fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

紅葉最高!ダムと滝といろは坂ツー(紅葉編)♪


Edit Category ツーリング > 群馬ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #群馬ツーリング   #群馬の旅   #群馬名物 
谷川岳変更!いろは坂を下れ!!

バストロッキーがメンバーだと、ツーリング計画は、あってないようなものです。ですから、今回も谷川岳ロープウェイで登ったら、山頂付近歩こうなんて話をしていたら・・・

(歩きたくねぇな~)
(山の上で缶ビール飲みてぇ!)・・・その後転ぶ・・・これは違う話題でした(笑)等など・・・

ここでいつもの如く、オッサン達の戯言が始まり・・・
(僕は明日5時起きだから早く帰りたい!)何言ってるのかなー貴方は?このメンバーで当日に帰ることを想定している時点でダメでしょ!
(いやいや、もうすぐそこが日光だよ!折角ここまで来たら行かなきゃもったいないよ!!!)もったいないの意味がよくわからないんですけど・・・

(日光?それって遠くねぇ~?)
(いやいや、たった80kmだよ!遠くないよ!!)

そのセリフ・・・確か浜松でも聞いたことあるようなセリフだよな・・・等と思いながら、結局メンバーは納得させられ、日光を目指すことにしました。一応NAVIで華厳の滝をセットしてみるとNAVI表示は110km・・・全く80kmの意味がわからないんですけど(~_~;)

言い出しっぺの方は、翌日は半休!と言っていたので、最初から計画変更を予定通りの行動だったと思われます。。。

最後にある方から一言(このメンバーとツーリングすると、翌日休むことを想定しないといけないから、有給がなくなっちゃうなぁ)・・・そんなのとうの昔からわかっていることですよ(笑)

と会話の一部をお伝えしたら、先に進みますwww

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

as15(1659).jpg

本当 紅葉のタイミングがバッチリだったなぁ~

as15(1661).jpg

as15(1660).jpg

as15(1662).jpg

次はダムを目指します!

as15(1663).jpg

逆さ紅葉は綺麗に映らず(´Д⊂グスン

as15(1664).jpg

右見ても・・・

as15(1665).jpg

真っすぐ走っても紅葉だらけ!!

as15(1666).jpg

記念写真をパシャリ!

as15(1667).jpg

as15(1668).jpg

矢木沢ダムにご到着!

as15(1670).jpg

矢木沢ダムで集合写真を!ここまでも最高の道だったけど、やっぱ紅葉と雪山を背景にする写真は格別ね!そうそうダムといえばダムカードなんですが、このメンバーさんにはダムラーがいなかったので、どなたも頂かず、次なる地を目指します!!

as15(1669).jpg

次もダムを目指します!!!

as15(1671).jpg

コチラがそのダム!

as15(1672).jpg

さっき食べたカレーライスのライスは、ロックフィルダムだったのねーってロックフィルダムって何???(笑)

as15(1673).jpg

しばし紅葉を堪能して・・・

as15(1674).jpg

as15(1675).jpg

一行がバイクを止めた先には・・・

as15(1677).jpg

小さいけど綺麗な滝が流れておりました。普通だったら通りすぎてしまうようなところですが、ピタリと止まった先導のガスさん!最初から日光変更は予定通り?!だったのかな???(笑)

as15(1676).jpg

甌穴とまではいきませんが、かなり滝の流れが回転して岩を侵食しているようです。。。

as15(1678).jpg

秋深し・・・

as15(1679).jpg

日が傾く前に先を急ぎましょう!

as15(1680).jpg

ひぐらしの滝!

as15(1681).jpg

岩肌に染み入る天然水。

as15(1683).jpg

走る!

as15(1684).jpg

渡る!

as15(1685).jpg

とうもろこし街道!立ち寄ってみましたが、お好みの品はあらず。。。

as15(1686).jpg

本当に気持ちの良いワインディングが続きます。。。

as15(1687).jpg

as15(1688).jpg

休憩でやってきたのは丸沼湖!こんな木あったっけ??記憶になかったです・・・(^o^;)

as15(1689).jpg

寒くなったので、ここはきのこ汁を頂きましょw

as15(1690).jpg

こういう名の知れないきのこ汁大好きなんですよ!福島の只見で買ったきのこが美味かったんだよなぁ~

as15(1691).jpg

アツアツを・・・と思ったらそれほどでもなかったです(~_~;)

as15(1692).jpg

頂きまーす!

as15(1693).jpg

ついでに燻製の卵も頂きましたが、これまた美味し!でした。

as15(1694).jpg

さーさー日が暮れますよ!急ぎましょうw

as15(1695).jpg

男体山!

as15(1696).jpg

ススキは終わってたねw

as15(1698).jpg

国道120号は冬場は閉鎖されますから、今年はもう最後だな。

as15(1699).jpg

折角日光に行ったんだから、一つくらい滝は見よう!ってことでこちらへ!

as15(1703).jpg

上から見ているので、ちょっとイメージは違うと思われます。。。

as15(1700).jpg

as15(1701).jpg

寒いと思ったら、こんな高いところに来てるんだもんねwそりゃ~寒いわけさ!!!

as15(1702).jpg

さー後は下山するだけですよ!

as15(1704).jpg

as15(1705).jpg

ようやく中禅寺湖まで来ました!

as15(1706).jpg

いろは坂を下ります。。。

時期が過ぎているからだと思いますが、それでも昔の記憶より華やかさがなくなったような気がします。それと、意外とすいていたのでビックリしました。昔はインターネットの情報がなかなかなかったから、紅葉といえばいろは坂!って感じだったけど、今はいろいろ紅葉情報が取れるので、そちらへ行ってるのかなぁ・・・。

as15(1707).jpg

下山してからガソリンを満タンしてから帰りますw

as15(1708).jpg

日光市内・・・なんでかここを走っちゃいました(^_^;)

as15(1709).jpg

一気に佐野SAまでバビューンと!

as15(1714).jpg

いつものインスタントコーヒータイム!ホットするね!皆さんのために席を確保していたのですが、待てど暮らせど来やしません!

as15(1710).jpg

シビレを切らして探しに行くと、マロさんがおやつを買っていてくださいました。

as15(1712).jpg

マロさん!ゴッサンです!!

as15(1711).jpg

あとは渋滞が続いているので、気をつけて帰ることにしましょう!

torioさんが圏央道で、ザッキーさんは外環で、私とマロさんは首都高で帰りました。

as15(1713).jpg

本日もツーリングお疲れ様でした!

走行距離:546.2km

燃費:26.4km

でした!

as15(1715).jpg

マロさん!企画・先導あーざーっす!
またご一緒に・・・その前に電圧計ヨロピク!


ザッキーさん、torioさん!
お疲れ様でした。またご一緒しましょ。
今年最後はtorioさん企画なんて、希望だなぁ~ヽ(^o^)丿


sukesanさん!
腰の調子はどうですか?良くなったらご一緒しましょw


もう今年最後は・・・なんて言葉が出てくる時期になりました。
毎度おなじみの山梨枯露柿は行きたいと思っております。行くときは、あそことここに立ち寄ってね(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry気が緩んでラーメンを食べる(横浜編)♪

Older Entryバトロッキーが行く宝川温泉ツー(いい湯だな編)♪

Comments

leomiさん 
> 紅葉のタイミングって思ったより早かったり遅かったりですが
> お天気も良く最高の紅葉三昧ツーでしたね!!
> いろは坂・・もっと終わっているかと思いましたがけっこう見れましたね~♪
> ほんと日暮れがますます早くなり・・朝は寒いし・・ですが、
> 最後のツー参加させてくださーい!
> よろしくお願いしまっす♪

今回はご一緒できず残念でした!
でも、前半戦のことを考えたら、不参加が正解だったかも・・・(笑)
最終戦はOKでしょうか?!
きっと・・・っていうか毎度お馴染みのコースなんですけど、よろしくお願いします。
今回は途中で企画変更無しでいきます・・・自信はないけど・・・(~_~;)
  • -
  •  
     
    紅葉のタイミングって思ったより早かったり遅かったりですが
    お天気も良く最高の紅葉三昧ツーでしたね!!
    いろは坂・・もっと終わっているかと思いましたがけっこう見れましたね~♪

    ほんと日暮れがますます早くなり・・朝は寒いし・・ですが、
    最後のツー参加させてくださーい!
    よろしくお願いしまっす♪
  • zhifZ7eQ
  •  
    sukesanさん 
    > ダムあたりの紅葉が良いですね~
    > 日光は見ごろ過ぎで逆に空いててよかった!ピーク時は動かないもんね
    > 結構走った割には帰宅が早めでしたね
    > さて次回は参加しますよ~torioさん企画ね!楽しみだわ~(笑)

    本当に紅葉は良かったですよ。
    マロさんの機転を利かす?日光ルートの走りも楽しめましたしね。
    今度は大丈夫ですか?今度も相変わらず走るルートですけどね(^_^;)
  • -
  •  
    torioさん 
    > 先日はお疲れ様でした。
    > やはり日曜日ツーは、翌日休暇のおっさんに企画・先導を任せると思いもよらぬハード
    > コースになっちゃうので要注意ですね~。
    > マロさんの「日光は近いよ~。通り道だよ!」という言葉を信じたばかりに…(*_*)
    > さて、次回のツーもよろしくお願いします。
    > あっ、私は引率なんてできる器じゃないですよ~。せめて無線機でも搭載できれば
    > 考えますけど…。
    > 無線機ですよ。無線機!くぅぅ~!今頃は…(>_<)(謎)

    お疲れ様でした!
    今度は海老と山と柿のツーですので(笑)
    無線機搭載おねがいしますよ!今度バラシの打ち合わせを横浜スカイビルの北海道で!
    ってそれは昨日の話でした(#^.^#)
  • -
  •  
    ソニー クロケットさん 
    > 矢木沢ダムはさすがに遠いし規模も大きいダムですよね!
    > そのダム湖の奥は新潟県?みたいなので山深さを感じます。
    > 竜頭の滝から いろは坂はもう紅葉終わっちゃった感じですか?
    > 少し前に行った時はちょっと早すぎか?なんて思いましたけど・・・
    > おじさんの場合、ロングツーリングの翌日はお休みします (笑)
    > 皆さんの機動力に感心するばかりです・・・

    あーざーっす!行動力だけは・・・(笑)
    紅葉は山深きところでは終わった感じでしたね。
    日光も東照宮付近では、まだこれから・・・ってところもありましたね。
    段々秋から冬へと・・・ライダーにはつらい季節ッス(´Д⊂グスン
  • -
  •  
     
    ダムあたりの紅葉が良いですね~
    日光は見ごろ過ぎで逆に空いててよかった!ピーク時は動かないもんね
    結構走った割には帰宅が早めでしたね

    さて次回は参加しますよ~torioさん企画ね!楽しみだわ~(笑)
  • -
  •  
     
    先日はお疲れ様でした。
    やはり日曜日ツーは、翌日休暇のおっさんに企画・先導を任せると思いもよらぬハード
    コースになっちゃうので要注意ですね~。
    マロさんの「日光は近いよ~。通り道だよ!」という言葉を信じたばかりに…(*_*)
    さて、次回のツーもよろしくお願いします。
    あっ、私は引率なんてできる器じゃないですよ~。せめて無線機でも搭載できれば
    考えますけど…。
    無線機ですよ。無線機!くぅぅ~!今頃は…(>_<)(謎)
  • -
  •  
    お疲れ様でした! 
    矢木沢ダムはさすがに遠いし規模も大きいダムですよね!
    そのダム湖の奥は新潟県?みたいなので山深さを感じます。
    竜頭の滝から いろは坂はもう紅葉終わっちゃった感じですか?
    少し前に行った時はちょっと早すぎか?なんて思いましたけど・・・
    おじさんの場合、ロングツーリングの翌日はお休みします (笑)
    皆さんの機動力に感心するばかりです・・・
  • .PuZ6nak
  •  
    せんさん 
    > ツー翌日の半休・・・魅力あるなぁ~誰だろうそんな優しい会社勤めは。

    いやー羨ましいなんてもんじゃないですよ。
    だって、半休って言っても結局は一日休みになっちゃうんですからね(>ω<)
  • -
  •  
    ザッキーさん 
    > お疲れ様でした。
    > いやー、さすが、わかってらっしゃる。
    > でも、誰だったかな~、紀伊半島で、当日中に帰れなくて、マジギレしてたのは!!
    > フフフ…今日も帰れませんよ…

    お疲れ様!
    それにしても、このメンバーは何なんですか(笑)
    企画は変更!翌日は基本休め!走りよりも飲み会多しって(~_~;)
    さーゴングはなったぞ!いつもでもカモーンtorio!違ったか(笑)
  • -
  •  
    Seven Fiftyさん 
    > 日光ツーリングお疲れ様でした。
    > これからもっと寒くなるので北関東の標高が高いところはラストになりそうですね。
    > 12月からは暖かい太平洋沿岸部ツーリングでしょうか。

    北関東は最後ですね。
    次に富士山周辺を今年最後に行きますけど、そこもギリギリかなーって思ってます。
    昨冬は山側を走ってコケてしまったので、今冬は海側の暖かいところだけ走るようにします(笑)
  • -
  •  
    ピィさん 
    > 日光の紅葉、最高ですね。
    > 10月前半に行ったことがありますが、こんなにすごくなかった。
    > ナビの距離と80kmのズレは、道のりと直線距離の差?(笑)

    日光の紅葉は、時期がズレていたのか、イマイチでした。きっとタイミングが合っていたら、最高だったと思います。

    距離の差は、みんなを説得出来る範囲の思い込みの差だと思われます(笑)
  • -
  •  
     
    ツー翌日の半休・・・魅力あるなぁ~誰だろうそんな優しい会社勤めは。
  • -
  •  
     
    お疲れ様でした。
    いやー、さすが、わかってらっしゃる。
    でも、誰だったかな~、紀伊半島で、当日中に帰れなくて、マジギレしてたのは!!

    フフフ…今日も帰れませんよ…
  • YInHV9pY
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    日光ツーリングお疲れ様でした。
    これからもっと寒くなるので北関東の標高が高いところはラストになりそうですね。
    12月からは暖かい太平洋沿岸部ツーリングでしょうか。
  • -
  •  
     
    日光の紅葉、最高ですね。
    10月前半に行ったことがありますが、こんなにすごくなかった。
    ナビの距離と80kmのズレは、道のりと直線距離の差?(笑)
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS