fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久しぶりの奥多摩Touring(魚道と浮橋編)♪


Edit Category ツーリング > 東京ツーリング
そうだ!Touringへ行こう!!

6月12日(日)晴れ

この日はハニーと子供たちが揃ってお出かけするというので、一人で近場へ走りに行くこととしました。しかし、いざ走りに行こうと思うと、ここだ!って行きたい場所がないんですよね・・・そこで、Google先生にアイデアを頂いて奥多摩方面へ向かうことにしますw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラもバイクの情報が満載

to16(1116).jpg

圏央道で一気にこの辺りまで来ちゃいました!(#^.^#)

to16(1117).jpg

山道をトコトコと走ります。。。

to16(1118).jpg

奥多摩大橋の前でパシャリ!

to16(1119).jpg

奥多摩方面をノンビリ走って・・・

to16(1121).jpg

当初予定していた橋の前でパシャリ・・・でも・・・

to16(1122).jpg

・・・なんか違うなぁ・・・想像していたのと・・・

to16(1123).jpg

そこで近場をぶらつくことに・・・そこで玉ねぎ発見!こうすると日持ちするのかな。。。

to16(1124).jpg

そうそう!こちらの鳩ノ巣渓谷へ行きたかったんですねw

to16(1125).jpg

こんな橋を・・・

to16(1128).jpg

渡ってみましょう!

to16(1129).jpg

想像していた渓谷とはちと違ったなぁ・・・まっいっか・・・でも、川が近くにあるから涼しいッスね

to16(1126).jpg

to16(1127).jpg

次に向かったのはこちら!

to16(1130).jpg

施設名:白丸ダム調整池
住所:東京都西多摩郡 奥多摩町棚澤

to16(1131).jpg

先ずはダムの見学から。。。

to16(1132).jpg

左側に見えるのが、白丸ダム魚道!

奥多摩にある発電用ダム、白丸ダム建設のため、もともとここに住んでいた魚たちが、多摩川を往来できなくなったため、国土交通省が造った魚専用の通り道です。高低差27メートル、長さ330メートルの日本最大級の魚道です。 だそうです

to16(1133).jpg

こちらの魚道、毎日見れるわけではないので、行く前に要チェックです。基本は4~11月の土日かな。。。

to16(1135).jpg

さて!行ってみませう。。。

to16(1140).jpg

これこれ!これを見たかったんですよ。
遥か彼方先に魚道があります・・・ゆっくり降りて行きましょう・・・

to16(1136).jpg

帰りが心配だな・・・(;´Д`)

to16(1137).jpg

これが一番下の魚道です、この魚道を通じてダムを迂回して行くんですね~

to16(1138).jpg

魚道を近くで見れるのかと思ったら、ご覧の通りダム直ぐ脇に出ちゃいました(^o^;)

to16(1139).jpg

堪能したので次へ行こう!

to16(1141).jpg

少し走って休憩して・・・ダムをバックにパシャリ!

to16(1142).jpg

奥多摩湖の周りを走ります。。。

to16(1143).jpg

エエカンジの橋を・・・

to16(1144).jpg

渡ります・・・橋の外灯・・・夜はいい雰囲気そうですね。。。

to16(1145).jpg

奥多摩最後に向かったのはここです!

to16(1146).jpg

施設名:麦山浮橋

あれ~ドラム缶の橋だったけど、いつの間にか変わっていたのね。。。

to16(1147).jpg

うーんなかなかええねー。橋の上を通り抜ける風が気持ちイイーw

to16(1148).jpg

橋はご覧の通り状態に。。。

to16(1150).jpg

橋の上からの景色・・・

to16(1149).jpg

to16(1151).jpg

折角ですから、記念にパシャリ!

to16(1152).jpg

ってことで奥多摩を後にしましょう。。。

to16(1153).jpg

大菩薩ラインで山梨方面へ向かいます。。。

to16(1155).jpg

二輪事故多発中だそうです・・・どちらさまも安全運転でw

to16(1156).jpg

ってことで後編に続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry山梨Touring!爆弾喰って帰りに人助け(人命救助編)♪

Older Entryいい感じだったので、またまたワンを投入♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS