fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

愛媛カルストTouring!カルストと坊っちゃん編♪


Edit Category ツーリング > 愛媛ツーリング
天気が急に回復したので・・・

2016年9月4日(日)曇り時々雨

松山城を見学した頃から、天気が急に回復しました。天気予報で時間単位の状況を確認すると、大きな崩れはなさそうです。明日以降の天候の約束もないので、本来なら明日か明後日行く予定だったところへ、この天気がいいうちにバビューンと行くことにしますw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de16(3170).jpg
山間部のカーブが続きます。。。

de16(3172).jpg

田園風景も所々で見れてええなぁ~w

de16(3173).jpg

途中のView SPOTでお立ち寄り!

de16(3174).jpg

更に走り進めて感じたのが・・・

de16(3175).jpg

寒い!!だって23℃何だもん!!!(^o^;)

de16(3179).jpg

さて、目的地へ着きましたが、コチラに行こうかアチラに行こうか迷って・・・

de16(3180).jpg

アチラに行くことにしましたwww

de16(3181).jpg

地芳峠!四国カルストの入り口です。

de16(3182).jpg

突き進んで行くと何やら雲行きが怪しくなってねぇ・・・

de16(3183).jpg

こんな標識を見ているうちに・・・

de16(3184).jpg

四国カルストへご到着!

de16(3187).jpg

姫鶴平で記念写真をパシャリンコ!

de16(3185).jpg

???見えねぇ・・・マジ・・・何のためにここまで走ったの・・・(TдT)

de16(3186).jpg

しかし、時間とともに・・・見えてきたぁ~\(^o^)/

de16(3188).jpg

取りあえずまた見えなくなるといけないので撮りまくり!!!

de16(3189).jpg

de16(3190).jpg

場所を変えて撮りまくり!!!

de16(3191).jpg

de16(3193).jpg

モウモウさんも撮りまくり!!!

de16(3192).jpg

de16(3196).jpg

やっぱブログ表紙はコレでしょ!ってことでwww

de16(3197).jpg

秋吉台カルストも良かったけど、個人的にはこの四国カルストのほうが好きだなぁー

de16(3198).jpg

de16(3199).jpg

de16(3200).jpg

de16(3201).jpg

de16(3202).jpg

いやーマッタリノンびりしちゃいましたwww

de16(3203).jpg

少し狭いけど、こんな道が続くんだもん!最高ッス(≧∇≦)b

de16(3204).jpg

de16(3205).jpg

帰ろうかと思ったら、お天気の神が雲とともに降臨して来ますたw

de16(3207).jpg

急いで下山!下山!!

de16(3208).jpg

来た道を同じルートで帰ります。。。

de16(3210).jpg

もう収穫していい季節になっております・・・黄金に輝く稲穂が眩しい・・・

de16(3211).jpg

無事HOTELへ帰還しました。3日目は・・・

走行距離:297.7kmでした!

de16(3212).jpg

今回利用したのは町中にある松山ニューグランドホテル。
割と安くて、屋根付き駐輪場があるので決めましたw

de16(3213).jpg

部屋の中も必要にして十分ですねw

de16(3214).jpg

さて、松山に来てアソコへ寄らない理由はないでしょー

de16(3215).jpg

ってことでやって来ました!

施設名:道後温泉
住所:愛媛県松山市道後湯之町5−6
営業時間: 6時00分~23時00分
入湯料:410円

道後温泉は四国・愛媛県松山市に湧出する温泉である。日本三古湯の一といわれる。 その存在は古代から知られる。古名を「にきたつ」といい、万葉集巻一に見える。なおかつてはこの周辺が温泉郡と呼ばれていたが、これはこの温泉にちなむ地名である。伊予国という名前も湯国が転じたものという説がある。 だそうです。。。~Wikipediaより~

de16(3220).jpg

de16(3225).jpg

先ずは外環をぶらりと見学。。。

de16(3216).jpg

de16(3217).jpg

あれって・・・

de16(3218).jpg

こういう仕掛けになってるのね・・・知りまへんでした(~_~;)

de16(3222).jpg

玉の石・・・

de16(3219).jpg

さーこちらでNY!!

de16(3221).jpg

コチラが男子のお風呂ですが、中は撮影禁止ごわすw

無味無臭のいい温泉です。なかなか肌触りもエエ感じです。有名なところの温泉ですから、泉質を楽しむというよりは雰囲気を楽しむって表現のほうが正しいと思われます。

de16(3223).jpg

以前じんさん達と歩いた商店街・・・変わっておりません(笑)

de16(3226).jpg

折角ですからラークさんバリにパシャリ!

de16(3227).jpg

HOTELに戻ってきて、どこか食べに行こうかと思ったのですが、何となく疲れてたので、HOTEL近くに居酒屋へIN!

de16(3228).jpg

de16(3229).jpg

一人で・・・

\ カンパ~イ /

de16(3230).jpg

もつ煮これ美味しかった。

de16(3231).jpg

BEERから日本酒(冷酒)に変えて・・・

de16(3233).jpg

肴を頂きます!感動するような美味しさではなかった・・・マズマズの美味しさってところかな。。。

de16(3232).jpg

〆は鯛めしで!!

de16(3234).jpg

この鯛めしが思いの外美味しかったです。これで〆てヨカッタ!ヨカッタ!(*´∀`*)

de16(3235).jpg

街を少しだけぶらついたけど、やっぱ疲れが残ってるみたい!明日もあるから無理せずHOTELに戻ります。

de16(3236).jpg

明日は天気はどうなることやら・・・と気をもんでおりました・・・続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryワークマンから我がブログへ案内が♪

Older Entry愛媛の城Touring!天気回復城巡り編♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS