さて、箱根から丹沢へやってきたのは、どうやら丹沢の紅葉が見頃を迎えているという情報が入ったからです。丹沢には何度か訪れてますが、紅葉の時期は初めてですねw
いつもは緑が青々している時期に走ってますので、なんか新鮮な気持ちになります。
ってことで、丹沢の湖へ向かいましょw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
途中には鮮やかな紅葉がお出迎えw
.jpg)
山々は紅葉しておりますが、天気がイマイチ悪いせいか、あまり綺麗に見えませんねw
.jpg)
もう少し奥へ行くと・・・
.jpg)
ウォ~それらしくなってきたじゃないですかぁー。
.jpg)
このオジサン達、こんな超望遠で紅葉を撮っているのかと思ったら、どうも野鳥を撮っているようでした。しかし、あのデカイカメラで何時間もその瞬間も待っているんだから、スゴイデスネェ~w
.jpg)
一応記念写真もパシャリ!
.jpg)
そうそう、今回発見したことがあります。それは、丹沢湖の一方通行道路に紅葉の名スポットがあるということです。丹沢湖は周遊できようになっておりますが、裏丹沢とでも言うんでしょうか、一方通行の道があり、そちら側に見事な紅葉が揃っていたんですよw
バイク様も・・・
.jpg)
人間様も記念写真をパシャリとw
.jpg)
綺麗な紅葉があったので・・・写真の個展を・・・バビロニア作 紅葉と逆さ山
.jpg)
すすきに引っ掛かるモミジ。
.jpg)
紅葉とそれっぽい写真w
.jpg)
どうです。イイでしょう!ヽ(^o^)丿写真コンクールの佳作にでも引っかからないかな・・・(笑)
.jpg)
一応こちらでもパシャリとw
.jpg)
.jpg)
さてさらに奥へ進んでいくと。。。
.jpg)
奥中川園地までやって来ましたw
.jpg)
もうこの辺では見頃を過ぎているようです。。。
.jpg)
ここから林道・・・ってことで銀翼GTもスカブもここまで。
.jpg)
神奈川県立西丹沢自然教室でしばし暖を取ります。
.jpg)
山登りかなり興味あるんですけど。。。
.jpg)
.jpg)
丹沢が昔々は海だったということですが・・・
.jpg)
ブナの木?紅葉が見事ですw
.jpg)
すすきは見頃だったねw
.jpg)
この吊橋の先から、本格的な登山道が待っているようです。多くの皆さんは日帰りで帰ってくるようですけど、やはり山道はベテランガイドさんがいないと不安だよね。。。
.jpg)
バイクも来てますが、それでも多くの観光地からすれば、かなり少ないですよね。。。
.jpg)
このまま帰ることにしようと思ったのですが、体調も問題なさそうだし、折角なので温泉へ行くことになりました。
.jpg)
西丹沢を下山して・・・
.jpg)
橋を渡たり・・・
.jpg)
R246を通って・・・
.jpg)
神奈川でもこんな長閑で走りやすい道があったんだね・・・
.jpg)
ゴール前に、腹が減ってセブン-イレブンで休憩!
.jpg)
アメリカンドッグを食べました・・・ウ~ン、体に悪そうなお味がしましたね(笑)
.jpg)
ハニーはモンブランのプリンを。
.jpg)
あー落っこちゃった(TOT)!からあげクンを3つだけ食べました。
.jpg)
時期的にこれも頂いておかないとねw
.jpg)
ウマシ!
.jpg)
やってきた温泉は、これまた神奈川を代表する名湯です。
.jpg)
恐らく皆さんの中で、神奈川の温泉といえば、箱根!が想像されると思われます。私の中では箱根の温泉は、実のところあまり興味がないんですよ。
確かに箱根には20湯もの源泉があり、それぞれ効能が違うようです。箱根はまさに温泉天国といえるかもしれません。しかし、多くが無色透明で無味無臭の単純泉なのです。この単純泉、私の中では温泉の有り難さをあまり感じないんですよね。。。それでも箱根の温泉に入るとしたら、仙石原の温泉をオススメします。こちらはいわゆる白濁の温泉で、硫黄の香りが大変強い温泉です。
先日お邪魔した中村荘は、箱根でかなりいい温泉だと思います
神奈川の温泉の中で、一番好きなのが厚木にある東丹沢七沢温泉郷です。
その中でも特にオススメしたいのが、何度も紹介している『七沢荘』です。七沢温泉には、他にも温泉施設があります。玉翠楼、元湯玉川館の温泉に入ったことがありますが、個人的な感想で言えば、それらに比べると泉質が別格の気がします。
.jpg)
さて、行ってみましょうか!
.jpg)
女性は美肌・・・男性は天狗に・・・どこが?!(笑)
.jpg)
このアルカリのpH見てくださいよ!ヌルヌル感の期待が膨らみますよねw
.jpg)
さて入ってみると、相変わらずのヌルヌルのローション風呂の様相を呈してました(笑)
こちらの温泉、露天とちょっとした内風呂があります。一番オススメなのが、露天風呂の一番奥の風呂。熱々の源泉がドボドボと流れ込んでいるのですが、このお湯が触ってみるとヌルヌルMAXなんですよ。
最初はヌルヌルしていた肌も、いつの間にかキュッキュッと肌触りとなります。どうやら、古い角質が取れたようですネ。
いや~ホントに遠くまで行かなくても十分満足できる温泉が近くにもあるんですねw自宅からだと、1時間30分位は掛かりますけど、箱根の温泉より満足感が高いかなぁ・・・っていうかつい先日まで風邪引いていたけど大丈夫なんだろうか?!(^.^;
.jpg)
さて、ノンビリツーリングも終了しました。
本日は
走行距離:229.3km
燃費:23.1km/L
でした!お疲れ様でしたm(__)m
.jpg)
紅葉もそろそろ終わりを迎えてますね。どこでも、落葉の状態が増えたように感じます。そうなると、もう目の前は冬。
今冬はあまり無理せず走りを抑えようかなぁ~なんてことも考えましたが、結局は何処かへ行くことになろうかと思ってます。
しかし、山側では路面凍結による転倒が怖いので(かなりトラウマになってます)、なるべく海側を走ろうかと。となると、千葉か神奈川、静岡に限られてくるかな。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
鉄ちゃんにオススメ!横浜の穴場鉄SPOT♪ 2016/01/19
-
年末は真鶴半島へファミツーに行こう♪ 2016/01/08
-
山下公園の黄葉を見にツー♪ 2015/12/11
-
丹沢no紅葉狩りtoヌルヌル温泉ツー(丹沢編)♪ 2015/11/29
-
病み上がりno紅葉ツーリング(箱根編)♪ 2015/11/28
-
横浜の柴漁港までお散歩ツー♪ 2015/08/06
-
参拝後はヌルヌル温泉でサッパリ(七沢温泉編)♪ 2015/07/24
-