最近はアチコチ歩きまわっていないので、近場でランチが多くなってます。
今回は備忘録代わりにお伝えします。先ずは以前もご紹介した蕎麦いっきゅう!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
ネギ、ワカメ、大根おろし、天カス入れ放題、卵1個無料!
.jpg)
普通のそば大盛り!
.jpg)
タップリ投入しておきましたよ(笑)
.jpg)
結構盛りが高いっす!(^_^;)
.jpg)
蕎麦の香りも少しだけ感じられます(^o^;) それよりは硬めの蕎麦の食感がいいので、個人的にはここのお蕎麦は好きですね。近くには峠そばとかさだはるなんて立ち食いそば屋さんがあります。そちらの方が上手ですが、駅から近くだと、ここもオススメできるお店ですね。
.jpg)
最後は蕎麦湯で〆!
.jpg)
お次も新橋の蕎麦屋さん おくとね!
.jpg)
相変わらずの舞茸天そば!
.jpg)
メチャクチャ美味いというわけではないのですが、安定したお味が何となく足を向けている要因かも。
.jpg)
天麩羅は出来上がってからお時間が経過しているので、そこだけが残念ですけど、それ以外は意外と好きかもしれないなぁ。。。
.jpg)
お次は本ブログ初登場!
.jpg)
店名:そば処かめや
食べログの記事はこちらから(そば処 かめや)
注文したのは天麩羅蕎麦です。
.jpg)
意外としっかりした蕎麦で、コシもあって美味しいですよ。
.jpg)
天麩羅は揚げたてでこれが美味しかったねぇー。やっぱ新橋は美味しい蕎麦屋さんが多いのかもしれないなぁ・・・ってことでお次へ!
.jpg)
新橋界隈では1、2を争うくらいCP高くて美味しいお店だと思っている蕎麦さだはる!
.jpg)
相変わらず入れ放題が揃ってますよ~(笑)
.jpg)
太麺の天ざるそばをご注文!
.jpg)
掻き揚げはもちろん揚げたてのアツアツです。
.jpg)
蕎麦は香り、喉越し共に抜群ですよ。これは本当に美味しいなぁーって感じさせてくれますね。
.jpg)
蕎麦が少なくなったところで温泉卵を投入!
.jpg)
〆はしっかり蕎麦湯を頂きました。あ~満足!満足!!
.jpg)
ある日こと・・・
新橋のここの地下道はここだけ、2輪進入禁止なんです。この先の地下道は通れるのですが・・・確か昔ここへ突入して白馬の王子様にサインして上げた人がいたっけなぁ・・・とふと思い出したので・・・確かニャ・・・危ない、危ない口を滑らせるところでした(^o^;)
.jpg)
ってことで他愛のない話でした(#^.^#)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
メシネタ!蕎麦と饂飩を食べ歩く(第16回)♪ 2016/12/07
-
久しぶりの蕎麦・饂飩紀行(第15回)♪ 2016/10/21
-
何故か都内は讃岐うどんが多いのだ(第14回)♪ 2016/07/13
-
メシネタ!お馴染み立ち喰い蕎麦紀行(第13回)♪ 2016/06/08
-
メシネタ!懲りない立ち喰い蕎麦紀行(第12回)♪ 2016/05/07
-
相変わらず都内の立ち喰いそば紀行・・・テケトーに♪ 2016/04/30
-
新橋再訪立ち喰い蕎麦♪ 2016/04/13
-