
熊野三山のもう一つは、翌日に行くことにして、この後は宿泊施設へ向かうことにしましょw
その前にお立ち寄りPOINTをCHECK UP!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
2015年7月11日(土)晴れ!
オッサン達が一生懸命撮っている先には・・・
.jpg)
橋杭岩がありました!
.jpg)
コレ撮りたかったんだよね~\(^o^)/
施設名:橋杭岩
住所:和歌山県東牟婁郡串本町くじの川1549-8
入場料:無料
駐輪場:無料
.jpg)
こんな写真も、お遊びモードで撮ると・・・
.jpg)
こんな感じになりますよ!(笑)
.jpg)
う~ん!エエカンジやねーヽ(^o^)丿
.jpg)
串本がトルコと友好の町だったんですね・・・昨年トルコで走ったし・・・なんか縁を感じるなぁ~(笑)
.jpg)
灯台へ向かったのですが、時間切れで終了!残念!!
.jpg)
潮岬タワーで記念撮影して・・・
.jpg)
最後に向かうはコイツでしょう!
.jpg)
この道はバイクでも行けそうだけど・・・ダメだよね(^.^;
.jpg)
そうそう!これこれ!!コイツですよw
.jpg)
一応記念写真はこんな感じで!(^_-)-☆
これで最南端と最北端を制覇しました!残るは岩手と山口だな・・・(*^_^*)
.jpg)
マロさんも真剣モードで撮ってますよw
.jpg)
さて、ホテルに入る前に地元のスーパーでお買い物!
.jpg)
気になる和歌山のお酒を検討したのですが、焼酎があるということなので、そいつを購入しちゃいましたw
.jpg)
今回泊まるホテルはこちら!1泊2食付きで8,500円也!
.jpg)
部屋は10畳で一人!なんて贅沢なんだろう~\(^o^)/
.jpg)
部屋からは串本大橋も・・・
.jpg)
橋杭岩も見ることが出来ます!
.jpg)
今日の夜のお供はコイツの予定だけど・・・
.jpg)
さてお風呂へ!お風呂は硫黄いい温泉でした。おっさん達がゴロゴロ居たので写真はナシ!
お待ちかねの夕飯です。ここはバイキングで頂きますw
.jpg)
マグロも意外と良さ気じゃねー。
.jpg)
兜煮とか・・・
.jpg)
その他多数。。。
.jpg)
.jpg)
今回はマロさんの発案で、一気に取っておいて取り分けようということにしましたw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これは仕上げだね!気になるもんな~(笑)
.jpg)
さて勢揃い!頂きましょ~
.jpg)
その前におっさん達の記念写真をパシャリ!
.jpg)
お待ちかねのカンパ~イ!
.jpg)
今日の反省を兼ねて話が盛り上がる!盛り上がる!!
ビールを飲んだら、疲れが一気に出てきました(^_^;) やっぱ、0泊2日は無謀な計画だったと改めて思い知りましたねー。最悪はどっかでキャンプっていう手もあったかもしれませんけどね。
そうそう!食事のお味ですが、なかなかイケてますよ!特にマズイ!なんてことなく、そつなく美味しいです。特にイカは甘くてメチャウマ!ビールが進みましたね。。。
〆はやっぱ鯛茶漬けで!!!
.jpg)
それにデザートも・・・(^.^)
.jpg)
1日目が終わりました!
走行距離:688.6km
でした!
.jpg)
この後、部屋飲みする予定だったのでが、私はあえなくノックダウン!21:30には寝てしまいましたとさ(笑)
ってことで、またまた続く。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
和歌山TOUR!蔵と醤油発祥の地(湯浅編)♪ 2020/01/13
-
和歌山TOUR!壇上伽藍と和歌山ラーメン(名物編)♪ 2020/01/10
-
和歌山TOUR!弘法大師開祖の地(金剛峯寺編)♪ 2020/01/09
-
三重和歌山Touring!世界遺産 熊野三山ツー(走行編)♪ 2015/07/21
-
和歌山Touring!願い叶う、熊野古道巡り(那智大社編)♪ 2015/07/18
-
和歌山Touring!南の串本!制覇したぞ(最南端編)♪ 2015/07/17
-
和歌山Touring!熊野世界遺産巡り(熊野三山編)♪ 2015/07/16
-
Comments
大量のお魚料理、いいっすね!
本州最南端一緒に写真撮りたかったなー・・・・じゃなくって、最初から参加したかったなー。
レンタルバイクだと色々と不便でござるよ・・・。
本州最南端一緒に写真撮りたかったなー・・・・じゃなくって、最初から参加したかったなー。
レンタルバイクだと色々と不便でござるよ・・・。
白ネコさん
> 今週だったら、モロ台風で中止でしたね。
今週だったら、天気は良かったけど道がヒドイことになってそうでOUT!だったなぁ~(・_・;)
> 気の会う仲間とワイワイお食事は楽しいから、つい食べ過ぎきゃう?
> マロさんの満腹中枢も満足かな(^o^)
> バイクで0泊2日は凄いです!
当初の計画では0泊2日だったのですが、改めて無謀だということがよくわかりました(笑)
食事はバイキングだから、好きなだけ食べれるからイイですよね。
しかし、どうも小太りBROTHERSは、つい食べ過ぎちゃって・・・(>_<)
今週だったら、天気は良かったけど道がヒドイことになってそうでOUT!だったなぁ~(・_・;)
> 気の会う仲間とワイワイお食事は楽しいから、つい食べ過ぎきゃう?
> マロさんの満腹中枢も満足かな(^o^)
> バイクで0泊2日は凄いです!
当初の計画では0泊2日だったのですが、改めて無謀だということがよくわかりました(笑)
食事はバイキングだから、好きなだけ食べれるからイイですよね。
しかし、どうも小太りBROTHERSは、つい食べ過ぎちゃって・・・(>_<)
ソニー クロケットさん
> お~っ!串本まで行かれたんですね!
> 正にビッグツーリングですね~。
> 紀伊半島とか聞くと飛行機で?とか
> 思ってしまう距離です。
> マグロも美味しそうですが
> 鯛茶漬けが印象的です。
今回は念願だった熊野三山巡りに行ってきました。
紀伊半島までは、距離ありますが十分走りで行けますよ!
しかし、海岸線沿いは塩吹雪が多くて・・・(>_<)
鯛茶も意外とイケましたヨ\(^o^)/
> 正にビッグツーリングですね~。
> 紀伊半島とか聞くと飛行機で?とか
> 思ってしまう距離です。
> マグロも美味しそうですが
> 鯛茶漬けが印象的です。
今回は念願だった熊野三山巡りに行ってきました。
紀伊半島までは、距離ありますが十分走りで行けますよ!
しかし、海岸線沿いは塩吹雪が多くて・・・(>_<)
鯛茶も意外とイケましたヨ\(^o^)/
マロさん
> えーっと、部屋飲み用の酒が余っているのでは?
> お土産として 持参大歓迎ですよ!ww まだ間に合いますよ!ww
> そそ! バイキング ラスト1時間半しかない状況で のんきに爺三名温泉につかりおって!( `ー´)ノ
> プライオリティーは、1に エサ 2に エサ 3に 温泉という事で!ww
いや~あの時は完全に温泉に入った居たのかと思ってましたよ!
だって、あんだけ汗が吹き出していたんだもんw
まー今度はお泊りで軽井沢!しかも、素泊まり1500円!ってとこを見つけたので、これまたコース検討しましょw
> お土産として 持参大歓迎ですよ!ww まだ間に合いますよ!ww
> そそ! バイキング ラスト1時間半しかない状況で のんきに爺三名温泉につかりおって!( `ー´)ノ
> プライオリティーは、1に エサ 2に エサ 3に 温泉という事で!ww
いや~あの時は完全に温泉に入った居たのかと思ってましたよ!
だって、あんだけ汗が吹き出していたんだもんw
まー今度はお泊りで軽井沢!しかも、素泊まり1500円!ってとこを見つけたので、これまたコース検討しましょw
torioさん
> バイキングは、事前に低評価コメを見ていたのでどんなもんかと思いましたが、
> お値段を考えれば十分な味でしたね。
> おまけに一人10畳なので、寛いで寝れて良かったです。
> 当初は10畳で4~5人という計画もありましたが、やはり個室予約で正解ですね(笑)
確かにバイキングは前評判が良くなかったですが、無問題でしたよね~
特にイカ刺しなんてメチャ甘で美味かったっすw
部屋もゆったり使えてよかった!
でも、少し人肌寂しくて・・・(・ω<)
> お値段を考えれば十分な味でしたね。
> おまけに一人10畳なので、寛いで寝れて良かったです。
> 当初は10畳で4~5人という計画もありましたが、やはり個室予約で正解ですね(笑)
確かにバイキングは前評判が良くなかったですが、無問題でしたよね~
特にイカ刺しなんてメチャ甘で美味かったっすw
部屋もゆったり使えてよかった!
でも、少し人肌寂しくて・・・(・ω<)
橋吉さん
> 和歌山と言えば・・・・・
> 梅干し食べられました?
紀州の梅ですね!
酸っぱいものが苦手で・・・って違うか(笑)
食べてません(^_^;)
> 梅干し食べられました?
紀州の梅ですね!
酸っぱいものが苦手で・・・って違うか(笑)
食べてません(^_^;)
今週だったら、モロ台風で中止でしたね。
気の会う仲間とワイワイお食事は楽しいから、つい食べ過ぎきゃう?
マロさんの満腹中枢も満足かな(^o^)
バイクで0泊2日は凄いです!
気の会う仲間とワイワイお食事は楽しいから、つい食べ過ぎきゃう?
マロさんの満腹中枢も満足かな(^o^)
バイクで0泊2日は凄いです!
お~っ!串本まで行かれたんですね!
正にビッグツーリングですね~。
紀伊半島とか聞くと飛行機で?とか
思ってしまう距離です。
マグロも美味しそうですが
鯛茶漬けが印象的です。
正にビッグツーリングですね~。
紀伊半島とか聞くと飛行機で?とか
思ってしまう距離です。
マグロも美味しそうですが
鯛茶漬けが印象的です。
えーっと、部屋飲み用の酒が余っているのでは?
お土産として 持参大歓迎ですよ!ww まだ間に合いますよ!ww
そそ! バイキング ラスト1時間半しかない状況で のんきに爺三名温泉につかりおって!( `ー´)ノ
プライオリティーは、1に エサ 2に エサ 3に 温泉という事で!ww
お土産として 持参大歓迎ですよ!ww まだ間に合いますよ!ww
そそ! バイキング ラスト1時間半しかない状況で のんきに爺三名温泉につかりおって!( `ー´)ノ
プライオリティーは、1に エサ 2に エサ 3に 温泉という事で!ww
バイキングは、事前に低評価コメを見ていたのでどんなもんかと思いましたが、
お値段を考えれば十分な味でしたね。
おまけに一人10畳なので、寛いで寝れて良かったです。
当初は10畳で4~5人という計画もありましたが、やはり個室予約で正解ですね(笑)
お値段を考えれば十分な味でしたね。
おまけに一人10畳なので、寛いで寝れて良かったです。
当初は10畳で4~5人という計画もありましたが、やはり個室予約で正解ですね(笑)
http://blog.goo.ne.jp/pf11
和歌山と言えば・・・・・
梅干し食べられました?
梅干し食べられました?
eddyさん
> おーっ!本州最南端制覇おめでとうございます!(^^)!
>
> いよいよ次は本州最西端...下関にございます(^^♪
あーざーっす!
もちろん!最西端はよく存じ上げてますよ。
下関ブロガーさんのところでよく登場されますからね!
今年行きたいぞ・・・あっこれは一人言ですので(^ム^)
>
> いよいよ次は本州最西端...下関にございます(^^♪
あーざーっす!
もちろん!最西端はよく存じ上げてますよ。
下関ブロガーさんのところでよく登場されますからね!
今年行きたいぞ・・・あっこれは一人言ですので(^ム^)
leomiさん
> いっぱい走って観光して食べて呑んで♪
> やっぱりいいよね~気の会う仲間って^^v
> 翌日は観光メインかな?^^
この合う仲間と走って、喋って、飲むのは最高です。
今回は観光ばかりですが、走りも距離だけは立派でしたからね(^.^;
> やっぱりいいよね~気の会う仲間って^^v
> 翌日は観光メインかな?^^
この合う仲間と走って、喋って、飲むのは最高です。
今回は観光ばかりですが、走りも距離だけは立派でしたからね(^.^;
日向さん
> 串本ですか~もう10年は行ってないなあ^^;
> バイキングだと満足するまでとことん食べれるのが、
> いいですね^^
> 寝不足ぎみで3時から走ってたら寝ますよね^^;
そうー!バイキングなら皆さんに気兼ねがいらないのがイイっす。
ツーリング中は眠くなかったけど、バイキングで酒飲んだ途端に、睡魔が襲ってきました。
見えない疲れ・・・昔はそんなのなかったんだけどなー(^_^;)
> バイキングだと満足するまでとことん食べれるのが、
> いいですね^^
> 寝不足ぎみで3時から走ってたら寝ますよね^^;
そうー!バイキングなら皆さんに気兼ねがいらないのがイイっす。
ツーリング中は眠くなかったけど、バイキングで酒飲んだ途端に、睡魔が襲ってきました。
見えない疲れ・・・昔はそんなのなかったんだけどなー(^_^;)
銀影さん
> 流石に0泊2日は無謀ですよね~。^^;
はい!改めて無理だと悟りました。
やはり、見えない体力の摩耗があったようです。。。
> 部屋のみも断念であっという間に逝っちゃった様で。やはりちゃんと布団で寝ないと疲れが取れません
> からね。若くないんだから。(笑)
仰る通り!
布団で寝ると疲れが取れますねー。
翌日はスッキリさんでしたからねヽ(^o^)丿
はい!改めて無理だと悟りました。
やはり、見えない体力の摩耗があったようです。。。
> 部屋のみも断念であっという間に逝っちゃった様で。やはりちゃんと布団で寝ないと疲れが取れません
> からね。若くないんだから。(笑)
仰る通り!
布団で寝ると疲れが取れますねー。
翌日はスッキリさんでしたからねヽ(^o^)丿
sukesanさん
> 地理が分かんないだけど串本が最南端だよね?島に渡った?
> 途中の滝は寄らなかったの?あ~コースが違うか
> 700kmも走ったらsukesanならバイキングでダウンですな(笑)
島には渡らなかったですよ(笑)
滝は明日以降です!いつ登場するかなー。
sukesanさんも700km位、普通に走ってるでしょ!
あーバタンキューsukesan vs マロさんの毒舌対決もみたいゾっと(^_^)v
> 途中の滝は寄らなかったの?あ~コースが違うか
> 700kmも走ったらsukesanならバイキングでダウンですな(笑)
島には渡らなかったですよ(笑)
滝は明日以降です!いつ登場するかなー。
sukesanさんも700km位、普通に走ってるでしょ!
あーバタンキューsukesan vs マロさんの毒舌対決もみたいゾっと(^_^)v
おーっ!本州最南端制覇おめでとうございます!(^^)!
いよいよ次は本州最西端...下関にございます(^^♪
いよいよ次は本州最西端...下関にございます(^^♪
いっぱい走って観光して食べて呑んで♪
やっぱりいいよね~気の会う仲間って^^v
翌日は観光メインかな?^^
やっぱりいいよね~気の会う仲間って^^v
翌日は観光メインかな?^^
串本ですか~もう10年は行ってないなあ^^;
バイキングだと満足するまでとことん食べれるのが、
いいですね^^
寝不足ぎみで3時から走ってたら寝ますよね^^;
バイキングだと満足するまでとことん食べれるのが、
いいですね^^
寝不足ぎみで3時から走ってたら寝ますよね^^;
流石に0泊2日は無謀ですよね~。^^;
部屋のみも断念であっという間に逝っちゃった様で。やはりちゃんと布団で寝ないと疲れが取れません
からね。若くないんだから。(笑)
部屋のみも断念であっという間に逝っちゃった様で。やはりちゃんと布団で寝ないと疲れが取れません
からね。若くないんだから。(笑)
地理が分かんないだけど串本が最南端だよね?島に渡った?
途中の滝は寄らなかったの?あ~コースが違うか
700kmも走ったらsukesanならバイキングでダウンですな(笑)
途中の滝は寄らなかったの?あ~コースが違うか
700kmも走ったらsukesanならバイキングでダウンですな(笑)
ピィさん
> 国道42号線ですね。
> 昨夜は波の打ちつけるものすごい映像が報道で流れていました。
> 1週間ずれていて良かったですね。
いやー本当良かったです。
今朝のテレビで、走ったところが映し出され、大変なことになってましたね。
紀伊半島の海沿いは、かなりいい波が打ち寄せるんですね(~_~;)
> 昨夜は波の打ちつけるものすごい映像が報道で流れていました。
> 1週間ずれていて良かったですね。
いやー本当良かったです。
今朝のテレビで、走ったところが映し出され、大変なことになってましたね。
紀伊半島の海沿いは、かなりいい波が打ち寄せるんですね(~_~;)
国道42号線ですね。
昨夜は波の打ちつけるものすごい映像が報道で流れていました。
1週間ずれていて良かったですね。
昨夜は波の打ちつけるものすごい映像が報道で流れていました。
1週間ずれていて良かったですね。
> 本州最南端一緒に写真撮りたかったなー・・・・じゃなくって、最初から参加したかったなー。
> レンタルバイクだと色々と不便でござるよ・・・。
なんかコメントもコピペしてない???
では私も・・・やっぱ、買うしかないでしょう~TMAX!!!(笑)