fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

行くぜ!群馬さくらツーリング(観音編)♪


Edit Category ツーリング > 群馬ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #群馬ツーリング   #群馬の旅   #群馬名物 
ちょうど見頃の群馬桜!

4月18日(土)晴れ!

sukesanさん企画の群馬さくらツーリングへ参加してきました!sukesanさん&leomiさんとは2週連続のツーリングとなりました(*^_^*)

さて、集合場所は関越道ですから、渋滞と早く集合されることを考慮して、早めの出発です!

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(752).jpg

今回は前々から使ってみたかった山手トンネルのルートで行くことにします!このトンネルですが、道路トンネルとしてはノルウェーにあるラルダールトンネルに次ぎ世界で2番目、高速道路のトンネルとしては世界で最も長いトンネルなんだとか。

確かに長かったですね~いつになったら地上に出れるんだろう・・・って不安感さえ覚えます。ここで渋滞になったら、ライダーだったら嫌気が差すだろうなぁーって感じですね。。。

de15(842).jpg

さて、集合場所に付くと、私のバイクに立ちはだかるオッサン方が・・・ラークさんでしたね~(笑)

de15(843).jpg

久々にカラフルなバイクが揃いました!!

de15(753).jpg

時間も早かったので、舞茸天ぷらそばを・・・

de15(754).jpg

ココ寄居PAの食事は、前にも食べたことありますが、意外と美味しいんですよねーw

de15(755).jpg

今日はコイツも見に行くんだよなぁ~

de15(756).jpg

マロさんも登場すると、何やら早速メンテされてるじゃないですか・・・今日はツーリングですよ!マロさん!!隣でtorioさんが笑ってますよ!

de15(757).jpg

続々とメンバーさんも集合されますw

de15(758).jpg

ブリーフィングして、leomiさんが配られたものが・・・

de15(759).jpg

コチラ!マメですね~私じゃ絶対ムリ!(笑)
参加メンバーが合計で12名ですか!これは大所帯になりましたねー楽しみ!楽しみ!

今回はシノッチさんが初対面!よろしくお願いしますm(__)m

de15(760).jpg

気持ちよ~く高速走行したら!

de15(844).jpg

駒寄パーキングエリアで再集合したら、ここから隊列組んで走ることにしますw

de15(762).jpg

leomiさん決まってるねぇ~(^^)v

de15(761).jpg

さて、街ナカから山道に入るとサクラが見えてきましよ~!

de15(845).jpg

ウォ~すげー!メッチャ綺麗じゃ!!

de15(764).jpg

銀影さんからもらっちゃった!あーざーっす!

de15(765).jpg

早速食べる輩も・・・(>_<)

de15(763).jpg

やっぱ、これは一枚撮らないとね!

de15(766).jpg

それを見て、すかさずバイクを動かす方と・・・

de15(767).jpg

何故かその方のバイクを撮る別の方が・・・(笑)

de15(768).jpg

さて、ここから観光に行きましょうw

de15(769).jpg

神社名:五徳山 水澤寺(水澤観音)
住所:群馬県渋川市 伊香保町水沢214
拝観料:無料

この方が前に出ると・・・

de15(770).jpg

シャッターチャンスを狙った方が写されます(笑)

de15(771).jpg

さて参拝!参拝!コチラの鐘は一打100円でできます!

de15(772).jpg

もちろん、やらない手はないでしょう~ってことで煩悩を払った渾身の一打でした(^o^)

de15(773).jpg

干支のお地蔵さんがあり・・・

de15(775).jpg

六角堂は、天明七年(1787年)に竣工された銅板瓦棒葺の造りで、我が国に於ける地蔵尊信仰の代表的建築物だそうです

de15(774).jpg

de15(776).jpg

sukesanさんが、何やっているかというと・・・地蔵尊を左に3回廻すと、真心の供養を望まれるんだとか。この後私ももちろん3回転させました!(^^ゞ

de15(778).jpg

さてさて本堂へ参拝させて頂きます。。。

de15(779).jpg

見事な彫刻物と・・・

de15(780).jpg

de15(787).jpg

de15(781).jpg

de15(782).jpg

de15(785).jpg

素晴らしい天井絵でした!

de15(783).jpg

de15(786).jpg

境内にはこのようなものも・・・

de15(789).jpg

de15(790).jpg

参拝を済ませた御一行様・・・しかし人数が少ないぞ・・・これは誰か来てないな・・・

de15(788).jpg

おみやげのコーナーでは、干支の・・・何で作っているって言ったっけ・・・忘れちゃった(^o^;)

de15(791).jpg

いつも山間部のツーリングに行ったら、必ず買うのがきのこ類!スーパーのとは、歯応えも香りも全然違うんですよ!!

de15(792).jpg

あーいたいた!オジサン達は日向ぼっこして待ってました(^.^;

de15(793).jpg

さてさて、少しばかり早いですが、水沢に来たらアレを食べないとね!

de15(794).jpg

ってことで、次作へ続く・・・(*^_^*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryヤバキタァ~さくらの里ツー(妙義桜編)♪

Older Entry久々のアメ横で美味い店発見♪

Comments

マロさん 
> 先日は乙乙でした <m(__)m>
> これから、暖かくなってくるのでバシバシツーリング行きましょう!
> 無線のBBQ,キャンプ話も!w
> ツーリング前のタイヤ交換は、ヤバヤバでした (/_;)

そりゃーそうでしょ。
タップリ走ること想定して、シッカリ皮むきむきしておかなければね!
例の話は、進めて行きましょ!
その前に回廊かなー(^^ゞ
  • -
  •  
    おつおつ 
    先日は乙乙でした <m(__)m>
    これから、暖かくなってくるのでバシバシツーリング行きましょう!
    無線のBBQ,キャンプ話も!w
    ツーリング前のタイヤ交換は、ヤバヤバでした (/_;)
  • -
  •  
    Lightwaverさん 
    > 水澤観音いいですね。
    > こりゃまた行かないと行けない場所が増えたなぁ。

    ここ良さげでしょー。
    なかなか見応えありましたが、Lightwaverさんには、先に冠稲荷神社とかみて欲しいなぁー(^^ゞ
  • -
  •  
    sukesanさん 
    > 2週連続のご一緒でお疲れさまでした。
    > 連続で天気もお花も最高でしたねOK!
    > さすが見所は押さえますね~丸っきりのスルーでした?
    > どんだけだべってるってことね(笑)
    > さて早めのランチはどちらへ?(白々)

    いやーオジサン達はお喋りが好きですよねー。ってくらい話されてましたよね(笑)
    天気も桜も最高でしたよ。さすがはsukesanさん!いい場所見つけるねー。
    この後の食事は、名物もつ煮でした.・・・んなアホな(笑)
  • -
  •  
     
    水澤観音いいですね。
    こりゃまた行かないと行けない場所が増えたなぁ。
  • -
  •  
     
    2週連続のご一緒でお疲れさまでした。
    連続で天気もお花も最高でしたねOK!
    さすが見所は押さえますね~丸っきりのスルーでした?
    どんだけだべってるってことね(笑)
    さて早めのランチはどちらへ?(白々)
  • -
  •  
    torioさん 
    > 先日はお疲れ様でした。
    > 思えば、バビさんとは今年初めてのツーでしたね。
    > ブログでコメントを交わしているので、久しぶりな感はありませんでしたが!

    えー今年初でしたっけ?!マジで???
    全く気が付きませんでしたよ。そっか!torioさんのブログ見て、マロさんのブログ見て、皆さんのブログ見てるうちに疑似体験になっていたんですね(^^ゞ


    > 水沢寺は見所をしっかり撮っちゃっていますね~。
    > 私も境内にいたんですが、見覚えの無い干支地蔵や見事な天井絵があったとはなぁ~。
    > 賑やかなおじさんたちに気を取られていて、見逃した箇所多しです…(^-^;

    あーあー勿体ないなぁー
    結構良い物ありましたよ。あのオジサン達は、会話に切れ目がないからねー。
    散々写真撮ってから、後から会話に参加しても十分ついていけますから(笑)
  • -
  •  
    ソニークロケットさん 
    > 伊香保温泉へ旅行に行った時
    > 水沢観音に寄りました (^^♪
    > 漬物とかお土産で買ったりしましたよ。
    > という事は・・・次はうどんかな?(笑)

    そっか!伊香保からも近いから、お立ち寄りコースてすよね。
    さすがはソニークロケットさん!鋭いとこ突きますねー。しかし、この日はもつ煮を・・・んなアホな(笑)
  • -
  •  
    leomiさん 
    > さすがバビさん!彫刻物をしっかりと^^
    > 水澤観音は昨年たまたま立ち寄ったら桜が見事でビックリしたんです。
    > で!来年はみんなを誘って行きたいね!とダンナと計画していました^^
    > お天気にも恵まれて最高でしたね~♪
    > この日だけがピーカンだったのがしーんじられな~い!

    今回もお誘い頂き、あーざーっす!
    いやー天気も最高!景色も最高!ご飯も最高!の楽しいツーになりました。
    水沢観音は初めてでしたが、あんな桜の名所があるなんてねー。
    次の企画も期待してまっせ(^o^)丿
  • -
  •  
    銀影さん 
    > 先日はありがとうございました~。楽しいツーでしたね~。
    >
    > 桐生の煎餅は特に有名ではないのですが、前回のソースは館林だったので、今回は地元のお土産にしてみました(笑)
    > マロさんは腹減ったと早速食べてましたけど。^^;

    こちらこそ、あーざーっす!
    最後まで、わがままオジサンに付き合わせて、スンマセンね。
    これに懲りず、お付き合いくださいませ。(^_^)v
  • -
  •  
    ラークさん 
    > お疲れ様でした♪
    > いや~見事な彫り物と天井絵でしたよね~!
    > って、あれ?
    > こちらで堪能させていただきました(笑)

    そうだよね!
    見てないもんね。ダベっていて(笑)
    近くで見たら、迫力ありましたよ。
    次回は是非・・・って言っても行かないんだろうなー(
    (^_^;)
  • -
  •  
    ピィさん 
    > 私が品川のホテルにカンヅメで講習を受けていた日ですね。
    > たしかに外はいいお天気っぽかった(笑)
    > 山手トンネルって知識としては知ってますが走ったことないはず。
    > どのあたりにあるんでしたっけ?

    すいません!お勉強中に遊んでおりましたΣ(´∀`;)
    天気はこの日だけピーカンで最高でした。
    山手トンネルは、大井の先から始まり、昔タンクローリーが横転して有名になった熊野jctまで続きます。
    このトンネルは、空いていたら何でもありませんが、渋滞していると、かなりの閉塞感と排ガスの熱風に悩まされそうですね(~_~;)
  • -
  •  
    ザッキーさん 
    > 天気も良し…良し… いや~、晴れましたね~、一応かっぱ持ってましたけど…
    > 空気もきれい…きれい、いや、きいろ…(@_@)
    > 黄色で香り付きもあったな…(* ̄ー ̄)
    > 鐘を一突き、煩悩は晴れました?
    > 私は○ロンガスで煩悩が飛んでいったような気がします…
    > 桜もきれい! 賑やかで楽しい!! 良いツーでした。

    お疲れ様でした!
    またまた転勤お疲れ様ですが、ツーには行きやすくなったと言うことで、良しとしましょ。
    ○ロンガスを一度受けた位で、大きなこと言っちゃいけません!
    私の自宅は、黄色になっているんですから〜(笑)
  • -
  •  
     
    先日はお疲れ様でした。
    思えば、バビさんとは今年初めてのツーでしたね。
    ブログでコメントを交わしているので、久しぶりな感はありませんでしたが!
    水沢寺は見所をしっかり撮っちゃっていますね~。
    私も境内にいたんですが、見覚えの無い干支地蔵や見事な天井絵があったとはなぁ~。
    賑やかなおじさんたちに気を取られていて、見逃した箇所多しです…(^-^;
  • -
  •  
     
    伊香保温泉へ旅行に行った時
    水沢観音に寄りました (^^♪
    漬物とかお土産で買ったりしましたよ。
    という事は・・・次はうどんかな?(笑)
  • .PuZ6nak
  •  
     
    さすがバビさん!彫刻物をしっかりと^^
    水澤観音は昨年たまたま立ち寄ったら桜が見事でビックリしたんです。
    で!来年はみんなを誘って行きたいね!とダンナと計画していました^^
    お天気にも恵まれて最高でしたね~♪
    この日だけがピーカンだったのがしーんじられな~い!
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    先日はありがとうございました~。楽しいツーでしたね~。

    桐生の煎餅は特に有名ではないのですが、前回のソースは館林だったので、今回は地元のお土産にしてみました(笑)
    マロさんは腹減ったと早速食べてましたけど。^^;
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    お疲れ様でした♪
    いや~見事な彫り物と天井絵でしたよね~!
    って、あれ?
    こちらで堪能させていただきました(笑)
  • -
  •  
     
    私が品川のホテルにカンヅメで講習を受けていた日ですね。
    たしかに外はいいお天気っぽかった(笑)
    山手トンネルって知識としては知ってますが走ったことないはず。
    どのあたりにあるんでしたっけ?
  • -
  •  
     
    天気も良し…良し… いや~、晴れましたね~、一応かっぱ持ってましたけど…
    空気もきれい…きれい、いや、きいろ…(@_@)
    黄色で香り付きもあったな…(* ̄ー ̄)

    鐘を一突き、煩悩は晴れました?
    私は○ロンガスで煩悩が飛んでいったような気がします…

    桜もきれい! 賑やかで楽しい!! 良いツーでした。
  • YInHV9pY
  •  
    せんさん 
    > あぁ~行きたかったなぁ~(って違いましたね。。)
    > 次は屁コキなお話でしょうか。

    いやーもう、これはデフォルトなので、多くは語らないことにします。(笑)
    そう言えば、あの難民食は食べましたか(;´∀`)
  • -
  •  
    SevenFiftyさん 
    > 群馬県ツーリングお疲れ様です。
    > >干支のお地蔵さんがあり・・・
    > ナルホド、前振りですね。

    あはは!それ程深読みではありませんが(笑)


    > >あーいたいた!オジサン達は日向ぼっこして待ってました
    > ええ歳のおっさんありと言う落しどころでしたね。
    > ところで桜ツーリングなんですが、バビロニアさんなら桜エビツーリングもあるのでしょうか。
    > 今ならまだ春漁のシーズンなので『桜エビと富士山』も大丈夫かと思います。

    はい!勿論目論んでいるのですが、なかなかタイミングが合わなくて・・・でも、チャンスがあれば(^_^)v
  • -
  •  
     
    あぁ~行きたかったなぁ~(って違いましたね。。)
    次は屁コキなお話でしょうか。。
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    群馬県ツーリングお疲れ様です。
    >干支のお地蔵さんがあり・・・
    ナルホド、前振りですね。
    >あーいたいた!オジサン達は日向ぼっこして待ってました
    ええ歳のおっさんありと言う落しどころでしたね。

    ところで桜ツーリングなんですが、バビロニアさんなら桜エビツーリングもあるのでしょうか。
    今ならまだ春漁のシーズンなので『桜エビと富士山』も大丈夫かと思います。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS