
さて、水沢観音を参拝した一行が、次なる目的地へ続々と再集結されます!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
こうやって並べると、改めて大所帯だと気付かされますね。。。
.jpg)
やって来たのはコチラのお店!
.jpg)
店名:山一屋
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田3368-1
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週木曜日
おみやげ用のうどんは、袋入りが安いので、コチラを買って帰るぞ!っと。
.jpg)
sukesanさんが予約して下さったので、すんなり部屋まで入ることが出来ました!
このお店は以前も来たことがあるのですが、麺も天ぷらもかなりの量なので大盛りはホント要注意ですwww
.jpg)
菜の花の漬物!これ美味かったなぁー
.jpg)
マロさんはMY七味を持参するほど、気合の入れようですw
.jpg)
私はもりうどんの並盛りを注文!
.jpg)
それと天ぷらも!これが上手いんだよなぁ~。地元の野菜を天ぷらで揚げてます!(たぶん(笑))かぼちゃはほっこり。舞茸は肉厚で触感抜群!しかもボリューム満点だから言うことなしですよ!!!
.jpg)
こちらがうどん!水沢うどんは、コシの強いのが特徴のようですが、コチラは少し柔らか目です。しかし、小麦粉の香りもして美味しいうどんに仕上がっております。個人的には全く無問題でアリですけどねw
なおコチラのお店のうどんは、水沢うどん!と表現できません。と言うのは、水沢うどんは登録商標となっているので、使用を許された13店舗でしか名乗れないんだとか。。。
なんだか了見の狭い話のような気がするのは、私だけでしょうか。水沢うどんという名称を、もっとたくさんのお店で名乗ることが出来れば、讃岐うどんのように全国区で知れ渡り、水沢の街に、お店に観光客がもっとたくさん来ると思うんですけどね・・・
.jpg)
隣りに座ったマロさんは、おっきりこみと、もりの温・冷の2つをご注文!私には絶対ムリですよ・・・(ノД`)シクシク
.jpg)
ちなみおっきりこみのうどんは、こんな感じのようです!(笑)
.jpg)
さ~お腹がイッパイになりましたので、腹減らしに参りましょうw
.jpg)
群馬はだるまが有名ですから・・・お土産にいかが?!
.jpg)
施設名:みさと芝桜公園
住所:群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
期間:4月11日(土)~5月10日(日)
営業時間:午前8時~午後5時
入場料:大人300円
ここは初めて来ましたが、昨年のツーリングで計画していたんですよね。。。
.jpg)
さて、景観をご覧あれ!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
leomiさん!(^O^)v
.jpg)
今回はコンデジでしたから、接写モードは今一歩かな・・・(って腕がもう十歩だろう!(笑))
.jpg)
.jpg)
.jpg)
芝桜を見学したら、走りましょう!しかし、下が砂利だらけでコワイ!コワイ!そこを果敢に走り抜ける兵どもが・・・(~_~;)
.jpg)
榛名山をバックに・・・
.jpg)
じゃなくて、背を向けて記念写真をパシャリ!
.jpg)
乗馬も楽しそうだなぁ~そう言えば、◯ロさんは中国で乗馬の際に、馬が重いから降りろ!と振り落とされそうになったんだとか。。。その気持ちわかりますけどね。。。(笑)
.jpg)
続いて妙義山までの道ですが、ここで快速5人衆がカッ飛ぶ!カッ飛ぶ!私も結構頑張りましたが、あっという間に消えていきました!その中には、先日一発免停!あと4点で2回目免停リーチの方もいたとか、いないとか・・・(*_*)
.jpg)
ワガママおやじのツーリングですから、予定外も想定内ってことでお立ち寄り。
.jpg)
ノンアルコールを飲む方、ラムネ、ジュースを飲む方、一服される方もいます。
.jpg)
私はここで好きなところてんを頂きます。スッパサが旨い!
.jpg)
お店のお母さんがくれた菜の花のつけもの!これも春しか食べれない代物ですから、噛み締めて頂きました。。。
.jpg)
さて、本日の大本命のSPOTへ到着!
.jpg)
施設名:県立森林公園さくらの里
住所:群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1258
営業時間:9:00~17:00
園内に入ると、目の前には桜!サクラ!さくら!
.jpg)
妙義山とサクラのコラボも!
.jpg)
サクラの花びら越しに、妙義山もチラリ!
.jpg)
こうやって撮ると・・・
.jpg)
こんなイメージの写真になります(*^^)v
.jpg)
この花・・・leomiさん!なんだっけ?!(花の名前を覚えないんですよね~(~_~;))
.jpg)
.jpg)
山の上から見ても、メチャ綺麗だね~\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
あー楽しかった!って戻ってくると、行きの寄居PAの再現が繰り広げております・・・。
ラークさんのTMAXの配線が接触不良で、グリップヒーター等が点かないんだとか。。。私もマロさんと一緒に
これは一度マロ工房でメンテシないとダメでしょうね・・・ってことで結局この場では問題解決せず!
.jpg)
残されたメンバーはメンテ継続。それ以外のメンバーさんとはここでお別れです!
皆さん!あーざーっす!
またお会いしましょう!!
.jpg)
桜の里の駐車場も門限となりましたので、我々も帰ることにします。私とマロさん、torioさんは、上信越-関越-圏央道で。ラークさんと銀影さんは栃木方面を目指すそうです!
お疲れ様でした!またご一緒しましょw
.jpg)
途中で一回休憩を取りましたが、ハニーから風邪の具合が悪いので早めに帰還!の連絡が入っていたので、圏央道の途中でマロさん、torioさんともお別れです。
マロさん!torioさん!今度はBBQつーりんぐかな?!(笑)
ってことで・・・
走行距離:444.1km
燃費:26.1km/L
でした!最近は燃費がこの辺りで落ち着いてますね。。。
.jpg)
ご一緒させて頂いた皆様!
本当に楽しいツーリング あーざーっす!
また、いつかご一緒させてください。
それと、今回ご一緒できなかった皆様!
いつかご一緒に走る機会をw
今月は、最後にソロツーを計画中ですが、どうなることやら・・・(^o^;)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
バトロッキーが行く宝川温泉ツー(いい湯だな編)♪ 2015/11/06
-
ついに来たぜぇ~雪の回廊(草津志賀ライン編)♪ 2015/05/03
-
メッチャホリデ~走るぜ!(湯の原パノラマ編)♪ 2015/05/02
-
ヤバキタァ~さくらの里ツー(妙義桜編)♪ 2015/04/22
-
行くぜ!群馬さくらツーリング(観音編)♪ 2015/04/20
-
最高の技に惚れ惚れ!(弥勒寺音八編)♪ 2015/01/16
-
伊八に魅せられ名工三八巡り(石原常八編)♪ 2015/01/14
-
Comments
そうかぁ、もう柴桜も平地は終わりかぁ・・・
う〜む、時間ばかりが過ぎてゆく・・・
う〜む、時間ばかりが過ぎてゆく・・・
SevenFiftyさん
> 天気も良好、芝桜も見ごろ、良いです。
> 標高が高いので桜も丁度か。
> 今回は大所帯のツーリングだったのですね。
> わたしは相変わらずのソロツーリングでした。
今回は天候にも恵まれ、最高な一日でしたね。
もう、桜は北上して近場では見れないかなー。まー八重桜なら見れるチャンスあるかな?!
明日は私もソロツーの予定だったりします(^_^)v
> 標高が高いので桜も丁度か。
> 今回は大所帯のツーリングだったのですね。
> わたしは相変わらずのソロツーリングでした。
今回は天候にも恵まれ、最高な一日でしたね。
もう、桜は北上して近場では見れないかなー。まー八重桜なら見れるチャンスあるかな?!
明日は私もソロツーの予定だったりします(^_^)v
sukesanさん
> 門限までお疲れさまでした。
> 山一屋は値段と量がピカ一でうるさいオヤジは文句無しね!
> 隣の珍宝館が気になりましたけど(笑)
> 芝桜もさくらの里もちょうど良かった~
> 帰宅時間がまた同じ?
> またよろしくです。
ホント楽しいツー企画をありがとうございました。
食べ物バッチシ!見るとこバッチシ!言うことなしですね。
今度はまたハニーとご一緒させてくださいませ。
静岡?長野?どこかな???(笑)
> 山一屋は値段と量がピカ一でうるさいオヤジは文句無しね!
> 隣の珍宝館が気になりましたけど(笑)
> 芝桜もさくらの里もちょうど良かった~
> 帰宅時間がまた同じ?
> またよろしくです。
ホント楽しいツー企画をありがとうございました。
食べ物バッチシ!見るとこバッチシ!言うことなしですね。
今度はまたハニーとご一緒させてくださいませ。
静岡?長野?どこかな???(笑)
leomiさん
> 芝桜も桜もバッチリでしたね♪♪
> そのお花は私の大好きな「ミツバツツジ」ですよー!w
そうだ!そうだ!ツツジでしたよね(^^ゞ
> みんなと走っている時はあまり感じないんだけど写真で見ると
> 大所帯だったんだなーと^^
> ここのうどん屋さんは初めてでしたが美味しかったですねー
> 今度はおっきりこみうどん食べに行きたいです♪
あそこは良心的なお値段がいいですよね。
どうもあの周辺のお店は高いのが多くて。。。
私も次回はおっきりこみ食べたいです(^_^)v
> ハニーさんの具合はいかがですか?
> また4人でまったりツー行きましょうね~^^
風邪は治ったようなのですが、咳が止まらないようです。また、ご一緒に行きましょ!
今度は静岡方面かな?!( ̄ー ̄)ニヤリ
> そのお花は私の大好きな「ミツバツツジ」ですよー!w
そうだ!そうだ!ツツジでしたよね(^^ゞ
> みんなと走っている時はあまり感じないんだけど写真で見ると
> 大所帯だったんだなーと^^
> ここのうどん屋さんは初めてでしたが美味しかったですねー
> 今度はおっきりこみうどん食べに行きたいです♪
あそこは良心的なお値段がいいですよね。
どうもあの周辺のお店は高いのが多くて。。。
私も次回はおっきりこみ食べたいです(^_^)v
> ハニーさんの具合はいかがですか?
> また4人でまったりツー行きましょうね~^^
風邪は治ったようなのですが、咳が止まらないようです。また、ご一緒に行きましょ!
今度は静岡方面かな?!( ̄ー ̄)ニヤリ
torioさん
> 水沢うどん街道にある店は、リサーチ不足だとかなりお財布に厳しい店があるようですが、
> そんな中でも山一屋は良心的なお値段でしたね。それゆえ、お昼は想像以上の行列…。
> 予約のご提案、さすがです!
> そして、後半戦の芝桜と桜もしっかり撮っていますね~。そのせいか?自ら律してか?
> バビさんにしては甘いモノの摂取がとても少ない気がしましたけど…(笑)
水沢うどんは、ちょと贅沢うどんが定着しているようなので、リサーチしてないとがっかりしちゃうこともありますからね。
今回は甘味の良さげなところなかったですよね。
まー○ロさんも食べてなかったもんね(笑)
> そんな中でも山一屋は良心的なお値段でしたね。それゆえ、お昼は想像以上の行列…。
> 予約のご提案、さすがです!
> そして、後半戦の芝桜と桜もしっかり撮っていますね~。そのせいか?自ら律してか?
> バビさんにしては甘いモノの摂取がとても少ない気がしましたけど…(笑)
水沢うどんは、ちょと贅沢うどんが定着しているようなので、リサーチしてないとがっかりしちゃうこともありますからね。
今回は甘味の良さげなところなかったですよね。
まー○ロさんも食べてなかったもんね(笑)
せんさん
> マロさんには及びませんが、ラークさんと私は大盛りと野菜天ぷらを頂きました。美味しかったです!
> お土産は6〜8人前だったかな。
えーせんさんも大盛り行きましたか?!
無事に完食おめでとうございます!
あれ結構多かったですよね。
うちもお土産買って帰りましたが、あっという間になくなっちゃいました(^_^;)
> お土産は6〜8人前だったかな。
えーせんさんも大盛り行きましたか?!
無事に完食おめでとうございます!
あれ結構多かったですよね。
うちもお土産買って帰りましたが、あっという間になくなっちゃいました(^_^;)
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
天気も良好、芝桜も見ごろ、良いです。
標高が高いので桜も丁度か。
今回は大所帯のツーリングだったのですね。
わたしは相変わらずのソロツーリングでした。
SevenFiftyです。
天気も良好、芝桜も見ごろ、良いです。
標高が高いので桜も丁度か。
今回は大所帯のツーリングだったのですね。
わたしは相変わらずのソロツーリングでした。
門限までお疲れさまでした。
山一屋は値段と量がピカ一でうるさいオヤジは文句無しね!
隣の珍宝館が気になりましたけど(笑)
芝桜もさくらの里もちょうど良かった~
帰宅時間がまた同じ?
またよろしくです。
山一屋は値段と量がピカ一でうるさいオヤジは文句無しね!
隣の珍宝館が気になりましたけど(笑)
芝桜もさくらの里もちょうど良かった~
帰宅時間がまた同じ?
またよろしくです。
芝桜も桜もバッチリでしたね♪♪
そのお花は私の大好きな「ミツバツツジ」ですよー!w
みんなと走っている時はあまり感じないんだけど写真で見ると
大所帯だったんだなーと^^
ここのうどん屋さんは初めてでしたが美味しかったですねー
今度はおっきりこみうどん食べに行きたいです♪
ハニーさんの具合はいかがですか?
また4人でまったりツー行きましょうね~^^
そのお花は私の大好きな「ミツバツツジ」ですよー!w
みんなと走っている時はあまり感じないんだけど写真で見ると
大所帯だったんだなーと^^
ここのうどん屋さんは初めてでしたが美味しかったですねー
今度はおっきりこみうどん食べに行きたいです♪
ハニーさんの具合はいかがですか?
また4人でまったりツー行きましょうね~^^
水沢うどん街道にある店は、リサーチ不足だとかなりお財布に厳しい店があるようですが、
そんな中でも山一屋は良心的なお値段でしたね。それゆえ、お昼は想像以上の行列…。
予約のご提案、さすがです!
そして、後半戦の芝桜と桜もしっかり撮っていますね~。そのせいか?自ら律してか?
バビさんにしては甘いモノの摂取がとても少ない気がしましたけど…(笑)
そんな中でも山一屋は良心的なお値段でしたね。それゆえ、お昼は想像以上の行列…。
予約のご提案、さすがです!
そして、後半戦の芝桜と桜もしっかり撮っていますね~。そのせいか?自ら律してか?
バビさんにしては甘いモノの摂取がとても少ない気がしましたけど…(笑)
マロさんには及びませんが、ラークさんと私は大盛りと野菜天ぷらを頂きました。美味しかったです!
お土産は6〜8人前だったかな。
お土産は6〜8人前だったかな。
tomzuさん
> 250cc乗ってる人が ほぼいなくなっちゃたようですね
> 下り坂の時だけ参加させてもらおうかな(笑
そんなことないですよ!
今回は2台の250ライダーさんが参加されてますから。
なんならKDXで参加されてもOKですけど(笑)
> 下り坂の時だけ参加させてもらおうかな(笑
そんなことないですよ!
今回は2台の250ライダーさんが参加されてますから。
なんならKDXで参加されてもOKですけど(笑)
銀影さん
> 山一屋さんのうどん、量がハンパなかったっすね!あの量であの値段は他じゃあり得ません。(笑)
> ちなみにカミさんはうどんよりも13店舗の中の大澤屋さんの舞茸の天ぷらが好きなんです。
正直申し上げて、銀影さんがおっきりこみ頼んで、まさか天ぷらまで注文しているとは、思っていませんでしたよ(~_~;)
あそこは前回苦しい思いをしていたので・・・。今度は大澤屋さんも、立ち寄って見るかなぁ〜(^_^)v
> ちなみにカミさんはうどんよりも13店舗の中の大澤屋さんの舞茸の天ぷらが好きなんです。
正直申し上げて、銀影さんがおっきりこみ頼んで、まさか天ぷらまで注文しているとは、思っていませんでしたよ(~_~;)
あそこは前回苦しい思いをしていたので・・・。今度は大澤屋さんも、立ち寄って見るかなぁ〜(^_^)v
ピィさん
> 昨年、富士吉田うどんはクリアしたので、今度は水沢うどんもチャレンジしないといけないなあ。
> たしか日本三大うどんのひとつなんでしたっけ?
> このお店は要チェックですね。
その通り!一応三大うどんの一つだそうですから、機会があったらお立ち寄りください。
このお店は2回目でもいいかも。一応王道の田丸屋さんとかの次でもいいかも(^o^)丿
> たしか日本三大うどんのひとつなんでしたっけ?
> このお店は要チェックですね。
その通り!一応三大うどんの一つだそうですから、機会があったらお立ち寄りください。
このお店は2回目でもいいかも。一応王道の田丸屋さんとかの次でもいいかも(^o^)丿
250cc乗ってる人が ほぼいなくなっちゃたようですね
下り坂の時だけ参加させてもらおうかな(笑
下り坂の時だけ参加させてもらおうかな(笑
山一屋さんのうどん、量がハンパなかったっすね!あの量であの値段は他じゃあり得ません。(笑)
ちなみにカミさんはうどんよりも13店舗の中の大澤屋さんの舞茸の天ぷらが好きなんです。
ちなみにカミさんはうどんよりも13店舗の中の大澤屋さんの舞茸の天ぷらが好きなんです。
昨年、富士吉田うどんはクリアしたので、今度は水沢うどんもチャレンジしないといけないなあ。
たしか日本三大うどんのひとつなんでしたっけ?
このお店は要チェックですね。
たしか日本三大うどんのひとつなんでしたっけ?
このお店は要チェックですね。
> う〜む、時間ばかりが過ぎてゆく・・・
花は待ってくれないですからねー。
いやーまだまだこれからですよ。
秩父の芝桜は、GWの頃が見頃では(^_^)v