fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

2015 東北徘徊キャンプツー(新潟編)♪


Edit Category ツーリング > 新潟ツーリング Tagged  #新潟ツーリング   #新潟の観光スポット   #新潟の旅      #新潟の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
今年もキャンプの季節が来た!

2015年5月29日(金) 初日スタート!

昨年じんさん企画で四国キャンプツーに行きました。以前にも話しましたが、私がバイクに乗りたい!と思ったきっかけは、バイクであちこちツーリングしたり、キャンプしたりと楽しみたかったからなんですね。

しかし、現実はなかなか重い腰が上がらず、一昨年マロさんに誘って頂き、初めてのキャンプツーへ行きました。そして昨年のじんさん企画キャンプツーへと繋がったのでした。

今年もお誘い頂いたので、お言葉に甘えて参加決定!

かなり前からいろいろ準備してきました。子供のように前日は嬉しくてなかなか寝れず、かなり早く起きて出発!

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(1205).jpg
こんなに早くなくてもいいのですが、渋滞を避ける意味でも早めに行動ですねw

de15(1206).jpg

ハンドル周りは見た目ゴチャゴチャしてますが、個人的にはスッキリです(笑)

de15(1207).jpg

集合場所は、群馬のこちらのお店!

de15(1208).jpg

店名:永井食堂
住所:群馬県渋川市上白井4477-1
営業時間:平日 9:00~19:30 土曜日 9:00~15:00
定休日:日曜・祭日

しばらくすると、御一行様登場!

de15(1209).jpg

早速朝飯タイム!朝からもつ煮込みですからねーσ(^_^;)

de15(1210).jpg

何度食べて美味いっす!癖になる味っていうのは、正にこのことだよなー。

de15(1211).jpg

じんさんから、本日の行程の説明を受けたら出発で〜すヾ(@⌒ー⌒@)ノ

de15(1212).jpg

今回の参加者は、主催のじんさん、Bluestepさん、びりけんさん、それと私の4名です。ツーリングと違いキャンプツーだとこれくらいの人数がベストかな。。。

de15(1213).jpg

最初にやって来たのは、新潟・魚沼にあるこちらのお店。

de15(1214).jpg

メチャクチャ気になるまたぎ汁の文字!

de15(1215).jpg

他にも数種類の汁が並んでおります。

de15(1216).jpg

するとレジのおねーさん・・・皆さんが期待するといけないので、かなり人生経験を重ねたおねーさんです(笑)・・・がのっぺい汁を試食させて頂きました。美味しかったけど、お値段もいい味してますね(;^_^A

de15(1217).jpg

野沢菜も美味しいかったなぁ。今晩のキャンプでのおつまみに!と思ったのですが、要冷蔵ということで断念。他の商品で代用することにします。。。

de15(1218).jpg

今回のツーリングテーマは道!じんさんは各地の道巡りをされているんですね。今回も選りすぐりの道がたくさんありました。最初はこちら!

de15(1219).jpg

真っ直ぐ伸びる一本道!こんなの神奈川にはないですよ!
当然バイク並べて、もうちょっと右!いや左!なんて会話があったとか、なかったとか。。。

de15(1220).jpg

こうやって並べて見ると、最高ですよね!うー楽しい!!!

de15(1221).jpg

逆側からも単独で(笑)

de15(1222).jpg

次に訪れたのは、道の駅とちお!

de15(1223).jpg

とちおと言うと、tomzuさんやクレズさんのブログでよく登場する油揚げが有名ですよね。もちろん!私も食べてみますよ〜。

de15(1224).jpg

こんなお店で注文したら・・・

de15(1227).jpg

出てきたぁ~!これは美味そうだなぁー

de15(1225).jpg

ってことで早速頂きます!これは熱々でウマウマです。醤油も独特でそんなにしょっぱくなくてまろやか~。これは新潟の皆さんがオススメするわけだ~!納得ですwww

de15(1226).jpg

すいかの味噌漬け・・・ですか・・・特に興味は・・・

de15(1229).jpg

トイレ休憩で寄った道の駅!

de15(1230).jpg

加治川堤の桜!何でも2000本の桜が見れるのだとか・・・壮観だろうなぁ。。。

de15(1231).jpg

今日の夕飯はじんさんSELECTで豪華版ですよ。今回は新潟のブランド牛である村上牛です。何でもテレビでも取り上げられている有名店だようですw

de15(1232).jpg

店名:美食や やま信
住所:新潟県村上市飯野3-2-1
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日

お~~~これはかなり男前の値段ですねー(笑)

de15(1233).jpg

こんな懐かしい消火栓が普通にありました。。。

de15(1234).jpg

造り酒屋もエエカンジじゃないですか!

de15(1235).jpg

さらに酒のツマミをお土産で購入!!!

de15(1236).jpg

店名:鮭乃蔵 永徳
住所:新潟県村上市塩町4-5
営業時間:8:30~18:00
定休日:元旦(その他に年数日の不定休あり)

駐車場に止めただけで鮭の香りがプーンと。。。

de15(1237).jpg

鮭のこの顔!これはすごい形相ですよねぇー。

de15(1238).jpg

試食を頂きまーす!

de15(1239).jpg

うーん!旨し!これはお土産でご購入!!!

de15(1240).jpg

さていよいよ日本海側を走ります!景色を堪能して・・・

de15(1243).jpg

de15(1244).jpg

torioさん直伝の撮影モード撮っていたら・・・

de15(1242).jpg

おめでとう!70,000km達成です!!
いや~マジでこんなに走るなんて夢々思っていませんでした!これからもよろしくお願いします(^^)v

de15(1241).jpg

鉄分を補給して更に走ります!

de15(1245).jpg

キャンプ場についたのが18時過ぎ!びりけんさんが夕陽を見たい!というのでみんなでご一緒します。
あー綺麗だね~やっぱ、日本海側の夕陽は綺麗だわ。。。

de15(1246).jpg

後ろは明日攻める鳥海山!

de15(1247).jpg

さてテントを急いで張ったら買い出しです!コープさんは閉店間際に滑り込みセーフ!

de15(1249).jpg

あぽん西浜で今日の疲れを洗い流します。ここの温泉メチャ良かったですよ。ヌルっとした触感。海が近いから温泉をちょっとだけ舐めたら塩っぱかったなぁー。地元の方が多数訪れてましたね。。

de15(1250).jpg

さーキャンプ場へ戻ったら宴席スタート!

de15(1252).jpg

村上牛のやま信さんで購入したべこ焼き!

de15(1251).jpg

じんさんに焼いて頂き食べましたが、脂の乗りもちょうどよく、口に入れるとトロケルような旨さ!こんな美味しい牛肉久々に頂きました。あー美味ぇ~~~これならいくらでも食べれますよw

de15(1254).jpg

こちらは山ウドのたまり漬け!これも酒の箸休めにいいです。

de15(1253).jpg

それともう一つ、牛串!これも味わいある美味しいお肉ですね~。こんな美味しい肉は、地元だから割りとそこそこのお値段で食べれましたが、都内で食べたらメチャクチャ高いだろうなーってことが容易に想像つきますね。

de15(1256).jpg

こちらは買い出しの豚トロ!これも美味しかったなぁー。私的には普段も食べているので、ホッと安心出来るお味でしたね(*^_^*)

de15(1257).jpg

Bluestepさんが推奨されている、旅に出たら地元の酒を飲め!を実践しました。今回はそば焼酎を頂くことに。これも癖がなく飲みやすい焼酎でしたよw

de15(1258).jpg

イカ焼き最高!これを食べながら酒飲んだら、グングン飲めちゃいますよ~

de15(1259).jpg

びりけんさんからの差し入れで、マタギ汁を頂きます!

de15(1255).jpg

あ~ウメェーこれも〆の汁物として最高ですよ。そう言えばお店の人が、マタギ汁って昔はうさぎの肉とか入れていたって言ってました。うさぎの肉はまだ食べたことないけど美味しいのかな???ちなみにこのマタギ汁には骨付きの鶏肉が入ってましけど、これまた旨しですwww

de15(1260).jpg

あまり飲んでないと思ったのですが、疲れと酔でテントに戻ったらあっという間に夢の世界でした(笑)

さて1日目の走行距離:582.7kmでした。

de15(1266).jpg

翌日もかなり走ることになりましたとさ!次回へ続く・・・(^o^)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - キャンプツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry秋田Touring! 東北徘徊キャンプツー温泉GO♪

Older Entry怒涛のラーメン頂きます♪

Comments

leomi さん 
> うはは!朝からもつ煮て凄いな~
> しかも待ち合わせ場所までがすでにツーリング^^
> まー長距離ライダーのバビさんにはなんてことない距離だけどね。
> それにしてもなんだか見たことのない食べ物がいっぱい~釘付けでっす!
> バイクで新潟・・一番手前の越後湯沢までしか行ったことがなんだな・・
> 日本海まで突き抜けてみたーい!!!

そうなんですよ!朝からもつ煮定食ですから。
でも、永井食堂のもつ煮は、本当に美味しくて好きなんですよねー。

走行距離は、本当に麻痺してますね~
500km位が普通になってきましたねー(笑)
でも、これスクーターだから出来るのであって、MT車だとこんなに走ってないと思います。
日本海は是非行ってみて、特に夕方は最高だと思いますよwww
  • -
  •  
    じんさん 
    > あっという間に楽しい時は過ぎてしまうんですねぇ。。。
    > こちらでしばらく楽しませていただきまーすw

    本当にあっという間に時間が過ぎちゃいましたね~
    しかし、今回も盛りだくさんの内容でした。

    お暇な時に読んでね(^o^)v


    > 私信すません。
    > >クレズさんへ
    > はい、以前に塩饅頭さんからのつながりでコメントさせて頂きました。
    > ちょくちょくは行けませんが、いつかご一緒したいですね!
  • -
  •  
     
    うはは!朝からもつ煮て凄いな~
    しかも待ち合わせ場所までがすでにツーリング^^
    まー長距離ライダーのバビさんにはなんてことない距離だけどね。
    それにしてもなんだか見たことのない食べ物がいっぱい~釘付けでっす!
    バイクで新潟・・一番手前の越後湯沢までしか行ったことがなんだな・・
    日本海まで突き抜けてみたーい!!!
  • zhifZ7eQ
  •  
    お疲れ様でしたー 
    あっという間に楽しい時は過ぎてしまうんですねぇ。。。
    こちらでしばらく楽しませていただきまーすw

    私信すません。
    >クレズさんへ
    はい、以前に塩饅頭さんからのつながりでコメントさせて頂きました。
    ちょくちょくは行けませんが、いつかご一緒したいですね!
  • 1wIl0x2Y
  •  
    ザッキーさん 
    > お泊まりツーはいっぱい走って、一杯やりながらダベって、良いですよね~。
    > シかもキャンプなら大自然の中で♪
    > とちおの油揚げは気になってたんですよ。キムチのせも、勿論いっちゃってますよね~

    やはり500kmの片道だと、帰りは辛いッスからね(笑)
    キャンプはいいですよ。ホテルや民宿もいいですが、満天の星を眺めながら飲む酒って最高ですよ・・・と言っても星空みた記憶はありませんが(^_^;)

    栃尾の油揚げも美味しかったです。また、行っちゃう?!(*^_^*)
  • -
  •  
    クレズさん 
    > お~~い!
    > また黙って来たな~~~
    > 涙。。。
    > まぁ色んな事情があるからしょうがないか。
    > じんさんって自分が埼玉に居るとき良くコメント頂いてた人かな~??
    > 違うかな。。。
    > だとしたらバビさん含めお会いしたかった。
    > 次は来年か!!

    ホント申し訳ありません。
    今回のコースは全ておまかせコースだったので、ご連絡出来ませんでした。
    ただ、個人的には、日本海ラインで北上したいなぁーなんて考えてますので、その時はよろしくお願いします。。。
  • -
  •  
    びりけんさん 
    > 先日、お疲れ様でした。
    > さすがブログ王、記事のアップが早すぎです。
    > しかし楽しかったですね。バビさんの記事を見て余韻に浸ります。

    先日はホントあーざーっす!
    大変楽しいキャンプツーリングでした。
    取りあえず、撮った写真だけ並べて載せました。
    まだ、動画は一切見てないので、そのうちに整理して載せます。。。たぶん・・・(笑)
  • -
  •  
     
    お泊まりツーはいっぱい走って、一杯やりながらダベって、良いですよね~。
    シかもキャンプなら大自然の中で♪
    とちおの油揚げは気になってたんですよ。キムチのせも、勿論いっちゃってますよね~


  • YInHV9pY
  •  
     
    お~~い!
    また黙って来たな~~~
    涙。。。
    まぁ色んな事情があるからしょうがないか。
    じんさんって自分が埼玉に居るとき良くコメント頂いてた人かな~??
    違うかな。。。
    だとしたらバビさん含めお会いしたかった。

    次は来年か!!
  • -
  •  
     
    先日、お疲れ様でした。
    さすがブログ王、記事のアップが早すぎです。
    しかし楽しかったですね。バビさんの記事を見て余韻に浸ります。
  • -
  •  
    おんさん 
    > 新潟は旨そうなものばかりだな〜(^_^)
    > でもバイクで行くのは、気力が持つかな〜
    > バビさん企画のライトバージョンキャンプはないですか?OPM♪さんに頼むかな〜

    新潟はホント美味しいものが多いですね。
    今回は、お肉と鮭でしたが、どちらも感動レベルでしたよ。
    ライトバージョンキャンプもいいですねー。
    それでは、とある方に企画を依頼しておきます(^^♪
  • -
  •  
    ななパパさん 
    > 何だか美味しそうなものが沢山出て来て
    > じゅるじゅる状態ですね〜〜!
    > 栃尾の油揚げ美味しそうだし
    > モツ煮もシャケも超食べてみたいです!

    今回は、お天気、コース、食べ物どれも大当たりでしたよ。
    この栃尾の油揚げもホント美味しかったです。是非是非行ってみてね。
    食べる感動は、現地に行かないとわからないもんです(^^ゞ
  • -
  •  
     
    新潟は旨そうなものばかりだな〜(^_^)
    でもバイクで行くのは、気力が持つかな〜

    バビさん企画のライトバージョンキャンプはないですか?OPM♪さんに頼むかな〜
  • -
  •  
    torioさん 
    > 一本道と日本海の景色が素晴らしいじゃないですか~。
    > 天気にも恵まれて、気温も快適な時期なので、キャンツーの楽しさが最も味わえるタイミングでしたね。
    > 帰宅時間を気にせず、食べて飲んで駄弁ったりと、お泊りツーは夜が充実しているのがいいっすね~。
    > 鳥海山は昨年行きましたよ。次回のレポも楽しみです!

    今回走ったところは、どこも最高に気持ちの良い道でしたよ。特に次回登場する風力発電機は感動もんですから。

    この続きは明日タップリお伝えしましょう(。>﹏<。)
  • -
  •  
    マロさん 
    > 70000Kmすっげーなぁ~ 目指せ10万キロ!
    > 荷物積んで600Km弱ツーですか すごすぎ! おじさんにはマネできません! ('ω')ノ

    そうなのよ!もう少しで10万はkmが見えてきたのですが、でもその前に車検を迎えそうで。。。



    > キャンプツーは、アルコール飲み放題最高じゃなぁ~
    > そして、即寝 毎度の事のような!!
    >
    > 明日は、缶詰の汁物各種太字の文持参ですよね!  (謎) ( *´艸`)

    即寝は仕方ないなぁー。
    普段もあまり遅くないし、布団入ったらすぐ夢の中ですからね。

    明日持参?ってなんのこと???(笑)
  • -
  •  
    ソニークロケットさん 
    > キャンプツーリングって とても楽しそうですね~!
    > お酒も飲めるし仲間と深いコミニュケーションが出来ますよね。
    > 1日目の走行距離が582.7kmとは まさにビッグツーリングです!

    そうなんてすよ。
    やはり日帰りツーもいいんですが、やはり帰らなくていい気軽さは、ツーの楽しさを倍増させますよね。
    最近距離に鈍感になってまして。。。(~_~;)
  • -
  •  
    ぽんさん 
    > 70000kmですか!凄いですね~
    > バビロニアさんは整備マメだから20万kmくらいは余裕でしょう!(笑)

    さすがに20万は無理ですよ!
    でも、15万は・・・って無理無理(笑)


    > 新潟は良い所ですよね。
    > 母の実家が新潟なので、自分は小学生の頃は毎年夏休みの度に一ヶ月間祖母宅で暮らしてましたから良く分かります。
    > 来月は職場の仲間と新潟~福島のツーリングを泊まりて計画中です。
    > 楽しみ~♪(笑)

    ほうほうお母様のご実家があるんですか。
    新潟も走ってみると、広いですねー。
    今度はお泊りツーですね。何処に行くのかな??


    > あ、野沢菜はその日の夜のツマミにするくらいなら冷蔵しなくても多分大丈夫ですよ。
    > 確かに冷えてたほうが美味しいですけど。
    > 福島に居た頃は食べる分を小皿に盛って、残ったらラップして常温で適当にその辺に置いて数日とか放ってましたもの(笑)
    > でもこの御時世、、、聞かなかった事にして下さい(笑)

    いやー私もそれくらいの認識だったのですが、お店の昔のおねーさんが(止めておいた方がいい。)なんて言うもんだから。。。
    野沢菜のしょっぱさが、酒に合うんだよねー(*^_^*)
  • -
  •  
    OPM♪さん 
    > キャンプツーリングはじまりましたね!
    > 走って、食べて、飲んで~~\(^o^)/
    > 夜はツマミ系がメインっぽいですね~。
    > 焚き火ファイアーはこれからでしょうか!?(笑)
    > そして70,000km!大台まであと3万キロですね!

    今回は焚き火ファイヤーの道具は持参しませんでした(笑)
    しかし、外で飲む酒ってなんであんなに格別なんでしょうかね?!

    大台もあと僅か!達成できるかな~(^^ゞ
  • -
  •  
    日向さん 
    > 今回は晴天スタートで良かったですね。
    > まっすぐな一本道はその周りの景色もイイ感じです!
    > 思いっきり走って、食べて、飲んで満喫されてますね^ー^

    いやー今回は恐ろしい位天気に恵まれたんですよ。
    雨にも見舞われましたが、たまたまメシ食ってる時と、寝てる時だけでしたから。。。
    帰らなくていいのって楽ですよねー
  • -
  •  
     
    何だか美味しそうなものが沢山出て来て
    じゅるじゅる状態ですね〜〜!

    栃尾の油揚げ美味しそうだし
    モツ煮もシャケも超食べてみたいです!
  • -
  •  
     
    一本道と日本海の景色が素晴らしいじゃないですか~。
    天気にも恵まれて、気温も快適な時期なので、キャンツーの楽しさが最も味わえるタイミングでしたね。
    帰宅時間を気にせず、食べて飲んで駄弁ったりと、お泊りツーは夜が充実しているのがいいっすね~。
    鳥海山は昨年行きましたよ。次回のレポも楽しみです!
  • -
  •  
     
    70000Kmすっげーなぁ~ 目指せ10万キロ!
    荷物積んで600Km弱ツーですか すごすぎ! おじさんにはマネできません! ('ω')ノ

    キャンプツーは、アルコール飲み放題最高じゃなぁ~
    そして、即寝 毎度の事のような!!

    明日は、缶詰の汁物各種太字の文持参ですよね!  (謎) ( *´艸`)
  • -
  •  
     
    キャンプツーリングって とても楽しそうですね~!
    お酒も飲めるし仲間と深いコミニュケーションが出来ますよね。
    1日目の走行距離が582.7kmとは まさにビッグツーリングです!
  • .PuZ6nak
  •  
     
    70000kmですか!凄いですね~
    バビロニアさんは整備マメだから20万kmくらいは余裕でしょう!(笑)

    新潟は良い所ですよね。
    母の実家が新潟なので、自分は小学生の頃は毎年夏休みの度に一ヶ月間祖母宅で暮らしてましたから良く分かります。

    来月は職場の仲間と新潟~福島のツーリングを泊まりて計画中です。
    楽しみ~♪(笑)

    あ、野沢菜はその日の夜のツマミにするくらいなら冷蔵しなくても多分大丈夫ですよ。
    確かに冷えてたほうが美味しいですけど。
    福島に居た頃は食べる分を小皿に盛って、残ったらラップして常温で適当にその辺に置いて数日とか放ってましたもの(笑)
    でもこの御時世、、、聞かなかった事にして下さい(笑)
  • -
  •  
     
    キャンプツーリングはじまりましたね!
    走って、食べて、飲んで~~\(^o^)/
    夜はツマミ系がメインっぽいですね~。
    焚き火ファイアーはこれからでしょうか!?(笑)

    そして70,000km!大台まであと3万キロですね!
  • wLMIWoss
  •  
     
    今回は晴天スタートで良かったですね。
    まっすぐな一本道はその周りの景色もイイ感じです!
    思いっきり走って、食べて、飲んで満喫されてますね^ー^
  • -
  •  
    銀影さん 
    > 70,000キロ達成、おめでとうございます。100,000キロもあっという間ですね。(笑)

    それを狙っているのですが、その前に車検が来そうで、その時は買い替えかも。。。


    > 朝から永井食堂のモツ煮、サイコーの贅沢ですね~♪
    > キャンプツー、楽しそうだなぁ。またバイクで走った後の旅先で買ってきた酒飲むっていうのが良いですね~。^^

    そう!ホテルや民宿もいいけど、親父たちがキャンプ上で、酒を酌み交わすなんて、なかなかやらないから逆に新鮮ですよ。今度はご一緒します?!(*^^)v
  • -
  •  
    ピィさん 
    > 横浜出発で群馬で朝食。
    > 早朝からすごい走行距離ですね(笑)
    > 鮭が吊してあるのは燻製?
    > すっごい食べてみたいです。

    はい!集合が群馬なので、移動距離で150km前後走って朝メシになりました(笑)
    酒びたしというツマミを買いましたが、これがかなり美味でしたよ。オススメです(^_^)v
  • -
  •  
     
    70,000キロ達成、おめでとうございます。100,000キロもあっという間ですね。(笑)

    朝から永井食堂のモツ煮、サイコーの贅沢ですね~♪
    キャンプツー、楽しそうだなぁ。またバイクで走った後の旅先で買ってきた酒飲むっていうのが良いですね~。^^
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    横浜出発で群馬で朝食。
    早朝からすごい走行距離ですね(笑)
    鮭が吊してあるのは燻製?
    すっごい食べてみたいです。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
    HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS