昨年の最後に家族と走りに行きました!
スタート時間が遅かったのと、この日は所用があり、早めに帰りたかったので、近場へ行くことに。。。
コースは西湘バイパス-R135-真鶴半島-湯河原-椿ライン-大観山-箱根新道-ご帰還を予定してますw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
ってことで西湘バイパスを走って。
.jpg)
あっという間に到着!(笑)
.jpg)
この日は次女ちゃまは部活ということで、長女チャマのみ参戦!
.jpg)
やって来たのは少し遅目の朝飯です!(笑)
.jpg)
最近は完全に観光地化してしまっているようで、お値段も上がっておりました。。。
店名:小田原魚市場食堂
住所:小田原市早川1-10-1 小田原魚市場 2F
営業時間:7:00~15:00(日曜は10:00~)
.jpg)
アッシが頼んだ三色丼!
.jpg)
新鮮な魚でマジ旨かった!でもお値段は1,150円・・・以前は1,000円しなかったような記憶が。。。
.jpg)
ハニーの海鮮丼!これが1,080円だったから、こっちの方がお得かもねw
.jpg)
長女が食べたアジフライも旨かった!身が厚くて、中はふんわり。
.jpg)
いわしのフライも旨かったです。
この日は混んで居なかったけど、いつもは混んでいるようです。お値段は少し上がったけど、納得するお味でしたね。また機会があれば、寄りたいと思います。
.jpg)
漁港からの眺めを。。。
.jpg)
.jpg)
更に続いて海岸線を走ります。。。
.jpg)
真鶴付近の光景。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
海岸には干物が。。。
.jpg)
.jpg)
更に南下してケープ真鶴へ到着!
.jpg)
散策しますよ~
.jpg)
.jpg)
もう水仙が咲いてました。やっぱ、温かいから花も調子が狂ってるのかな?!
.jpg)
真鶴最南端・・・確かに!(笑)
.jpg)
仰る通りですね!
.jpg)
三ツ石!干潮時には、地続きに繋がるそうです。
.jpg)
エエ景色やなぁ~と思っていたら、(あっ!)
.jpg)
.jpg)
海岸に滑っている輩が・・・(笑)
.jpg)
安心してください!濡れてますよ!!(笑)
.jpg)
まだススキがあったね・・・
.jpg)
暖かったので、地域貢献でも!
.jpg)
マンゴーアップルのミックス・・・普通に美味しかったですw
.jpg)
真鶴のクスノキは、結構香りがしましたw
.jpg)
真鶴の駅には、鶴が・・・ありがちね(*^_^*)
.jpg)
R135を通って、湯河原付近を走りますw
.jpg)
.jpg)
さて、ここから椿ラインだよ~ん!タンデムだったので、スピードも出さず、ゆっくり上がったよ~ん!
.jpg)
.jpg)
景勝地に立ち寄り!
.jpg)
エエ景色やねぇーw
.jpg)
.jpg)
さて、TEPPENまで上ります!
.jpg)
.jpg)
最後の目的地点は、マツダスカイラウンジ!
.jpg)
大観山からは・・・残念!これは雲が多すぎたなぁ・・・。さて、ここから下って行きますよ。。。
.jpg)
帰りには箱根新道を使います。しかし、今回のコース設定は、走ってよし!時間的にちょうどいい感じですねw
.jpg)
帰りにスタンド寄ったら・・・安いっ!110円を切ってきました。
.jpg)
走行距離:168.5km
燃費:23.6km/L
.jpg)
冬場はこれくらいに帰ってくるとイイですね。やっぱ寒さがキツくなってくると走るの辛くなりますからねw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
横浜金沢から横須賀までのぶらりツー♪ 2016/02/14
-
ベタ踏み坂を見に行きたいゾ♪ 2016/01/27
-
鉄ちゃんにオススメ!横浜の穴場鉄SPOT♪ 2016/01/19
-
年末は真鶴半島へファミツーに行こう♪ 2016/01/08
-
山下公園の黄葉を見にツー♪ 2015/12/11
-
丹沢no紅葉狩りtoヌルヌル温泉ツー(丹沢編)♪ 2015/11/29
-
病み上がりno紅葉ツーリング(箱根編)♪ 2015/11/28
-