
先日、お仕事で横浜中華街へ
お仕事も終わり、今日は直帰することになったのですが、
夕飯でも食べてから帰ろうかと思いましたが、
中華街で男一人夕飯を食べる…何か寂しいな~。
やっぱ、今度家族で来よう!!ということで
帰宅することに、してハニーへ帰るコール!
「今中華街なんだけど欲しいものある?」
「何でもいいから、美味しそうなお茶買ってきて!!」
ということで、今回はお土産だけを購入することに。
中華街で、お茶を購入するときはいつもここのお店に
決めてます。
店名:緑苑
住所:横浜市中区山下町220
営業時間:12時~20時
定休日: 木曜日
このお店、高級茶葉も扱っておりますので、種類も豊富です。
購入したのは、ジャスミン茶!
この量で1,000円です!お味の割りに安いと思います!
(ちなみに最高級ジャスミン茶は、100gで4,700円もします!手が出ません)
たまたま、お客さまからお土産を頂いたのですが・・・
食べるラー油です!
今ダイエットに取り組んでいるので、この食材は禁物です×
(つら~~~~!)
裏面を見て、ビックリ!!!
製造年月日がなんと手書きです(笑)
しかも、ラー油なのに正味期限が1ヶ月!短かっ!!
本当に、現場で作って、瓶詰めしているハンドメイドな感じが素敵です!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
お仕事も終わり、今日は直帰することになったのですが、
夕飯でも食べてから帰ろうかと思いましたが、
中華街で男一人夕飯を食べる…何か寂しいな~。
やっぱ、今度家族で来よう!!ということで
帰宅することに、してハニーへ帰るコール!
「今中華街なんだけど欲しいものある?」
「何でもいいから、美味しそうなお茶買ってきて!!」

ということで、今回はお土産だけを購入することに。
中華街で、お茶を購入するときはいつもここのお店に
決めてます。

店名:緑苑
住所:横浜市中区山下町220
営業時間:12時~20時
定休日: 木曜日

このお店、高級茶葉も扱っておりますので、種類も豊富です。
購入したのは、ジャスミン茶!
この量で1,000円です!お味の割りに安いと思います!
(ちなみに最高級ジャスミン茶は、100gで4,700円もします!手が出ません)

たまたま、お客さまからお土産を頂いたのですが・・・

食べるラー油です!
今ダイエットに取り組んでいるので、この食材は禁物です×
(つら~~~~!)

裏面を見て、ビックリ!!!
製造年月日がなんと手書きです(笑)
しかも、ラー油なのに正味期限が1ヶ月!短かっ!!
本当に、現場で作って、瓶詰めしているハンドメイドな感じが素敵です!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
近くまでお散歩! 2010/10/24
-
たまには家族でお買い物♪ 2010/10/14
-
大収穫祭!の予定でしたが・・・ 2010/10/11
-
中華街のお土産ww 2010/10/07
-
あれから10年も♪ 2010/09/27
-
トコトコストコ 2010/09/09
-
横須賀佐島の朝市と・・・ 2010/08/29
-
Comments
バビロニア">
お願いします!!
>サイファさん
> 100g数万とかしますから...
ひえ~~~~っ!
そんな値段するんですか!!
でも、興味津々。。。
> でもそんなお茶は恐ろしいことに甘みと香りが1週間口の中に残るし
> しかもその味覚も記憶に残るんです。
サイファさんの記憶に残るぐらいですから、
相当強烈なんでしょうね。
> 今度手に入ったら皆さん誘って、お茶立てますね。
> 一生記憶に残ると思いますよ(^_-)
いや~~~是非ともよろしくお願いします!
もちろん!!無料で!!!(笑)
> 100g数万とかしますから...
ひえ~~~~っ!
そんな値段するんですか!!
でも、興味津々。。。
> でもそんなお茶は恐ろしいことに甘みと香りが1週間口の中に残るし
> しかもその味覚も記憶に残るんです。
サイファさんの記憶に残るぐらいですから、
相当強烈なんでしょうね。
> 今度手に入ったら皆さん誘って、お茶立てますね。
> 一生記憶に残ると思いますよ(^_-)
いや~~~是非ともよろしくお願いします!
もちろん!!無料で!!!(笑)
バビロニア">
どき!
>せんさん
> えっ?バビさん ダイエット中?
> じゃあグルメ記事が減る?
え~~~~っとですね。。。
そうですね~。デカ盛りのネタは、当分自粛して、大盛りのネタで勝負します。
(これじゃ~ダイエットじゃない?)
> ジャスミン茶好きですよ(ペットボトルのですが)
> ウーロン茶もですがお茶系は年齢とともに飲む機会が増えてま~す。
よく分かります!
でも、炭酸系から離れられないのですが、お茶も好きです。
ここのお茶は私的には空きなのですが・・・。
> えっ?バビさん ダイエット中?
> じゃあグルメ記事が減る?
え~~~~っとですね。。。
そうですね~。デカ盛りのネタは、当分自粛して、大盛りのネタで勝負します。
(これじゃ~ダイエットじゃない?)
> ジャスミン茶好きですよ(ペットボトルのですが)
> ウーロン茶もですがお茶系は年齢とともに飲む機会が増えてま~す。
よく分かります!
でも、炭酸系から離れられないのですが、お茶も好きです。
ここのお茶は私的には空きなのですが・・・。
ジャスミン茶
中華料理に合いますねぇ。
いくら食べても口の中がさっぱりして、
しかも後で胃がもたれない。
ちなみに手とかに油が付いたら石けんなど使わず、
烏龍茶で洗うと奇麗になるんですよ。
だから、中国茶で油物を食べても太らない?
スタイルのいい女性多いもんなぁ。。。
いくら食べても口の中がさっぱりして、
しかも後で胃がもたれない。
ちなみに手とかに油が付いたら石けんなど使わず、
烏龍茶で洗うと奇麗になるんですよ。
だから、中国茶で油物を食べても太らない?
スタイルのいい女性多いもんなぁ。。。
中国茶
実は昔、中国茶の販売をしようと現地まで行っていろいろ勉強したことがあります。
中国の方は本当に美味しいお茶は海外には出しません。
なので日本で売られている最高級と言われているお茶よりもはるかグレードの高いものが存在します。
100g数万とかしますから...
でもそんなお茶は恐ろしいことに甘みと香りが1週間口の中に残るし
しかもその味覚も記憶に残るんです。
今までいろんなものを飲み食いしてきて鮮明にその味を思い出せるのはそのお茶しかありません。
またあのお茶が飲みたくなったなぁ...
今度手に入ったら皆さん誘って、お茶立てますね。
一生記憶に残ると思いますよ(^_-)
中国の方は本当に美味しいお茶は海外には出しません。
なので日本で売られている最高級と言われているお茶よりもはるかグレードの高いものが存在します。
100g数万とかしますから...
でもそんなお茶は恐ろしいことに甘みと香りが1週間口の中に残るし
しかもその味覚も記憶に残るんです。
今までいろんなものを飲み食いしてきて鮮明にその味を思い出せるのはそのお茶しかありません。
またあのお茶が飲みたくなったなぁ...
今度手に入ったら皆さん誘って、お茶立てますね。
一生記憶に残ると思いますよ(^_-)
好き
えっ?バビさん ダイエット中?
じゃあグルメ記事が減る?
ジャスミン茶好きですよ(ペットボトルのですが)
ウーロン茶もですがお茶系は年齢とともに飲む機会が増えてま~す。
じゃあグルメ記事が減る?
ジャスミン茶好きですよ(ペットボトルのですが)
ウーロン茶もですがお茶系は年齢とともに飲む機会が増えてま~す。
自分的にはジャスミン茶が、一番好きですね~。
何か中国茶飲んでるって感じがします。
中華街のこのお店はいろんな種類のお茶があるのですが、
ジャスミン茶や、杜仲茶、烏龍茶などオーソドックスなもの
しか飲んだことないので、今度は新しいお茶にチャレンジして
みますかね~。