
2015年9月11日(金) 九州ツーリング7日目後半!
いよいよ後は福岡に戻り、時間調整してフェリーに乗って帰るだけです。しかし、帰りもただ単に帰るのではなく、楽しみながら帰ることにしたので、行きと違い帰りのフェリーは神戸へ向かうことにしましたw
先ずやって来たのはこんなところ!ここ何処???って思われますよね!私も思ってます(笑)
実は九州の最端の中で、最東端だけは特定されていないんです。そこで、この手の研究をされている方のブログなどを拝見したら、どうやらこの辺りだと・・・
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
もう少し先があるのですが、立ち入り禁止ということで、ここを九州最東端とします!(#^.^#)
.jpg)
九州ツーリングの締めくくりは福岡・門司です。関門海峡を間近で見ましたw
.jpg)
.jpg)
さて、続いて向かった先は。。。
.jpg)
門司港レトロです!
.jpg)
この門司港には移築されてきた、建物等があるんですね~なかなかオサレ~な雰囲気でしたw
.jpg)
旧門司税関庁舎!
.jpg)
こちらは北九州市立国際友好記念図書館!
.jpg)
一応 記念写真もパシャリ!
.jpg)
こんな感じで、門司は観光色が濃くなってますねー
.jpg)
顔出してぇ~~~
.jpg)
門司港レトロ展望室!
.jpg)
門司のゆるキャラ・・・どうなんだろう・・・Σ(´∀`;)
.jpg)
北九州旧大阪商船のビル!立派だよね~!
.jpg)
旧門司三井倶楽部だそうで、こちらにはアインシュタインが宿泊した部屋の調度品や、林芙美子の直筆原稿などがあるようです。。。
.jpg)
こちらに行こうかと思ったら、時間切れでした(´Д⊂グスン
.jpg)
一応外から撮れるだけ。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
門司港の駅も大規模修繕工事をしていたので、中身をチョロっと覗いただけw
.jpg)
.jpg)
近くには巌流島もあったようですが、何もないようですから・・・pass!
.jpg)
こちらは跳ね上げ橋! ブルーウイングもじ。
.jpg)
開閉時間があるようですが、これも見れず(T_T)
.jpg)
最後に出発前に、コチラのお店に立ち寄ってみましたw
.jpg)
店名:ベアーフルーツ (BEAR FRUITS)
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル 1F
営業時間:11:00~ 23:00
定休日:無休
門司では焼きカレーが有名なようですので、名物を最後に食べますw
.jpg)
焼きカレーは都内でも何度か食べたことがありますが、どんな違いがあるのか楽しみですw
ご覧の通り、焼きカレーというよりは、カレードリアのようですよね(笑)
さて、実食してみると・・・辛さは相当辛いと思っていましたが、意外にマイルドでした。それより、凄ぉ~~~く熱々っす!(*´Д`)ハァハァ
カレーソースに、焦げ目の付いているのチーズが溶けてメチャ熱ですが結構イケます!食べ進めてみると、真ん中辺りに半熟玉子が飛び出してきます。コレはマイルドになってイイねぇ~
中に入っている具は、少しシャキシャキ感の残るピーマンと玉ネギもいい感じですw
.jpg)
席に置いてあった(びっくりスパイス)を掛けてみるち、辛さも増したけど、香りと風味が格段に増してましたね。コレ掛けたほうが個人的には好きかなぁ~(*^_^*)
美味しゅうございましたm(__)m
.jpg)
さて、出発の時間も迫っておりますので、阪九フェリーの門司港へ急ぎます!
.jpg)
港に行くと、eddyさんが見送りに来て頂きました!
いやーもう少し余裕があると思っていたのですが、乗船が開始されていたので、結局あまり話もできず、ものの数分で乗船することになってしまいました。
eddyさん!最後の最後まで、本当にあーざーっす!
.jpg)
またまたフェリ内で縛られて・・・
.jpg)
船室に行こうかと思ったら、あれま~自衛隊さんもご一緒ですね。
.jpg)
今回のお部屋はコチラ!十分ですね。寝るだけですから(*^_^*)
.jpg)
ずーっと行きたかった九州。。。
行くまでは(まだか・・・まだか・・・)と思っていたけど、こうやってフェリーに乗ってしまうと、あっという間だったなぁ。。。
あーまた九州・・・行けるかな・・・行きたいなぁ・・・その時は誰かと一緒がいいかもネ。
.jpg)
さて、レストランではなくて、今回は部屋のみにします。途中のスーパーで買ってきた惣菜をツマミに。
.jpg)
この鶏天が美味かった!最後まで九州を楽しみます(笑)
.jpg)
目が覚めると、朝陽が綺麗です・・・
.jpg)
晴れてよかった・・・
.jpg)
阪九フェリー・・・初めてフェリーの旅をしましたが、想像以上に良かったです。内海だから揺れなかったのかなぁ。。。
.jpg)
朝は前日残ったナポリタンを、レストランのレンジで温めて食べます
.jpg)
折角ですから、こんな船長服を着て記念写真でもネ(^^ゞ
.jpg)
あ~あとであそこへ行くからこの辺で降ろして欲し~~~い!!!
.jpg)
NAVIではこんな感じになってましたw
.jpg)
いよいよ本州に下船です。
.jpg)
さて、最後までよろしくお願いしますよw
.jpg)
そっか福岡の方も本州から、また九州を目指すんですね・・・そういうツーリングもイイよなぁ~w
.jpg)
さて、7日目終了!九州最後は・・・
走行距離:272.0km
燃費:24.3km/L
でした!
.jpg)
福岡の戦利品はコチラ!
.jpg)
さーいよいよ九州ツーリング最終章です!
九州ツーリングは楽しかったけど、ブログ書くのは辛かったぁ~(ノД`)シクシク
7日目行程をご参考までに・・・
下関市内 出発
↓
唐戸市場
↓
毘沙ノ鼻
山口県下関市吉母
↓
角島大橋
山口県下関市豊北町大字神田~角島
↓
角島灯台公園
山口県下関市豊北町大字角島2343
↓
萩 恵美須ヶ鼻造船所跡
↓
萩反射炉
↓
松下村塾
↓
秋吉台道路
↓
秋吉台カルスト展望台
↓
門司レトロ
↓
阪九フェリー
福岡県北九州市門司区新門司北1−1
093-481-6581
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
今年のGWツーリングの準備は整った♪ 2023/03/05
-
福岡Touring!北九州の街並みからフェリー乗船(7日目後半)♪ 2022/06/06
-
福岡Touring!タワー、赤煉瓦から光の道へ(7日目前半)♪ 2022/06/05
-
福岡Touring!門司港レトロと夫婦岩を散策(2日目前編)♪ 2021/05/25
-
福岡Touring!九州を離れる前に門司港レトロで散策♪ 2015/09/28
-
福岡Touring!行ったら学問の神様にお願いしないと♪ 2015/09/25
-
すいとー!福岡ツーリング・・・(妄想計画編)♪ 2015/08/24
-