
以前悩んだ末に電動チャリを購入したことをお伝えしました(笑)
使ってみると、本当に坂道が楽で楽で嬉しくなっちゃいます(笑)。以前だと疲れていると、坂を登り切る元気がなかったのですが、たとえ夜遅く疲れて帰ってきても、今ではハニーにクルマで駅へ迎えに来て!なんて依頼はしなくなりました。
そうなると、夜道を走る機会が多くなるので安全対策をシッカリ講じておきます・・・
買ってきたのはこんなモノ!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
パーツクリーナーで貼付場所をしっかり脱脂しますw
.jpg)
脱脂完了!綺麗になりましたw
.jpg)
よく反射するテープは、こんな感じで後方部分に貼り付けました!
.jpg)
もう一つの反射テープは、こちらに貼付することにしますw
.jpg)
ご覧の通り、これでサイド対策はバッチリです。
.jpg)
ちなみに、正面は元々のカバーがあるので、特段の対策を施しませんでした。。。
.jpg)
バイクも2台!チャリも2台!なので手間も2倍になります(´Д⊂グスン
ハニーのチャリには、曲線的なデザインなので、こんな風に仕上げましたwww
.jpg)
パッと見、普通のラインに見えます?!
.jpg)
しかしよく見ると・・・安心してくださーい!素人作業です(笑) まー格好も大事ですが、優先順位は安全性ですから、多少のことは気にしない!気にしない!!
.jpg)
自分がバイクやクルマで夜も運転するからよく分かるのですが、自転車って意外と目立たないんですよね。ですから、このような反射テープを使って、目立たせるようにするのが、安全確保第一だと考えてます(;´∀`)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
暇だからチャリでもメンテしよっと♪ 2017/04/18
-
暑くなってきたら自転車チェック♪ 2016/06/28
-
自転車もたまにはメンテしないとね♪ 2016/04/25
-
電動チャリの安全対策でもすっか♪ 2015/10/05
-
自分なりには頑張ったので、新車投入♪ 2015/08/05
-
人力か電力か悩んだ末の決断は・・・♪ 2015/02/04
-
メンテすっぞ!バイクじゃないよバイシクルだよ♪ 2014/11/21
-