fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

宮崎Touring!南国ムード満載の和製ハワイ♪


Edit Category ツーリング > 宮崎ツーリング Tagged  #宮崎ツーリング   #宮崎名所   #宮崎の旅   #宮崎ツーリンググルメ   #宮崎観光スポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング 
宮崎がハネムーンのメッカだった理由はわかる!

2015年9月7日(月) 九州ツーリング3日目後半!

大昔、宮崎といえば熱海と並ぶハネムーン先だった記憶があります。なんで宮崎なの?って当時思ったものですが、今回宮崎のあちこちを走ってみるとその理由が何となくわかった気がします。。。

街の至るところには、フェニックスがあります。これを横目で走るなんて、もうそこはハワイのようでした・・・ちょっと違うかな?!(笑)

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(2834).jpg
なので途中でパシャリ!

de15(2835).jpg

今回の名道は、日南海岸ロードパークです。

de15(2836).jpg

さて、宮崎観光のお立ち寄りSPOTはコチラ!

de15(2838).jpg

神社仏閣名:鵜戸神宮(ウドジングウ)
住所:宮崎県日南市大字宮浦3232
参拝時間:午前6時~午後7時
拝観料:無料

こちらは昔の鳥居で、以前はコチラから参拝することになったんですが、足場が悪いこともあって現在は使われておりません。。。

de15(2839).jpg

さて、参拝に参りましょw

de15(2856).jpg

鳥類の鵜じゃなくて、ウサギのウだったのかな・・・(^_^;)

de15(2842).jpg

太鼓橋を渡り・・・

de15(2843).jpg

階段を下ると・・・

de15(2844).jpg

\ じゃ~ん /

八棟造・県指定有形文化財

主祭神の産殿の址とされる洞窟内に建つ朱塗りの色鮮やかな本殿。お参りはここで行い、作法は二拝二拍手一拝。
御主祭神の外に五柱の大神様をお祀りしている。延暦元年の再興以来、何回となく修改築されており、近いところでは昭和43年に行い(257年ぶり)、平成9年にも改修を行っている。だそうです~HPより~

de15(2845).jpg

de15(2846).jpg

de15(2847).jpg

この自撮りって面白いねぇ~つい気に入っちゃって何回も撮ってみました(*^_^*)

de15(2849).jpg

御乳岩と言うんだそうで、撫でるとよく出るとか・・・一応撫でて見ると、ヨダレが出る出る(笑)

de15(2850).jpg

運玉で・・・

de15(2851).jpg

あそこに入ると願いが叶うんだとか・・・(~_~;)

de15(2852).jpg

ニョキッとした奇岩がオモロイ!カッパドキア・・・んなアホな!

de15(2854).jpg

縁結び・・・もうこれ以上固く縁を結ぶ必要はないかなあ~ってことでパス!

de15(2855).jpg

宮崎名物 鬼の洗濯板!

de15(2860).jpg

やって来たのは堀切峠!ここに来た目的は・・・

de15(2862).jpg

これこれ!このフェニックスとのショットを撮りたかったんですよw

de15(2859).jpg

別の角度からも(笑)

de15(2861).jpg

こういうのがあると、嬉しくなっちゃいます!(^o^)!

de15(2864).jpg

今回のお泊りは宮崎県宮崎市内にあるコチラのHOTEL!

de15(2876).jpg

なかなか広い部屋で良かったっすw

de15(2867).jpg

de15(2868).jpg

さて、一日一食の夕食にありつくことにしましょw

de15(2869).jpg

店名:おぐら本店 (おぐらほんてん)
住所:宮崎県宮崎市橘通東3-4-24
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:30
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)

宮崎といえばこれしかないでしょう!

de15(2870).jpg

そう!チキン南蛮です!よく調べると、このお店がチキン南蛮発祥のお店だということで。。。

de15(2871).jpg

チキン南蛮は、鶏肉は胸肉を使っているようです。ソースだけを一舐めしてみると、タルタルソースの甘酢っぱさが丁度いいねー。それにタルタルソースの香りが格別にイイっすw。ソースの適度な酸味が、食欲をそそります。

これは今まで食べたチキン南蛮とは別格ですよ!ウマシ!

昼食べずに夜集中することによって、アリガタミも増してよりおいしく感じられるのかもしれませんが(笑)

de15(2872).jpg

郷に入りては郷に従え!毎回恒例の地元のお酒を飲みます!今回は九州を代表するBEERでオリオンビールを(代表されるのかな?!)、九州は焼酎ってことで期間限定!宮崎限定?の焼き芋焼酎をw

de15(2873).jpg

宮崎の地鶏でも食べながら・・・軽く飲みましたが、疲れているからかあっという間に睡魔が・・・

de15(2875).jpg

3日目終了!

走行距離:504.0km

燃費:26.5km/L

でした!

de15(2865).jpg

4日目は移動日として設定しましたので、それほど走らない設定だったのですが、それでも・・・ネ(^o^;)

3日目行程を参考までに・・・

熊本市内出発

県道28号線 と 県道36号線 から 益城町 の 九州自動車道 に入る
28 分(9.5 km)
九州自動車道 を進み、国道3号線 と 国道268号線 に入って 霧島市 溝辺町有川 の 県道40号線 に向かう
2 時間 33 分(147 km)
県道40号線 と 県道55号線

桜島
鹿児島県垂水市牛根麓1038−1

桜島 黒神埋没鳥居

佐多岬
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417

鵜戸神宮

日南海岸ロードパーク

堀切峠

宮崎宿泊

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry宮崎Touring!願いが叶う海♪

Older Entry鹿児島Touring!桜島エエは~日本本土の最南端へGO♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS