6月12日(日)晴れ

この日はハニーと子供たちが揃ってお出かけするというので、一人で近場へ走りに行くこととしました。しかし、いざ走りに行こうと思うと、ここだ!って行きたい場所がないんですよね・・・そこで、Google先生にアイデアを頂いて奥多摩方面へ向かうことにしますw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

.jpg)
圏央道で一気にこの辺りまで来ちゃいました!(#^.^#)
.jpg)
山道をトコトコと走ります。。。
.jpg)
奥多摩大橋の前でパシャリ!
.jpg)
奥多摩方面をノンビリ走って・・・
.jpg)
当初予定していた橋の前でパシャリ・・・でも・・・
.jpg)
・・・なんか違うなぁ・・・想像していたのと・・・
.jpg)
そこで近場をぶらつくことに・・・そこで玉ねぎ発見!こうすると日持ちするのかな。。。
.jpg)
そうそう!こちらの鳩ノ巣渓谷へ行きたかったんですねw
.jpg)
こんな橋を・・・
.jpg)
渡ってみましょう!
.jpg)
想像していた渓谷とはちと違ったなぁ・・・まっいっか・・・でも、川が近くにあるから涼しいッスね
.jpg)
.jpg)
次に向かったのはこちら!
.jpg)
施設名:白丸ダム調整池
住所:東京都西多摩郡 奥多摩町棚澤
.jpg)
先ずはダムの見学から。。。
.jpg)
左側に見えるのが、白丸ダム魚道!
奥多摩にある発電用ダム、白丸ダム建設のため、もともとここに住んでいた魚たちが、多摩川を往来できなくなったため、国土交通省が造った魚専用の通り道です。高低差27メートル、長さ330メートルの日本最大級の魚道です。 だそうです
.jpg)
こちらの魚道、毎日見れるわけではないので、行く前に要チェックです。基本は4~11月の土日かな。。。
.jpg)
さて!行ってみませう。。。
.jpg)
これこれ!これを見たかったんですよ。
遥か彼方先に魚道があります・・・ゆっくり降りて行きましょう・・・
.jpg)
帰りが心配だな・・・(;´Д`)
.jpg)
これが一番下の魚道です、この魚道を通じてダムを迂回して行くんですね~
.jpg)
魚道を近くで見れるのかと思ったら、ご覧の通りダム直ぐ脇に出ちゃいました(^o^;)
.jpg)
堪能したので次へ行こう!
.jpg)
少し走って休憩して・・・ダムをバックにパシャリ!
.jpg)
奥多摩湖の周りを走ります。。。
.jpg)
エエカンジの橋を・・・
.jpg)
渡ります・・・橋の外灯・・・夜はいい雰囲気そうですね。。。
.jpg)
奥多摩最後に向かったのはここです!
.jpg)
施設名:麦山浮橋
あれ~ドラム缶の橋だったけど、いつの間にか変わっていたのね。。。
.jpg)
うーんなかなかええねー。橋の上を通り抜ける風が気持ちイイーw
.jpg)
橋はご覧の通り状態に。。。
.jpg)
橋の上からの景色・・・
.jpg)
.jpg)
折角ですから、記念にパシャリ!
.jpg)
ってことで奥多摩を後にしましょう。。。
.jpg)
大菩薩ラインで山梨方面へ向かいます。。。
.jpg)
二輪事故多発中だそうです・・・どちらさまも安全運転でw
.jpg)
ってことで後編に続く。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER




- 関連記事
-
-
東京TOUR!ガチンコ対決大相撲 夏場所初日観戦♪ 2017/06/02
-
ウイショTouring!またまたかっぱ橋(MY包丁編)♪ 2017/03/29
-
ファミTouring!下町情緒あふれる台東区(浅草編)♪ 2017/03/28
-
久しぶりの奥多摩Touring(魚道と浮橋編)♪ 2016/06/23
-
都内走ったら、御用と御馳走が待っていた♪ 2015/10/04
-
ハニー大好き御徒町にお付き合い♪ 2015/07/03
-
今年も来ました!ベースキャンプ(お友達作戦編)♪ 2014/09/09
-