2016年5月5日(木)晴れ

翌朝は前日の強風が嘘のように穏やかな朝を迎えました。泊まった旅館はこんな感じの昔ながらの民宿でした。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

.jpg)
朝食風景!意外と立派だったりします。。。
.jpg)
手前は豆腐ちくわと言われる郷土料理です。
.jpg)
やっぱ鳥取と言ったら、らっきょうはマストですね(笑)
.jpg)
さて出発は8時です。
.jpg)
お泊りは砂丘近くだったので、直ぐに到着!
.jpg)
う~ん ノーコメント!(笑)
.jpg)
ってことで、この階段を上がると・・・
.jpg)
こんな風景が見えるそうです。。
.jpg)
その風景はこんなです。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
とりあえずお上りさん記念写真をパシャリ!撮影byザッキーさん!
.jpg)
鳥取の土産コーナーへ。。。
.jpg)
梨ソフトを食べましたが、梨の味がよくわからんかったなぁ。。。
.jpg)
これはどうなんだろう・・・
.jpg)
ザッキーさんもネタ的に撮影中!(笑)
.jpg)
そして前々から行きたかった美術館へ!
.jpg)
施設名:砂の美術館
住所: 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
営業時間:平日・日曜:9時〜18時
入場料:600円
写真撮影はOKですよ!だけど触っちゃダメダメ!!
世界旅行・南米編 〜繁栄の記憶を留める奇蹟の新大陸を訪ねて〜というテーマで開催されてますw
.jpg)
とりあえず私も作ってみることにしましたけど、どうですか!結構イケてるでしょう~んなアホな!(笑)
.jpg)
ってことで作品群をどうぞ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この下の手が後で意味を成します。。。
.jpg)
.jpg)
本当に砂だけで作っているとは思えないほどの完成度ですw
.jpg)
.jpg)
さて作品を・・・
.jpg)
これでわかりますかね!コンコバードのキリスト像です。
.jpg)
.jpg)
南米といえば、リオのカーニバルはマストですよね。それにしてもリアルだなぁ。。。
.jpg)
南米ですからマチュピチュもありましたよ!ご覧のとおり、こんな感じで作品が作られてましたけど・・・いやー壮観ですw
.jpg)
正直こんなに美術館の完成度が高いとは思っていなかったので、感動しきりでした。ってことで次なる目的地へ・・・
.jpg)
コナン空港・・・有名なマンガの力で・・・(^o^;)
.jpg)
全然知らなかった因幡の白兎へ!
.jpg)
ってことで折角ですから白兎神社へ参拝。。。
.jpg)
説明はコチラでw
.jpg)
参拝して・・・
.jpg)
御朱印を頂きますm(__)m
.jpg)
白兎海岸へ来ましたw
.jpg)
.jpg)
この説明って・・・(^_^;)
.jpg)
さて次なる所へ向かっている途中で・・・
.jpg)
Hawaii到着!(笑)
.jpg)
とりあえずお決まりの写真!(*^_^*)
.jpg)
のどぐろ・・・鮮度が落ちてるような。。。
.jpg)
砂コーヒー・・・気になるけどパス!
.jpg)
この時期に梨も販売してました。試食を食べましたが、お味はリンゴっぽくて・・・どうなんでしょうね。ちなみに1個450円也!
.jpg)
も~完全にハワイアンモードで\(^o^)/
.jpg)
当然町中にもハワイの美容室が・・・どんなカットになるんだろうなぁ。。。
.jpg)
ってことで、次へ行こう!!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
鳥取Touring!転車台とスナバと砂芸術(砂丘編)♪ 2019/07/12
-
鳥取Touring!白壁の先にあった聖地(鈴菌編)♪ 2019/07/11
-
鳥取Touring!調布じゃなくて境港市のしげるロードツー(妖怪編)♪ 2016/05/21
-
鳥取Touring!白壁土蔵に鬼太郎の寺と名水ツー(名所編)♪ 2016/05/20
-
鳥取Touring!来たぜぇ砂丘と美術館、白兎ツー(砂編)♪ 2016/05/19
-
鳥取Touring!GW後半は念願の中国地方ツーへ(出発編)♪ 2016/05/17
-
かばちこやすな!鳥取ツーリング・・・(妄想未計画編)♪ 2015/10/31
-