・・・美味そう・・・(´Д⊂グスン

de15(622).jpg

次女ちゃまの栗まんじゅう!コチラも美味しそうだったなぁ・・・

de15(623).jpg

暑いからジャケットを脱いでやってきたのが・・・

de15(625).jpg

コチラです!

de15(627).jpg

施設名:東武ワールドスクエア
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
入場料:2,500円

マスコット?キャラクターが一生懸命踊っておりましたが、人気が少なくて・・・(~_~;)

de15(626).jpg

前々から東武ワールドスクエアは気になっていたのですが、子供が大きくなって行きそびれてしまいました。先日子供に『こんなところ興味ある?』って聞いたところ、『行ってみたい!』って言うので、今回はじめて行くことにしましたw

園内は大きく6つのゾーンに分けられていて『現代日本』『アメリカ』『エジプト』『ヨーロッパ』『アジア』『日本』で周回できるようになっているようです。各ゾーンでは、世界遺産の他 世界的に有名な建築物が多数展示されているようです。

それと全ての展示物が1/25で作られているということで、世界各国の建造物が比較でき、それも楽しみの一つでした。

《現代日本エリア》
先ずはスカイツリーから!やっぱ高いね~1/25でも、26m近くあるようです(~_~;)

de15(632).jpg

国会議事堂!

de15(628).jpg

東京駅!

de15(629).jpg

これ何だかわかります?旧帝国ホテルだそうです。昔はかなりご立派だったんですねー(~_~;)

de15(631).jpg

迎賓館もリアルだなぁ~

de15(633).jpg

成田空港第2ターミナルでは・・・

de15(634).jpg

貨物の積み降ろしまで(^^ゞ

de15(635).jpg

東京ドームも!

de15(636).jpg

やっぱ東京のシンボルは東京タワーでしょ~私の中では、スカイツリーはまだまだ馴染めなくて・・・(^_^;)

de15(639).jpg

パラマ運河のように、水を増減させて水門を通過させておりました!こういうの大好きです(笑)

de15(640).jpg

de15(641).jpg

《アメリカエリア》
ここからアメリカゾーン!自由の女神!英語表記だと(Statue of Liberty)自由の像なんですよねー(*^_^*)

de15(642).jpg

9.11でなくなってしまったワールドトレードセンタービル・・・

de15(643).jpg

エンパイアステートビル。やっぱ結構高いよね~

de15(644).jpg

ご覧のようにNY市内の様子を再現してます。これがまたリアルでした(笑)

de15(646).jpg

de15(647).jpg

de15(648).jpg

オバマさんの邸宅?!

de15(650).jpg

さて、次回も東武ワールドスクエアの旅が続きますw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry東武ワールドスクエアの旅(世界遺産編)♪

Older Entry格安スマホへの道!(機種購入編)♪

Comments

sukesanさん 
> ワールドツアーありがとうございました。(笑)
> 随分増えましたね~これなら元はとれるかな?

かなり増えたんですか?!
アトラクションがないから、これは見応えがないと厳しいですよね。
それと全て外ですから、雨降ったらキツイよなーって感じがしましたね。。。
  • -
  •  
    白ネコさん 
    > かなり昔に社員旅行(笑)で行きましたが、随分と展示?が増えているんですね♪
    > スカイツリーまであるなんて、どんどん増産?
    > してるのかな?

    へ~昔はスカスカだったんですか?!
    今年は台湾のタワーが出来るそうで、ますます増産体制が取られておりましたよ(笑)
    ガリバー気分あり、世界遺産巡りありで個人的にはかなり楽しめましたねー(*^_^*)
  • -
  •  
     
    ワールドツアーありがとうございました。(笑)
    随分増えましたね~これなら元はとれるかな?
  • -
  •  
     
    かなり昔に社員旅行(笑)で行きましたが、随分と展示?が増えているんですね♪
    スカイツリーまであるなんて、どんどん増産?
    してるのかな?
  • -
  •  
    SevenFiftyさん 
    >>久々ファミツーで行ってきました
    >ファミツーと言えばファミコン通信、略してファミ通を思い浮かべる世代です。

    あー分かります!分かります!
    この本買って、幾つかのゲームを攻略したなぁー(笑)


    >>これ何だかわかります?旧帝国ホテルだそうです。昔はかなりご立派だったんですね
    >この旧帝国ホテルの玄関ホールだけが愛知県に移築し現存しています。

    えー本当ですか?!
    それは知りませんでした。
    一度見に行ってみたいなぁ〜(^ー^)ノ


    >>先ずはスカイツリーから!やっぱ高いね~1/25でも、26m近くあるようです
    >ミニチュアで26mですか!
    >そりゃミニチュアとは言えんぞ。
    >地方の観光地の展望台より高いです。

    あはは!いやーその高さにビックリでした。
    基本的にはガリバー気分を味わえるのですが、ここだけは見下ろされてましたねー(^_^)a
  • -
  •  
    Lightwaverさん 
    >1/25って結構大きいですね。楽しそう。
    >てか、ダイエット中であのトンカツはいかがなものかと。

    1/25といえど、結構大きいでしょ。
    スカイツリーは、他の展示品と見比べると改めてその大きさをまざまざと感じましたよ。

    個人的には炭水化物を抜けば、ある程度は何を食べてもOKだと思っているんですが、ダメですかね?!(^^;;
  • -
  •  
    日向さん 
    >お久しぶりかも?(^_^;)
    >相変わらずの超アクティブさはさすがです!
    >案山子らしからぬ案山子は、見てるだけでも楽しそうですね(^-^)

    お元気でしたか?
    皆さん心配してましたよ!!
    案山子もユニークでしょ。
    通り過ぎるところでしたが、つい足を止めちゃいました(^^;;
  • -
  •  
    leomiさん 
    >実は16年位前に行ったことがあるんです~意外でしょ~^^
    >しかもタダで♪
    >ある車雑誌に投稿したら招待券が送られてきたんです。
    >ふたりで行くのはどうかと思ったんだけどせっかくなので行きました。
    >当時はまだ展示物がスカスカでしたねー
    >ここはやはりファミリーの方が楽しいですよね♪

    leomiさんも行きましたか?!
    なんか、年々増やしてきているようですね。
    しかし、かなり本格的なので、1展示品当たり5000万近く掛かるそうです(夢のない話ですが(笑))

    今回行ったことで、知らなかった事実を思い知らされましたねー(^_^)a
  • -
  •  
    ソニークロケットさん 
    >バビさんだからマジにエジプト行った来たのかと!?
    >こういうの「ジオラマ」って言うんですかね?
    >リアルな場面を想定して作られているんですね~
    >ただ飛行機の塗装がちと古い様な?今回の記事で

    これ面白いでしょ。行く時はあまり期待してなかったんですけど、現地に行くと、妙にリアルで笑えました。

    エジプト・・・一度は行ってみたいですが、今はその辺り一帯の情勢が不安定だからなー(^_^)a


    >一番インパクトあったのはやはり・・・
    >ぶ厚い「トンカツ」で~す (^^♪

    かなり厚かったですよ!(笑)
    これで、1080円ですから、かなりお買い得でしたねーo(^▽^)o
  • -
  •  
    torioさん 
    >昨年に子供がワールドスクエアに行きましたが、かなりハマッたようで、暫くは
    >ワールドスクエアの話ばかりしていました。
    >お子さんもかなり喜んだのではないでしょうか(男の子の方がハマるかな?)
    >しかしリアルだな~。近寄って撮ったら本物にしか見えませんね。

    リアルでしょ!
    これ本当にハマります。本物を忠実に再現しているから、観光では目にすることが出来ないようなところまで、確認できますから。

    きっとtorioさんが行ったら、写真撮りまくり間違いないですよ!(^^;;
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >久々ファミツーで行ってきました
    ファミツーと言えばファミコン通信、略してファミ通を思い浮かべる世代です。
    >これ何だかわかります?旧帝国ホテルだそうです。昔はかなりご立派だったんですね
    この旧帝国ホテルの玄関ホールだけが愛知県に移築し現存しています。
    >先ずはスカイツリーから!やっぱ高いね~1/25でも、26m近くあるようです
    ミニチュアで26mですか!
    そりゃミニチュアとは言えんぞ。
    地方の観光地の展望台より高いです。
  • -
  •  
     
    1/25って結構大きいですね。楽しそう。
    てか、ダイエット中であのトンカツはいかがなものかと。
  • -
  •  
     
    お久しぶりかも?(^_^;)
    相変わらずの超アクティブさはさすがです!
    案山子らしからぬ案山子は、見てるだけでも楽しそうですね(^-^)
  • -
  •  
     
    実は16年位前に行ったことがあるんです~意外でしょ~^^
    しかもタダで♪
    ある車雑誌に投稿したら招待券が送られてきたんです。
    ふたりで行くのはどうかと思ったんだけどせっかくなので行きました。
    当時はまだ展示物がスカスカでしたねー
    ここはやはりファミリーの方が楽しいですよね♪
  • zhifZ7eQ
  •  
    エジプト 
    バビさんだからマジにエジプト行った来たのかと!?
    こういうの「ジオラマ」って言うんですかね?
    リアルな場面を想定して作られているんですね~
    ただ飛行機の塗装がちと古い様な?今回の記事で
    一番インパクトあったのはやはり・・・
    ぶ厚い「トンカツ」で~す (^^♪
  • .PuZ6nak
  •  
     
    昨年に子供がワールドスクエアに行きましたが、かなりハマッたようで、暫くは
    ワールドスクエアの話ばかりしていました。
    お子さんもかなり喜んだのではないでしょうか(男の子の方がハマるかな?)
    しかしリアルだな~。近寄って撮ったら本物にしか見えませんね。
  • -
  •  
    Y'sさん 
    >おや?成田空港に噂の航空会社の機体が!! ナッツリターンやらかしてませんでしたか?(^w^)

    あー!気がつきました!
    誰か言ってくれるかと思って、載せちゃいました(笑)
    JALは動いてましたが、大韓航空は離陸する様子はありませんでしたよ(笑)
  • -
  •  
    橋吉さん 
    >まさか!とは思いましたが、そういうことだったんですね。人や車もあってリアルですね。

    リアルでしょー。
    今回は前々から楽しみにしていたので、本当に良かったです。
    全体を見渡すと、規模感がよく分かりましたよo(^▽^)o
  • -
  •  
    ピィさん 
    >安国屋のページを見ましたが、ステーキがすごいですね。
    >食べられなかったようですが、ダイエット中なのに大丈夫なのでしょうか(笑)

    たまげるでしょう(笑)
    只今ダイエット中ですが、炭水化物を抜くだけです。肉は制限なしで食べてます。ですから、昼は肉ばかりで(^_^)a
  • -
  •  
    OPM♪さん 
    >ココは気になっていたんですが入場券が高いですよね〜。
    >そっか金券屋でチケット買えるのか〜。
    >ガリバー気分で楽しそうですね〜(^_^)/

    ここは確かにちょっと行くか!って値段じゃないですよね(笑)
    新橋、新宿などの金券ショップで、100円くらいで株主優待券が売ってますから、それを購入してから行くのが賢明ですね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    銀影さん 
    >この時期に日光とは。寒かったでしょう。(笑)
    >東武ワールドスクエア、ウチも気づいたらみんな大きくなったので行きそびれてます。^^;
    >
    >江戸村は行きましたが、結構楽しかったですよ。

    この日は日中は暖かったんですが、やはり夕方頃になると、寒さが厳しくなりました(;´Д`A

    江戸村も行ったことないんですよねー。
    子供の頃に、京都の太秦には行ったことあるんですけどね(^_^)a
  • -
  •  
     
    おや?成田空港に噂の航空会社の機体が!! ナッツリターンやらかしてませんでしたか?(^w^)
  • -
  •  
    こんにちは 
    まさか!とは思いましたが、そういうことだったんですね。人や車もあってリアルですね。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    安国屋のページを見ましたが、ステーキがすごいですね。
    食べられなかったようですが、ダイエット中なのに大丈夫なのでしょうか(笑)
  • -
  •  
     
    ココは気になっていたんですが入場券が高いですよね〜。
    そっか金券屋でチケット買えるのか〜。
    ガリバー気分で楽しそうですね〜(^_^)/
  • wLMIWoss
  •  
     
    この時期に日光とは。寒かったでしょう。(笑)
    東武ワールドスクエア、ウチも気づいたらみんな大きくなったので行きそびれてます。^^;

    江戸村は行きましたが、結構楽しかったですよ。
  • nuvdYd.Q
  •  
    Mercury77さん 
    >ご家族ツーのゆったりとした雰囲気がいいですね。
    >私ものんびり走るようになってから風景も良く見えるようになりました(笑)
    >ガンガン走ってると取り締まりばかり気になって風景どころじゃないですしね(^^;)
    >
    >安国屋さんへいかれたんですね~
    >カツはいまいちだったようですけど、から揚げは気になりますね~
    >下道でのんびり行くかな~
    >
    >エアーズロックは次回の課題ですね。
    >チャレンジまってます。
    >
    >あれ、ダイエットは(笑)

    家族でツーに行くと寝れないから、連帯感が出ます。それとインカム越して意外と会話は弾みますからね。

    今回エアーズロックはいけませんでしたが、いずれまた・・・o(^▽^)o
  • -
  •  
    せんさん 
    >行ったことがない!
    >入場料見てたまげてしまう(笑)
    >バビさんの写真で入った気にさせて頂きます!

    もちろん、こんな料金だったら行きません(笑)
    新橋の金券ショップで、東武の株主優待券を使って、1人1500円で入場しました。
    それでも高いと思いますけどね・・・(^^;;


  • -
  •  
     
    ご家族ツーのゆったりとした雰囲気がいいですね。

    私ものんびり走るようになってから風景も良く見えるようになりました(笑)
    ガンガン走ってると取り締まりばかり気になって風景どころじゃないですしね(^^;)

    安国屋さんへいかれたんですね~
    カツはいまいちだったようですけど、から揚げは気になりますね~
    下道でのんびり行くかな~

    エアーズロックは次回の課題ですね。
    チャレンジまってます。

    あれ、ダイエットは(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    行ったことがない!
    入場料見てたまげてしまう(笑)
    バビさんの写真で入った気にさせて頂きます!
  • nmxoCd6A
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS