
2016年4月23日(土)曇り
ザッキーさん企画の栃木ツーに参戦してまいりました。いつもは参加だけで企画はしないザッキーさんの企画とあって、行く前から楽しみだったんですよねー。
よそ様の企画だと、自分ではきっと企画しないだろうなぁーってとこに行け
ってことで、久しぶりに本格的なマスツーですので、早めに出発です。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
首都高速を走っていたら、朝イチで路側帯をバイク押してるライダー発見・・・お疲れ様です(やっぱメンテは大事だよなぁ。。。)
.jpg)
BEER通過!
.jpg)
トネriver通過!
.jpg)
佐野SAにギリギリ到着。集合時間7:30着いたのが7:20でした(^O^;)
.jpg)
集合していたオッサン達!ザッキーさん、torioさん、マロ爺さんです。今回はsukesanは業務多忙のためお休みでしたw
.jpg)
いきなり工具を広げるオッサン。
.jpg)
ツーリング先で金槌ですよ!マジで何でも持ってますマロ爺さんはwww
.jpg)
では、準備が整ったので走ります。。。
.jpg)
走りますw
.jpg)
桜が見えて・・・
.jpg)
快晴となり・・・
.jpg)
新緑の香り・・・
.jpg)
ワオォ~!
.jpg)
ってことで撮影会!
.jpg)
それぞれ自分のベストポジションに止めたら・・・
.jpg)
邪魔する輩・・・(´`:)
.jpg)
さらに邪魔する輩(;^_^A
.jpg)
ようやく一枚!
.jpg)
裏に回ればご覧の通りお見事!
.jpg)
菜の花もありまして・・・
.jpg)
.jpg)
しつこく最後まで記念写真を撮りましたw
.jpg)
走りだすw
.jpg)
名も無き滝?!
.jpg)
下りの・・・
.jpg)
つづら折りが続きます・・・(*_*;
.jpg)
赤い橋を渡ったら・・・
.jpg)
本日1箇所目のSPOTへw
.jpg)
足尾銅山観光です。
.jpg)
頑張れ(^O^)/
.jpg)
列車の時刻・・・
.jpg)
その前に絞り出しw
.jpg)
乗るトロッコw
.jpg)
こんな線路をゆっくり走ります・・・
.jpg)
ご機嫌な主催者と威嚇するオジサンw
.jpg)
渡った橋を横目で見ながら・・・
.jpg)
コチラに入り・・・
.jpg)
あっという間に到着w
.jpg)
暗くて見えないなぁ・・・
.jpg)
でも、オジサン達は必死です(#^.^#)
.jpg)
坑内の様子。。。
.jpg)
.jpg)
この姿勢で運ぶの辛いわ~w
.jpg)
.jpg)
.jpg)
明治大正時の掘削w
.jpg)
沈殿銅の採集。
.jpg)
校内の雰囲気はこんな感じで、上から水がポタリとw
.jpg)
昭和の掘削w
.jpg)
.jpg)
こんな列車で運び出し。
.jpg)
足尾銅山の工場全景
.jpg)
足尾銅山の鉱石だそうですw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本物の銅は重かった。
.jpg)
坑内から出てきた図。
.jpg)
.jpg)
資料見学もしてみますw
.jpg)
重かった・・・首に巻いた写真撮れば良かったかな。。。
.jpg)
採れた銅で作った一文銭
.jpg)
昔の懐かしいお金w
.jpg)
.jpg)
.jpg)
後半に続く。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
栃木TOUR!大人の修学旅行で硫黄温泉に宿泊(初日後半)♪ 2017/04/10
-
栃木TOUR!大人の修学旅行で日光へ(初日前半)♪ 2017/04/09
-
栃木Touring!シルバーウイングGTラストTouring!日光編♪ 2016/10/12
-
栃木Touring!春の栃木路をマッタリツーリング!(銅山編)♪ 2016/04/27
-
栃木Touring!観てみたかった!観音と資料館(大谷編)♪ 2016/01/25
-
栃木Touring!夢のおもちゃの街へGO!(バンダイ編)♪ 2016/01/24
-
栃木Touring!寒風の中、栃木の街ツー(蔵の街編)♪ 2016/01/23
-