fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

復活!ザキオリハビリツー(SAITAMA編)♪


Edit Category ツーリング > 埼玉ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #埼玉ツーリング   #埼玉の旅   #埼玉名物 
ザッキーさんのリハビリツー!

6月18日(土)晴れ

先日バストロッキーでTouring企画があったのですが、ツーの数日前にザッキーさんがケガしたため中止となりました。当初は歩くのも大変だったそうですが、順調に回復され、晴れてバイクで出掛けることが出来るようになったそうです(良かったねw)

そこで今回はリハビリも兼ねてノンビリツーにご一緒することにしました。。。

青梅に7:30集合だったので、少し早めの出発をすることに。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de16(2114).jpg

前の週もこの道に来たんだけど・・・(;´Д`)

de16(2115).jpg

ってことで青梅のセブン-イレブンで待ち合わせ。時間ギリギリでした(^o^;)

de16(2116).jpg

ケガされた状況を聞くと、意外と私でもありそうな話でした。人事ではないなーなんて思いながらも、(段々無理できない年齢かも・・・)なんて思っちゃいましたね。。。ケガの状態を確認して、問題なさそうなので、ザッキーさん先導で出発です。。。

de16(2117).jpg

秩父方面は走ると楽しいのですが、神奈川からだとチト行きづらいのが玉に瑕なんですよね。。。

de16(2118).jpg

ってことで、先ずは第一目的地の道の駅へ到着!

de16(2119).jpg

秩父の玄関口としては有名な道の駅ですよね(#^.^#)

de16(2120).jpg

個人的にキノコ類が好きなので、道の駅で珍しいキノコをみかけたら、購入することにしてます。。。

de16(2121).jpg

タケノコのお仲間のようですが、アク抜きせずに食べられるんだとか・・・安かったのでお買い上げ!

de16(2124).jpg

加齢臭が気になる方はどうぞ!(笑)

de16(2122).jpg

朝メシを注入して、次なる目的地へ!

de16(2123).jpg

今回の目的はザッキーさんのリハビリツーだから、ガチガチに決まった何処かへ行く!ってあてもなく要所だけ決めて、気が向くままに走ることになりました。

de16(2125).jpg

秩父に棚田があるというザッキーさん情報によりお立ち寄り。。。

de16(2126).jpg

鎌倉時代からある棚田だったのね。。。

de16(2128).jpg

ってことでその棚田こちら!

\ どん /

de16(2130).jpg

de16(2129).jpg

秩父で棚田の情報を聞いたことがなかったので、来る前はどんな感じなんだろう。。。なんて思っていたのですが、想像を超える綺麗な棚田と美しい田園風景に心が和みました。いや~本当に連れて来て頂いてヨカッタっす!

de16(2127).jpg

秩父市内には、昔ながらの面影がある街並みが。。。

de16(2131).jpg

秩父大橋?だったけな??(^_^;)

de16(2132).jpg

イデレスさんのお店を通り過ぎます。。。(また、寄らせて頂きます!!!)

de16(2133).jpg

山間コースを走ります。これが気持ちイイんだよなぁ~!!!

de16(2134).jpg

de16(2135).jpg

de16(2136).jpg

狭い道が好きなザキオ!それが嫌いなtorioさん!(#^.^#)

de16(2137).jpg

段々と山間部でも暑くなってきました!しかし、奥秩父は気持ちイイ道が続くねーw

de16(2138).jpg

ってことで、道の駅 万葉の里でご休憩。

de16(2139).jpg

試食したけど買わずm(__)m

de16(2140).jpg

群馬といえばぐんまちゃんでしょー

de16(2141).jpg

この道の駅で次なる目的地を相談して、最近ご無沙汰している上野村へ行くことにしましたw

de16(2142).jpg

道の駅上野村のご到着!

de16(2144).jpg

de16(2148).jpg

de16(2143).jpg

ここで名物のソフトを購入するも、ご覧のような姿で手渡されました(~_~;)

ザッキーさんからは味噌ソフトを勧められましたが、今回は何となくプラムのソフトにしました。少し酸味があり、それでいてサッパリとした甘さで美味しゅうございましたw

de16(2145).jpg

ザッキーさんは確かきな粉のソフトを食べていたようですw

de16(2147).jpg

ぐんまはすき焼きで町おこしを画策しているようです。ぐんまとすき焼き・・・想像つかないんですが、上州牛、下仁田ネギ、下仁田こんにゃく等、すき焼きの材料で有名なものが多いようで、そこから端を発しているようです。。。

de16(2146).jpg

上野村に来たかったのは、久しぶりに見たかったんですよね!

de16(2150).jpg

先日、あきまさんのブログを拝見していた時に、この手の橋の中で、一番近くで撮影できると聞いていたから、ギリギリまで寄せてみました(笑)

de16(2149).jpg

お時間になると、自動的にシャボン玉が飛ぶように。。。

de16(2151).jpg

橋からの眺め。。。

de16(2152).jpg

de16(2156).jpg

橋の眺め。。。

de16(2153).jpg

ちょっと高いところからもう一丁!(*^_^*)

de16(2157).jpg

埼玉から群馬にかけての山道を堪能します。。。

de16(2158).jpg

途中のダム!

de16(2159).jpg

走る!

de16(2160).jpg

集落!

de16(2161).jpg

この後、ザキオさんから(一人で行くには怖くて近寄れないので、一緒に行こう・・・)って場所へ行くことに。

その場所は・・・続く!(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry怪しい名勝楽賛園とヌルヌル風呂ツー(マッタリ編)♪

Older Entry山梨Touring!爆弾喰って帰りに人助け(人命救助編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS