これは完全に個人の備忘録ですので、スルーしちゃってください(#^.^#)
我が家では、家電製品は基本壊れなければ “多少汚れていても使う” ことにしております。これをエコ!というのかどうか分かりませんが、そのお陰で長年使わせて頂いているモノもあります。その長寿代表格はトースターです!10年・・・それ以上・・・とにかく長いこと使っておりました。(笑)
しかし、このトースターが全然壊れず毎日頑張って活躍してくれているんです。しかし、それどころではない汚れ!仕舞には発火の恐れも出てきそうなので、買い換えることにしました。。。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
中を見たら怖いくらいです。昔のトースターなので、今のように中を外して掃除することなんで出来ません。やるなら全部バラさないと・・・あ~ホントFIRE寸前だね(~_~;)
.jpg)
こちらのコーヒーメーカーもメチャクチャ長いこと使っております・・・多分15年以上使っているんじゃないかと思われます。。。
.jpg)
フィルターは、珈琲の渋がこびり付いて、何をやっても取れなくなるほどで・・・
.jpg)
ってことでトースターとコーヒーメーカーをお買い上げ!
.jpg)
トースターは・・・
ZOJIRUSHI オーブントースター こんがり倶楽部 ET-FT28-BA
トースターも各種メーカーから出されてますが、象印の製品は割りと評判が良いのと、価格がお手頃なので好感がもてました。
最終的にお買い上げの決め手となったのは、庫内の大きさです。ピザなら25cmまで、そのまま焼けるそうです。朝はパンをまとめて焼くことも多く、いい買い物ができましたw
.jpg)
コーヒーメーカーはこちら!
.jpg)
Panasonic ミル付きコーヒーメーカー NC-S35P-K
あまり拘りはないのですが、家で珈琲を飲む時くらいは、ミルで挽きたての珈琲を飲みたいと思っていたので、コチラの商品にしました。最近のコーヒーメーカーは、保温性に優れたモノが多いですが、ミル付きはどうも少数派のようです。なので、メーカーも製品も絞られ、その中から評判を確認すると、Panasonic製品に落ち着いた次第です。。。
.jpg)
これでまた楽しい食生活になりそうですよw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
初めてOffice系互換ソフトを買ってみた♪ 2016/03/31
-
最近落ちてばかりだったので・・・♪ 2016/03/05
-
SDカードリーダーを買い換え♪ 2016/02/23
-
長いこと使っておりました・・・♪ 2016/01/18
-
PC持ち込みよりMicro SDXCカードで♪ 2015/09/04
-
10年以上ありがとう・・・♪ 2015/07/25
-
秋葉原で購入したモノ♪ 2015/01/19
-