皆さんが元気よくあちこち遊びまわっている姿を拝見すると、(元気だなぁ~)って思わずにはいられません。こう暑いと熱中症になりそうで、どうも遠出する気にはなれなくって・・・。
かと言ってバイクに乗らないのはありえないので、ご近所まで昼だけ食べに行ってきました!
今回はどうも最近あちこちで取り上げられているらしい横浜・金沢にある柴漁港へ訪問ですw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
小柴の丼ということで、金・土・日&祝日のみ開催のようです。
.jpg)
バイクは日陰に泊めておかないと、ケツが熱くなるので(笑)
.jpg)
小柴の漁港はそれほど大きくないんですよ。
.jpg)
オススメもありますが、意外と漁港食堂の割にイイ値段しますよね。。。
この小柴は昔からアナゴがよく揚がって有名なんですよねー。かなり昔に、寿司屋で小柴の煮アナゴを食べましたが、メチャクチャフカフカして美味かった記憶があります。
さて、ここはどうなんでしょうかね?!
.jpg)
他も意外とイイ値段しますネ~ってことで、地元で上がったあなご地魚が入った丼にでもしますかね。
.jpg)
大漁旗が漁港食堂の雰囲気を作ってますねー。それにしても室内じゃなく外だからメチャ暑い!(*_*;
.jpg)
ってことでやって来たのがこちらの地魚丼950円也!
.jpg)
アナゴは結構大きいでですが身が細いなぁ・・・
.jpg)
かき揚げは玉ねぎとイカが入っております・・・っていうか何処に他の地魚があるのかな?見当たらないんだけど・・・これってどうなのかな・・・。油も切れが良くなくて、あなごを口に運んだ時に脂っぽい!イカは冷凍のイカじゃないのかな?身が硬い!ご飯の量が少なく、かなり揚げ物とご飯のバランスがイマイチですが・・・!
個人的には、色々な漁港で食べてますが、漁港メシって(安い!)か(かなりのボリューム!)が特徴だと思っているんですが、ここはどちらにも該当しないよな。。。
あくまで個人的には値段が5~600円位ならまだ納得できるけど、この内容で950円はどうなのかな・・・って感じでした。
.jpg)
漁船もだいぶくたびれモードだなぁ・・・
.jpg)
奥には八景島シーパラダイス!
.jpg)
蜃気楼が見えていたんだけど、写真を撮るとわからないですね(笑)
.jpg)
ってことで、来週はファミツーに行く予定です。やっぱ涼しいところを走らないとねw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
山下公園の黄葉を見にツー♪ 2015/12/11
-
丹沢no紅葉狩りtoヌルヌル温泉ツー(丹沢編)♪ 2015/11/29
-
病み上がりno紅葉ツーリング(箱根編)♪ 2015/11/28
-
横浜の柴漁港までお散歩ツー♪ 2015/08/06
-
参拝後はヌルヌル温泉でサッパリ(七沢温泉編)♪ 2015/07/24
-
サクッと鎌倉まで行っちゃおう♪ 2015/07/10
-
紫陽花って近くにあったんだ・・・♪ 2015/07/06
-