fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!隠れ名湯と金運と絶景ツー(温泉編)♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
最高の温泉み~つけた!

後半戦スタート!

さてお腹いっぱいとなったので、しっかり運動しましょうw
ってことでやって来たのは、今外国人に一番人気のSPOTへ!!!

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

as16(462).jpg
神社名:新倉山浅間神社

こちらの神社が特に有名ではないんですが・・・

as16(463).jpg

as16(464).jpg

絵馬はご覧のとおり、タイ語の文字が。。。

as16(465).jpg

この五重塔は忠霊塔と呼ばれております。

as16(466).jpg

きたぁ~!これですよこれ!これが見たかったんだよ!!
“世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21”の場所にも選ばれた場所なんですよねw

今日はツイてるなぁ・・・

as16(467).jpg

んなことはなく、こんな景色でした・・・残念!これで2戦2敗です( ノД`)

as16(468).jpg

少しだけ周りを散策してから・・・

as16(469).jpg

as16(470).jpg

as16(471).jpg

次へ行きましょう!

as16(472).jpg

やって来たのは昨年も参拝した 新・金運神社です!

as16(473).jpg

神社名:冨士御室浅間神社

昨年ここの神社のお守りを持ってから、個人的に気持ちちょっぴり金運が回復した事実があったので、毎年ここへ訪れ決意をしました。

as16(474).jpg

as16(475).jpg

as16(476).jpg

何か特別な場所なのでしょうか?結界が張られているようです。。。

as16(477).jpg

前回来た時も感じたのですが、空気が澄んでいるというか・・・凛として流れを感じられます。

as16(479).jpg

as16(480).jpg

as16(478).jpg

こちらが本殿となっておりますので、こちらも当然参拝します。。。

as16(481).jpg

今年も恵まれますように。。。

as16(482).jpg

as16(485).jpg

as16(486).jpg

清々しい気持ちとなりました。これでまたスッキリして新しい年度を迎えられそうです。

as16(487).jpg

河口湖から西湖を通り抜け・・・

as16(488).jpg

やっぱ、今日は全くツキがありませんでしたw

as16(489).jpg

言わずと知れた名所。。。

as16(490).jpg

走って・・・

as16(491).jpg

通り抜けて・・・

as16(492).jpg

一山を超えると桜が咲き誇っておりますよw

as16(493).jpg

as16(494).jpg

こちらは桃の花!

as16(495).jpg

福島の桜も綺麗なんですけど、山梨は桜も名木があちこちにあります。また、このような街に何の気なし咲いているサクラも見事なんですよねw

as16(496).jpg

キレイやなぁ~

as16(497).jpg

この花山梨を走っていると、よく見かけるんですよね。

as16(498).jpg

Beautiful!Fantastic!

as16(499).jpg

さて、今回もここでおやつをご馳走になる予定です・・・

as16(500).jpg

無料の珈琲を頂き・・・

as16(505).jpg

試食はこちらだけw

as16(506).jpg

とりあえず頂きます。美味しゅうございました(*^^*)

as16(507).jpg

本当は別のものが食べたかったのですが、こちらの季節限定品をいただくことにwww

as16(501).jpg

無料の珈琲ですがなかなか美味しゅうございますw

as16(502).jpg

いちごエクレアを・・・

as16(503).jpg

いただきマンモス!中は甘さ控えめのカスタードでした。

as16(504).jpg

桜大福なるものを頂きました。上にある桜の塩漬けが中のこし餡の甘さを引き立たせてこれまた美味しゅうございましたw

as16(508).jpg

さて、いよいよメインイベント会場へ向かいますが、山梨は本当にサクラが綺麗でしたねw

as16(510).jpg

as16(511).jpg

左に山桜が・・・

as16(512).jpg

桜の下を通るなんて・・・贅沢w

as16(513).jpg

今回のメインイベント会場がこちら!!

as16(514).jpg

温泉名:韮崎旭温泉
住所:山梨県韮崎市 旭町上條中割391

かなり知る人は知る温泉ですが、来ている人は殆ど地元の人でしたw

as16(515).jpg

さて、ニューヨーク!

as16(516).jpg

中は人がごった返していたので写真はありませんが、来て本当に良かったぁ~と思える極上温泉でした。

先ずは炭酸温泉ということもあり、体の毛という毛に気泡がまとわり付く程の素晴らしい炭酸泉です。以前宮城で炭酸泉の温泉に入ったことがあります。その時もそれはそれで感動したのですが、今回のは桁違いの気泡でした。また源泉の近くだとpHが高いのでヌルっと触感を楽しむことが出来ます。

温度が比較的ぬる目なので、私は連続45分ほど入っていました。しかし、一旦温泉から上がると汗が溢れる溢れる!(笑)

自分が今まで入った温泉の中で、間違いなくベスト5に入る気に入った温泉になりましたw

as16(517).jpg

as16(518).jpg

温泉入って少し寛いだら帰ることにしましょうw

as16(519).jpg

珍しく中央道も、圏央道も、246も空いていたのであっという間に帰ることが出来ました。

走行距離:351.3km

燃費:24.0km/L

タンデムですから、燃費はこんなもんでしょw

as16(520).jpg

次のTouringは少し先になりそうです。
それとGWには、ちょっと遠くまで走りに行く予定です。場所は・・・そのうちにねw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry北の大地へ!イツ行けるかわからないけど(妄想ツー)♪

Older Entry枝垂れ桜と試食食べ放題ツー(花見編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS