
自転車はバイクに乗るより登場回数が多いです。だって毎日の通勤で使ってますからね(笑)
バイクのメンテは抜かりなくやってますが、自転車はついお座なりになりがちです。そこでたまにはメンテでもすることにします。
少し前にタイヤの空気圧は調整したので、今回は別のところをメンテします。登場したのはラスペネですw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
最初にチェーンについてた油をしっかり拭き取り、その後に吹きます。吹いた後に付着し過ぎた油をタオルで拭き取ります。
.jpg)
ハニー号にも吹き吹き!
.jpg)
次はコイツを用意します。
.jpg)
この鍵穴が渋くならないように登場したのが・・・
.jpg)
\ じゃ~ん エンピツ! /
.jpg)
鍵にエンピツの芯が付着するように塗り塗りします。どうもエンピツの芯の成分が、鍵の潤滑には良いみたいで、556等の潤滑油はあまり良くないと。ちなみに我が家の扉もこのパターンで、鍵にエンピツの芯をまぶして鍵穴をグリグリしてから絶好調です。
.jpg)
バイクに比べると、楽というか雑ですねぇー(笑) これにて自転車メンテおわりw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
再始動!チャリのメンテ気合い入れてやっぞぉ! 2018/02/14
-
暇だからチャリでもメンテしよっと♪ 2017/04/18
-
暑くなってきたら自転車チェック♪ 2016/06/28
-
自転車もたまにはメンテしないとね♪ 2016/04/25
-
電動チャリの安全対策でもすっか♪ 2015/10/05
-
自分なりには頑張ったので、新車投入♪ 2015/08/05
-
人力か電力か悩んだ末の決断は・・・♪ 2015/02/04
-