
横浜の住人のくせに、あまり横浜のことを知らないのでは?
と思われている あなた!
正解です!(笑)
最近の横浜のおススメのお店は正直あまり自信ありません(^^;)
今日は、ある目的で、横浜関内に来たのですが、その前に
横浜中華街で昼食を・・・
横浜媽祖廟!
正面から見るとこんな感じです!
中は豪華絢爛の装飾品が飾られてます!!
中華街の街並み!
隠れた名店!天龍菜館!!コチラの料理は、どこでも食べれるようなお味でなく、
本当の中国ではこんなお味なんだろうな~と思わせるようなお店です!
メチャクチャ安いランチ!
山東(サントン) 水餃子の美味しいお店!
徳記(トッキ) 豚足そばが有名!中華街でしか食べれないソバ!
梅蘭(バイラン) 焼きそばが有名
特徴として、麺の外側をカリカリに焼いて、中にトロミの餡が入ってます。
昔は美味しかったけど、今はどうなのかな~?
海員閣(カイインカク) 焼売と豚バラソバが美味しい!
景徳鎮(ケイトクチン) 四川食べるならここがおススメ!
夏場に麻婆豆腐を食べたら、30分くらい汗が止まりませんでした(笑)
華正楼(カセイロウ)
中華街で、フルコースを食べるなら、絶対ココです!外しません!
特にここの肉まんは絶品です!
中華街一だと私は思ってます!絶対おススメのお土産品!
謝甜記(シャテンキ) お粥のお店!
今日は、久しぶりに愛群をチョイス!
ここのおススメは、牛バラご飯!
ト~ロリとろけるような牛バラです。中々美味しいです!
この時期しか食べれない、空芯菜も頂きました!
ここの杏仁豆腐は、コンデンスミルクのようなほんのり甘めのお味です。
これもおススメ!
お味は・・・
☆☆☆★★
中華街は美味しいお店がたくさんあるので、厳し目の評価にしました!
上記のお店は、おススメできるお店です。
しかも、中華街じゃないと食べれないよな~ってお店ばかりですので、
ご参考にしてみてください!!
場所は変わって、山下公園!
いつ見てもいい街並みです。
今回の目的はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
そうなんです!パスポートの更新でやってきたのです!
早いもので、もう10年経っちゃたんですね~。
これで安心!
さ~~海外に向けて出発!!
と言いたいのですが、当分は予定がありません。悪しからず(笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
と思われている あなた!
正解です!(笑)
最近の横浜のおススメのお店は正直あまり自信ありません(^^;)
今日は、ある目的で、横浜関内に来たのですが、その前に
横浜中華街で昼食を・・・

横浜媽祖廟!

正面から見るとこんな感じです!

中は豪華絢爛の装飾品が飾られてます!!

中華街の街並み!

隠れた名店!天龍菜館!!コチラの料理は、どこでも食べれるようなお味でなく、
本当の中国ではこんなお味なんだろうな~と思わせるようなお店です!

メチャクチャ安いランチ!

山東(サントン) 水餃子の美味しいお店!

徳記(トッキ) 豚足そばが有名!中華街でしか食べれないソバ!

梅蘭(バイラン) 焼きそばが有名

特徴として、麺の外側をカリカリに焼いて、中にトロミの餡が入ってます。
昔は美味しかったけど、今はどうなのかな~?

海員閣(カイインカク) 焼売と豚バラソバが美味しい!

景徳鎮(ケイトクチン) 四川食べるならここがおススメ!
夏場に麻婆豆腐を食べたら、30分くらい汗が止まりませんでした(笑)

華正楼(カセイロウ)
中華街で、フルコースを食べるなら、絶対ココです!外しません!
特にここの肉まんは絶品です!
中華街一だと私は思ってます!絶対おススメのお土産品!

謝甜記(シャテンキ) お粥のお店!

今日は、久しぶりに愛群をチョイス!

ここのおススメは、牛バラご飯!
ト~ロリとろけるような牛バラです。中々美味しいです!

この時期しか食べれない、空芯菜も頂きました!

ここの杏仁豆腐は、コンデンスミルクのようなほんのり甘めのお味です。
これもおススメ!

お味は・・・
☆☆☆★★
中華街は美味しいお店がたくさんあるので、厳し目の評価にしました!
上記のお店は、おススメできるお店です。
しかも、中華街じゃないと食べれないよな~ってお店ばかりですので、
ご参考にしてみてください!!

場所は変わって、山下公園!

いつ見てもいい街並みです。
今回の目的はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓

そうなんです!パスポートの更新でやってきたのです!
早いもので、もう10年経っちゃたんですね~。

これで安心!
さ~~海外に向けて出発!!
と言いたいのですが、当分は予定がありません。悪しからず(笑)
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
たまには家族でお買い物♪ 2010/10/14
-
大収穫祭!の予定でしたが・・・ 2010/10/11
-
中華街のお土産ww 2010/10/07
-
あれから10年も♪ 2010/09/27
-
トコトコストコ 2010/09/09
-
横須賀佐島の朝市と・・・ 2010/08/29
-
宇都宮のお土産 2010/08/18
-
Comments
バビロニア">
そうなんですよ~
>せんさん
> パスポートの写真がいつものバビさんと違うような?
> 仕事モードで撮影?
10年使う写真ですから、そりゃ~フォーマルモードで
写真撮影しましたよ!
でも、写真がかなり左よりで、右の耳が見えなかったら、
危うくボツになりそうでしたよ!(笑)
> パスポートの写真がいつものバビさんと違うような?
> 仕事モードで撮影?
10年使う写真ですから、そりゃ~フォーマルモードで
写真撮影しましたよ!
でも、写真がかなり左よりで、右の耳が見えなかったら、
危うくボツになりそうでしたよ!(笑)
横浜中華街にはあまり行ったことはありませんがやはり事前にリサーチして行かないと・・・
それには地元の人の情報が一番のような気がしますね~。
それには地元の人の情報が一番のような気がしますね~。
あれ?
パスポートの写真がいつものバビさんと違うような?
仕事モードで撮影?
それとも撮影時に笑うなって言われました?
仕事モードで撮影?
それとも撮影時に笑うなって言われました?
バビロニア">
そんなに有名ですか?
>caracoさん
愛群は、家庭的雰囲気が売りなので、なんだか
ただいま~って気持ちになるお店です。
テレビにチラホラ出ているみたいですが、そんなに
気取る店ではありませんよ!
これといって看板メニューはないのですが、どれもこれも
そつなく美味しいお店です。
(でも、中華街は強敵が多いからな~)
中国家庭料理なら、昼間ならこの愛群おススメです。
夜ならかなりディープですが、天龍菜館是非足を運んでください!
天龍菜館は初めの一歩に勇気がいります。(笑)
愛群は、家庭的雰囲気が売りなので、なんだか
ただいま~って気持ちになるお店です。
テレビにチラホラ出ているみたいですが、そんなに
気取る店ではありませんよ!
これといって看板メニューはないのですが、どれもこれも
そつなく美味しいお店です。
(でも、中華街は強敵が多いからな~)
中国家庭料理なら、昼間ならこの愛群おススメです。
夜ならかなりディープですが、天龍菜館是非足を運んでください!
天龍菜館は初めの一歩に勇気がいります。(笑)
あっ!
愛群さん、タモリ倶楽部に出てた。プロ用中華鍋の回でしたね。
なんでも中華街の達人達は8割方、山田何とかって製作所の鍋を
使用してるそうな。
私もちょっと欲しかった(笑
なんでも中華街の達人達は8割方、山田何とかって製作所の鍋を
使用してるそうな。
私もちょっと欲しかった(笑
横浜中華街はかなりお店があるので、それぞれ美味しいので
一番難しいのは「美味しいお店に連れてって!!」と言われる
ことです。
「四川の辛いのが食べたい」
「フルコースで色々楽しいみたい!!」
「中華街でしか食べれないような中華食べたい!」
とか、具体的に言っていただけるとオススメの
お店がかなり絞れます。
中華街で食事した後は、赤レンガ辺りをぶらつくのも
中々いいですよ!!