
蔵の次は、おもちゃへGO!
2016年1月16日(土)晴れ!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
やってきたのは、栃木県壬生にあるおもちゃ団地です。ここは、おもちゃの製造工場がひしめき合っている?!ようです。
.jpg)
そこで今回はこんな所にお邪魔しました!
.jpg)
施設名:おもちゃのまちバンダイミュージアム
住所:栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20
営業時間: 10:00~16:30 ※入館は16:00まで
定休日:年中無休
入場料:¥1,000
お出迎えです(^_^)v
.jpg)
こちらは最近のトレンドですねヽ(^o^)丿
.jpg)
等身大のガンダム!
.jpg)
その前にはこんなモノが・・・だとしたら・・・
.jpg)
着るっきゃないでしょう!!!(´∀`*)ウフフ
.jpg)
おもちゃの数々・・・さ~行きましょう!ってことで今回も手抜きでお願いしますw
.jpg)
.jpg)
各国のブリキのおもちゃ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ノアの方舟だそうです。。。
.jpg)
.jpg)
横からみるとこんな感じですが、上から覗くと・・・
.jpg)
あら不思議、立体的に見えるじゃあ~りませんかぁーw
.jpg)
テディベアも歴史を感じますねw
.jpg)
ここからガンダムコーナー!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
BANDAIの制服でその肩には・・・
.jpg)
階級章が・・・これってオモシロ心くすぐりますよね~(#^.^#)
.jpg)
続いてはこちら!
.jpg)
この鉄人28号はルーブル美術館に展示されたんだそうですw
.jpg)
数々のおもちゃ。。。
.jpg)
男の憧れ。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
世界でも希少価値のブリキロボットだとかw
.jpg)
野球盤!やったねぇ~!!消える魔球なんてありましたよねw
.jpg)
こんなブリキの玩具もありましたw
.jpg)
.jpg)
こちらは私の世代ではないけど、sukesanさんがど真ん中かな?!(笑)
.jpg)
これも集めたし・・・
.jpg)
当然!お買い上げしてました!!(*´∀`*)
.jpg)
この辺りになると、よく分かりませんね。。。
.jpg)
仮面ライダーの次はウルトラマンですよね~w
.jpg)
これは何体も持っていました・・・よく風呂に入れて遊んだなぁーw
.jpg)
ヴイ!ヴイ!ヴイ!VICTORY~コンバトラーV♪
.jpg)
あった!あった!超合金!これもよく集めてましたw
.jpg)
代表格はマジンガーZですよね~。
.jpg)
ロボコン!懐かし~い!ロボコン0点!
.jpg)
戦隊シリーズはコイツでしたゴレンジャーw
.jpg)
この戦隊シリーズも数多くあるんですね。凄いことになってましたw
.jpg)
この辺りから、デジタルの波が押し寄せてきて。。。
.jpg)
.jpg)
ファミコンへと繋がっていくんですねw
.jpg)
女子のコーナもチラリと。中央はお仕置きよ!かな?!
.jpg)
リカちゃん!
.jpg)
.jpg)
最後はこんなところもあり・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あ~楽しかった!!本当はもっと写真をカットしようと思ったんですが、皆さんにも懐かしんで頂こうと思って、かなり掲載しちゃいましたw
個人的には、ここは楽しくてオススメです。もっと長く居たかったのですが、次があるので早々に引き上げましたw
次は少し遅目のランチでもしましょう!栃木・宇都宮と言えばあれですよ!あれ!もうおわかりですよね?まだお分かりじゃない?!じゃー次回のブログも見逃さないでくださいよ!って引っ張ってみる(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
栃木Touring!シルバーウイングGTラストTouring!日光編♪ 2016/10/12
-
栃木Touring!春の栃木路をマッタリツーリング!(銅山編)♪ 2016/04/27
-
栃木Touring!観てみたかった!観音と資料館(大谷編)♪ 2016/01/25
-
栃木Touring!夢のおもちゃの街へGO!(バンダイ編)♪ 2016/01/24
-
栃木Touring!寒風の中、栃木の街ツー(蔵の街編)♪ 2016/01/23
-
東武ワールドスクエアの旅(世界遺産編)♪ 2015/03/26
-
栃木Touring!久々ファミツーで行ってきました(日光編)♪ 2015/03/25
-