fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

バイク保険の上手な加入講座・・・弁護士選定編


Edit Category バイク保険その他保険全般
前回事故時の対応についてお話しましたが、
バイク保険シリーズ第5弾!
(段々過激になっていっているのは気のせいでしょうか?笑)

今度は弁護士選定編です。

皆さんは、自分が万一があった時に、残された家族の
ために真剣に向き合ってくれる弁護士はいますか?

ウチには顧問の弁護士がいるから…っていう方、
ココから先は読まなくてOKです。(笑)

弁護士なんて知り合いにいないよ!っていうあなた!
いらっしゃ~い!

大事なことですが、事故に遭ってあなたに万一があったら、
瀕死の重症にあったら、あなたの頭の中にある知識を活用出来ない
可能性大ですよね!

あなたの頭の中の知識を、誰かに伝えていなければ…。

少し話題を変えます。

保険会社で出世するには、営業マンなら、ゴマすりと営業成績
(私が実践してましたから間違いなし!笑)です。
事故担当なら、保険金をいかに抑えたか(支払わないか)、いかに早く処理
したかです!(コチラは実践してませんが、間違いないでしょう)

あなたが万一死亡したら、49日過ぎに保険会社が本格的に動き出します。
(49日より前でも動きますが、本格的な示談はこの辺りからになります)

残された家族に、損害賠償金(死亡による支払う金銭)の示談交渉を
始めます。

+++++++++++++++++++++++
事例
+++++++++++++++++++++++

例えば、あなたの妥当な損害賠償金が1億円だとしましょう。

私が保険会社の担当者なら遺族にこう切り出します。
「本来なら、3000万円の支払いになりますが、精一杯頑張りましので、
5000万円でいかがでしょうか…」

遺族は、そんなに頑張ってくれたのか。
しかも、5,000万円なんて大金見たことなし、
もらってもどうしたら良いのか分からない。。。

5,000万円くらいあれば何とか生活できるかな~じゃそれで示談します。
ハンコをポン。

コレで全てが終了です。

残された遺族が、後になってからかなりの過少だと気付いても、後の祭りです。
(示談書にハンコを押したのですから、裁判やってもひっくり返りません。)

保険会社は、示談交渉のプロですよ。そこにド素人の家族を交渉させて
いいのですか?

ちなみに、死亡時の損害賠償額は一つではないことをご存知ですか?
ご存じなあなた!マニアです!!(笑)

1・自賠責保険(強制保険)の査定額!
2・任意保険の査定額!!
3・そして、裁判上の査定額!!!
があります。

当然、一番高い査定額は3・の裁判上の査定額になります。
保険会社は、2ないし1の査定額で示談交渉を進めてきます。
(そりゃそうですよね~。
だって保険金お支払いが少なければ会社は儲かりますから)

このことを知っている人は、極々少数の人だけです。
(もっとも、保険会社の営業マンでも知らないかもしれません!)

従って、あなたが吸収した知識を家族に伝えなければ、
全く意味ないんですよ~!

++++++++++++++++++++++++++
解決の糸口
++++++++++++++++++++++++++

ご家族の携帯に以下の連絡先を登録させましょう。
財団法人 交通事故紛争処理センター
(連絡先等は
コチラから)

この団体は、事故で中々解決しない場合、
あっせんを行ってくれる 団体です。

あっせんの場合、呼び出されても拒否することもできますが、
この団体を通じて保険会社とあっせんを行う場合、保険会社はあっせんを
拒否できないのです。

しかも、この団体の経験豊富な弁護士が中に入りますので、法外な
過小評価であれば、是正される可能性大です。
(必ずとは言い切れませんが…)

ちなみに、この紛争処理センターに呼ばれた保険会社の担当者は、
自社の顧問弁護士と再三にわたって金額の確認作業に追われ、
通常作業が滞りがちになるので、コレだけは避けたいそうです。
(後輩の事故担当者談!)

ここで解決できればOKですが、やはり裁判に・・・
と言うことも現実にはあります。

私も色々な弁護士を見てきましたが、残念ながら
「こいつ本当に弁護士?」と思えるような人も沢山いました。

皆さんは、お腹が痛いのに眼科には行きませんよね!
医者は看板に「内科」とか「眼科」とか書いてあるから
間違わないのです。

弁護士の中に専門家もいますが、大半は何でもござれの弁護士で、
本物の専門家がわかり難いのです。

弁護士も、刑事事件が得意な人、民事でも離婚が得意、M&Aが得意、
労働法関連が得意等など、それぞれ得意分野があるのですが、医者と違い、
誰が賠償のスペシャリストかってわかりませんよね!

そこで、グーグルで
「交通事故」、「新保険法」、「交通事故損害賠償」などとググルと、
著名な先生が出てきます。

この方々は、いわゆる専門家と言うことになりますので、この人こそ!
と思われる弁護士の事務所と電話番号を押えておきましょう!

この方々が、イザと言うときに役に立ちます。

+++++++++++++++++++++++++++++++
最後に・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++

前回、保険会社の弁護士を私は使わないと載せました!
それは何故か!

何故だと思います??

保険会社も、弁護士とは持ちつ持たれつの関係にあります。
(保険会社の顧問弁護士には、メチャクチャ優秀な弁護士と
食えない弁護士がいます!)

ですから、保険会社の顧問弁護士の中には、低廉な料金で弁護
活動にあたっている人もいます。

一方、自分の選任した弁護士は、ダンピングされない報酬を
保険会社に請求できます。 当たり前ですが。

万一優秀じゃない弁護士に当たったらどうします?
食えない弁護士VS適正報酬の弁護士

私を守ってくれる弁護士はどちらでしょうか?

答えは出ましたね!
だから、弁護士費用特約は必ずつけなければならない特約
ということになります。


他にもたくさん面白いブログがここにあります。
コチラからどうぞ!!
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry中華街のお土産ww

Older Entry第79回土浦全国花火競技大会

Comments

バビロニア">
ならば・・・ 
>LightWaverさん


> 今迄のをまとめてPDFにしてください(笑)

ハイ!
でも、これは高くつきますぜ!!ダンナ。(笑)

なんて、もう少しシリーズを載せようと思いますので、
お楽しみに!!
  • -
  •  
    えーっと 
    今迄のをまとめてPDFにしてください(笑)
  • mQop/nM.
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >かもじろ~さん

    この国は法治国家なので、結局最後は裁判で…ということも
    ありえます。

    ですから、優秀な弁護士を見つけておくことは、自分のためで
    あり、家族のためでもあるのです。

    今時間があるうちに、これぞ!という先生を見つけておきましょう!!


  • -
  •  
    なるほど~ 
    私達素人では、見過ごしがちな落とし穴を判りやすく解説してくれましたね。
    損保の弁護士では駄目(というわけでもないかもしれませんが)といった理由も良く判りました。
    時間のあるときにこの人だ!という弁護士をいざという時のために探しおくことは必要ですね~。
  • i5ioNsHM
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!! 
    >ザッキーさん

    > いざ!という時は保険会社に頼めばいいや、と思ってましたが、
    > 当事者が主体となって対処しないといけないのですね。

    全て保険会社任せは危険です!
    自身を守るのは、結局自身しかないのですよ!

    でも、保険会社は本当に事故があれば、斬ることだっていとわない
    のですから・・・


    > 保険シリーズ、次回も期待しております。

    ありがとうございます!!
    皆さんのご期待に応えられるように、努力します!!
  • -
  •  
    毎回、為になります 
    いざ!という時は保険会社に頼めばいいや、と思ってましたが、
    当事者が主体となって対処しないといけないのですね。

    自動車保険には長らくお世話になっている筈のに、知らないことが盛り沢山。知らないって怖い事だな、と思いました。

    保険シリーズ、次回も期待しております。
  • MgyRFl1Y
  •  
    バビロニア">
    あーざーす!! 
    >パイロンさん

    > そこで質問なんですが今現在、契約中の保険の内容(特約等)を
    > 変更することは出来るのでしょうか?

    変更することは可能です。この場合、保険会社に連絡していただき、
    保険料(差額)をご指定の口座(クレジット等)で引き落とされて、
    手続き完了です!

    良い弁護士は、ご自身を救ってくれますから・・・。v^^
  • -
  •  
     
    今回のは特に為になりました。
    弁護士、警察は普通だとお近づきにはなりたくないのですがイザとなるとやはり頼らざるを得ない存在でしょうか?
    紛争処理センターなどありがたい情報を教えていただきホントに有益です。いつ自分が加害者、被害者になるかも知れませんから・・・
    そこで質問なんですが今現在、契約中の保険の内容(特約等)を変更することは出来るのでしょうか?
  • BRhx2hKI
  •  
    バビロニア">
    マニアックですかね~ 
    >caracoさん

    少しマニアックでしたかね~。
    でも、結構大事なことなのでどうしても皆さんに
    お伝えしたいと思い、載せてます。

    意見もお寄せください!
    お待ちしておりま~~~す!!
  • -
  •  
    む~ 
    奥深しですね。為になります!
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS