
最近ツーリングやBBQと出掛けっ放しなので、
久々の連休は家族サービスをすることに。
食事に行ったり、買い物に行ったりして過ごしていたら、
ツーリング仲間のサイファさんから、メールが…。
何でも、平塚方面に用事があり、その帰りに寄って頂けることに…。
と言うのは、以前ご一緒したツーリングで、(詳細はコチラをご覧ください)
エアフィルターとプラグを交換したいけど、 初めてなので少し不安だ、
と話していたことを覚えてくださり、
交換作業を教えて頂けることになりました。
サイファさん!あーざーっす!
買ったプラグは、NGKのイリジウム。
エアフィルターは純正品です。
デンソーのイリジウムにしようかどうしようか迷いましたが、デンソー系は着火力が
良いけど、耐久性はNGKに比べて劣るということだったので、走りと耐久性のバランスを
考えて、NGKをチョイスしました!
スカブのシート下を開けて、コチラのネジを外します。
取り出したエアフィルターは真っ黒に!
10,000kmも走りましたから、当然ですかね・・・。
新品と比べると一目瞭然。
エアフィルターを戻すには、どうもコツがあるようで、
サイファさんより伝授して頂きました!
続いてプラグ交換。
シート下のカバーを外して、コチラに見えるのが
プラグコードです。
焼けてはいましたが、もう少し使えたかな…
コチラがイリジウム。先の細さがよく分かります。
プラグ交換にもコツがあるようで、手で締め付けてこれ以上回らないところで、
最後に1/4回転させるのだそうです。
力任せで締め付けると、次回の取り外しでかなり苦労するのだとか。
(一人でやったら、思いっきり締め付けたところでした・・・ふっ~危ない)
交換作業も終了して、エンジンを掛けると、回りました!!
(当たり前ですが・・・)
無事に作業終了!パチパチ!!
街中を走ってみましたが、アイドリングが安定したのと、加速がよくなった
感じがします。
満足!満足!!
さ~お腹も空きましたので、夕飯食べに行きますか~。
グルメ王のサイファさんですから、どの店にしようか迷いましたが、
昔ながらの洋食屋さんへお連れすることに・・・。
このお店私が子供の頃からあり、伺うと、なんと創業48年だそうです!
(すげ~~~)
店名:洋食 津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:30L.O 17:00~20:30L.O
休日:木曜日
メニューもこんな感じです!
至ってシンプル!
私はポークチャップを、サイファさんはポークソテーをそれぞれ注文し、
洋食屋の実力はオムレツに出る!とのことなので、オムレツも追加で
オーダーすることにしまいた。
しばし待つと。
コチラはサイファさんオーダーのポークソテー、特製デミグラが
たっぷりかかっています。
コチラ私がオーダーしたポークチャップ!
いい香り~鼻腔の奥がくすぐられます。
これやっぱり、美味しい~!
昔から変わらないお味です。
デミグラとケチャップの絶妙なバランスが、個人的には好きですね~。
ココの料理はどれもこれも美味しく、ハンバーグもいけますが、
メンチやチキンカツも意外といけます!!
最後に、オムレツが出てきました。
中はトロ~リチーズとハムが入っております。
添えてあるケチャップが良く合います。
これも、美味し~~い!!
満腹満腹!!
サイファさん色々教えていただき、
ありがとうございました!!
機会がありましたら、メカも走り方もまた教えてください。
もちろん!これからも走りでご一緒させてください。
ヨロシクお願いします!!
最後に・・・
コチラはサイファさんから頂いたお土産!
超うれし~~~い
前回ツーリングで行った、関口醸造のコショウ煎餅があ~るじゃないですか!
(私の中では、色々食べた煎餅の中で、これが一番美味かった!!)
重ね重ね、サイファさんありがとうございました!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
久々の連休は家族サービスをすることに。
食事に行ったり、買い物に行ったりして過ごしていたら、
ツーリング仲間のサイファさんから、メールが…。
何でも、平塚方面に用事があり、その帰りに寄って頂けることに…。
と言うのは、以前ご一緒したツーリングで、(詳細はコチラをご覧ください)
エアフィルターとプラグを交換したいけど、 初めてなので少し不安だ、
と話していたことを覚えてくださり、
交換作業を教えて頂けることになりました。
サイファさん!あーざーっす!
買ったプラグは、NGKのイリジウム。

エアフィルターは純正品です。

デンソーのイリジウムにしようかどうしようか迷いましたが、デンソー系は着火力が
良いけど、耐久性はNGKに比べて劣るということだったので、走りと耐久性のバランスを
考えて、NGKをチョイスしました!
スカブのシート下を開けて、コチラのネジを外します。


取り出したエアフィルターは真っ黒に!

10,000kmも走りましたから、当然ですかね・・・。

新品と比べると一目瞭然。

エアフィルターを戻すには、どうもコツがあるようで、
サイファさんより伝授して頂きました!
続いてプラグ交換。
シート下のカバーを外して、コチラに見えるのが
プラグコードです。

焼けてはいましたが、もう少し使えたかな…

コチラがイリジウム。先の細さがよく分かります。

プラグ交換にもコツがあるようで、手で締め付けてこれ以上回らないところで、
最後に1/4回転させるのだそうです。
力任せで締め付けると、次回の取り外しでかなり苦労するのだとか。
(一人でやったら、思いっきり締め付けたところでした・・・ふっ~危ない)
交換作業も終了して、エンジンを掛けると、回りました!!
(当たり前ですが・・・)
無事に作業終了!パチパチ!!
街中を走ってみましたが、アイドリングが安定したのと、加速がよくなった
感じがします。
満足!満足!!
さ~お腹も空きましたので、夕飯食べに行きますか~。

グルメ王のサイファさんですから、どの店にしようか迷いましたが、
昔ながらの洋食屋さんへお連れすることに・・・。
このお店私が子供の頃からあり、伺うと、なんと創業48年だそうです!
(すげ~~~)

店名:洋食 津久志亭
住所:横浜市港南区上大岡西2-10-37
営業時間:11:30~15:30L.O 17:00~20:30L.O
休日:木曜日
メニューもこんな感じです!

至ってシンプル!
私はポークチャップを、サイファさんはポークソテーをそれぞれ注文し、
洋食屋の実力はオムレツに出る!とのことなので、オムレツも追加で
オーダーすることにしまいた。
しばし待つと。
コチラはサイファさんオーダーのポークソテー、特製デミグラが
たっぷりかかっています。

コチラ私がオーダーしたポークチャップ!
いい香り~鼻腔の奥がくすぐられます。

これやっぱり、美味しい~!
昔から変わらないお味です。
デミグラとケチャップの絶妙なバランスが、個人的には好きですね~。
ココの料理はどれもこれも美味しく、ハンバーグもいけますが、
メンチやチキンカツも意外といけます!!
最後に、オムレツが出てきました。

中はトロ~リチーズとハムが入っております。
添えてあるケチャップが良く合います。
これも、美味し~~い!!
満腹満腹!!
サイファさん色々教えていただき、
ありがとうございました!!
機会がありましたら、メカも走り方もまた教えてください。
もちろん!これからも走りでご一緒させてください。
ヨロシクお願いします!!
最後に・・・
コチラはサイファさんから頂いたお土産!

超うれし~~~い
前回ツーリングで行った、関口醸造のコショウ煎餅があ~るじゃないですか!
(私の中では、色々食べた煎餅の中で、これが一番美味かった!!)
重ね重ね、サイファさんありがとうございました!!!
ビッグスクーターの楽しいブログがいっぱいあります。
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
一発合格を目指して・・・?! 2010/11/11
-
MYスカブ!タイヤ交換 2010/10/31
-
駆動系メンテと川崎グルメウォーカー 2010/10/17
-
プラグとフィルターの交換はお早めに! 2010/10/13
-
道具のメンテナンス♪ 2010/10/09
-
第8回「TFWBBQ秋の陣2010」 2010/09/25
-
自主点検! 2010/09/18
-
Comments
バビロニア">
フォルツアは・・・
>パイロンさん
フォルツアにイリジウムを導入できないって驚きです。
皆さんのブログを拝見していると、スカブのメンテは総体的に
簡単なようなので、出来る限り自分で出来るようにしてみたい
ですね~。
> それにしても美味しそうな洋食屋さんです。蕎麦、うどん、丼ぶり物も良いけれどたまには・・・
ここの洋食屋さんなかなかいけますよ!
と言うか、横浜のど真ん中じゃないので、知る人ぞ知る
お店です!!v^^v
フォルツアにイリジウムを導入できないって驚きです。
皆さんのブログを拝見していると、スカブのメンテは総体的に
簡単なようなので、出来る限り自分で出来るようにしてみたい
ですね~。
> それにしても美味しそうな洋食屋さんです。蕎麦、うどん、丼ぶり物も良いけれどたまには・・・
ここの洋食屋さんなかなかいけますよ!
と言うか、横浜のど真ん中じゃないので、知る人ぞ知る
お店です!!v^^v
メンテグルメ?
お疲れさま、サイファさん(笑
あいや、バビロニアさん(微汗
エアーフィルターまだキレイぢゃないですかー
ワタシが換えた時は“真っ黒クロスケ(ススだらけー)”でしたよぉ。
>プラグ交換・・・力任せで締め付けると・・・
はい、根元から“むにゅっ”と折っちゃったのわワタシです(苦笑
あいや、バビロニアさん(微汗
エアーフィルターまだキレイぢゃないですかー
ワタシが換えた時は“真っ黒クロスケ(ススだらけー)”でしたよぉ。
>プラグ交換・・・力任せで締め付けると・・・
はい、根元から“むにゅっ”と折っちゃったのわワタシです(苦笑
スカブにはイリジウムがあっていいな~^^
エアフィルター・・・次回私も交換しなくちゃ・・・
それにしても美味しそうな洋食屋さんです。蕎麦、うどん、丼ぶり物も良いけれどたまには・・・
エアフィルター・・・次回私も交換しなくちゃ・・・
それにしても美味しそうな洋食屋さんです。蕎麦、うどん、丼ぶり物も良いけれどたまには・・・
バビロニア">
私も感じました!!
>コジコジさん
> お手軽なチューンナップですかね。(笑)
この手軽な値段で出来るなら、安いもんですね!
サイファさんから手ほどきを受け、これなら一人でやれる
自信もついたので、次回からはチャレンジしてみます。
でも、アイドリングが安定したのは、ホント驚きでした。。。
> お手軽なチューンナップですかね。(笑)
この手軽な値段で出来るなら、安いもんですね!
サイファさんから手ほどきを受け、これなら一人でやれる
自信もついたので、次回からはチャレンジしてみます。
でも、アイドリングが安定したのは、ホント驚きでした。。。
バビロニア">
行っちゃいます?!
>LightWaverさん
グルメのLightWaverさんに興味持っていただけて
嬉しいです!
ちょっと10月が立て込んでおりまして、11月に
色々参加したいと思います。
(横浜は走るところがないので、ツーではなくツアーに
なっちゃうかな~~~)
グルメのLightWaverさんに興味持っていただけて
嬉しいです!
ちょっと10月が立て込んでおりまして、11月に
色々参加したいと思います。
(横浜は走るところがないので、ツーではなくツアーに
なっちゃうかな~~~)
バビロニア">
大変感謝してます。。
>サイファさん
> エアクリーナーとかプラグのメンテは簡単でしょ?
> スカブは結構作業性はいいと思いますからこまめにチェックしてあげましょう(^-^)
わざわざ、足を運んで頂き、
本当にありがとうございました。
これで、次回ハニーのスカブに一人で挑戦できそうです。
> 「津久志亭 」美味かったっす。
> 初めて行ったのに、まるで旧知のお客さんのように接してくれたママさんとマスターのお人柄にも惚れました。
> また近くに行ったら寄りたいですね~
気にいって頂いて良かったです。
お店の人のお人柄より、サイファさんの人柄に皆さんが
吸い寄せられるのでは??(笑)
> エアクリーナーとかプラグのメンテは簡単でしょ?
> スカブは結構作業性はいいと思いますからこまめにチェックしてあげましょう(^-^)
わざわざ、足を運んで頂き、
本当にありがとうございました。
これで、次回ハニーのスカブに一人で挑戦できそうです。
> 「津久志亭 」美味かったっす。
> 初めて行ったのに、まるで旧知のお客さんのように接してくれたママさんとマスターのお人柄にも惚れました。
> また近くに行ったら寄りたいですね~
気にいって頂いて良かったです。
お店の人のお人柄より、サイファさんの人柄に皆さんが
吸い寄せられるのでは??(笑)
バビロニア">
ですよね~~!!
>せんさん
> 家族サービスは重要ですね。
> たくさんマイレージ蓄えて次回に使わないと(笑)
そうなんですよ!!
ここ最近で全部使い切ってしまったので、かなりヒンシュクかって
ます。
少し大人しくしてないと、秋のツーリングに行けなくなって
しまうといけないので・・・。v^^
> 家族サービスは重要ですね。
> たくさんマイレージ蓄えて次回に使わないと(笑)
そうなんですよ!!
ここ最近で全部使い切ってしまったので、かなりヒンシュクかって
ます。
少し大人しくしてないと、秋のツーリングに行けなくなって
しまうといけないので・・・。v^^
私も体感・・・
私も、夏前にイリジウムに交換。
吹け上がりが良くなったような気がします。
燃費もUPしたかな・・・気もち!
お手軽なチューンナップですかね。(笑)
吹け上がりが良くなったような気がします。
燃費もUPしたかな・・・気もち!
お手軽なチューンナップですかね。(笑)
そこ!
連れてってください。オムレツ美味そう!
簡単でしょ
エアクリーナーとかプラグのメンテは簡単でしょ?
スカブは結構作業性はいいと思いますからこまめにチェックしてあげましょう(^-^)
「津久志亭 」美味かったっす。
初めて行ったのに、まるで旧知のお客さんのように接してくれたママさんとマスターのお人柄にも惚れました。
また近くに行ったら寄りたいですね~
スカブは結構作業性はいいと思いますからこまめにチェックしてあげましょう(^-^)
「津久志亭 」美味かったっす。
初めて行ったのに、まるで旧知のお客さんのように接してくれたママさんとマスターのお人柄にも惚れました。
また近くに行ったら寄りたいですね~
そうそう
家族サービスは重要ですね。
たくさんマイレージ蓄えて次回に使わないと(笑)
ツーの帰りにはお土産も!(^^)!
たくさんマイレージ蓄えて次回に使わないと(笑)
ツーの帰りにはお土産も!(^^)!
> お疲れさま、サイファさん(笑
> あいや、バビロニアさん(微汗
ど・ど・どうも・・・サイ・・・じゃなくバビロニアです。(笑)
> エアーフィルターまだキレイぢゃないですかー
> ワタシが換えた時は“真っ黒クロスケ(ススだらけー)”でしたよぉ。
まだ使えましたかね~
でも、ちょうど10,000km走ったので、プラグと一緒に交換しちゃい
ました!!
> >プラグ交換・・・力任せで締め付けると・・・
> はい、根元から“むにゅっ”と折っちゃったのわワタシです(苦笑
あっ!言っちゃいました~~!!
サイファさんからも、
「力入れすぎるとじんさんみたいに折れちゃうよ!(ニヤッ)」と
ご指導頂きました。
人柱になって頂き、あーざーっす!!(笑)