fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

トロッキー!ツーリング計画乗っ取る(番外編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
トロッキー出現!乗っ取られる!!

用語解説・・・トロッキーとは、◯rioさん、◯ロさん、◯ッキーさんの3人称の略語。このメンバーが参加しているツーリングでは、途中で(夕陽が見てぇ~)だとか(峠に行ってみてぇ~)、(あそこでメシ食いてぇ~)などとつぶやき、その後の行程を狂わされることをいう。

さて、本題に戻ります!

転車台見学の後は、とあるところで記念写真を撮って、比較的道の良いクネクネ道走って、橋で足のすくむ記念写真を撮って帰る予定だったんです。もちろん!予定は未定ですが、順調に計画通り進んでいたのですが・・・

ザ(バビさん、このまま真っ直ぐ行くと、しらびそ峠ですよ・・・)
t(ウン!ウン!)
ザ(そう言えば、この前の福島のカツ丼美味しそうだったよね・・・)
t(ウン!ウン!)
ザ(今日は遅く帰っても、問題ないんだよね・・・)
t(ウン!ウン!)
ザ(どうします?行っちゃいます?)
t(ウン!ウン!)















































































































































ってことでここからツーリング主催は、ザッキーさんに変更され、川根を目指す予定が、一路長野県のしらびそ高原へ向かう(みんなで行こう!しらびそ高原ツー♪)に変更となりました(TOT)

ちなみにこの時点で15時ちょっと前です。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(1614).jpg

予定していなかった気持ちのイイ道が・・・

de15(1615).jpg

快走に走るお二方・・・

de15(1616).jpg

de15(1617).jpg

だんだん狭くなって来ましたよ。。。

de15(1618).jpg

秋葉街道を快走に走ったら、秋葉ダムが見えてきました!もちろん、スルー!

de15(1619).jpg

de15(1620).jpg

あーあーまた狭い道ですよ。対向車が来たら、すり抜けもギリギリだねー

de15(1621).jpg

山間道を通ったら・・・

de15(1622).jpg

また広い道に出て、快走!快走ですが・・・

de15(1625).jpg

和田宿を通過して・・・

de15(1627).jpg

一部通行止めで、道の変更を余儀なくされました。ここが運命の分かれ道になるとは・・・新しく出来た権現山トンネルだそうです。Yahoo!ナビにも乗ってなかったトンネルですよ。。。

de15(1624).jpg

どこに出たのか不明ですが、以前快調に走っております・・・

de15(1623).jpg

下がパンパンになったので、途中で放水活動しました。

de15(1599).jpg

新主催者さん(バビさん!しらびそ高原に曲がる道がわからなくて、どうやら通り過ぎたみたい。どうします?!)
t(ウン!ウン!)

戻るとかなり時間がかかり、おそらく暗い中の山道走行になることは間違いないようです。
ということは















































































































































ここでまたツーリング変更!(みんなで行こう!駒ヶ根カツ丼ツー♪)に変更となりました(TOT) (TOT)

de15(1601).jpg

静岡ツーリングのはずが、なぜか駒ケ岳を見ている不思議(笑)

de15(1602).jpg

これで本当の本当ににツーリングの目的達成です!

de15(1603).jpg

店名:ガロ
住所:長野県駒ヶ根市赤穂北割一区759-336
営業時間:11:30~14:00  17:30~21:00
定休日:火曜 第1・3水曜

この店に到着時で19時過ぎてましたから、しらびそ高原に行ったら、何時になっていたんでしょうねー(^o^;)

やって来ました!これは期待が膨らむカツ丼ですね~

de15(1604).jpg

皆さんも笑みが溢れてます!おまちかねのカツ丼ですよ!あっ、torioさんは一人海老とカツのミックス丼にされてました。

そう言えば、以前この駒ヶ根ソースカツ丼が有名なんだよねーってことで、【玉龍飯店】という有名店に連れて行った時に、さるお方もボリュームミックス丼なるものを食べていたなぁ・・・一緒に行動する時間が長くなると、思考回路も似てくるのかな?!(笑)

de15(1606).jpg

フタを開けると、ご覧のようなカツがそびえ立ってます。

ここのソースカツ丼は、ロースではなくヒレを使っているようです。しかし、見ての通りデッカイっす。

de15(1605).jpg

ご飯もキャベツもてんこ盛りに盛られ、少し甘みのあるソースが掛けられております。このヒレカツ旨いなぁー。肉厚で食べ応えがあるのはもちろんのこと、ソースがまた美味いねー。福島で食べた十文字屋さんの磐梯カツ丼も美味しかったけど、甘ったるかったから、こちらのソースカツ丼のほうがきっと万人受けするよね~。

美味しかった!ご馳走様でした!!

de15(1607).jpg

ってことで、食事を終了したら帰ることにします。駒ヶ根ICで乗ったら、途中双葉SAで休憩!やっぱ、夜は見難いから100kmくらい走ったら、途中休憩するほうが楽ですね。。。

de15(1608).jpg

ここで最後の反省会して解散です!
あっ!もちろん、この日は◯ロさん、◯kesanさんがいなかったので、普通の休憩時間で解散しましたよ(笑)

お二方のどちらかいたら、きっと日付変更線を超えていただろうなぁ・・・(~_~;)

de15(1609).jpg

ちょっと疲れていたので、ゆっくり走って帰りました。。。

de15(1610).jpg

この日は予定外の走行があったので・・・

走行距離:648.4km

燃費:25.5lm/L

でした!

de15(1611).jpg

ザッキーさん!torioさん!
お疲れ様でした。
こんな途中で予定変更のツー全然気にしてませんからね!

それより途中から道案内あーざーっす!
楽しかったですよ!しらび・・・あっカツ丼ツー(笑)
また、ご一緒に走りましょw


マロさん!
今回は残念でした!
またご一緒にしましょ!!
ただし、トロッキーは禁止ですから(笑)

さてさて、今年のツー計画では、熊野那智大社と那智の滝に行こうかと思ってます。
しかも予定では0泊2日片道550kmの弾丸ツーなんてアホなことを考えてますが・・・止めとく?それとも行っちゃう?(笑)

ではでは(^^ゞ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry怪しいけど気になる店♪

Older Entry鉄ちゃんじゃないけど!浜松ツー(天浜線編)♪

Comments

leomiさん 
> なんだかんだ楽しいツーでしたね!!
> バビさんは長距離ライダーだから距離的にはまったく問題ないもんね~^^
> ザッキーさんのわがまま言ってるお顔が目に浮かぶわw
> それにしてもザッキーさん気合入ったねぇ・・何かあった?(笑)
> 当日帰路につけてなにより♪
> お疲れにゃまでした。

いやーマロさんはチェックしてましたが、ザッキーさん、torioさんにまで及ぶとは・・・恐ろしきトロッキー!(笑)
次回はツー企画そのものまで乗っ取られそうなんですよ。(笑)
そうそう!ウチのハニーもそろそろ連れて行かないと爆発するので、また企画しますので、その時はよろしく(*^^)v
  • -
  •  
    パイロンさん 
    > ガロのソースかつ丼、一度食べてみたいんだよな~^^以前、N先生達と行った「青い塔」も美味かったんですが・・・
    > 静岡~駒ヶ根にワープツー・・・お疲れ様でした!

    あー!そっか、青い塔もありましたよね。
    あの時は、確かパイロンさんお見送りで、南信州まで行ってましたもんね。
    次回のツーは計画的にやりますよ(。>﹏<。)
  • -
  •  
    eddyさん 
    > まるで無計画なソロツーのような行動パターンですね(笑
    > それを難なくこなすあたり、皆さんの行動力の凄さがうかがえます^^
    > 団体ツアーじゃないんだからこんなのが楽しくていいですね(^^♪

    そう!無計画のようなパターンが楽しいんですよー!
    (かき回す人に取っては(笑))
    あまりギチギチも良くないけど、自由奔放すぎるのもね(^_^;)
  • -
  •  
     
    なんだかんだ楽しいツーでしたね!!
    バビさんは長距離ライダーだから距離的にはまったく問題ないもんね~^^
    ザッキーさんのわがまま言ってるお顔が目に浮かぶわw
    それにしてもザッキーさん気合入ったねぇ・・何かあった?(笑)

    当日帰路につけてなにより♪
    お疲れにゃまでした。
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    ガロのソースかつ丼、一度食べてみたいんだよな~^^以前、N先生達と行った「青い塔」も美味かったんですが・・・

    静岡~駒ヶ根にワープツー・・・お疲れ様でした!
  • BRhx2hKI
  •  
     
    まるで無計画なソロツーのような行動パターンですね(笑

    それを難なくこなすあたり、皆さんの行動力の凄さがうかがえます^^
    団体ツアーじゃないんだからこんなのが楽しくていいですね(^^♪
  • -
  •  
    橋吉さん 
    > しらびそ高原は標高が高いので15時過ぎだと寒いです。道も暗くなるので、昼間に行った方が楽しいですよ。駒ヶ根はすぐ高速に乗ることができるので結果オーライだったと思いますよ。

    そうてすよね。
    いくら夏場とはいえ、夕方は危険ですからね。
    駒ヶ根でカツ丼食べて、直ぐに高速乗ったのは正解でした(*^_^*)
  • -
  •  
    日向さん 
    > 予定外の走行でも結構楽しめた様ですね~
    > カツ丼はボリューム満点、お腹いっぱいで
    > 睡魔に襲われたのではないでしょうか?(笑)

    カツ丼食べた後は、エスタロンモカを飲みました〜
    これ飲むと、食後の眠気は押さえられますよ(^^♪
  • -
  •  
    sukesanさん 
    > トロッキーとはそう言う事だったのね!
    > え~ザッキーはいつからそんなわがままになった?
    > やっぱsukesanいないと駄目かな~(笑)
    > 無事の帰宅でなによりでした。

    そうなんですよ!
    sukesanさんがいないと、ワガママ放題で。
    もう一人いるから、次回トロッキーを誘う時は、sukesanさんもセットだな(^^ゞ
  • -
  •  
    torioさん 
    > 後半は思わぬ展開になりましたね~。
    > ワガママオヤジの会副会長を自称するだけあって、ザッキーさんのワガママのスケールは
    > もはや師匠を超えていますね。
    > あそこから、しらびそ~駒ヶ根に行こうなどと言い出したので、完全に冗談で言っているの
    > かと思いましたよ。
    > これで懲りずに、次回もバトロッキーで番外企画ツーを楽しみましょう!(笑)

    えーホントなの?!
    実は後ろで操っていたんじゃないのー(笑)
    あそこからしらびそ峠なんて、冷静に考えたらないよね。
    まー新しい道走って楽しめたから良かったけど。
    次回は要注意だな(*^_^*)
  • -
  •  
    白ネコさん 
    > 相変わらずパワフルだなー。
    > 弾丸ツーリング?
    > 駒ヶ根ソースカツ丼は気になりますが、1日それ1食だけで十分な量ですね♪

    はい!かなりパワフルに走ってますよ。
    弾丸と言っていいのか、無謀と言っていいのかわかりませんが。
    カツ丼はボリュームありますが、意外ともたれず食べれましたよ(^_^)v
  • -
  •  
    銀影さん 
    > 人生は計画通りに行かないモノなんですね~。(笑)
    > でも楽しかったかと思いますケド。^^;

    人生もツーも苦行です(笑)


    > それにしても走行距離が。ワタシなら間違いなくケツが痛くなって次の日大変です。

    そうはいかん!ジェルザブ買って、超長距離対策を講じておきましょ。沢山走ると見えて来るものがありますから(笑)
  • -
  •  
    ぽんさん 
    > 読んでるほうとしては非常に面白かったです(笑)
    > 千葉のT-MAXの方が居たら宿泊の目も見えてきてたかも知れません?(笑)

    時間的には、完全お泊り時間でしたから(笑)
    流石に泊まりなら遠慮しましたねー。
    今度参加する時には、当てなく走ること覚悟してくださいね(^.^;
  • -
  •  
    中華回鍋肉さん 
    > ガロ~もう何年も行って無いな~まだフュージョン乗ってたころかな?最後に行ったの?
    > 新潟、福島のカツ丼もまだなので近い内に食べに行こう~

    最近食べたカツ丼の中で、一番好きでしたね。
    今度は福島の十文字屋さんにも行ってみてください。
    あそこもボリューム満点ですから(^^♪
  • -
  •  
    せんさん 
    > ナンという距離とルール!
    > 自由人○ークさん以上にきままな妖精なんですねー。
    > ワタシにはムリっ。

    思わぬところに落とし穴!正にそんな感じです(笑)
    今後は妖精を縛るルールを決めておかないとね(。>﹏<。)
  • -
  •  
    マロさん 
    > ツーリングとは、目的地に向かって走り 楽しそう! 美味しそう! こりゃ絶景!というものを
    > 発見したり思いついたら実行するのみよ!ww
    > それを妖精である トロッキーが、バビさんに教えているのよ!ww 
    > わかったら、バトロッキーになれるわよ!ww この醍醐味がわかるまであと少し 頑張れ!
    > ☆彡 ☆ミ ( *´艸`)  今回は、1匹の妖精が参加できなかったけど 次は大丈夫よ!
    > 24H耐久ツーリング!ww

    いやーマロさんだけかと思ったら、思わぬところに落とし穴がありましたよ。
    妖精トロッキー・・・なりたくないね。。。
  • -
  •  
    ピィさん 
    > 650kmに帰宅は23時ですか。
    > 皆さんお元気。

    元気というか、一歩間違うとアホですね(笑)


    > この手のボリューミーなカツ丼のお店って、けっこうあちこちにあるものですね。
    > 那智の滝予定ありですか。
    > 和歌山市に何年も住んでいたのに、一度も行かなかったんです。
    > 同じ県内なのに、紀伊半島ほぼ一周の距離なので200kmもあるんですよ。
    > でも見応えあるらしいですし、もったいないことしたなと今は思っています。

    あれまー勿体ない!
    私も仙台にいた時に、近場はほとんど行ってなかったですね。
    今年は那智の滝に行こうかと思ってます。ただ、0泊2日は無謀かな~(~_~;)
  • -
  •  
    ザッキーさん 
    > 人生には、苦汁の決断は常につきもの…まさに今回がそうでした…
    > 勇気ある決断だったと自分を誉めたい…(* ̄ー ̄)

    流石です!やっぱこれくらいポジティブシンキングでないといけないのね。(しらびそ行かなくても(笑))


    > あ~、あ~、あ~、あ~、でもね~、横で嬉々としてスマホでググってた方がもう一人いましたね~(笑)
    > という事で今回登場したのは、バトロッキ~さんですね。
    > 今回に懲りずまたご一緒してやって下さい。
    > 次回は私が企画して、バビさん乗っ取る方やります?

    それいいねー!
    わがまま放題OKね。じゃ(ハラ減った!)(あそこでおちゃしよう!)とか何でもありね!
    でも、そのまま置いて行かれそうな予感が(^_^;)
  • -
  •  
    http://blog.goo.ne.jp/pf11 
    しらびそ高原は標高が高いので15時過ぎだと寒いです。道も暗くなるので、昼間に行った方が楽しいですよ。駒ヶ根はすぐ高速に乗ることができるので結果オーライだったと思いますよ。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    予定外の走行でも結構楽しめた様ですね~
    カツ丼はボリューム満点、お腹いっぱいで
    睡魔に襲われたのではないでしょうか?(笑)

  • -
  •  
     
    トロッキーとはそう言う事だったのね!
    え~ザッキーはいつからそんなわがままになった?
    やっぱsukesanいないと駄目かな~(笑)
    無事の帰宅でなによりでした。
  • -
  •  
     
    後半は思わぬ展開になりましたね~。
    ワガママオヤジの会副会長を自称するだけあって、ザッキーさんのワガママのスケールは
    もはや師匠を超えていますね。
    あそこから、しらびそ~駒ヶ根に行こうなどと言い出したので、完全に冗談で言っているの
    かと思いましたよ。
    これで懲りずに、次回もバトロッキーで番外企画ツーを楽しみましょう!(笑)
  • -
  •  
     
    相変わらずパワフルだなー。
    弾丸ツーリング?
    駒ヶ根ソースカツ丼は気になりますが、1日それ1食だけで十分な量ですね♪
  • -
  •  
     
    人生は計画通りに行かないモノなんですね~。(笑)
    でも楽しかったかと思いますケド。^^;

    それにしても走行距離が。ワタシなら間違いなくケツが痛くなって次の日大変です。
  • nuvdYd.Q
  •  
     
    読んでるほうとしては非常に面白かったです(笑)
    千葉のT-MAXの方が居たら宿泊の目も見えてきてたかも知れません?(笑)
  • -
  •  
     
    ガロ~もう何年も行って無いな~まだフュージョン乗ってたころかな?最後に行ったの?
    新潟、福島のカツ丼もまだなので近い内に食べに行こう~
  • -
  •  
     
    ナンという距離とルール!
    自由人○ークさん以上にきままな妖精なんですねー。
    ワタシにはムリっ。
  • nmxoCd6A
  •  
    ツーリングとは・・・ 
    ツーリングとは、目的地に向かって走り 楽しそう! 美味しそう! こりゃ絶景!というものを
    発見したり思いついたら実行するのみよ!ww
    それを妖精である トロッキーが、バビさんに教えているのよ!ww 
    わかったら、バトロッキーになれるわよ!ww この醍醐味がわかるまであと少し 頑張れ!
    ☆彡 ☆ミ ( *´艸`)  今回は、1匹の妖精が参加できなかったけど 次は大丈夫よ!
    24H耐久ツーリング!ww
  • -
  •  
     
    650kmに帰宅は23時ですか。
    皆さんお元気。
    この手のボリューミーなカツ丼のお店って、けっこうあちこちにあるものですね。
    那智の滝予定ありですか。
    和歌山市に何年も住んでいたのに、一度も行かなかったんです。
    同じ県内なのに、紀伊半島ほぼ一周の距離なので200kmもあるんですよ。
    でも見応えあるらしいですし、もったいないことしたなと今は思っています。
  • -
  •  
    人生とは… 
    人生には、苦汁の決断は常につきもの…まさに今回がそうでした…
    勇気ある決断だったと自分を誉めたい…(* ̄ー ̄)

    あ~、あ~、あ~、あ~、でもね~、横で嬉々としてスマホでググってた方がもう一人いましたね~(笑)
    という事で今回登場したのは、バトロッキ~さんですね。
    今回に懲りずまたご一緒してやって下さい。
    次回は私が企画して、バビさん乗っ取る方やります?
  • YInHV9pY
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS