fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

絶景富士山と白糸の滝ツー(静岡編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
今年最後のマスツー?!

今年も残すところ1ヶ月を切ってきました。早いですよね~(笑)
さてさて、いつものメンバーさんを誘って、ツーリングに行ってきました。今回のツーリングは、『桜えびの天日干し!』がメインだったのですが、残念ながら桜えび漁へ出漁されなかったので、天日干しは見られず、予定を変更することとなりました。

集合場所は中井PAの7:30でしたので、そちらへ向かいます。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de15(3329).jpg

快晴!文句なし!これなら富士山がかなり拝めそうですよw

de15(3330).jpg

中井PAに到着すると、マロさんとpenguinさんが・・・あれ?penguinさんは参加予定では・・・そう!たまたま、別のツーリングを企画していたところ、集合場所が一緒だったんですね。。。

de15(3331).jpg

その後、penguinさんグループに合流のかっちゃんとY'sさんが到着。おはようございます。でも、また何処かで(笑)

de15(3332).jpg

ウチのツーリングメンバーは、マロさん、ザッキーさんバビロニアとハニーの4名です。それでは、いざ珍道中に参りましょうw

de15(3333).jpg

大井付近の富士山が綺麗でした。

de15(3334).jpg

さて、富士ICで降りたんですが、富士川SAでも降りれたので、そっちの方が良かったんだと後で気が付きました(TOT)マロさんとザッキーさんと富士山。

de15(3335).jpg

こんな橋を渡って・・・

de15(3336).jpg

富士川を北上していきます。。。

de15(3337).jpg

こんな場所で記念写真をパシャリ!ここは大石寺の駐車場です。大石寺も見に行こうかと思ったのですが、今回はパス!

de15(3338).jpg

御一行様が第一予定地に到着!

de15(3340).jpg

横にはこんな気合が入っているチャリがありました。。。

de15(3339).jpg

綺麗なススキを見ながら・・・

de15(3342).jpg

お~こっちは滝が落ちる上ね!

de15(3343).jpg

その滝の周りにはこんな絵馬がありますけど、神社もなくご利益あるのかな???

de15(3344).jpg

仲の良いメンバーですから、オッサンがオッサンを支え・・・

de15(3345).jpg

支えたオッサンを、支えられたオッサンが撮り・・・

de15(3346).jpg

そんな写真がこんな感じですw

de15(3353).jpg

なんかこんな静岡産の珍しいラムネ?サイダー?もあるようですけど・・・

de15(3347).jpg

それを私と同じように撮る輩も(笑)

de15(3348).jpg

ここまでお伝えするとおわかりですかね。今回は白糸の滝にやってきました。以前は工事のためよく見えなかったのですが、今回は遊歩道が完成したとのことで、下まで行けるというのでお立ち寄りですw

de15(3349).jpg

富士宮周辺では有名な観光スポットですよねw

de15(3350).jpg

岩から滲み出るように流るる滝

de15(3351).jpg

いや~ツイてます!ご覧のような虹を見ることが出来ました!

de15(3352).jpg

今回も自撮り棒を持参したので、ツーショット写真をパシャリンコ!

de15(3354).jpg

今回はまかい牧場は寄る予定がありませんので、早めの地域貢献でもしますかねw

de15(3355).jpg

ここの親父さんが、(まかい牧場から毎朝牛乳を仕入れて、その牛乳でソフトを作っているんですよ)って言ってましたが、確かに観光地のソフトとしてはかなり良質。味はサッパリとした甘さで、それでいてとても濃厚でウマウマでした。

de15(3357).jpg

さて、この次は田貫湖へ行く予定だったのですが、その後の予定押しているので、寄らずに次なる目的地へGO!

de15(3358).jpg

鹿飛び出し注意って言われても・・・困るな・・・(^o^;)

de15(3359).jpg

綺麗な銀杏を眺め・・・

de15(3360).jpg

次なる目的へ到着!そこには意外な人物の姿が・・・次回へ続く!!!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry四尾連湖と暗闇の枯露柿ツー(山梨編)♪

Older Entry丹沢no紅葉狩りtoヌルヌル温泉ツー(丹沢編)♪

Comments

ザッキーさん 
> 先日はお疲れ様でした。
> 桜えび天日干しは残念でした。リベンジしないとね~。代わりの白糸の滝は正解でしたね~。
> 今回順調な滑りだしだったのに、時間が押せ押せになったのは、この美しい景色のせいか?
> はたまた親爺達のお戯れのせいか?
> 後半に続く…

お疲れ様でした!
またまたお付き合い頂き、あーざーっす!
天日干しはホント残念だったけど、白糸の滝は大正解だったね。
それにしても、かなり余裕持って設定したツーだったけど、終わってみたら押せ押せでしたね(^.^;
なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜♪
  • -
  •  
    torioさん 
    > 虹のかかった白糸の滝が綺麗ですね~。
    > まさに天気の日ならではの景色ですね。
    > 天日干しは残念でしたけど、次回にリベンジといきましょう!
    > 見るだけでなく、ついでにかき揚げもね~(^_-)

    いやーホント残念でした。
    今回はこの為に企画したと言っても過言ではなかったので。
    でも、変更の白糸の滝では、レインボーが見れて良かったッス(笑)
    今年最後・・・あるかな~(~_~;)
  • -
  •  
    黒ひげ伝助さん 
    > なんだ~!中井PAに行けばよかったな~(笑)

    そうよ!来れば良かったのにー。
    なんで今回は来なかったのよ。
    来れば、とっちめられたのに(笑)
  • -
  •  
     
    先日はお疲れ様でした。
    桜えび天日干しは残念でした。リベンジしないとね~。代わりの白糸の滝は正解でしたね~。
    今回順調な滑りだしだったのに、時間が押せ押せになったのは、この美しい景色のせいか?
    はたまた親爺達のお戯れのせいか?

    後半に続く…
  • YInHV9pY
  •  
     
    虹のかかった白糸の滝が綺麗ですね~。
    まさに天気の日ならではの景色ですね。
    天日干しは残念でしたけど、次回にリベンジといきましょう!
    見るだけでなく、ついでにかき揚げもね~(^_-)
  • -
  •  
     
    なんだ~!中井PAに行けばよかったな~(笑)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS