6月13日(土)晴れ

先日の横浜飲み会でのこと・・・
マロ『口ばっかりでなく、ツー企画してよ!』
ってことで浜松ツーを開催する事になりました!浜松ツーは以前企画したんですが、マロさん・torioさんは参加されてなかったので、再度浜松ツーを決行することにしました。
しかし、今回の大本命は時間が決まっているので、逆算しての計画ですから、かなり早めに集合して頂くことにしました!!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
集合場所は、東名高速の中井PAに7時です!
.jpg)
かなり早めに着いたと思ったら、NCのお兄さんがもう集合しているのでビックリです!
すると、TMAX530のお兄さんも程なく集合w
.jpg)
今回のメンバーは、torioさん、ザッキーさん、バビロニアの3名です。予定ではマロさんも参加する予定だったのですが、諸事情により参加できませんでした。マロさん!また今度ご一緒しましょ!!!
ってことで、いつもの通り朝蕎麦を頂きます。。。
.jpg)
東名の走行風景!
.jpg)
.jpg)
由比PAで一服休憩!
.jpg)
残念ながら富士山見えず(>_<)
.jpg)
さて運転再開!やっぱ、静岡には茶畑があいますねー。
.jpg)
あーあー国道1号のバイパスはでは、静岡県警さんの集金活動が盛んに行われておりました。さすがにメンバーさんを参加させるわけに行かないので、はやる気持ちを抑えて走ります。。。
.jpg)
第一目的地が見えてきましたヨ!
.jpg)
着いたぁ~\(^o^)/
.jpg)
施設名:ヤマハコミュニケーションプラザ
住所:静岡県磐田市新貝2500
営業時間:10:00~17:00
定休日:カレンダーによる
入場料:入館は無料
写真撮影はOKですから、ガツガツ撮りましょう!
.jpg)
この日もアジア系の方、アメリカンな方がいらしてましたねー
.jpg)
さて見て周りましょ!
.jpg)
ってことで見学開始!Let's goヽ(^o^)丿
.jpg)
真剣モードのtorioさん!多分・・・
.jpg)
こんな感じで見えていたと思われます・・・しかし、この巨体を軽々操る白バイ隊員って何者ですか?!(^o^;)
.jpg)
シルバーウイングGTかMT車にするかで悩んでましたが、その時の候補者がコイツでした。。。
.jpg)
海外のバイクも・・・
.jpg)
特徴的ですよね(^.^;
.jpg)
そう!YAMAHAのラグビー部監督に、清宮氏が就任していたんですよね。多分知らない人には関心ないと思われますが、清宮氏は苦労人で、優勝請負人なんですよね。かつては早稲田を優勝!サントリーを優勝!そして無名に近かったYAMAHAを優勝させたんですから・・・
.jpg)
このバイクがYAMAHA第一号機!YA-1
.jpg)
往年のバイクたち。。。
.jpg)
レースシーンを飾ったバイク達。。。
.jpg)
歴史を感じるなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
そうそう!昔YAMAHAはジョーダンYAMAHAでF1にも参戦してましたね~
.jpg)
この方はバイクよりクルマだったかな~(*^_^*)
.jpg)
後ろから・・・
.jpg)
前からどうぞ~♪ by畑中葉子
.jpg)
SCOOTERのブログですので、初代MAJESTYでも(笑)
.jpg)
TRICITY原型でモーターショーに出店した作品ですよねw
.jpg)
レースのバイクも・・・
.jpg)
プラモデルにしても実に精巧!
.jpg)
あった!あった!パッソーラ。パッソルもありましたね。。。
.jpg)
YAMAHAといえば、ピアノも有名ですよね~(^_-)-☆
.jpg)
TOYOTAの2000GTはYAMAHA製っていうのは有名ですよねー
.jpg)
そのTOYOTA 2000GTを真剣な眼差しで写真撮る方が・・・
(俺に近寄るな!)と怖いぐらいの殺気が感じられたので、お声を掛けられませんでした(*_*;
.jpg)
スタンプを頂き終了!\(^o^)/
.jpg)
お隣にはジュビロ磐田のYAMAHA STADIUMがありますw
.jpg)
ってことでお次はこちら!
.jpg)
施設名:航空自衛隊 浜松広報館 (エアーパーク)
住所:静岡県浜松市西区西山町 無番地
営業時間:午前9時~午後4時
定休日:毎週月曜日と開館カレンダーによる
入場料:無料
それでは館内をどうぞ!
.jpg)
.jpg)
以前三沢基地に行きましたね~
.jpg)
各種飛行機。。。
.jpg)
航空自衛隊の服装はこんな感じでw
.jpg)
ダダダダ・・・
.jpg)
.jpg)
さて、航空機をどうぞ!
.jpg)
お遊びモードでw
.jpg)
.jpg)
上からどう~ぞ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご存知ブルーインパルス!
.jpg)
すると(オジサン、ちょっと写真撮って!)
.jpg)
(ほら!そっちも写真撮って!)ってことでお写真を。これでヨカッタですかねtorioさん!(笑)
.jpg)
折角ですから私も・・・
.jpg)
計器を撮って・・・
.jpg)
私もパシャリとあーざーっす!
.jpg)
シミュレータは時間切れ(>_<)
.jpg)
航空自衛隊機のプラモデルも上手いですよ!
.jpg)
.jpg)
おみやげコーナーで見かけた一品!法改正の微妙な時期に、これは・・・航空自衛隊やるなー(;´∀`)
.jpg)
お外でコッソリ一枚パシャリ!
.jpg)
とある方は、警備員に(そこのバイク!戻ってきて!!)って止めらたとかいないとか・・・(笑)
ってことで、次はお昼に行きましょw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
絶景富士山と白糸の滝ツー(静岡編)♪ 2015/11/30
-
夫婦で西伊豆スカラインを走るツーリング♪ 2015/10/17
-
鉄ちゃんじゃないけど!浜松ツー(天浜線編)♪ 2015/06/17
-
浜松大人の社会科見学ツー(ヤマハ&航自編)♪ 2015/06/16
-
古の浮世絵師広重と同じ気分を(薩埵峠編)♪ 2015/04/28
-
念願叶った!富士桜えびツー(見る食べる編)♪ 2015/04/27
-
いつ見ても最高ッス!(河津桜 本物編)♪ 2015/03/04
-
Comments
あきまさん
> 僕もこの春に行きましたがさすがに日帰りじゃ厳しいな~(笑)
> メーカーの博物館にはHONDA、suzuki、YAMAHAと既に制覇したので、残すはkawasakiのみなんですが神戸にあるんですよね(汗)
もちろん!あきまさんが行ったことは知ってますよ!
今回はあきまさんのルートも参考にさせて頂きましたので!
Kawasakiの神戸は行きましたけど、他の3メーカーに比べると今一歩でしたねー
しかも有料ですし・・・(^◇^;)
> メーカーの博物館にはHONDA、suzuki、YAMAHAと既に制覇したので、残すはkawasakiのみなんですが神戸にあるんですよね(汗)
もちろん!あきまさんが行ったことは知ってますよ!
今回はあきまさんのルートも参考にさせて頂きましたので!
Kawasakiの神戸は行きましたけど、他の3メーカーに比べると今一歩でしたねー
しかも有料ですし・・・(^◇^;)
( *´艸`) sukesanさんじゃないよ!ww マロだよ!!ww
同じニオイがするのかしらww
同じニオイがするのかしらww
橋吉さん
> けっこう見応えありますね。でも、まだ午前中なのですよね。しかもここまで無料なんですよね!
> 午後が楽しみです。
そうそう!意外と浜松は無料で楽しめる大人の社会科見学が多いんですよ。
夜のお菓子も見学出来ますからね(^^♪
> 午後が楽しみです。
そうそう!意外と浜松は無料で楽しめる大人の社会科見学が多いんですよ。
夜のお菓子も見学出来ますからね(^^♪
ザッキーさん
> 先日は企画引率ありがとうございました。
> YAMAHAも広報館も2度目3度目だったりしますが、毎回ワクワクしますね~♪
> 楽しめますよ。マロさんの為にもまた次回行きましょう!
> 今度は浜松地区限定で!!
お付き合い頂き、あーざーっす!
YAMAHAも展示物を変えているなんて、知らなかったなぁー。
次回あるとしたら、スズキに行ってみたいね。
一度も行ったことないので。
浜松限定?えっ!えっ!なんですのん?!(笑)
> あ~、あ~、あ~、あ~、良い子が真似しちゃいけない写真があるぞ~(笑)
そんな写真ないですよ。
だって、最初は許可されたんだもん(*^^)v
> YAMAHAも広報館も2度目3度目だったりしますが、毎回ワクワクしますね~♪
> 楽しめますよ。マロさんの為にもまた次回行きましょう!
> 今度は浜松地区限定で!!
お付き合い頂き、あーざーっす!
YAMAHAも展示物を変えているなんて、知らなかったなぁー。
次回あるとしたら、スズキに行ってみたいね。
一度も行ったことないので。
浜松限定?えっ!えっ!なんですのん?!(笑)
> あ~、あ~、あ~、あ~、良い子が真似しちゃいけない写真があるぞ~(笑)
そんな写真ないですよ。
だって、最初は許可されたんだもん(*^^)v
leomiさん
> おもちゃ箱の中で3人が遊んでいる姿がとても楽しそう♪
> YAMAHAのピアノ・・学校はほとんどがそうでしたがウチにあったのは
> 残念ながらKAWAIでした。。
> マジェミの仲間はいましたか~?^^
そう!完全おもちゃ箱状態でしたよ。
あっち行ってニコッ!こっち行ってニコッ!状態でしたからね(笑)
マジェスティの現行型も展示してましたよ。
最近は150クラスはモデルチェンジするけど、それ以上のスクーターって変わらないよねー(~_~;)
> YAMAHAのピアノ・・学校はほとんどがそうでしたがウチにあったのは
> 残念ながらKAWAIでした。。
> マジェミの仲間はいましたか~?^^
そう!完全おもちゃ箱状態でしたよ。
あっち行ってニコッ!こっち行ってニコッ!状態でしたからね(笑)
マジェスティの現行型も展示してましたよ。
最近は150クラスはモデルチェンジするけど、それ以上のスクーターって変わらないよねー(~_~;)
たぶんsukesanさん
> あぁ〜 あ 行きたかったなぁ〜
> まだ、ヤマハに行ったことのないヤマハユーザーだったりします。
> torioさんは、何をやらかしたのかな?
> マロが一緒に行ってたら、おだまりモードできたかな⁇
> YAMAHAは、マシンの他に楽器の展示もしているのかぁ〜
> 更に行きたくなった( ^ω^ )
> 次回リベンジ企画よろしくです
あちゃー!お誘いすれば良かったですね。
今回はかなり遠いのと、時間がタイトだったので、少人数で行っちゃいました。
次回リベンジですか・・・そうなるとYAMAHA3回目になっちゃうなぁー(笑)
> まだ、ヤマハに行ったことのないヤマハユーザーだったりします。
> torioさんは、何をやらかしたのかな?
> マロが一緒に行ってたら、おだまりモードできたかな⁇
> YAMAHAは、マシンの他に楽器の展示もしているのかぁ〜
> 更に行きたくなった( ^ω^ )
> 次回リベンジ企画よろしくです
あちゃー!お誘いすれば良かったですね。
今回はかなり遠いのと、時間がタイトだったので、少人数で行っちゃいました。
次回リベンジですか・・・そうなるとYAMAHA3回目になっちゃうなぁー(笑)
僕もこの春に行きましたがさすがに日帰りじゃ厳しいな~(笑)
メーカーの博物館にはHONDA、suzuki、YAMAHAと既に制覇したので、残すはkawasakiのみなんですが神戸にあるんですよね(汗)
メーカーの博物館にはHONDA、suzuki、YAMAHAと既に制覇したので、残すはkawasakiのみなんですが神戸にあるんですよね(汗)
http://blog.goo.ne.jp/pf11
けっこう見応えありますね。でも、まだ午前中なのですよね。しかもここまで無料なんですよね!
午後が楽しみです。
午後が楽しみです。
あ~、あ~、
先日は企画引率ありがとうございました。
YAMAHAも広報館も2度目3度目だったりしますが、毎回ワクワクしますね~♪
楽しめますよ。マロさんの為にもまた次回行きましょう!
今度は浜松地区限定で!!
あ~、あ~、あ~、あ~、良い子が真似しちゃいけない写真があるぞ~(笑)
YAMAHAも広報館も2度目3度目だったりしますが、毎回ワクワクしますね~♪
楽しめますよ。マロさんの為にもまた次回行きましょう!
今度は浜松地区限定で!!
あ~、あ~、あ~、あ~、良い子が真似しちゃいけない写真があるぞ~(笑)
おもちゃ箱の中で3人が遊んでいる姿がとても楽しそう♪
YAMAHAのピアノ・・学校はほとんどがそうでしたがウチにあったのは
残念ながらKAWAIでした。。
マジェミの仲間はいましたか~?^^
YAMAHAのピアノ・・学校はほとんどがそうでしたがウチにあったのは
残念ながらKAWAIでした。。
マジェミの仲間はいましたか~?^^
あぁ〜 あ 行きたかったなぁ〜
まだ、ヤマハに行ったことのないヤマハユーザーだったりします。
torioさんは、何をやらかしたのかな?
マロが一緒に行ってたら、おだまりモードできたかな⁇
YAMAHAは、マシンの他に楽器の展示もしているのかぁ〜
更に行きたくなった( ^ω^ )
次回リベンジ企画よろしくです
まだ、ヤマハに行ったことのないヤマハユーザーだったりします。
torioさんは、何をやらかしたのかな?
マロが一緒に行ってたら、おだまりモードできたかな⁇
YAMAHAは、マシンの他に楽器の展示もしているのかぁ〜
更に行きたくなった( ^ω^ )
次回リベンジ企画よろしくです
torioさん
> 先日は内容の濃いツーリングをありがとうございました~m(__)m
> ヤマハは見ごたえ、撮りごたえがありありでしたね~。
> 私にはあっと言う間の1時間でしたよ。
> 航空自衛隊もあんなに航空機がたくさんあったとはビックリ。
> こちらも時間オーバー気味に楽しんでしまいました。
> 最後にバイクと航空機のツーショット写真が撮れたのなら言うことなし!でした(笑)
> ここまでは、実に順調なスケジュールでしたね。
どうも!どうも!お疲れさんてした。
toadさん的には、時間が短過ぎでしたよね?!
次回のツーリングはタップリ時間調整しますから。
その前にキャンプかな~(笑)
航空機前は残念でしたねー。
しかし、あんなに怒らなくてもねー((+_+))
> ヤマハは見ごたえ、撮りごたえがありありでしたね~。
> 私にはあっと言う間の1時間でしたよ。
> 航空自衛隊もあんなに航空機がたくさんあったとはビックリ。
> こちらも時間オーバー気味に楽しんでしまいました。
> 最後にバイクと航空機のツーショット写真が撮れたのなら言うことなし!でした(笑)
> ここまでは、実に順調なスケジュールでしたね。
どうも!どうも!お疲れさんてした。
toadさん的には、時間が短過ぎでしたよね?!
次回のツーリングはタップリ時間調整しますから。
その前にキャンプかな~(笑)
航空機前は残念でしたねー。
しかし、あんなに怒らなくてもねー((+_+))
日向さん
> 去年の企画の時は私のデビュー戦でした(笑)~懐かしいです。
> あの時は大所帯でイロイロ御苦労されたましたが、
> この人数だと気楽ですし、ランチも同じ席で親密度UPですね^-^
あの日がデビュー戦でしたか?!
あの後、大阪に行かれたんですよね。
タフでしたよね〜(笑)
今回少なかったんですが、残念な結果になったんですよね。。。(謎)
> あの時は大所帯でイロイロ御苦労されたましたが、
> この人数だと気楽ですし、ランチも同じ席で親密度UPですね^-^
あの日がデビュー戦でしたか?!
あの後、大阪に行かれたんですよね。
タフでしたよね〜(笑)
今回少なかったんですが、残念な結果になったんですよね。。。(謎)
ピィさん
> 初代マジェスティが展示されているんですね。
> 私の初ビッグスクーターです。
> パッソーラ、懐かしい。
> 高校時代に同級生がけっこう乗っていました。
> 当時発売になった初代ジョグなどハイパワー原付に対してパワーはないんですが、息の長いモデルだった分、カスタムパーツが充実していたんですよね。
懐かしーいでしょ。
マジェスティも、初代はかなり現行型とは異なりますよね。こんな懐かしいバイク見てると嬉しくなります。
今度は思いっきり足を伸ばして、浜松まで行ってみるのはいかが???(^^ゞ
> 私の初ビッグスクーターです。
> パッソーラ、懐かしい。
> 高校時代に同級生がけっこう乗っていました。
> 当時発売になった初代ジョグなどハイパワー原付に対してパワーはないんですが、息の長いモデルだった分、カスタムパーツが充実していたんですよね。
懐かしーいでしょ。
マジェスティも、初代はかなり現行型とは異なりますよね。こんな懐かしいバイク見てると嬉しくなります。
今度は思いっきり足を伸ばして、浜松まで行ってみるのはいかが???(^^ゞ
先日は内容の濃いツーリングをありがとうございました~m(__)m
ヤマハは見ごたえ、撮りごたえがありありでしたね~。
私にはあっと言う間の1時間でしたよ。
航空自衛隊もあんなに航空機がたくさんあったとはビックリ。
こちらも時間オーバー気味に楽しんでしまいました。
最後にバイクと航空機のツーショット写真が撮れたのなら言うことなし!でした(笑)
ここまでは、実に順調なスケジュールでしたね。
ヤマハは見ごたえ、撮りごたえがありありでしたね~。
私にはあっと言う間の1時間でしたよ。
航空自衛隊もあんなに航空機がたくさんあったとはビックリ。
こちらも時間オーバー気味に楽しんでしまいました。
最後にバイクと航空機のツーショット写真が撮れたのなら言うことなし!でした(笑)
ここまでは、実に順調なスケジュールでしたね。
去年の企画の時は私のデビュー戦でした(笑)~懐かしいです。
あの時は大所帯でイロイロ御苦労されたましたが、
この人数だと気楽ですし、ランチも同じ席で親密度UPですね^-^
あの時は大所帯でイロイロ御苦労されたましたが、
この人数だと気楽ですし、ランチも同じ席で親密度UPですね^-^
初代マジェスティが展示されているんですね。
私の初ビッグスクーターです。
パッソーラ、懐かしい。
高校時代に同級生がけっこう乗っていました。
当時発売になった初代ジョグなどハイパワー原付に対してパワーはないんですが、息の長いモデルだった分、カスタムパーツが充実していたんですよね。
私の初ビッグスクーターです。
パッソーラ、懐かしい。
高校時代に同級生がけっこう乗っていました。
当時発売になった初代ジョグなどハイパワー原付に対してパワーはないんですが、息の長いモデルだった分、カスタムパーツが充実していたんですよね。
ソニークロケットさん
> 羨ましい限りで~す!
> 何がってブルーとマルヨンのコクピットに乗って記念撮影ですか!?
> これはズルいですよ~!操縦桿とかメーターとかスイッチとか
> 何でも良いから外してお土産にして欲しかったな~(冗談です(^^;)
多分ソニークロケットさんには、感動もんだと思われますが、ミーハーな私には(これでよく操縦できるよなぁ~)といった、薄い感動しかなくて。。。是非とも行ってみてくださいませ。。。
> ちなみに我が家も マジェとギターとピアノは YAMAHA 製ですよん!
> あ、トランペットも確か YAMAHA 制だ・・・。
意外とYAMAHAは身近で使われてますよね。私も大昔YAMAHA製のゴルフ用品使ってました(笑)
> 何がってブルーとマルヨンのコクピットに乗って記念撮影ですか!?
> これはズルいですよ~!操縦桿とかメーターとかスイッチとか
> 何でも良いから外してお土産にして欲しかったな~(冗談です(^^;)
多分ソニークロケットさんには、感動もんだと思われますが、ミーハーな私には(これでよく操縦できるよなぁ~)といった、薄い感動しかなくて。。。是非とも行ってみてくださいませ。。。
> ちなみに我が家も マジェとギターとピアノは YAMAHA 製ですよん!
> あ、トランペットも確か YAMAHA 制だ・・・。
意外とYAMAHAは身近で使われてますよね。私も大昔YAMAHA製のゴルフ用品使ってました(笑)
この絵はスゲ~!!!
羨ましい限りで~す!
何がってブルーとマルヨンのコクピットに乗って記念撮影ですか!?
これはズルいですよ~!操縦桿とかメーターとかスイッチとか
何でも良いから外してお土産にして欲しかったな~(冗談です(^^;)
ちなみに我が家も マジェとギターとピアノは YAMAHA 製ですよん!
あ、トランペットも確か YAMAHA 制だ・・・。
何がってブルーとマルヨンのコクピットに乗って記念撮影ですか!?
これはズルいですよ~!操縦桿とかメーターとかスイッチとか
何でも良いから外してお土産にして欲しかったな~(冗談です(^^;)
ちなみに我が家も マジェとギターとピアノは YAMAHA 製ですよん!
あ、トランペットも確か YAMAHA 制だ・・・。
せんさん
> 後ろから前からどうぞ♬
> そうかバビさんは前からですか!
はい!私は正攻法派です!って、何が?!(笑)
> 閑話休題
> 朝7時じゃムリですねー
> 乗り物たくさんな企画でスタートですな。
今回はかなり、時間がタイトだったのと、以前企画したツーの焼き直しだったので、こんな企画になりました。
次回は集まりやすい時間に・・・なるかな?!(^.^;
> そうかバビさんは前からですか!
はい!私は正攻法派です!って、何が?!(笑)
> 閑話休題
> 朝7時じゃムリですねー
> 乗り物たくさんな企画でスタートですな。
今回はかなり、時間がタイトだったのと、以前企画したツーの焼き直しだったので、こんな企画になりました。
次回は集まりやすい時間に・・・なるかな?!(^.^;
後ろから前からどうぞ♬
そうかバビさんは前からですか!
閑話休題
朝7時じゃムリですねー
乗り物たくさんな企画でスタートですな。
そうかバビさんは前からですか!
閑話休題
朝7時じゃムリですねー
乗り物たくさんな企画でスタートですな。
> 同じニオイがするのかしらww
あーマロさんかメンゴ!メンゴ!って今言わなくなったよね〜
次回YAMAHA寄らないかも・・・なんて言ったら、トロッキー出現しちゃうんだろうなー!(◎_◎;)