fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山口Touring!ピーカン!絶景の角島とカルストロード♪


Edit Category ツーリング > 山口ツーリング Tagged  #山口ツーリング   #山口観光   #山口の絶景   #山口ツーリングルート   #山口ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #山口ツーリングコース   #山口ツーリング穴場 
最後の最後にピーカンで走れます♪

2015年9月11日(金) 九州ツーリング7日目前半!

さて、九州ツーリングの締めくくりは山口・下関から周辺の見どころポイントを走ることにしますw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(2930).jpg
朝日が眩し~~~い!!

de15(2932).jpg

先ずは前日にeddyさんに教えた頂きました唐戸市場へ!

de15(2931).jpg

ふぐ競りの様子がw

de15(2933).jpg

場内はこんな感じでした。活気がありましたねぇー

de15(2935).jpg

やっぱ、ふぐのオブジェはお約束ですね(笑) しかし、eddyさんから聞いた話だと、アンコウの水揚げも日本一なんだとか。

de15(2936).jpg

魚が安い!これは買って帰りたいよー(´Д⊂グスン

de15(2937).jpg

市場の寿司屋はまだやっておらず、店舗のお弁当が時間が早くてやってなかったので、少しだけ買って食べました。先ずは中トロのマグロ!

de15(2938).jpg

ふぐ刺しも折角だから食べちゃいました!でも、これで1000円ですから、メチャお値打ちですよねw

de15(2939).jpg

キリンと観覧車・・・

de15(2940).jpg

さて、このツーリングを企画した時から、絶対寄ると決めていたところへ向かいます。実はこの道もeddyさんから頂いた情報でして、NAVIにはなく、Google Mapにもない道を走ります。

気になる方のためにお答えを!国道191号のバイパスです。安岡まで抜けれます。これを教えて頂いてヨカッタです。

de15(2941).jpg

さて、先ず最初に訪れたのは本州最西端の地です!

de15(2943).jpg

本州四端後は、最北端が大間!最南端が串本町!最西端が毘沙門の鼻!そして最東端がトドヶ崎!この中でまだトドヶ崎は行ってないんですよね~これも制覇しないとねw

de15(2944).jpg

\ やったぁ~~~到達したぜ!! /

de15(2942).jpg

本当に今回のツーリングでは、最端に結構行ったなぁ。。。そんなことを考えながら走っていると、水鏡のような池が。

de15(2945).jpg

途中でローカル列車も見れたし。。。

de15(2946).jpg

海岸線沿いをひたすら走りますw

de15(2947).jpg

すると・・・あれじゃねぇ・・・あれあれあれですよ!

de15(2948).jpg

\ じゃ~ん /

de15(2958).jpg

もちろん、銀翼GTの記念写真をパシャリ!!!

de15(2949).jpg

いやー最高ですよ!本当に最高!こんな場所が日本にあるなんて・・・(TдT)

de15(2951).jpg

もう!嬉しくて嬉しくて!20分位あちこちバイクを動かして写真撮りまくってました。帰って気がついたんですが、この角島だけで撮った写真が90枚!もう本当にアホですよね(^.^;

de15(2952).jpg

さて、角島に行ってみましょw

de15(2953).jpg

ここもeddyさんから聞いたオススメのお土産屋さん。

de15(2954).jpg

買ったのはウニ!ここで購入したライダーさんがみんな喜ばれたとか(*^_^*)

de15(2955).jpg

灯台もみて・・・

de15(2956).jpg

名残惜しいですが、次なる目的地へ行くことにします・・・必ずまた来ますからねw

de15(2957).jpg

続いて向かった先は、萩です。

de15(2961).jpg

まずは世界遺産から恵美須ヶ鼻造船所跡!

de15(2962).jpg

この灯台は明治時代のものだそうです。

de15(2963).jpg

下の岩ですが、タダの岩ではなく溶岩だそうです。それを使って灯台の礎を作ったんですね。

de15(2964).jpg

もう一つは萩反射炉!大砲鋳造のためにつくられた金属溶解炉なんだとか。

de15(2965).jpg

さて萩と言ったら、吉田松陰の松下村塾ですよね。松下村塾は、幕末に、長州萩城下の松本村(現在の山口県萩市)に存在した私塾です。この塾生の中から、幕末より明治期の日本を主導した人材を多く輩出したんですよね。

de15(2969).jpg

高杉晋作、山県有朋、伊藤博文、桂小五郎等名だたる方が塾生でした。。。

de15(2972).jpg

講義室はこんな質素でした。

de15(2973).jpg

折角ですから、ここで毎度お馴染みの自撮りをw

de15(2976).jpg

この萩城下町も世界遺産に入っているようですね。ちょっと雰囲気でもw

de15(2977).jpg

de15(2978).jpg

de15(2979).jpg

de15(2980).jpg

de15(2982).jpg

de15(2985).jpg

堪能しましたので、これより走りを堪能したいかと。。。

de15(2986).jpg

いや~天気も最高ですが、道も最高ですよ!!!

de15(2987).jpg

日本最大のカルスト台地を通り抜ける快感!く~たまんねーなぁ~~~(*´∀`*)

de15(2988).jpg

それでは雰囲気をどうぞ!!!

de15(2989).jpg

de15(2990).jpg

de15(2991).jpg

de15(2992).jpg

一応人間様も記念写真をパシャリ!

de15(2993).jpg

折角ですから、九州ツーリングで2回目の地域貢献です。みかんソフト ウマシ!

de15(2995).jpg

山口一部ですが、本当に満足行くところでした。また、九州に戻ります。

de15(2996).jpg

今度は関門トンネルを抜けて、また九州に戻ります。いよいよ終わりが九州ツーリングも終わりが近づいて来ましたw

de15(2997).jpg

関門トンネル 突入!

de15(2998).jpg

ってことで、山口を後にしました。山口の戦利品はコチラ!

de15(3000).jpg

de15(2830).jpg

eddyさんから、お守りのお土産まで頂きました。何から何まであーざーっす!m(__)m

de15(2831).jpg

de15(2832).jpg

また、九州に戻って後は時間調整です。この後ノンビリし過ぎちゃって、大変なことに・・・(;´∀`)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry福岡Touring!九州を離れる前に門司港レトロで散策♪

Older Entry山口Touring!eddyさんと下関の晩餐会♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS